chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶらり飲み歩きの旅 https://waccho.com

横浜・みなとみらいを中心に、都内や京都、大阪など、食べ歩き・飲み歩き。旅行の記録や出張のときなど、食べ歩いた記録などの載せていきます。

わつちよ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/01

arrow_drop_down
  • 【桜木町飲み】イルキャンティでイタリアンのハッピーアワーを堪能

    ちょっと前に訪問したのですが、イル・キャンティでハッピーアワーを堪能してきました。こちらのハッピーアワーはかなりお得なので何回か訪問しております。 ランチもお得なので、過去記事を以下につけておきますね。チェックです。 waccho.com お店の雰囲気 べるさっさ(今は言わないよねw)でお店に入ったので、誰もいませんw カウンターもあるので、1人でも気軽に来れるお店になっています。 ハッピーアワーがかなりお買い得。グラスワインが230円。その他の物も2〜3割引程度の価格となっています。 飲み物だけでないのがすごく良心的で素敵。 サラダも500円。このドレッシングが絶品すぎて、毎回注文します。 …

  • 【川崎】焼きたてのやきとりをその場で食べ歩き|とり幸

    川崎散歩をしている途中で食べ歩きをしましたのでご紹介です。 場所は川崎駅からは少し離れているので、ちょっと立ち寄るには遠い場所にあります。 とり幸さんは、居酒屋なのですが、店の前で焼き鳥を焼いていてその場で注文して買うことができるお店となっています。 お店の外観 お店の入り口の横に焼き場があり、そこで焼き鳥を焼いています。 ほかにも、フライドチキンの持ち帰りや、もつ煮の持ち帰りもやっています。 注文の仕方 注文は紙に食べたいものの本数を記入して渡せばOKです。 その場で焼いてくれるので多少時間がかかります。しかし、あつあつ提供なので全然問題なし!! ちなみに、徒歩1分ぐらいのところに酒屋さんが…

  • 【川崎】フォーや生春巻きを食べたくなったのでベトナム料理を食す|サイゴン キムタン

    川崎に用事がありウロウロしていたのですが、ランチに迷った挙げ句、ベトナム料理が気になったので、サイゴンキムタンにお邪魔しました。 何回かお邪魔していますし、お祭りなどにも出店しているので、結構食べているお店になります。 ランチメニューは2種類 ランチは2種類でフォーはありつつ、サイドメニューが少し違う感じです。 Aセットはフォーと鶏のフライ、生春巻き。 Bセットはフォーにパパイヤサラダに揚げ春巻き、生春巻きがついています。 双方ともに1,000円オーバーなのでちょっと高い感じがしますね。 Aセット 1皿はちょっと小さめです。 メインはもうちょっと大きくても良いかもとお思いました。 春巻きがうま…

  • 【馬車道ランチ】台湾料理でビーフンを食す|五味香

    横浜にいるのでたまには中華もということで、今回は台湾料理を食べに来ました。場所は馬車道駅徒歩1分ぐらいで、歴史博物館の斜向いのビル2Fにあります。 2階にあがると、黄色い看板があるのでお店の場所はすぐに分かると思います。 お店の入口に日替わりのメニューなどがおいてあります。 そとにも、メニューがあります。 食事セットとして2種類。 双方ともに1000円以下なのでリーズナブルです。 今回は台湾らしさを味わいたかったので、ビーフンを目当てにやってきました。 税込みで680円は安い!!! サイズ感的にはレギュラーサイズ。スープもついていますが、結構独特な味わい。 味は結構本格的というのでしょうか。よ…

  • 楽天モバイルの5Gを体験してきたよ@横浜市浅間台

    横浜の事務所で仕事をしていてスマホを見たら一瞬アンテナに5Gの文字が見えたので、気になって5Gを体験してきました。 楽天モバイルの5G 楽天モバイルは、キャリアの中ではかなり使えないレベルでエリアが狭いです。本当に、形だけ展開しています。というレベルのもので恩恵を受けれる人はほぼ皆無といっていいレベルです。 楽天エリア network.mobile.rakuten.co.jp 神奈川県では、横浜の浅間台という横浜駅から徒歩15分ぐらいの位置にあります。 以前、5Gスタートしたときに、ウロウロしたのですが、手持ちのPixel5では当時受信しなかったこともあり、時間を無駄にしたことがあります。 ア…

  • 【横浜ランチ】サンアロハ みなとみらい山下公園本店でハワイアンのランチ

    ハワイアンレストランのサンアロハでランチしてきました。 場所は大さん橋の入り口ぐらいのところにあります。 見た目の雰囲気は本当に観光客用という感じで正直期待はしていませんでした。(結果も同じような感じですが) お店の雰囲気 ペニーズダイナーなどがある古い建物にあるので、雰囲気的にはいい感じです。 看板も大きくあるので、歩いているとすぐに見つかると思います。 お店の中ですが、窓から象の鼻桟橋あたりが見えます。夜だと雰囲気もいいんでしょうか。 オススメはカレーみたいです ランチセットなどはないので、昼でも夜でも変わらないみたいです。ちょっとお得感はないですね。平日だったのでお酒を飲むこともできず(…

  • 【横浜】行列ができる横浜でおすすめの回転すし|回し寿司 活 活美登利 横浜スカイビル店

    行列のできる回転寿司。活 美登利です。場所は横浜のスカイビル11Fにあります。 ネタのサイズ感、味、値段を考えるとかなりコスパは良いお店ですので、並んでいるのも納得です。 お店の雰囲気 美登利寿司って、回転寿司ではないお店もあるのですが、実は経営が別らしく、似て非なるもの。という感じでしょうか。 回転寿司なので、チープ感はいなめません。 お店自体は小綺麗な作り。 開店直後の混雑具合です。開店1巡目が終わったところですが、それでも、この人数が残っています。一巡目で入れないと1h待ちは確定ですね。 ソーシャルディスタンスの絡みもあり、椅子は交互に座ってね。となっているのですが、それを無視して、椅子…

  • 【雑記】楽天モバイルユーザーが感じるahamoの魅力とは

    こんにちは。わつちよです。 12月3日docomoから新料金が発表になりました。すでにご存じの方も多いと思いますが、 ahamo ですね。 ahamoとは 楽天との違い 楽天を使い続けるリスクとは ahamoの魅力は ahamoに乗り換えるべきか否か ahamoとは 通信容量は20GBで、5分間の通話無料で2980円。かなり魅力的なプランとして出してきています。 当初サブブランドとして出すつもりだったのでしょう。オンライン限定でサポートなどはメインブランドとしての手厚さはありません。 詳しくは報道発表資料資料参照 www.nttdocomo.co.jp 楽天との違い 簡単に以下に違いをまとめま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わつちよさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わつちよさん
ブログタイトル
ぶらり飲み歩きの旅
フォロー
ぶらり飲み歩きの旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用