【横浜・みなとみらい】席からの景色が良い。DUMBO クイーンズスクエア横浜店(ダンボ)でお肉。
休日にお散歩をしていて、のんびりごはんしたかったので、クイーンズスクエアでランチをしてきました。 お店はDUMBOさん。 景色がよいので、デートにも使えるかなと思います。 ランチメニューがお得です ランチセットは、ごはんとサラダもついているのでお買い得です。 売りっぽいのがトリプルグリルコンボで、1,420円 ステーキは、180g、270gがあるので、腹ペコさんでもOKですね。 お値段は1,380円なので安いかと思いつつ、ランチセットにしないと、サラダやごはんがつかないので注意です。 いただきまーっす サラダとスープです。 サラダはおかわり自由です。 ※コロナじゃなければ、サラダバーがあるみた…
Google Search Console でインデックスされなくなった件(謎)
こんばんは。わつちよです。 ブログも忙しくて止まっていたこともあり全然気にしていなかったのですが、インデックス登録されなくなっていました。 登録しているサイトマップは sitemap_index.xml sitemap.xml(一応これも) ステータスは、成功しましたになっているのですが、 カバレッジのURLには、最近の記事のURLは一切でてきていない。 最初はタイミングなのかな。とも思っていたが、全然更新されない。 サイトマップがよくないのかとも思ったのだが、Bingのツール側では、ちゃんとインデックス拾っているし、どちらかというと、Googleさんが、はてなブログと相性悪い現象が出ている気…
沖縄といえば、沖縄そばですよね。 今回は、沖縄で食べてきたおすすめのお店を紹介します。 最後に行ってみたいお店リストも載せておきますね。 元祖大東ソバ すばやー(松山) 首里そば 真壁ちなー 空港食堂 最後に行きたいお店リスト 沖縄そばとゆしどうふ 琉球茶房すーる 玉家そば 本店 亀かめそば 港町通堂製麺所 てぃあんだー 3丁目の島そば屋 なかむらそば 山原そば 島豚家 前田食堂 元祖大東ソバ 個人的おすすめランキングではトップレベル。元祖大東ソバさんです。 ここのお蕎麦はうまみがすごいと思います。 このソーキが最高にうまい。 三枚肉が乗った大東そば。 セットで大東寿司。 このセットは最強です…
【沖縄・南城】海の見えるCafe「Cafeやぶさち」でのんびり休憩
沖縄といえば海! ということで、海が見えるCafeでのんびりとお茶してきました。 南城市にある、Cafeやぶさち さんです。 お店の雰囲気 海が見えやすいように、お店は2階にあります。 大きなガラスで海が一望できます。最高。 外のテラスからも海を堪能できます。 ドリンク 本当はランチでもと思っていたのですが、別のところで食べてしまったので、カフェ時間にきました。 コーヒーのほかに、ピンクのやつも無料で飲めます。 場所
ドライブがてら那覇から30分程度移動して、古民家ランチしてきました。※コロナ禍で営業時間が不確定ですので、事前の確認をお勧めします。 雰囲気がいいよー 石垣が良い感じの入り口になっています。 入り口を入ると、古民家が!雰囲気が最高です。 メニュー 沖縄そばや定食メニューがあります。 サイズも、3種類あるので、選びやすいと思います。 セットメニュー。値段はちょっと高めかなぁ。 リピ率No1の皿そば 食べたのは、皿そば(小)です。 さっぱり系で、皿うどんの沖縄そば版。そのままっすね。 味は美味しいので、何度も食べてもいいな。と思える味。 しかし、観光で来るなら、セットメニューを攻めるのが正解かと思…
【沖縄・那覇】小道で一杯。酒好きにオススメです|パーラー小やじ
飲み屋ゾーンからちょっと入ったところにある飲み屋さん、「パーラー 小やじ」さんです。 お店の雰囲気 お店はカウンターで飲む感じ(外)です。この雰囲気が最高っすね。1人でもしっぽり飲めます。 メニュー せんべろメニューはありませんでしたが、単価は安いので1,500ベロぐらいでイケます。 オリオンは300円とこの界隈ではレギュラー価格です。 小皿系も300円ぐらいからで頼みやすい感じ。オススメは、ナポリタンらしいです。(食べてないですが) 食べたもの オリオン。グラスがキンキンに冷えていてGOOD! 今日のオススメ的なメニューから。そら豆のはさみ揚げ。うまい 牛すじ豆腐。 サクッと飲みでしたのであ…
ワーケーションってどうなの?沖縄ステイから見えたオススメポイントをご紹介
沖縄で2回ワーケーション体験をしたので、メリットやお勧めの過ごし方を紹介したいと思います。 ワーケーションとは コロナ禍もあり、企業でも取り入れる企業が増えてきて注目が高まってきています。私の所属している企業もワーケーションを働き方の一つとして認めており、地方などと提携をしていたりしています。 ワーケーションは、ホテルやリゾート地などの休暇先にて、テレワーク(リモートワーク)で仕事をすることとされています。 個人的には、ワークとバケーションがしっかりと組み入れることが重要だと思っています。家以外のホテルで仕事していれば、ワーケーションではないと思っています。 スタンスとしては、旅行の間に仕事を…
ワーケーションの仕事終わりに一杯飲みたかったのでホテルそばの飲み屋さんにGOしました。旅行雑誌などには載っていませんが、美味しかったのでご紹介します。 お店は「味まかせ けん家」さんで、アパホテル那覇から徒歩3分ぐらいです。 お店の雰囲気やメニュー 観光客がくるような雰囲気ではない、地元感満載の佇まいです。 メニューも手書きでいい感じですよ。 うちなー料理やオリジナルの料理などがあり、観光客にもお勧めのラインナップ担っています。 ビールはオリオン生が480円。泡盛も550円からとレギュラー価格ですね。せんべろに慣れてしまっていたので、ちょっと高く感じますw 実食タイム まずは、オリオンです グ…
足立屋のすぐそばのお店。垂れ屋さんです。 カウンターで飲めるので、一人でも安心! せんべろセット こちらも、ドリンク3杯+料理1品。ほんと、こんなに飲んだら、二軒目行けないっすよ。ほんとにベロ。 料理が絶品ですよ シマチョウのタレ焼き。油のうまみが最高です。 せせりのタレ焼き。 こちらも触感がGOOD そして石垣牛の握り。 1貫100円とか。ありえませんね。最高すぎます。 個人的お勧めは、せんべろセット+もう一品+石垣牛にぎり ですね。これで1500ベロぐらいにおさまるはず。満足度高い。 場所
リモートワークのお供はSpotify。だらっと音楽聞いています。
今週のお題「わたしのプレイリスト」 そんなお題です。私はSpotifyでだらっと聞いているので、プレイリストは TOP50(Japan)とTokyo Super Hits!の二つ。 正直、これで十分な感じです。 むかしは、チャートとかしっかり追っていた気がするけど、自動で変わっていくので自分でプレイリストを作ることすらなくなったな。と。改めて思いました。 Spotifyでは色々なプレイリストがあるし、自分向けにお勧めもしてくれるけど、ほぼ変えない。(めんどう) こんな人はダメですね。 なぜ、あまり変えないかというと、 リモートワークでBGMとして流していることが多いから。 これにつきますね。 …
少し前ですが、沖縄に8泊9日でワーケーションしてきました。お仕事もしていましたが、当然のことながら、美味しいものも食べてきましたので何個かご紹介しますね。 まずは、沖縄といったらせんべろ。せんべろと言ったら足立屋です。 とりあえずめちゃ安です。 せんべろセットは、アルコール3杯とおつまみ(私は串にしました)で1,000円です。アルコールが3杯ってのは、沖縄しか見ない気がします。どんだけ飲むんだよ。という話。 ちなみに、ほかのメニューもかなり安いです。 たべたもの せんべろセットの串。セットなのに4本も。すごい。 こちらは、追加で頼んだ串の3本セット。これで200円。ありえん。 人気のハマグリ。…
元町までお散歩してランチしてきました。行こう行こうと思っていてなかなか行けていなかったCHICHOSさんです。 山下町からも、元町中華街駅からもどちらから行っても中間ぐらいの距離だと思います。 お店の雰囲気がいい 雰囲気からして間違いない感じを醸し出しています。 1時過ぎに伺ったのですが、まだ、外に二組まっていました。人気店です。 ランチメニュー 食べたもの ランチメニューから、リゾットとパスタを注文しました。 セットメニューには、サラダとドリンクがついてきます。価格帯は1,300~ってところでしょうか。お肉系は少し高めです。 サラダ:ジャガイモのメキシカンサラダ ポテトサラダっすね。うまい。…
今日はランチでちょっと遠出。(といっても自転車) 弘明寺のそばにある「中華ダイニング たくみ」さんです。 こちらは見栄えがすごいので有名かも。 是非食べたいと思い、チャリでコギコギ食べに行きました。 食べたもの ・もやしそば極み(味噌) ・肉チャーハン(150g) 写真 View this post on Instagram A post shared by わっちょ。 (@haniwaccho) 味も最高です 写真を見ていただければわかると思いますが、ちょーモリモリです。 すごいインパクト。 もちろん、見た目だけではなく、味も美味しい! 個人的には、肉チャーハンが絶品でした。 ※肉チャーハン…
【レビュー】AfterShokz OpenComm Web会議に最適な骨伝導ヘッドセット
こんにちは。わつちよです。ひさびさの投稿になりました。忙しくてなかなか更新できていなくて申し訳ないです。 以前、テレワークにお勧めのガジェットをご紹介しました。その中でも会議用アイテムをベストと思われるレベルだったのでレビューも兼ねてご紹介です。 今回取り上げるのは、AfterShokzさんから発売されている、骨伝導ヘッドセットのAfterShokz OpenCommになります。 // リンク 製品概要 パッケージ内容 接続、バッテリー 操作 装着感 マイク性能 最後に 製品概要 OpenCommは、AfterShokzの中で音声通話を重視したラインです。骨伝導ヘッドセットのため、耳をふさがな…
【横浜・井土ヶ谷】しゃぶ葉のブレンドタレを楽しんできたよー。おすすめブレンドをご紹介。
こんばんは。わつちよです。 今回はしゃぶ葉でしゃぶしゃぶしてきました。 実は家の近所にもあるのですが、一番安いプランが無いので、わざわざチャリに乗ってお散歩がてら食べまくってきた次第です。 プランの違い よく見かけるしゃぶ葉のプランは豚バラコースなのですが、ワールドポーターズのお店には一番安いプランがありませんでした。※時期によるのかもしれません。 オーダーシステム テーブルのタッチパネルからすべての注文を行う形になっています。これで注文や時間の管理などを行っています。 最初の説明もタッチパネルで見る感じ。 ポンポンっと押して、注文。二人で2,598円。安い。 たべまくるぞー!! 肉の写真を取…
関内の天ぷら屋さんといえば、まず、ここが上がると思います。 行こう行こうと思っていてやっと行けました。こちらは、サザンのはらぼうのご実家としても有名なお店です。 お店の雰囲気 雰囲気のある外観で老舗感が漂っております。 行列ができていたため、入り口付近の写真は控えます。 メニュー 季節の天ぷらや丼ではない定食、お刺身などもあります。また、昼からお酒を飲んでいるかたも結構いらっしゃいました。粋ですね!! レギュラーの天丼は、1100円とリーズナブル。 こちらの人気メニューはかき揚げ丼な雰囲気がします。(まわりの感じを見て) 天丼実食 まずはかき揚げ丼です。 運ばれた時点で溢れる天ぷら!!! あけ…
こんばんは。わつちよです。 ぶらぶらしていると食べるところを探すのが面倒になるときもあります。そんなときにお手軽なのが居酒屋ランチだと思います。 なぜ、こんなに適当に済ませたかというと、野毛って意外に昼からやっているところって少ないんです。ぴおで飲むなら話は別ですが。 場所は、桜木町から関内方面に歩いていったところで、川の手前にあります。 お手軽ランチセット ランチは4つぐらいしかありませんでした。餃子、麻婆豆腐、油淋鶏、チャーシュー。で本当は油淋鶏にしようと思ったのですが、オープン直後でまだ作れないとのこと。 なので、麻婆豆腐と餃子にしました。 麻婆豆腐の定食。 スープと卵がついているので、…
こんにちは。わつちよです。 GoToイートをきっかけに何故かハマっている、やきとりセンターです。別にせんべろとはちょっと違う気もするのですが、1000円晩飯セットができるので、ちょくちょく来ている気がします。 晩飯セット ではさっそく晩飯セットの紹介です。 もちろん、ハイボール!!!(でかいやつ) あと、キャベツ。これはお変わり自由なのでつまみに最適。サラダ担当です。 そして、白米!!単品注文ができるのでGOODメニューから探すのが少し面倒なところにあるきがします。 そして、単品スープ!!味噌汁代わりですね。鶏スープがうまい。 そしてメインのチキン南蛮。 サイドメニューのモモタレ。 モモ塩。 …
【東京・蒲田】蒲田で焼き肉といったらここ!極みホルモンまじうまい|本元
こんにちは。昨年分が溜まっているので徐々にUPします。 まずは、蒲田にある焼肉屋さん。本元さんになります。 場所は蒲田の東口から徒歩1分ぐらいです。改札からでも3分あれば着きます。 ここのホルモンは本当に美味しいのでおすすめです。 お店の外観 何かいつも、もとげんだったけ?って思ってしまうのですが、ほんもと。です。 おすすめのメニュー 絶対オススメは、極みホルモン あと、ダイヤモンドハラミ。 実食ですよーー ダイヤモンドハラミ。でかい。 カットしてくれるので食べやすくなりますのでご安心くださいw そして、極みホルモン まじで、ここのシマチョウは最高にうまい。 ここのレベルのはなかなか無いと思い…
あけましておめでとうございます 昨年はコロナ影響もあり、あまり旅行もできず、フラストレーションが溜まった一年になってしまいました。 生活スタイルも変わり会社にも行くこともなく、近場で過ごしていることもあり、日々のログも兼ねてこのブログを書き始めました。 こんな時期に結構ブラブラと遊んでいるなと思われるかもしれませんが、一応、最低限気をつけながら生活をしております。 別に経済のためにとかそんな深いことは考えず、できることなら旅行とかご飯とかは食べに行きたいと思っておりますので、今後ともよろしくおねがいします。 2020年を振り返って さて、昨年、旅行やご飯を食べてきた感触ですが、そうとうにヤバい…
【桜木町飲み】イルキャンティでイタリアンのハッピーアワーを堪能
ちょっと前に訪問したのですが、イル・キャンティでハッピーアワーを堪能してきました。こちらのハッピーアワーはかなりお得なので何回か訪問しております。 ランチもお得なので、過去記事を以下につけておきますね。チェックです。 waccho.com お店の雰囲気 べるさっさ(今は言わないよねw)でお店に入ったので、誰もいませんw カウンターもあるので、1人でも気軽に来れるお店になっています。 ハッピーアワーがかなりお買い得。グラスワインが230円。その他の物も2〜3割引程度の価格となっています。 飲み物だけでないのがすごく良心的で素敵。 サラダも500円。このドレッシングが絶品すぎて、毎回注文します。 …
川崎散歩をしている途中で食べ歩きをしましたのでご紹介です。 場所は川崎駅からは少し離れているので、ちょっと立ち寄るには遠い場所にあります。 とり幸さんは、居酒屋なのですが、店の前で焼き鳥を焼いていてその場で注文して買うことができるお店となっています。 お店の外観 お店の入り口の横に焼き場があり、そこで焼き鳥を焼いています。 ほかにも、フライドチキンの持ち帰りや、もつ煮の持ち帰りもやっています。 注文の仕方 注文は紙に食べたいものの本数を記入して渡せばOKです。 その場で焼いてくれるので多少時間がかかります。しかし、あつあつ提供なので全然問題なし!! ちなみに、徒歩1分ぐらいのところに酒屋さんが…
【川崎】フォーや生春巻きを食べたくなったのでベトナム料理を食す|サイゴン キムタン
川崎に用事がありウロウロしていたのですが、ランチに迷った挙げ句、ベトナム料理が気になったので、サイゴンキムタンにお邪魔しました。 何回かお邪魔していますし、お祭りなどにも出店しているので、結構食べているお店になります。 ランチメニューは2種類 ランチは2種類でフォーはありつつ、サイドメニューが少し違う感じです。 Aセットはフォーと鶏のフライ、生春巻き。 Bセットはフォーにパパイヤサラダに揚げ春巻き、生春巻きがついています。 双方ともに1,000円オーバーなのでちょっと高い感じがしますね。 Aセット 1皿はちょっと小さめです。 メインはもうちょっと大きくても良いかもとお思いました。 春巻きがうま…
横浜にいるのでたまには中華もということで、今回は台湾料理を食べに来ました。場所は馬車道駅徒歩1分ぐらいで、歴史博物館の斜向いのビル2Fにあります。 2階にあがると、黄色い看板があるのでお店の場所はすぐに分かると思います。 お店の入口に日替わりのメニューなどがおいてあります。 そとにも、メニューがあります。 食事セットとして2種類。 双方ともに1000円以下なのでリーズナブルです。 今回は台湾らしさを味わいたかったので、ビーフンを目当てにやってきました。 税込みで680円は安い!!! サイズ感的にはレギュラーサイズ。スープもついていますが、結構独特な味わい。 味は結構本格的というのでしょうか。よ…
横浜の事務所で仕事をしていてスマホを見たら一瞬アンテナに5Gの文字が見えたので、気になって5Gを体験してきました。 楽天モバイルの5G 楽天モバイルは、キャリアの中ではかなり使えないレベルでエリアが狭いです。本当に、形だけ展開しています。というレベルのもので恩恵を受けれる人はほぼ皆無といっていいレベルです。 楽天エリア network.mobile.rakuten.co.jp 神奈川県では、横浜の浅間台という横浜駅から徒歩15分ぐらいの位置にあります。 以前、5Gスタートしたときに、ウロウロしたのですが、手持ちのPixel5では当時受信しなかったこともあり、時間を無駄にしたことがあります。 ア…
【横浜ランチ】サンアロハ みなとみらい山下公園本店でハワイアンのランチ
ハワイアンレストランのサンアロハでランチしてきました。 場所は大さん橋の入り口ぐらいのところにあります。 見た目の雰囲気は本当に観光客用という感じで正直期待はしていませんでした。(結果も同じような感じですが) お店の雰囲気 ペニーズダイナーなどがある古い建物にあるので、雰囲気的にはいい感じです。 看板も大きくあるので、歩いているとすぐに見つかると思います。 お店の中ですが、窓から象の鼻桟橋あたりが見えます。夜だと雰囲気もいいんでしょうか。 オススメはカレーみたいです ランチセットなどはないので、昼でも夜でも変わらないみたいです。ちょっとお得感はないですね。平日だったのでお酒を飲むこともできず(…
【横浜】行列ができる横浜でおすすめの回転すし|回し寿司 活 活美登利 横浜スカイビル店
行列のできる回転寿司。活 美登利です。場所は横浜のスカイビル11Fにあります。 ネタのサイズ感、味、値段を考えるとかなりコスパは良いお店ですので、並んでいるのも納得です。 お店の雰囲気 美登利寿司って、回転寿司ではないお店もあるのですが、実は経営が別らしく、似て非なるもの。という感じでしょうか。 回転寿司なので、チープ感はいなめません。 お店自体は小綺麗な作り。 開店直後の混雑具合です。開店1巡目が終わったところですが、それでも、この人数が残っています。一巡目で入れないと1h待ちは確定ですね。 ソーシャルディスタンスの絡みもあり、椅子は交互に座ってね。となっているのですが、それを無視して、椅子…
こんにちは。わつちよです。 12月3日docomoから新料金が発表になりました。すでにご存じの方も多いと思いますが、 ahamo ですね。 ahamoとは 楽天との違い 楽天を使い続けるリスクとは ahamoの魅力は ahamoに乗り換えるべきか否か ahamoとは 通信容量は20GBで、5分間の通話無料で2980円。かなり魅力的なプランとして出してきています。 当初サブブランドとして出すつもりだったのでしょう。オンライン限定でサポートなどはメインブランドとしての手厚さはありません。 詳しくは報道発表資料資料参照 www.nttdocomo.co.jp 楽天との違い 簡単に以下に違いをまとめま…
最近忙しすぎて全然ブログをアップできていません。溜まっています。今日は、川崎に出かけたついでに食べたうどん屋さん。 ふたば製麺アトレ川崎になります。 アトレ川崎となっていますが、北改札の中にあるので、構内に入るのが必須になりますので、ご注意ください。 こちらは丸亀製麺系列のお店で、ちょっと高級店っぽい感じになっています。 このお店は食券タイプなので、入店前に購入します。駅構内にあるだけあって、スイカが使えるので便利。 おすすめポイントはてんぷら こちらのお店はてんぷらが出来立て提供になっております。注文してから揚げてくれるのでサクサクてんぷらが堪能できます。 てんぷらの量がすごい とり天のうど…
【横浜・関内】テラス席でのんびりランチ|CRAFT BEER DINING &9
ザ・ベイズの1Fにあるクラフトビールがウリらしいカフェレストランです。店名は、CRAFT BEER DINING &9さんです。 場所は日本大通り沿いで公園の向かい。なぜこちらを選んだかというと、テラス席があり、雰囲気がいいかなと。 建物もレンガ作り(風?)で、見た目もいい感じです。 一瞬お店があるのかわからないような感じです。 ランチメニューがあり、1000円前後とビールを頼まなければ標準的な価格帯です。 そとにはテラス席があり、日本大通りを眺めながらランチをすることができます。 建物の横にもスペースがあり、人の流れが気になる方はこちらもオススメ。 にゃんこさんもお散歩しておりますw ランチ…
【品川】品川駅ビルでランチステーキ|Live Jazz Lounge TRIBECA
更新が少し空いてしまいました。ちょっと忙しくて、アップする時間がとれませんでした。 ちょっと前に、品川の駅ビルでランチをしてきたのでご紹介。 場所はアトレのレストラン街にある、Live Jazz Lounge TRIBECAさんになります。 こちらのお店は、コロナ前からたまに行っていたのですが、サラダバー、ドリンクフリーでのんびりするには良いところでした。 ステーキフェアがやっていたので、ついつい入ってしまいましたw※現時点でやっているかは不明 看板にどーん!と1280円の文字そそられます。 ランチメニューはスマホからQRコードを読み取り確認します。 が、私のスマホでエラーになってしまったため…
【川崎】まさかの500ベロ。一番館でハイボール2杯と餃子で510円。
川崎で時間が空いているときについつい寄ってしまうお店。一番館です。場所は、銀柳街をチッタ側に出たところにあります。 こちらのお店は中華料理のお店なので、お通し代やチャージはかかりませんし、ドリンクが激安なので、ちょっと飲むだけなら、DOUTORでコーヒー飲むより安いレベルです。 注文は基本的にタッチパネルで行います。注文だけでなく、会計もセルフです。オペレーションの簡素化により、人件費を節約しているのだと思います。 テーブルにタッチパネルがあるので、そちらから注文。 ビールやレモンサワーも激安ですが、なんといっても、、、 ハイボールとチューハイが激安。少し前までは110円だったのですが、値上が…
【横浜・馬車道】札幌の人気店の味を横浜で。Soup Curry 横浜べいらっきょのスープカレー
前から行こうと思っていてなかなか行く機会がなかった、横浜BAYらっきょ さんに行ってスープカレーを食べてきました。 場所は馬車道にあります。関内駅と馬車道駅の中間ぐらいで、どちらからも徒歩5分かからないでつくと思います。 外観が派手なのですぐに分かると思います。 お店は地下にあり、入り口を入って直ぐに階段があります。 店内はアメリカンなバーのような雰囲気。結構広い! 食事するところはちょっと暗い感じですね。 あと、店員さんは結構無愛想でした。このご時世なので、あまり喋らないようにしているのかどうなのかはわからないですが、素っ気無い感じがありました。 メニューは種類が豊富 オススメは色々と書いて…
【表参道】まったりできるおすすめカフェ|RALPH’S COFFEE OMOTESANDO
表参道をお散歩しているとまったりと休憩したくなりますよね。今日はそんなときにオススメのカフェを紹介します。 ラルフ・ローレンに併設しているカフェで、RALPH’S COFFEE になります。 お店は表参道の歩道橋のところです。お店の外にもテーブルがあるので天気が良いときはお外で過ごすのも気持ちがいいです。ペットを連れた方も来ていました。 緑がベースとなっている外観。 注文をすると、プレートをくれるのですが、こちらもオシャレです。 アイスコーヒーとラテを頂きました。 クマさんにしてもらえるので、注文のときは是非、クマをリクエストしましょうw お手々付きのバージョンも!! かわいいっすね。 お店情…
食事券があったので、原宿まで遠出して南国酒家さんで、中華のランチセットを頂いてきました。 場所は原宿駅から直ぐなので、見たことがある人も多いと思います。私もお店も場所も知っていたのですが、訪問するのは初めてでした。 お店の雰囲気 ビルの左側に入り口があり、入ると半地下のようなところに受付があります。 ビルの入口には、メニューなどもあるので確認可能。 今回、食事券で飲食が可能だったのは、1480円の一番リーズナブルなランチセットでした。 メインを3種類から選ぶことが出来、前菜、スープなどが付いているセットになります。 食事スペースは地下にあり、結構広く、高級感があります。客層もだいぶ年齢層が高め…
【関内】平日限定ランチの鶏もも肉のグリル|Le Bara Vin 52
以前もふらっとワインを飲みに行った、Le Bara Vin 52さんで平日限定ランチを食べてきましたのでご紹介です。 場所は、ベイスターズ通りと弁天通りの交わったところ。JRの駅からは少し離れていますが日本大通り駅からはすぐのところにあります。 オフィスワーカーで結構混んでいるので人気は高めです。 ワイン飲んだ時の記事は以下を参照してください。 waccho.com お店の雰囲気 外にもテーブルが有り、天気が良ければ雰囲気もいいです。 入り口にメニューがあり、メインなども確認できます。グリル系、パスタがともに1000円で食べれます。 この界隈ではリーズナブルな部類かと思います。 平日限定ランチ…
【横浜・馬車道】大人のナポリタンも濃厚モチモチで美味しい|立ち飲み食堂 ウルトラスズキ
リピ率高いです。ウルトラスズキさん。 何度も紹介しているのでご存知かと思いますが、これまでの記事は以下 記事を書いていないときもあるので、もっと行っていますw レモンサワーで乾杯 梅しそレモンサワーとプレミアムレモンサワーだったかな。 目的のナポリタン これを食べに来たといっても過言ではない。大人のナポリタンです。 Sが450円。Rが900円。(ウルトラスズキさんにして高級な部類w) んで、Sにしました。濃厚なソースがすごいっす。うまい。レギュラーサイズにすればよかったwただ、私はチープなナポリタンが好きなので、ちょっとゴージャス過ぎたかも。 チャーシューがうまうま で注文したときに気になって…
近所なのですが、なかなか行く機会がなかった老舗のパン屋さんの紹介です。店名は、ウチキパンさん。有名なので聞いたことがある方も多いと思います。 場所は元町商店街の端っこ(山下公園側)にあります。電車で行かれるのであれば、みなとみらい線の出口から5分かからないと思います。 お店の雰囲気はレトロ感満載 外観から雰囲気があります SINCE1888。すごいっす。 パンがずらり 休日の午前中(オープンから少しの時間帯)だったので、焼き上がったばかりのパンが一杯あります! 見た目からして美味しそう 惣菜パンの種類も充実でテンションがあがります。 バターロールやフランスパンなども。 おすすめの一品 普通じゃ…
週末にお散歩がてら中華街でランチをしてきました。刀削麺で有名な杜記 さんです。場所は市場通りから路地を入ったところにあります。テレビで紹介したあとなどは行列ができているのですぐに分かると思いますよ。 中華街の雰囲気 最近は少し人通りも戻ってきているのでちょっとうれしいです。 提灯もいい感じで雰囲気を盛り上げます。 市場通り それでも路地に入ると人は少ないですね。メインの通りはかなりの人混みですが。 杜記さんに到着 お昼すぎなのに誰も並んでいませんでした。 こちらのお店は量がものすごい多いのでシェアする前提で頼んだ方が良いと思います 今回は、 牛肉麵 950円 五目焼麺 950円 の2種類を頼み…
【横浜・関内】唐揚げ定食のランチが激安のワンコイン。村木屋 関内店
最近オープンしたオープンした村木屋さんへ早速行ってきました。 場所は関内さくら通りから少し入ったところで、バンバン番長の下と説明したほうがわかりやすいかもしれませんね。 立地てきには少し駅からは離れていますが、オフィスワーカーには最適な場所だと思います。私がうかがったときもすでに満席状態でした。 昼の定食メニューが充実しているので、混みそうな気配がします。注意事項としては、喫煙が可能なので、煙が無理という人は避けたほうが良いと思います。 また、カウンターなども仕切りはなく、かなり密度は高めですので、気になる方はお店の雰囲気を確認してから入店することをオススメします。 看板にメニューがあります …
Google Pixel5でRakuten UN-LIMIT Ⅴ 横浜の5Gエリアを探索してきた(電波つかめず)
楽天モバイルの5Gがはじまりましたが、エリアの少なさに落胆している人が多いかと思います。しかも、都心で使えるわけではなく、完全に住宅地。何故そこから。という感じがしております。 私も先日、5Gプランに切り替えを行ったのと、スマホもPixel5に変更しましたので、チャリにのって5G電波探索に行ってきましたので報告です。 結論から言っちゃいますね 電波の探しについて 楽天の5Gエリアについて(横浜) 結論から言っちゃいますね 電波が見つかりませんでした。以上 電波の探しについて まずは端末ですが、Pixel5です。 楽天SIMでVに切り替え済。設定も5G優先になっています。 電波を探しているときは…
Google Pixel5 レビュー (スマホケースとフィルム編)
Pixel5のケース、フィルムを紹介したいと思います。 見た目のレビューは前回の記事を参照してください。 waccho.com 発売直後なので数は少なめだと思いますが、王道どころは出てきているかなというところです。 一般的に評価の高そうなところと買ったものを紹介します。 スマホケース 手帳型ケース ケース(バンバー) フィルム ガラスフィルム フィルム 最後に スマホケース 今回リサーチしたなかで重視したポイント以下 カードホルダーが付いている 非接触充電ができる ストラップホールがある になります。 手帳型ケース まず、私が買ったものを紹介します。 // リンク こちらです。 マグネットが横…
Google Pixel5 レビュー (購入1日目:同封物・見た目など)
発売日にPixel5が届きました!到着予定が16−17日だったのですが、発売日に到着。Pixel3は香港からの発送だったため、14日になっても発送状態に変化が無いため気になっておりましたが、無事に到着です。 Pixel5 開封 パッケージはシンプル Google のいつものパッケージですね。 同封物は至ってシンプル。Pixel3のときと同じ感じですね。 充電用の電源とケーブル、データ移行用の端子が入っています。 Pixel5本体 電源を入れたところです。ピンホールカメラなので、左上に○があります。なかなかなれないですね。 Pixel3は上下にスピーカーがあったので、そちらの感じも良かったと思い…
【横浜・馬車道】美味しいインドカレーとナンが食べ放題|Herbal Spice Kitchen
今日は馬車道から少し歩いたところのインド料理屋さんのランチを紹介します。 お店の名前は、Herbal Spice Kitchen になります。本町通りのラーメン屋(壱角家)の近所です。 お店の雰囲気 道から見てものぼりとかがたくさんあるので直ぐにわかると思います。 インド料理と書いてあるが、Wine&Grillとかも書いてある。 お店は地下なので、階段を降りていってください。 店内は結構広い!感染対策だと思いますが、パーテーションがしっかりあって、対策も十分な感じ。 ランチはお得ですよ ランチタイムはチャイとコーヒーが無料です。 ランチメニューは、カレーセット790円〜タンドリーチキンやカレー…
【北千住】安くて美味しいモツ焼き|もつ焼き おとんば 北千住店
たまには都内遠征してみました。南千住に用事があったので、そのまま北千住まで足を伸ばして一杯やっつけてきました。 ぶらぶらと街の探索をしたあとに、モクモクと煙が立ち上っていてついつい寄ってしまいました。お店は、もつ焼き おとんば さんです。 場所は北千住の西口から3分ぐらいにあり、非常に好立地。 お店の雰囲気 大衆酒場感が満載です。 カウンターメインのお店で、テーブル席は少なめだったと思います。 もつ焼きが1串90円からとリーズナブル。 メニュはさまざま ドリンクのナインナップも豊富です。この他にも地酒もありましたが、今回はスルーしました。 料理系も、スピードメニューの他、串、揚げ物と各種取り揃…
【横浜・関内】カサデフジモリ スペインの雰囲気が味わえる店内でカツレツ(ランチ)
たまには違うタイプのご飯が食べたくなりスペイン料理を食べにカサデフジモリさんにお邪魔しました。 場所は、ベイスターズ通り沿いにあり、スペインの国旗がなびいているのですぐに分かると思います。関内駅からは5分ぐらい。 ランチも丁寧な作りで雰囲気もいいのでオススメのお店です。 お店の雰囲気 外観からして雰囲気があります。 外にはランチメニューに看板もあり、実物もあるのでイメージが付きやすいと思います。 実物の展示。 店内の雰囲気も上品でいいですよ。 ランチタイムのメニュー ランチプレートは週替りで、その他スパニッシュランチもあります。パエリアは、大人数でイカないと駄目っぽいので残念。 牛薄切りとオム…
【横浜・馬車道】中村屋でカレーラーメン。スパイシーでクセになるかも。
ランチでよく利用する中村屋さんです。 場所は馬車道駅から1分ぐらい。駅を出て赤レンガの方に歩いていくと直ぐにあります。夜はジンギスカンのお店なのですが、ラーメンもやっているお店です。 カレーラーメン 普段はみそラーメン一択なのですが、たまには他のものも。ということで、今日はカレーラーメンです。 味噌以外にも、塩も醤油もつけ麺もあるので意外にラインナップが充実w 麺は西山製麺なので安心感がありますよ。 カレーラーメンです。具には、ニンジンやポテト。カレーの具が入っている感じです。味はスパイシーさがうまく残っており、非常に食べやすい一品になっています。たまには味噌以外もありだなと思わせる一品です。…
お散歩していて喉が乾いたのでカフェを探していたのですが、何故かLe Bara Vin 52に入っていましました。すでにご飯は食べていたのでちょっと一杯飲もうと。 成城石井のお店ですよ なので、成城石井で取り扱っているものが飲めます。たぶん販売価格でボトルを飲めるのでオススメです。 外の見た目もオシャレっぽいです。中のテーブルと外にも少しテーブルが出ています。 メニューは色々ありましたが、サクッと飲みに来ただけなので少なめで。 生ハムとサラミの盛り合わせのちっちゃい方(1000円)を注文しました。 実食! のんびり休憩がてらワインを注文。銘柄はメモを忘れてしまいましたがワンコインぐらいだった記憶…
【旅情報】かながわ県民割がスタート。割引額やオススメ宿をご紹介
10月上旬から「地元かながわ再発見」ということで、かながわ県民割が始まっているどのくらいお得になるのか。どのような使い方が良いのかを調べたので簡単に紹介します。(10月9日時点) source:かながわ県民割サイト かながわ県民割 「神奈川県民」限定の県内旅行を対象とした旅行割引キャンペーンのこと。この割引プランは、国が推進するGoToトラベルキャンペーンと併用できるものもあり、かなりお得なプランと言える。 利用方法 申し込み方法 複数の方法があると大きくは、旅行事業者、宿泊業者、(オンライントラベルエージェント)、鉄道事業者等が対象とあるが、すでに旅行事業者、宿泊業者での受け付けは終了してい…
【蒲田】一軒め酒場 蒲田西口店 安さは最強レベル。サクッと一杯に最適
ちょっと喉が乾いていたところで、今週のお得に惹かれて入店。蒲田駅西口の一軒め酒場さんです。 場所は、東急のある方の出口から出てマックの向かいぐらいです。角度的に駅ビルでた直後は見えませんが、マックまで行けば見えます。 そして、お得が目に入りますw お得なメニュー お店の前の看板からしてお得感が満載です。 レモンサワー(110円)、ハイボール(165円)当然のことながら、お通し、チャージナシです。 ※ちょっと前に訪問しているので現在とお得情報が違う可能性があります サクッとのつもりが意外に頼んでました まずはレモンサワーで乾杯 あとは定番のカツ。これも激安なので来ると必ず頼んでます。 そしてジャ…
【大田区・矢口渡】中華soba いそべ|白醤油ベースの繊細な旨味。雲呑も美味しい。
ちょっと都内まででかけたのでお気に入りのラーメン屋さんに寄ってきました。場所は東急多摩川線の矢口渡駅から直ぐにあります。 かなりレアな場所なのですが、お店に到着したときには4名ほど並んでいませいた。こちらのお店は並ばずに入れることはあまりないと思います。 メニューはシンプル 基本はラーメン or つけ麺 味は、白醤油 or 濃い口醤油のパターンになります。 雲呑は海老と肉があり、ミックスも選べます。 白醤油つけSoba 食事を買う時のメニューは、白旨つけsobaになっています。 雲呑は肉にしました。 つけsobaの場合は、つけ汁とは別に雲呑が来ます。白醤油は旨味が強く、繊細な味付けになっていま…
【横浜・桜木町】二代目ぐるめ亭 シァル桜木町店|さくっと回転寿司で晩ごはん。リーズナブルだけど美味しい。
ご飯の用意をするのが面倒なときってありますよね。さくっと食べて帰りたいときに便利なのが回転寿司。二代目ぐるめ亭 シァル桜木町店は、桜木町の駅に隣接しているので便利に使えるお店担っています。 好きなものだけ食べる 回転寿司の醍醐味は好きなものだけサクッと食べて丁度いいお腹の具合で帰れるところですよね。 ということで、好きなものだけたべてますw まずは、ネギトロ。写真では一枚ですが、実は2皿いっています。 ビントロ。ちょっと冷えすぎていたような気がします。 あぶりサーモン。炙り系は大好きなのでかならず何か頼みます。 イカ。何イカだったかわすれましたw そして、炙りマヨの海老。 そして、シメに鉄火巻…
【Chromebook】Lenovo IdeaPad Duet Chromebook(レビュー:2020年10月版アプリの挙動情報)
Chromebook を使い始めて数ヶ月たちましたが、一部Androidアプリの挙動が安定しないので、普段使っているアプリの挙動が変わったものを紹介します。 使えるようになったアプリ Hulu 当初、アプリ起動後にログインしても画面が表示されなかったり、黒い画面が表示されっぱなしで暴走している様子でした。 しかし、最近のアップデートで動くようになりました。※アプリのアップデートが原因なのか、Chromebook のバージョンアップが原因かはわかりません。 しかし、これにより、Chromebook でHuluが見れるようになったのは嬉しい限りです。 play.google.com 使えなくなった…
【横浜・関内】創作和食 あおき|松花堂御膳が美味しくてボリューム満点。
平日にランチで訪問してきた「創作和食 あおき」さんです。場所は関内駅と馬車道駅の中間ぐらいで、関内大通りから少し入ったところにあります。 こちらのお店は評価が高く、コスパが良いということで近所のオフィスワーカーには有名店ではないかと思います。 お店の雰囲気 お店は狭いのでランチ時は直ぐにいっぱいになるので、早めに伺うことをオススメします 入り口も狭いので気づきにくいので注意です。 メニューは日替わりがありますので、入店前に確認することをおすすめいたします。 おそらく、お客さんのほとんどが頼んでいるであろう「松花堂御膳」が おすすめです。 松花堂御膳いただきま~す 食事が運ばれてきた瞬間に豪華さ…
そのうちブログにも書きますが先日ちょっと行列がすごいお店に行ったのですが、その時の順番待ちがかなり気になったのでメモがてら書きたいと思います。 順番待ちのシステム 良いなと思うシステム 最近行った混雑店といえば、静岡のソウルフード「さわやか」ですが、こちらのお店は、お店で受付をして、お店の前で待てないタイプでした。時間の直前になっても店内で待てるのは代表者の1人だけ。もともとが人気店だけあり、混雑に対応する方法が確立していると感じました。 このコロナの時期にあっては素晴らしい待ちシステムだと思います。 待ち時間が通常であれば。ですが。 さわやかの御殿場インター店、なんと7時間待ちですよ。 駄目…
【横浜:馬車道】やっぱり美味しい!立ち飲みでフォアグラ!!|ウルトラスズキ
リピートしてます。えぇ。最高ですからね。 ということで、またまたウルトラスズキに行ってきました。インスタを見ていたら美味しそうな新作があったので早速訪問です。 場所は関内大通り沿い。馬車道から3分ぐらいです。大きな暖簾が目印! さっそくレモンサワーで乾杯 カラフルです。 大好きなレモンサワー武士(日本酒でわったやつ)と、ブルーレモンサワー(ブルーキュラソー) タコのフリット これも肉厚で美味しいです。定番になってきた 新作があるよ サンマときのこのアンチョビパスタ サンマ高いのにいっぱい入っているよ。これはSサイズで少ないのに、相変わらずの具だくさん。 自家製ハンバーグとフォアグラのロッシーニ…
Google Pixel5を予約購入しました!基本スペックやおすすめポイントなど
10月1日、Googleから新しいデバイスの発表がありました。私も現在Pixel3を使っており、新製品の発表を待ち望んでいました。とはいえ、事前のリークやGoogleのチョイダシ(ミス?)もあり、価格などもすでに分かっていたので、基本的には驚きはありませんでしたが。 image source:Google 製品概要 初めに今回発表された製品ですが、Pixel5とPixel4a(5G)となります。Pixel5が7万4800円、Pixel4a(5G)が6万500円。よく比較されるがiphoneやGalaxyが10万オーバーなことを考えるとかなり格安と言える 主なスペック 以下にスペックを載せておき…
【関内】高評価で美味しいと噂のイタリアンでランチセット(ピザ) |ラ フィーリア デル プレジデンテ
関内でピザが美味しいと言われるところが何個かありますが、そのうちの一軒に入るだろうと思うお店。 La Figlia Del Presidente ラ フィーリア デル プレジデンテさんにランチでお邪魔しました。 場所は関内駅から、馬車道のTULLY'S手前を左に入った路地にあります。地下鉄の出口からだと徒歩2分ぐらいでつくと思います。 気になるランチメニューは? 平日限定ランチメニューとして、2種類あります。 Aセットはサラダにピザ、ドリンクが付いて900円Bセットは、サラダに代わり前菜となり1480円です。 ピザは、追加料金ナシで行けるのが4種類。それ以外にも追加で豪華ピザも行けますし、チー…
たまには豪華にランチをしたいということで、関内にあるお寿司屋さんに伺ってきました。裏路地にあるので少し分かりづらいですが、駅からは5分ぐらいの場所にあります。 お店の雰囲気もシックな佇まい 外観も高級感があります。 11時半がオープン時間ですが、時間前に行ってすでに並んでいました。お時間がある方は少し早めに伺ったほうが良いと思います。 和風の佇まいが流石です。 入り口を入ると玄関までの動線もきれいに作られているので雰囲気最高ですね。 暖簾もGOOD メニューはお店の外にも置いてありますが、一番リーズナブルなもので1,500円からと敷居が高いわけではありません。 この界隈ではかなり安い方だと思い…
【関内】夜もコスパ最強。本場より美味しいかもしれないワンタン麺が最高|香港雲呑専門店 賢記
お手軽に一杯のんでご飯しようとおもい、ワンタン麺を食べに賢記にきました。以前、ランチでも来ているのですが、夜も最高のコスパを発揮していましたよ。 一品メニューも充実のラインナップ ワンタン麺の他に一品ものも充実しています。 夜は、基本スープで、麺を入れるとオプション扱いになります。それでもやすいですが。 そして、一番お買い得なのが、アルコールが一杯目が100円なんです。最高っすよね。 早速ビールで乾杯 キンキンにグラスも冷えていてGOODです。 対象は色々あるのですが、メガ系以外は100円でいけます。 ワンタン麺がうまい こちらのワンタン麺は最高に美味しいと思います。 肉野菜ワンタンにしました…
ご存じの方も多いと思います。馬車道の有名店ですね。 グリル・エスさんでオムライスを食べてきたのでご紹介。 オムライスの有名店なので、お客さんの半分ぐらいはオムライスを注文していますよ。 お店の雰囲気 外観はシックな佇まいです。コロナ前は普通に行列ができていましたが、最近行列が出来ていることはあまり無いような気がします。 表にランチのボードがあります。 ランチだと全品1350円。 オムライスは昼しかないようなので、オムライスを食べたければランチに来るしか無いのでご注意を。 いただきまーっす 注文すると付け合せとサラダが来ます。 付け合せは福神つけとらっきょう。大量です。 サイズ感わかりますかね?…
【みなとみらい】モチモチパスタをガッツリ食べる|横浜スパゲティ
モチモチの自家製麺がうりのパスタ屋さんです。場所は東急スクエアのB1で買い物ついでに丁度いい場所です。 一言付け加えると、みなとみらいではありますが、まったくオシャレではなく、フードコートに近いレベルだと思います。 種類がいっぱい メニューはこだわりの自家製麺が味わえるという12種類のパスタがありました。一部品切れしていましたが。 おすすめはレッドカレーのようで、5辛まで選べます(4辛から有料) テーブルにはレモスコもあります。広島の定番土産で、私も出張に行くと買って帰ります。※今はどこでも買えるようになってきましたが。 トッピングも可能 ランチセットもあったのですが、メニューが一種類の固定で…
【御殿場】GoToトラベルを活用して御殿場1泊旅行|さわやかのげんこつハンバーグ
シルバーウィークなのでどこかに行きたいと思っていましたが、混んでそうなので、お手軽な範囲で旅行をすることにしました。 今回の目的 主な目的は「さわやか」でハンバーグを食べること!静岡といったらこれでしょ。というソウルフードです。 神奈川県民としては、ハングリータイガーなのですが、ちょっと浮気。 GoToの使い方 ツアーで申し込んでしまうのが一番らくなのですが、ツアーで泊まれるホテルが、御殿場の山の方だったり、三島とかだったりしたのでツアーではなく、宿のみ個人手配にしました。 移動手段ですが、高速バスが一番楽で安いのですが、連休だったこともあり、行き帰りともに満席だったため、鈍行の電車で移動する…
【関内モーニング】レトロ感がたまらない喫茶店でモーニングセット|珈琲専科小島屋(喫煙可)
レトロ感たっぷりな喫茶店で朝食をしてきました。 場所は、ベイスターズ通りにあり、関内駅からも近いです。 レトロ感たっぷりな店内 外観の看板が西洋感があって好き!もう、この看板だけで満点あげたいぐらい。 店内も落ち着いた感じ。 見た目より奥が長いお店なので席数も十分あります。 このお店は喫煙可能なのですが、入り口側に座っていましたが、煙はそこまで気になりませんでした。 モーニングセットがお得 モーニングがワンコインなので非常にお買い得です。DOUTORで食べるのと大差がない。※こちらのほうが店内が広いので、ソーシャルディスタンス感はあります。 コーヒーの入れ物もGOOD フルーツとミニホットドッ…
【日本大通りランチ】モチモチ野菜たっぷりナポリタンの横浜ベジナポ!|洋食バル 横浜ブギ
いつもと違う方向に家を出たので日本大通りまで来てみました。道を歩いていると、ナポリタンスタジアム関東代表という文字が気になっていたので入店! お店はどこ? そとの通りにお店の看板はあるのですが、入り口がわかりませんでした(笑) この看板に当ビル2階となっているのに気づきませんでした。 ビル自体はお店が入っているような雰囲気がなく、階段もないのでかなり躊躇しました。 迷いながらエレベーターをのり、2Fに着くと、扉が開いた瞬間にお店の入り口。一安心です。 ランチメニュー ランチメニューは、ビーフカレー、ハヤシライス、ベジナポ、ミートソースの4種類です。 パスタは890円、ライス系は1080円となっ…
【関内ランチ】大きめの具で新鮮なお刺身がたっぷり海鮮丼とねぎとろ丼がオススメ|寿司海老原
今回紹介するのは、関内ランチで海鮮丼食べようと思ったらココ!というお店。寿司海老原さんです。 こちらのビルに入っているお店は個人的にはどれもオススメです。記事の最後に参考で同じビルに入っているお店を載せておきますね メニューは2種類 ランチは、海鮮丼とねぎとろ丼のみとなります。(看板にはその2つだったので、選択肢はその2つだと思っております) さっそくたべるよー 海鮮丼 具が大ぶりで豪華です。マグロやサーモン、いくら、海老など高級なところもしっかり入っています。 ねぎとろ丼 ねぎとろ丼も豪華ですよ!!通常のねぎとろに加えて、マグロの切り身も入っている充実っぷり。最高です。 とろっとした甘みの他…
【関内ランチ】ベイファン御用達?ねぎとろのボリュームがパナイ!|バンバン番長
ランチにモリモリ食べたくなる今日このごろ。わつちよです。 たっぷりランチで思いついたのがこちら。 バンバン番長です。 ベイファンなら当然ご存知のお店だと思います。 コロナの当初、お店に嫌がらせなどがあったらしく心配しておりましたが、頑張って営業されておりました。ただ、看板とかも出ていないので、たぶん、気を使われているのだと思います。嫌がらせとか、本当にやめていただきたい。悲しい。 お店の雰囲気 以前は階段の下に看板も出ていたのですが、最近は出ていないです。階段を登ると直ぐにお店がありますので、遠慮なく登っていきましょう。 店内はベイスターズ一色。 さすがの番長。 メニューは大盛り一択 ねぎとろ…
【馬車道ランチ】ハイレベル中華で鶏の辛子炒めがうまい!|上海酒家 岳
看板にハイレベル中華!って書いてあって気になっていたお店、上海酒家 岳さんにランチに行ってきました。 上海料理をベースにリーズナブルにランチを食べれるとのことで、期待値MAXです。 馬車道から関内大通り方面に歩いて直ぐ。ドトールが入っているビルの地下にあります。 お店の雰囲気 ハイレベル中華(しつこいw)というだけあって、見た目も高級感が!! 実は、このビルの地下は思いの外レベルの高い店が多く、十和田の牛バラ焼きとか、寿司(海老原さんの記事書いてなかった。今度書く)とか人気店が多いと思います。個人的にはハズレの無いビル 以下、参考で過去記事 waccho.com ランチメニューは 4種類 内容…
こんばんはわつちよです。直ぐに飲みに来ちゃいます。 仕事終わってスーパーダッシュで八郎酒場の平日せんべろセットを堪能してきました。 八郎酒場さんは、平日18時までしかハッピーアワーをやっていないので、かなり気合をいれないと訪問できません。もう、午後は定時ダッシュしか考えていないレベル。 何度も来ているので、この時期ではハッピーアワーのセットを紹介。 ハッピーアワーが最高 ハッピーアワーは飲み物、串3本、煮込みで1000円です。 もう、お買い得以外のなのものでもない!!! 日本酒と八郎煮込み 本当に最高っす。 煮込みは結構ボリュームがあり、味も濃いので良いアテになります。 そして、串。 塩でいた…
【関内ランチ】ニコニコなケチャップがかわいい洋食屋さんでオムレツのオムライス|KushiBa クシバ
ラーメンばっかりは良くないかも。ということで、今日はオムライス気分でした。場所は関内大通りから少し入ったところの2Fにある洋食&BARのクシバさんです。 以前訪問したラーメン屋さん弁tenさんの二階。 waccho.com お店の雰囲気 入り口は少し狭いのでわかりづらいかもしれません 階段の下にメニューなども出ていますよ。 メニューはオムライスメイン お昼は基本的にオムレツのオムライス推しですね。 プレーンの他、チーズ、ベーコンなどのバリエーションがあり、トッピングも可能。 やっぱり限定「しあわせオムライス」を食べるよ 限定と書かれると注文したくなりますよね。 ニコニコなケチャップ!!これが幸…
【関内ランチ】ボリューム満点コスパ抜群の焼き肉ランチセット |関内苑
肉が食いたい!ということで関内の関内苑に伺いました。 この界隈では、ランチ焼き肉最強かもしれませんよ!! お店の雰囲気 昔ながらの焼肉屋さんをイメージさせます。最近の小洒落た感じとは違う。 ランチは1000円前後。リーズナブルです。 お肉をいただくよ デラックス定食1800円 まず、付け合せがヒトサラづつで豪華。スープもちゃんとあります。 お肉は、塩タン、カルビ、ロースの3種類。サシの入り具合もいい感じです。 和牛定食1100円 小鉢3種盛りとサラダ、お味噌汁が付いています。デラックスとはちょっと内容も違うのですが、ボリューム満点。お肉は和牛でボリュームもあります。普通のお店の1.5倍ぐらいあ…
【桜木町ラーメン】濃厚つけ麺がウリ|日の出らーめん 横浜桜木町本店
ラーメンは控えようと思っているのにやめれません。わつちよです。 仕事が遅くなったので何故かブラブラと 桜木町の方へ。本当は、二郎インスパイア系のラーメンを食べようと思っていたのですが、期間限定商品だったらしく、もう、提供していませんでした。残念。 ということで今回はお店イチオシを食べてきました。 濃厚がうり 剛つけ麺 かなりの太麺です。 具はお肉とキャベツ。かなり濃厚なので、あっさり希望の人にはきついレベル→お店の注文のところにも書いてありましたw正直すぎるw ガッツ麺 こちらは油そば 玉ねぎがあるので多少サッパリかと思いきやこちらはなんとも言えない味付け。肉味噌みたいなのとツナマヨみたいなの…
【馬車道ランチ】 ハンバーグプレートが美味しい。ドリンク、サラダもリフルフリーでGooD|McGUFFIN
外食が多く、金欠です。これも、コロナ影響ですかね。それはさておき、今回は、McGUFFINさんでランチです。見た目で雰囲気が良いので入店してしまいました。 お店の雰囲気 シンプルなカフェのような作りです。 扉もかわいい。 ランチタイムは1000円で事前会計なので、入店前にメニューをみて注文を決めておくと良いと思います。 さっそくたべるよー セットのドリンクとサラダ。こちらは、飲み放題、おかわり自由です。サラダも、スタッフがおかわりを持ってきてくれます。 お皿が空になっていると、さり気なく気づいてくれて、対応も素晴らしい。 メインはハンバーグにしました。 ライスとパンを選べるのですが、今回はライ…
【蒲田飲み】やきとんが絶品。蒲田でオススメの立ち飲み屋|豚番長
こんばんは。わつちよです。 東京の飲みスポットといえば蒲田ですよね。個人的蒲田オススメスポットの1つ。豚番長で一杯飲んできました お店の雰囲気とメニュー バーボンロードを歩いていくとあります。雰囲気も最高っすよね!! 外席もほぼ埋まっています。 メニューは、やきとんや肉刺しなどがオススメ。しかし、18時ぐらいから品切れが出てくるので早めに来ることをオススメします。 おすすめメニュー 個人的には、つくね。あと、玉子マカロニサラダは鉄板。煮込み系も日により違うので頼みたい一品です。 ドリンクメニュー 11周年記念で特別メニューもありました。 料理を堪能するよー 伺った日はオススメのつくねやハラミな…
【横浜駅近ごはん】海外旅行に行けいないので外国気分を味わいにタイ料理を食べる|サイアムオーキッド
海外旅行に行けないフラストレーションを解消すべく、せめてものあがきで、アジア飯を食べに行くことにしたわつちよです。 お店の雰囲気 横浜駅の地下街(ポルタ)にあるので、気軽に立ち寄ることが出来ます。しかし、チェーン店みたいなものなので現地感は皆無と言っていいともいます。日本のタイ料理屋さん。って感じ。 名物タイ餃子とあるが、タイでこんなの見たこと無いし。 パッタイも色々あります。アレンジしまくってますね。たぶん。 麺が色々と選べるのは良いと思いますセンレックの他にもバミーとかもいけます。 パクチー好きにはたまらない。おかわり自由のパクチーがあります。 タイ料理を味わうぞー ザ・パクチー 小皿にパ…
こんにちは。わつちよです。もう、暑くてたまらないので、前々から食べようと思っていた鰻を食べることに。 以前から夏はここで鰻を食べるのがマイルールになっていたので、今回も、こちらに訪問。こちらは、コスパ良のお店で普段から混雑しています。おそらく、この界隈では、一番気軽に来れるレベル。 お店の雰囲気とメニュー 細い路地にあるので、かなり小汚い感じです。 正直、中もきれいではない。しかし、匂いや雰囲気は良いと思います。前を通るとついつい寄りたくなる。 うなぎは、おそらく、質ではなく、量で値段が変わっているタイプだと思います。 一番リーズナブルなうな丼で2,250円なので、お手頃価格ですね。 鰻を堪能…
【馬車道ラーメン】鶏出汁が濃厚!|鶏白湯ラーメン専門店 鶏ふじ
馬車道のラーメン屋さん。鶏ふじ にお邪魔しました。 お店の雰囲気&メニュー 馬車道の通りにあるので、歩いていればすぐにわかる立地です。 お昼の少し前にいったので、混雑もありませんでした。 メニューは鶏ベースしかありません。いちぶ、辛いやつをトッピング出来るものがあります。※過去にたべましたが、結構辛かったので全部混ぜると危険w ランチタイムはぞうすいセットが無料になります。 特濃鶏白湯麺 特濃で攻めてみました。 値段は880円です。 具はシンプル。梅干しとしそでさっぱり感UPです。 ぞうすいセット 麺を食べ終わったあとにぞうすいセットを頼めます。 通常はハーフサイズのご飯なのですが、私は更にハ…
【蒲田飲み】確認ミスでハッピーアワー失敗!|割烹酒場 いろり
※あくまでも個人的な意見・感想ですので、ご注意ください。 こんにちは、わつちよです。ハッピーアワーを堪能しようと思ってまんまと失敗しました。自分の確認ミスもあるのですが、それにしてもちょっとどうかな。というレベルだったので、結構正直に書こうと思っております。 繰り返しになりますが、完全時自分のミスであること。また、今回の飲みのスタイルと合わなかっただけで、普通に飲む分には良い店だと思います。ちょっと一杯のんで帰ろうという方は注意が必要なので、その方向けの記事だと思いください。 訪問した時の飲みスタイル 今回、一杯飲んでさくっと帰ろうと思っていました。ざっくりいうと、センベロ的な飲み方をする予定…
【代官山ランチ】昼からクラフトビールの飲み比べ|スプリングバレーブルワリー 東京
お買い物ついでに「SPRING VALLEY BREWERY TOKYO」でご飯してきました。このお店は京都店にはよくお邪魔していましたが、東京では初訪問になります。他には横浜(キリンの工場のところ?)にあるのですが、場所的に不便で行けていません。 東京の場所は渋谷と恵比寿と代官山の中間ぐらいのところでしょうか。代官山から歩くのが近いと思います。 お店の雰囲気とメニュー 店舗の見た目から雰囲気が最高 ビール作る機械がカッコいい ランチメニューはお得! 飲み比べセット バーガーとお肉でガッツリ! まとめ お店情報 お店の雰囲気とメニュー 店舗の見た目から雰囲気が最高 SVBはお店の作りからいい感…
【野毛飲み】ホルモン系が最高!野毛の人気店でちょい呑み|八郎酒場 桜木町店
暑さにまけてすぐにビールが飲みたくなります。わつちよです。 野毛にはいろいろなお店がありますが、モツ系がオススメな八郎酒場に行ってきました。 お店の雰囲気&メニュー お酒と料理 余談。 お店情報 お店の雰囲気&メニュー 桜木町から日の出町方面に歩いていくとあります。5分ちょいでしょうか。交差点のところにあるので、お店の2面が外に接していてオープンな感じです。 外にもテーブルがあります。人が結構通るので、中もいいかも。ただ、テーブルごとの間隔も近く、仕切りとかもしていないので、コロナに敏感な人はNGかもしれません。うちは、カウンターで飲食をしました。 メニューは煮込みや串がメインです。 特に名物…
サモアールさんは、 紅茶専門店の馬車道店になります。本当は、ノンビリしたかったのですが、ランチでサクッと伺ってきました。 お店の雰囲気とメニュー シーフードオムライスが美味しい お店情報 お店の雰囲気とメニュー お店の前にメニュー(ランチ)が置いてあります。 メニューは、基本的にはこのセットなのだと思います。テーブルに置いてあったメニューは飲み物系がメインでした。 ランチ開始時間に伺ったので、最初はほぼ空席だったのですが、帰り際にはほぼ埋まっていました。 これぞ、喫茶店という感じの店内の雰囲気。 こちらのお店は、喫煙席と禁煙席が別れているので、タバコを吸わない方はランチ時は行かないほうが良いか…
【馬車道】肉バルで牛すじ煮込みランチ|肉バル ANCHOR GROUND 馬車道店
今日のランチはANCHOR GROUNDです。普段は、チキン南蛮をついつい選択してしまうのですが、たまには違うものを。 お店の雰囲気 牛すじ煮込み定食 まとめ 過去記事 お店の雰囲気 ここは、入店時に注文と会計なので、入店前にメニューを悩んでくださいw店内は少し遅めに行ったので、8割ぐらい埋まっていました。あぶないあぶない。 牛すじ煮込み定食 来た瞬間に思いました。これ、うまいやつだと。 メインとご飯にプラスして、サラダと小鉢、味噌汁付きです。 牛すじは豆腐と煮込んだたまごもナイスです。味もしっかりトロトロで最高っす。 まじで、ビール飲みたい。 もう一つは唐揚げ定食。大きめの唐揚げが4つ。こち…
【川崎ランチ】川崎のアゼリアで生パスタランチ|イタリアン BOCCA川崎アゼリア店
川崎までお出かけしたのでアゼリアでご飯してきました。 お店の雰囲気とメニュー 生パスタを食す まとめ お店情報 お店の雰囲気とメニュー 店内に入るときは検温ありで、席間隔は広いのでノンビリとご飯することが可能です。メインはピザかと思いきや、メニューの最初はパスタでした。 ピザも880円からとリーズナブルです。 ドリンクぐらいはセットにしても良かったかなという気がします。 生パスタを食す 最初は、ランチビール! 残念ながらグラスでしたwランチで300円ならジョッキが良かったなぁ。でも、黒ラベルの樽生なので合格ですw パスタは、ミートソース(大盛り+300円) 美味しかったのですが、もう少し味があ…
【関内】裏路地イタリアンでワイン煮込み|Italian Bar AMIGO
時間があったのでちょっと関内方面まで歩いてランチしてきました。実は、馬車道を歩いていると看板が出ているので、ちょっと前から気になっていました。 お店の雰囲気 & メニュー 豚肩ロースのトロトロあっさり赤ワイン煮込み ひとことメモ お店情報 お店の雰囲気 & メニュー かなり細い道にあるのですが、かなり人気店なのか、私が行ったときには最後のひと席で、少し遅ければ入れない感じでした。 写真では少しわからないかもしれないのですが、壁の内側も外席になっていて、3テーブルありました。もうちょっと涼しい時期になれば、ノンビリと屋外ランチも良いかもしれません。※コロナ時期なので、屋外が人気なのか、暑いこの時…
【馬車道ランチ】やっぱりうまい!アメリカン料理|チャコールグリル グリーン
馬車道で一番オススメできるランチ。チャコールグリルグリーンです。 圧倒的コスパ お料理 お店情報 過去記事 圧倒的コスパ この界隈では、1000円オーバーは普通なので、1000円以上を出しても、美味しいものを良い雰囲気で食べたい人にはすごくおすすめです。 一番リーズナブルなものは、チキンのグリルで1000円(税込み)。その他、1200円前後が多く、ステーキ系が高めの値段設定です。 しかし、1000円で、サラダ、ドリンク(飲み放題)、メイン、ライス or パン、ドルチェが付いています。そして、お持ち帰り用のドリンクカップがあるので、最後に継ぎ足して帰る事が可能!まさに、最強!!! お料理 チキン…
ちょっと買い物がてら中華街に行ったので、ついでにランチしてきました。たまたま歩いていて、お腹が空いたので、近くにあった龍城飯店に伺いました。 中華街とお店の雰囲気 メニュー ランチいただきまーす 帰りの寄り道 お店情報 過去記事 中華街とお店の雰囲気 中華街は、だいぶ人が増えていてだいぶ通常モードな気がします。暑かったのもあり、お店の呼び込みも、ギリギリまで玄関の前にいて、人が通るといきなり出てきて声をかけるという、昼間なのにお化け屋敷状態(脅かしてるのかよという)の呼び込み!マジで焦ります。 人もだいぶ増えてますよ。 お店の外観はこんな感じ。 お店の前にメニューがあり、ランチが850円という…
【馬車道ランチ】落ち着いたイタリアンでパスタランチ|BRICKS
馬車道のランチは出遅れると満席率が高いです。コロナの感染者が増えていますが、普通に出社しランチしている人が増えている気がします。 お店の雰囲気&メニュー ランチメニュー ランチ実食 総評というかコメント お店情報 お店の雰囲気&メニュー お店は暗めの店内でゆっくりとランチが楽しめる雰囲気です。 店内もキレイですし、テーブルも広めだと思います。 ただ、入ってから気づきましたが、ランチ時間でも喫煙が可能なようなので、タバコがNGの人は厳しいと思います。 ランチメニュー ランチメニューは、4種類で、カレーやパスタがあります。メインにスープ&サラダ&ドリンクで900円なので、馬車道周辺では、安いレベル…
【馬車道ランチ】たっぷり蕎麦をサクッと食べたいならここ|味奈登庵 本町店
馬車道でオフィスワーカー(メンズ)に人気?のお蕎麦屋さんです。たぶん。 お店の雰囲気&メニュー オススメのつけ天大盛りを食す さいごに お店情報 お店の雰囲気&メニュー 外観は結構ちゃんとしたお蕎麦屋さんの雰囲気です。 このお店は事前注文制なので、入店するとすぐに注文&支払いで食券をもらって着席することになります。外にメニューがありますので、選んでおくことをおすすめします。 季節モノのメニューもあります。 ベーシックなメニュー表はこちら。 がっつり食べたい人向けに「富士山盛り」があります。まじで山のような盛り具合なので、たっぷり食べたい人は是非!! オススメのつけ天大盛りを食す オーソドックス…
暑い夏はさっぱりのお昼ごはんが食べたくなりますよね。ということでお蕎麦を食べに、板そば 蒼ひ さんへ行ってきました。 お店の雰囲気とメニュー お蕎麦堪能 岩中豚そばのランチ 薬膳そば さいごに お店情報 お店の雰囲気とメニュー お蕎麦の居酒屋さんなので、 壁にツマミメニューが貼ってあります。鴨スモークとか食べたすぎる!! そば屋さんだけあり、日本酒のメニューにもこだわりを感じました。神奈川だけあり、「いづみ橋の夏ヤゴ」とかも置いてました。 ランチでお邪魔しているのでお酒は飲めないので(平日なので午後も仕事)、ランチメニューを。 人気は薬膳そばでしょうか。イチオシっぽい表現ですね。その他にも丼も…
【伊勢佐木町飲み】激安居酒屋で伝串(焼き鳥の革)とビールで乾杯|新時代
最近暑すぎるのですぐにビールを飲みたくなります。わつちよです。このお店に行く前にHubでアイスコーヒー飲んでたのですが、エアコンで寒くなったので外にでたらすぐに暑くなって、野毛をぶらっとしたのですが、なぜか関内まで歩き、そのままビールに惹かれて入店しちゃいましたwここは、注文するアイテム次第でセンベロいけます。 雰囲気&メニュー さて飲んだくれよーぜ 総評というかコメント お店情報 雰囲気&メニュー 本当に雑な居酒屋って感じです。正直、このレベルのお店に接客とかサービスとかも求めては行けないと思っています。本当に、ただ、お酒を飲む場所って感じで割り切ったほうが良いと思います。 メニューですが、…
【関内飲み】焼き鳥とシメのラーメンを同時にイケる|豚骨拉麺酒場 福の軒
焼き鳥大好きわつちよです。 関内に焼き鳥とシメのラーメンをいっぺんにイケちゃうお店がありますのでご紹介。ジャンルとしては、格安居酒屋になります。 お店の雰囲気とメニュー 食べ物メニュー 飲み物メニュー 飲みタイム開始 やっぱりシメはラーメン まとめ お店情報 お店の雰囲気とメニュー お店はカウンター‐が数席とテーブルがあるので一人でも複数人でも入りやすいです。また、テレビが2台あり、どの位置からでもベイスターズ観戦が可能!ベイファンにはたまりませんね。 1人で来てラーメンだけ食べて帰っている人もいましたのでお手軽感満載な感じです。 食べ物メニュー メニューは「串」「フライ」「刺し身」「一品」「…
【桜木町(野毛)飲み】激安ハッピーアワーで焼き肉三昧|野毛ホルモンセンターはなれ
コロナの時期は換気が大切ということで焼肉屋です。今回はおそらく、野毛のハッピーアワーで一番安くハイボールが飲めるであろう、野毛ホルモンセンターです。 お得なメニュー 酒を飲み肉を焼く お店情報 お得なメニュー ハッピーアワーは19時までですが、なんとハイボールが50円です。メガハイボールでも90円。なかなかのツワモノです。しかも、角ハイボールですよ。お得感がたまりません。 その他のメニューもベースは安いです。 名物のペラペラ焼きは、セットでニラがついてくるのですが、これはおかわりが可能なので、ペラペラは注文必須の一品ですよ! 飲み物のメニューもありますが、ハイボール一択なので頼んだことありませ…
【桜木町昼飲み】孤独のグルメで観光地化した街中華でパタンを食す|第一亭
街中華ってそそりますよね。わつちよです。 桜木町(日の出町)の街中華、第一亭で昼飲みしてきました。ここは、過去に孤独のグルメにも出たことのあるお店で、人気店です。カップヌードルミュージアムの袋を持った人もいたのでだいぶ観光地化されている印象です。 お店の雰囲気 メニューは中華がメイン さっそく食べる さいごに お店情報 お店の雰囲気 さて、お店の雰囲気ですが、本当に街の中華料理屋さんです。昼過ぎに行ったのですが、ほぼ満席でした。 メニューも壁に貼ってあったりしてかなり雰囲気はいい(オシャレではない) メニューは中華がメイン 街中華だけあり、基本は王道が揃っています。単品も定食もありという感じ。…
【横浜(馬車道)ランチ】Fish & Sour UOKIN Diner|ステーキランチ(その2)
Fish & Sour UOKIN Dinerのランチです。 メニューは仕入れにより多少変わるのですが、基本的なものは固まってきたような気がします。 店の外にランチの見た目(現物)がありましたが、風で倒れてましたw メニューですが、日替わり的なものとしてお魚とパスタがあります。その他は固定のような感じ。 サンマ定食。高いですね。今年は量が少ないのか高いというニュースを聞いていましたのでしょうがない気がします。 こちらが通常メニュー。小うどん&手押し寿司が増えているような気がします。 ということで、ステーキをもう一度頼んでみました。 以前は自分でカットするタイプでしたが、すでにカットされて提供さ…
【桜木町】SUMMER SALEでハイボールが200円|銀だこハイボール酒場
熱くて厳しい日々が続いていますね。わつちよです。 銀だこハイボール酒場がハッピーアワーとは別にサマーセールとしてハイボール200円のキャンペーンをやっているので行ってきました。 終日200円なので2杯飲んでも1000ベロが目指せる価格帯です。 お通しがあるのと、たこ焼き以外のメニューをあまり頼む気にならないのであまり来ないのですが、この値段だとちょっと立ち寄って帰るか。という雰囲気になります。暑いし。 通常はたこ焼きが4つですが、6個とかでも注文できたはずです。ただ、このご時世、シェアするのはNGですので、個別注文できるベストな量なのかもしれませんね。 サマーセールは終了時期などは書いていませ…
こんにちは。わつちよです。 仙台に少し旅行をしてきました。密回避プランですので、もしご旅行の方は気をつける観点などが共有できればと思います。 仙台にした理由 リスク回避のために:場所の選定 リスク回避のために:移動手段 旅費が安い 仙台旅の内容 Vlogで紹介 Day1の立ち寄りPoint Day2の立ち寄りPoint まとめ 仙台にした理由 本当は、6月にグアムに行く予定でした。しかし、状況が状況だけに早々にキャンセル。そして、その後、沖縄に変更しましたが、それもキャンセル。しかし諦めきれず、8月のお盆前に沖縄を再度トライ(GoTo前に予約)。しかし、出発の数日前に沖縄に緊急事態宣言が発出さ…
【仙台】店名に嘘はない駅前の魚が美味い店|魚が旨い店と申します
何回かお邪魔しているのですが、仙台でコスパ良くお魚を食べたいならココ。魚が旨い店と申します です。これ、店名ですよw お店の雰囲気 お料理 お通しがやばい 刺身盛りがやばい 参考情報 お店情報 お店の雰囲気 仙台駅前の雑居ビルの2Fにあります。とにかく入りづらいというか分かりづらい。入り口の階段も狭いし。そんなこんなでお店に入っても、狭いです。カウンターが4席、テーブル席が3つ。 ただ、美味しい店だな。という雰囲気は感じます。開店直後に行くのがベストだと思います。できれば予約しておくと良い。 お料理 今回伺ったときは、9時を過ぎていたので、刺し身がだいぶ無くなっていたので、ちょっと入るか悩みま…
【仙台】おすすめの牛たんはここ!|炭火焼き牛たん たんや善治郎
仙台と言えば牛タンですよね。仙台に来たらかなりの頻度で食べているのが、炭火焼き牛たん たんや善治郎です。 おすすめの理由 牛タンが美味しい さいごに お店情報 おすすめの理由 仙台にはほんといっぱい牛タン屋があります。しかしながら有名店であればあるほど、東京でも食べることができてしまうのです。仙台まで来て、東京で食べれるものを食べるのはもったいない。ということで、私がおすすめする理由。 仙台でしか食べれない!からです。 あと、お酒も地のものをおいているので、飲みながら牛タンを嗜む事ができます。最高です。 あとは、駅から近いことですね。仙台駅の牛タンロードにも店舗があるのですが、時間によってはオ…
たまに食べたくなるラーメンです。関内周辺は結構ラーメン激戦区なのか、お店がいっぱいあります。が、関内で一番混んでいるのはここでしょう。そう、ラーメン二郎です。 ジャストなタイミングで行ってしまったためついたときには激混み。 13時すぎぐらいの行列具合です。大体、この混み具合で一時間待ちという感じです。※50分待って、食券を購入し、そこから待ちがまだあります。 最近はお持ち帰りもあるようで、受け取っている人もいました。ラーメン二郎までコロナ対応しているとは。 営業時間はこちら。おそらく、どの時間に行っても並んでいます。開店直後でも。 食券を買ったあとに店員さんが、麺の量などを事前に確認してくれる…
東北・仙台と言ったら海鮮です。寿司です。とはいっても、ボチボチのお値段がするので、そう毎回行くこともできません。そんななか、新幹線に乗るたびについ寄ってしまうお店、仙令鮨さんを紹介したいと思います。 お店の雰囲気 オススメの理由 お寿司を実食 特選ランチ握り 愛姫(握りセット) まとめ お店情報 お店の雰囲気 仙台駅の1階(外側)に店の入口があります。通常、新幹線を降りるルートや2Fのデッキを通るパターンが多いため、スルーしがちかもしれません。 仙台駅の3階(鮨ロード)にも店舗があるのですが、そちらは、立ち食いスタイルになっていて、ちょっと落ち着かないところもあるので、基本的にはこちらがオスス…
「ブログリーダー」を活用して、わつちよさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。