【馬車道】肉バルで牛すじ煮込みランチ|肉バル ANCHOR GROUND 馬車道店
今日のランチはANCHOR GROUNDです。普段は、チキン南蛮をついつい選択してしまうのですが、たまには違うものを。 お店の雰囲気 牛すじ煮込み定食 まとめ 過去記事 お店の雰囲気 ここは、入店時に注文と会計なので、入店前にメニューを悩んでくださいw店内は少し遅めに行ったので、8割ぐらい埋まっていました。あぶないあぶない。 牛すじ煮込み定食 来た瞬間に思いました。これ、うまいやつだと。 メインとご飯にプラスして、サラダと小鉢、味噌汁付きです。 牛すじは豆腐と煮込んだたまごもナイスです。味もしっかりトロトロで最高っす。 まじで、ビール飲みたい。 もう一つは唐揚げ定食。大きめの唐揚げが4つ。こち…
【川崎ランチ】川崎のアゼリアで生パスタランチ|イタリアン BOCCA川崎アゼリア店
川崎までお出かけしたのでアゼリアでご飯してきました。 お店の雰囲気とメニュー 生パスタを食す まとめ お店情報 お店の雰囲気とメニュー 店内に入るときは検温ありで、席間隔は広いのでノンビリとご飯することが可能です。メインはピザかと思いきや、メニューの最初はパスタでした。 ピザも880円からとリーズナブルです。 ドリンクぐらいはセットにしても良かったかなという気がします。 生パスタを食す 最初は、ランチビール! 残念ながらグラスでしたwランチで300円ならジョッキが良かったなぁ。でも、黒ラベルの樽生なので合格ですw パスタは、ミートソース(大盛り+300円) 美味しかったのですが、もう少し味があ…
【関内】裏路地イタリアンでワイン煮込み|Italian Bar AMIGO
時間があったのでちょっと関内方面まで歩いてランチしてきました。実は、馬車道を歩いていると看板が出ているので、ちょっと前から気になっていました。 お店の雰囲気 & メニュー 豚肩ロースのトロトロあっさり赤ワイン煮込み ひとことメモ お店情報 お店の雰囲気 & メニュー かなり細い道にあるのですが、かなり人気店なのか、私が行ったときには最後のひと席で、少し遅ければ入れない感じでした。 写真では少しわからないかもしれないのですが、壁の内側も外席になっていて、3テーブルありました。もうちょっと涼しい時期になれば、ノンビリと屋外ランチも良いかもしれません。※コロナ時期なので、屋外が人気なのか、暑いこの時…
【馬車道ランチ】やっぱりうまい!アメリカン料理|チャコールグリル グリーン
馬車道で一番オススメできるランチ。チャコールグリルグリーンです。 圧倒的コスパ お料理 お店情報 過去記事 圧倒的コスパ この界隈では、1000円オーバーは普通なので、1000円以上を出しても、美味しいものを良い雰囲気で食べたい人にはすごくおすすめです。 一番リーズナブルなものは、チキンのグリルで1000円(税込み)。その他、1200円前後が多く、ステーキ系が高めの値段設定です。 しかし、1000円で、サラダ、ドリンク(飲み放題)、メイン、ライス or パン、ドルチェが付いています。そして、お持ち帰り用のドリンクカップがあるので、最後に継ぎ足して帰る事が可能!まさに、最強!!! お料理 チキン…
ちょっと買い物がてら中華街に行ったので、ついでにランチしてきました。たまたま歩いていて、お腹が空いたので、近くにあった龍城飯店に伺いました。 中華街とお店の雰囲気 メニュー ランチいただきまーす 帰りの寄り道 お店情報 過去記事 中華街とお店の雰囲気 中華街は、だいぶ人が増えていてだいぶ通常モードな気がします。暑かったのもあり、お店の呼び込みも、ギリギリまで玄関の前にいて、人が通るといきなり出てきて声をかけるという、昼間なのにお化け屋敷状態(脅かしてるのかよという)の呼び込み!マジで焦ります。 人もだいぶ増えてますよ。 お店の外観はこんな感じ。 お店の前にメニューがあり、ランチが850円という…
【馬車道ランチ】落ち着いたイタリアンでパスタランチ|BRICKS
馬車道のランチは出遅れると満席率が高いです。コロナの感染者が増えていますが、普通に出社しランチしている人が増えている気がします。 お店の雰囲気&メニュー ランチメニュー ランチ実食 総評というかコメント お店情報 お店の雰囲気&メニュー お店は暗めの店内でゆっくりとランチが楽しめる雰囲気です。 店内もキレイですし、テーブルも広めだと思います。 ただ、入ってから気づきましたが、ランチ時間でも喫煙が可能なようなので、タバコがNGの人は厳しいと思います。 ランチメニュー ランチメニューは、4種類で、カレーやパスタがあります。メインにスープ&サラダ&ドリンクで900円なので、馬車道周辺では、安いレベル…
【馬車道ランチ】たっぷり蕎麦をサクッと食べたいならここ|味奈登庵 本町店
馬車道でオフィスワーカー(メンズ)に人気?のお蕎麦屋さんです。たぶん。 お店の雰囲気&メニュー オススメのつけ天大盛りを食す さいごに お店情報 お店の雰囲気&メニュー 外観は結構ちゃんとしたお蕎麦屋さんの雰囲気です。 このお店は事前注文制なので、入店するとすぐに注文&支払いで食券をもらって着席することになります。外にメニューがありますので、選んでおくことをおすすめします。 季節モノのメニューもあります。 ベーシックなメニュー表はこちら。 がっつり食べたい人向けに「富士山盛り」があります。まじで山のような盛り具合なので、たっぷり食べたい人は是非!! オススメのつけ天大盛りを食す オーソドックス…
暑い夏はさっぱりのお昼ごはんが食べたくなりますよね。ということでお蕎麦を食べに、板そば 蒼ひ さんへ行ってきました。 お店の雰囲気とメニュー お蕎麦堪能 岩中豚そばのランチ 薬膳そば さいごに お店情報 お店の雰囲気とメニュー お蕎麦の居酒屋さんなので、 壁にツマミメニューが貼ってあります。鴨スモークとか食べたすぎる!! そば屋さんだけあり、日本酒のメニューにもこだわりを感じました。神奈川だけあり、「いづみ橋の夏ヤゴ」とかも置いてました。 ランチでお邪魔しているのでお酒は飲めないので(平日なので午後も仕事)、ランチメニューを。 人気は薬膳そばでしょうか。イチオシっぽい表現ですね。その他にも丼も…
【伊勢佐木町飲み】激安居酒屋で伝串(焼き鳥の革)とビールで乾杯|新時代
最近暑すぎるのですぐにビールを飲みたくなります。わつちよです。このお店に行く前にHubでアイスコーヒー飲んでたのですが、エアコンで寒くなったので外にでたらすぐに暑くなって、野毛をぶらっとしたのですが、なぜか関内まで歩き、そのままビールに惹かれて入店しちゃいましたwここは、注文するアイテム次第でセンベロいけます。 雰囲気&メニュー さて飲んだくれよーぜ 総評というかコメント お店情報 雰囲気&メニュー 本当に雑な居酒屋って感じです。正直、このレベルのお店に接客とかサービスとかも求めては行けないと思っています。本当に、ただ、お酒を飲む場所って感じで割り切ったほうが良いと思います。 メニューですが、…
【関内飲み】焼き鳥とシメのラーメンを同時にイケる|豚骨拉麺酒場 福の軒
焼き鳥大好きわつちよです。 関内に焼き鳥とシメのラーメンをいっぺんにイケちゃうお店がありますのでご紹介。ジャンルとしては、格安居酒屋になります。 お店の雰囲気とメニュー 食べ物メニュー 飲み物メニュー 飲みタイム開始 やっぱりシメはラーメン まとめ お店情報 お店の雰囲気とメニュー お店はカウンター‐が数席とテーブルがあるので一人でも複数人でも入りやすいです。また、テレビが2台あり、どの位置からでもベイスターズ観戦が可能!ベイファンにはたまりませんね。 1人で来てラーメンだけ食べて帰っている人もいましたのでお手軽感満載な感じです。 食べ物メニュー メニューは「串」「フライ」「刺し身」「一品」「…
【桜木町(野毛)飲み】激安ハッピーアワーで焼き肉三昧|野毛ホルモンセンターはなれ
コロナの時期は換気が大切ということで焼肉屋です。今回はおそらく、野毛のハッピーアワーで一番安くハイボールが飲めるであろう、野毛ホルモンセンターです。 お得なメニュー 酒を飲み肉を焼く お店情報 お得なメニュー ハッピーアワーは19時までですが、なんとハイボールが50円です。メガハイボールでも90円。なかなかのツワモノです。しかも、角ハイボールですよ。お得感がたまりません。 その他のメニューもベースは安いです。 名物のペラペラ焼きは、セットでニラがついてくるのですが、これはおかわりが可能なので、ペラペラは注文必須の一品ですよ! 飲み物のメニューもありますが、ハイボール一択なので頼んだことありませ…
【桜木町昼飲み】孤独のグルメで観光地化した街中華でパタンを食す|第一亭
街中華ってそそりますよね。わつちよです。 桜木町(日の出町)の街中華、第一亭で昼飲みしてきました。ここは、過去に孤独のグルメにも出たことのあるお店で、人気店です。カップヌードルミュージアムの袋を持った人もいたのでだいぶ観光地化されている印象です。 お店の雰囲気 メニューは中華がメイン さっそく食べる さいごに お店情報 お店の雰囲気 さて、お店の雰囲気ですが、本当に街の中華料理屋さんです。昼過ぎに行ったのですが、ほぼ満席でした。 メニューも壁に貼ってあったりしてかなり雰囲気はいい(オシャレではない) メニューは中華がメイン 街中華だけあり、基本は王道が揃っています。単品も定食もありという感じ。…
【横浜(馬車道)ランチ】Fish & Sour UOKIN Diner|ステーキランチ(その2)
Fish & Sour UOKIN Dinerのランチです。 メニューは仕入れにより多少変わるのですが、基本的なものは固まってきたような気がします。 店の外にランチの見た目(現物)がありましたが、風で倒れてましたw メニューですが、日替わり的なものとしてお魚とパスタがあります。その他は固定のような感じ。 サンマ定食。高いですね。今年は量が少ないのか高いというニュースを聞いていましたのでしょうがない気がします。 こちらが通常メニュー。小うどん&手押し寿司が増えているような気がします。 ということで、ステーキをもう一度頼んでみました。 以前は自分でカットするタイプでしたが、すでにカットされて提供さ…
【桜木町】SUMMER SALEでハイボールが200円|銀だこハイボール酒場
熱くて厳しい日々が続いていますね。わつちよです。 銀だこハイボール酒場がハッピーアワーとは別にサマーセールとしてハイボール200円のキャンペーンをやっているので行ってきました。 終日200円なので2杯飲んでも1000ベロが目指せる価格帯です。 お通しがあるのと、たこ焼き以外のメニューをあまり頼む気にならないのであまり来ないのですが、この値段だとちょっと立ち寄って帰るか。という雰囲気になります。暑いし。 通常はたこ焼きが4つですが、6個とかでも注文できたはずです。ただ、このご時世、シェアするのはNGですので、個別注文できるベストな量なのかもしれませんね。 サマーセールは終了時期などは書いていませ…
こんにちは。わつちよです。 仙台に少し旅行をしてきました。密回避プランですので、もしご旅行の方は気をつける観点などが共有できればと思います。 仙台にした理由 リスク回避のために:場所の選定 リスク回避のために:移動手段 旅費が安い 仙台旅の内容 Vlogで紹介 Day1の立ち寄りPoint Day2の立ち寄りPoint まとめ 仙台にした理由 本当は、6月にグアムに行く予定でした。しかし、状況が状況だけに早々にキャンセル。そして、その後、沖縄に変更しましたが、それもキャンセル。しかし諦めきれず、8月のお盆前に沖縄を再度トライ(GoTo前に予約)。しかし、出発の数日前に沖縄に緊急事態宣言が発出さ…
【仙台】店名に嘘はない駅前の魚が美味い店|魚が旨い店と申します
何回かお邪魔しているのですが、仙台でコスパ良くお魚を食べたいならココ。魚が旨い店と申します です。これ、店名ですよw お店の雰囲気 お料理 お通しがやばい 刺身盛りがやばい 参考情報 お店情報 お店の雰囲気 仙台駅前の雑居ビルの2Fにあります。とにかく入りづらいというか分かりづらい。入り口の階段も狭いし。そんなこんなでお店に入っても、狭いです。カウンターが4席、テーブル席が3つ。 ただ、美味しい店だな。という雰囲気は感じます。開店直後に行くのがベストだと思います。できれば予約しておくと良い。 お料理 今回伺ったときは、9時を過ぎていたので、刺し身がだいぶ無くなっていたので、ちょっと入るか悩みま…
【仙台】おすすめの牛たんはここ!|炭火焼き牛たん たんや善治郎
仙台と言えば牛タンですよね。仙台に来たらかなりの頻度で食べているのが、炭火焼き牛たん たんや善治郎です。 おすすめの理由 牛タンが美味しい さいごに お店情報 おすすめの理由 仙台にはほんといっぱい牛タン屋があります。しかしながら有名店であればあるほど、東京でも食べることができてしまうのです。仙台まで来て、東京で食べれるものを食べるのはもったいない。ということで、私がおすすめする理由。 仙台でしか食べれない!からです。 あと、お酒も地のものをおいているので、飲みながら牛タンを嗜む事ができます。最高です。 あとは、駅から近いことですね。仙台駅の牛タンロードにも店舗があるのですが、時間によってはオ…
たまに食べたくなるラーメンです。関内周辺は結構ラーメン激戦区なのか、お店がいっぱいあります。が、関内で一番混んでいるのはここでしょう。そう、ラーメン二郎です。 ジャストなタイミングで行ってしまったためついたときには激混み。 13時すぎぐらいの行列具合です。大体、この混み具合で一時間待ちという感じです。※50分待って、食券を購入し、そこから待ちがまだあります。 最近はお持ち帰りもあるようで、受け取っている人もいました。ラーメン二郎までコロナ対応しているとは。 営業時間はこちら。おそらく、どの時間に行っても並んでいます。開店直後でも。 食券を買ったあとに店員さんが、麺の量などを事前に確認してくれる…
東北・仙台と言ったら海鮮です。寿司です。とはいっても、ボチボチのお値段がするので、そう毎回行くこともできません。そんななか、新幹線に乗るたびについ寄ってしまうお店、仙令鮨さんを紹介したいと思います。 お店の雰囲気 オススメの理由 お寿司を実食 特選ランチ握り 愛姫(握りセット) まとめ お店情報 お店の雰囲気 仙台駅の1階(外側)に店の入口があります。通常、新幹線を降りるルートや2Fのデッキを通るパターンが多いため、スルーしがちかもしれません。 仙台駅の3階(鮨ロード)にも店舗があるのですが、そちらは、立ち食いスタイルになっていて、ちょっと落ち着かないところもあるので、基本的にはこちらがオスス…
【Chromebook】Lenovo IdeaPad Duet Chromebook(レビュー:Androidユーザが気をつけること)
こんにちは。わつちよです。Lenovo IdeaPad Duet Chromebookを使い始めて数ヶ月たちました。 普段はAndroidユーザでGoogleどっぷりなので、スムーズに使えるかと思っていましたが、思いの外、やり方・考え方を変えるべきところがあったのでご紹介します。 Androidのアプリは最小限でOK GmailはWebの方が便利 その他Web版を使ったほうが便利なアプリ アプリをDLしているもの やっぱりキーボードが便利!あんまりタッチで操作しないよ 実際の使用感 どんなPCがオススメなのか 通信量に気をつけて オフラインでできること 実際の通信量は? まとめ Android…
【日本大通りランチ】香水の瑛人がバイトしている?横浜最強のDINERでハンバーガーランチ|PENNY'S DINER
ちょっと記事が空いてしまいました。わつちよです。外食していないわけではないのですが、ちょっと記事を書くタイミングがありませんでした。 最近さらに有名になってしまっている気がする、横浜最強ダイナーを目指している?と言われている、PENNY'S DINERさんでランチしてきました。 最近噂のお店 お店の雰囲気 オーダー BLUEMOON チミチュリバーガー テリヤキロコモコプレート まとめ お店情報 最近噂のお店 最近、噂のお店だとか(勝手に思っている)なぜかと言うと、あの香水で有名になった、瑛人さんがバイトしているとか。実際に見たことはありませんが、テレビで言った事でかなり有名度がアップしたお店…
GoPro Hero8ですが、本体があると他にも色々とアイテムが必要になります。最低限必要と思うものをリストアップしましたので、購入の参考にしてください。 また、海で使うことも考え選択したアクセサリも入れています。 純正品で保有しているもの 絶対買おうと思っていたもの Neewer 3チャンネルバッテリー急速充電器 【Taisioner】GoPro HERO 8 BLACK専用強化ガラスフィルム 【ActyGo】 GoPro ゴープロ アクセサリー 浮きグリップ SDカード 念の為に買ったもの 【blackbeetle】GoPro HERO8 Black シリコンカバー まとめ 純正品で保有し…
【関内ランチ】50gごとにサイズを選べるハンバーグ|B-WEST
お肉食べたいなとウロウロしていて、評判も良さそうなので訪問 お店の雰囲気 ハンバーグのランチ(200g) お店情報 お店の雰囲気 関内と馬車道の間ぐらいにある雑居ビルの3Fです。 外に看板があるのですが、非常に入りづらいビルです。正直、エレベーターも降りたところも雑巾臭い。申し訳ないですが、かなりテンション下がります。 ハンバーグのランチ(200g) ランチはサラダとドリンク、ご飯(おかわりOK)です。 コールスロー?っぽいサラダです。なんかちょっとスパイシーな味もあります。 メインのお肉は注文ごとにしっかりと焼いていてふっくらしていて悪くないと思います。(個人的な好みのハンバーグではなかった…
「ブログリーダー」を活用して、わつちよさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。