たまには豪華にランチをしたいということで、関内にあるお寿司屋さんに伺ってきました。裏路地にあるので少し分かりづらいですが、駅からは5分ぐらいの場所にあります。 お店の雰囲気もシックな佇まい 外観も高級感があります。 11時半がオープン時間ですが、時間前に行ってすでに並んでいました。お時間がある方は少し早めに伺ったほうが良いと思います。 和風の佇まいが流石です。 入り口を入ると玄関までの動線もきれいに作られているので雰囲気最高ですね。 暖簾もGOOD メニューはお店の外にも置いてありますが、一番リーズナブルなもので1,500円からと敷居が高いわけではありません。 この界隈ではかなり安い方だと思い…
【関内】夜もコスパ最強。本場より美味しいかもしれないワンタン麺が最高|香港雲呑専門店 賢記
お手軽に一杯のんでご飯しようとおもい、ワンタン麺を食べに賢記にきました。以前、ランチでも来ているのですが、夜も最高のコスパを発揮していましたよ。 一品メニューも充実のラインナップ ワンタン麺の他に一品ものも充実しています。 夜は、基本スープで、麺を入れるとオプション扱いになります。それでもやすいですが。 そして、一番お買い得なのが、アルコールが一杯目が100円なんです。最高っすよね。 早速ビールで乾杯 キンキンにグラスも冷えていてGOODです。 対象は色々あるのですが、メガ系以外は100円でいけます。 ワンタン麺がうまい こちらのワンタン麺は最高に美味しいと思います。 肉野菜ワンタンにしました…
ご存じの方も多いと思います。馬車道の有名店ですね。 グリル・エスさんでオムライスを食べてきたのでご紹介。 オムライスの有名店なので、お客さんの半分ぐらいはオムライスを注文していますよ。 お店の雰囲気 外観はシックな佇まいです。コロナ前は普通に行列ができていましたが、最近行列が出来ていることはあまり無いような気がします。 表にランチのボードがあります。 ランチだと全品1350円。 オムライスは昼しかないようなので、オムライスを食べたければランチに来るしか無いのでご注意を。 いただきまーっす 注文すると付け合せとサラダが来ます。 付け合せは福神つけとらっきょう。大量です。 サイズ感わかりますかね?…
【みなとみらい】モチモチパスタをガッツリ食べる|横浜スパゲティ
モチモチの自家製麺がうりのパスタ屋さんです。場所は東急スクエアのB1で買い物ついでに丁度いい場所です。 一言付け加えると、みなとみらいではありますが、まったくオシャレではなく、フードコートに近いレベルだと思います。 種類がいっぱい メニューはこだわりの自家製麺が味わえるという12種類のパスタがありました。一部品切れしていましたが。 おすすめはレッドカレーのようで、5辛まで選べます(4辛から有料) テーブルにはレモスコもあります。広島の定番土産で、私も出張に行くと買って帰ります。※今はどこでも買えるようになってきましたが。 トッピングも可能 ランチセットもあったのですが、メニューが一種類の固定で…
【御殿場】GoToトラベルを活用して御殿場1泊旅行|さわやかのげんこつハンバーグ
シルバーウィークなのでどこかに行きたいと思っていましたが、混んでそうなので、お手軽な範囲で旅行をすることにしました。 今回の目的 主な目的は「さわやか」でハンバーグを食べること!静岡といったらこれでしょ。というソウルフードです。 神奈川県民としては、ハングリータイガーなのですが、ちょっと浮気。 GoToの使い方 ツアーで申し込んでしまうのが一番らくなのですが、ツアーで泊まれるホテルが、御殿場の山の方だったり、三島とかだったりしたのでツアーではなく、宿のみ個人手配にしました。 移動手段ですが、高速バスが一番楽で安いのですが、連休だったこともあり、行き帰りともに満席だったため、鈍行の電車で移動する…
【関内モーニング】レトロ感がたまらない喫茶店でモーニングセット|珈琲専科小島屋(喫煙可)
レトロ感たっぷりな喫茶店で朝食をしてきました。 場所は、ベイスターズ通りにあり、関内駅からも近いです。 レトロ感たっぷりな店内 外観の看板が西洋感があって好き!もう、この看板だけで満点あげたいぐらい。 店内も落ち着いた感じ。 見た目より奥が長いお店なので席数も十分あります。 このお店は喫煙可能なのですが、入り口側に座っていましたが、煙はそこまで気になりませんでした。 モーニングセットがお得 モーニングがワンコインなので非常にお買い得です。DOUTORで食べるのと大差がない。※こちらのほうが店内が広いので、ソーシャルディスタンス感はあります。 コーヒーの入れ物もGOOD フルーツとミニホットドッ…
【日本大通りランチ】モチモチ野菜たっぷりナポリタンの横浜ベジナポ!|洋食バル 横浜ブギ
いつもと違う方向に家を出たので日本大通りまで来てみました。道を歩いていると、ナポリタンスタジアム関東代表という文字が気になっていたので入店! お店はどこ? そとの通りにお店の看板はあるのですが、入り口がわかりませんでした(笑) この看板に当ビル2階となっているのに気づきませんでした。 ビル自体はお店が入っているような雰囲気がなく、階段もないのでかなり躊躇しました。 迷いながらエレベーターをのり、2Fに着くと、扉が開いた瞬間にお店の入り口。一安心です。 ランチメニュー ランチメニューは、ビーフカレー、ハヤシライス、ベジナポ、ミートソースの4種類です。 パスタは890円、ライス系は1080円となっ…
【関内ランチ】大きめの具で新鮮なお刺身がたっぷり海鮮丼とねぎとろ丼がオススメ|寿司海老原
今回紹介するのは、関内ランチで海鮮丼食べようと思ったらココ!というお店。寿司海老原さんです。 こちらのビルに入っているお店は個人的にはどれもオススメです。記事の最後に参考で同じビルに入っているお店を載せておきますね メニューは2種類 ランチは、海鮮丼とねぎとろ丼のみとなります。(看板にはその2つだったので、選択肢はその2つだと思っております) さっそくたべるよー 海鮮丼 具が大ぶりで豪華です。マグロやサーモン、いくら、海老など高級なところもしっかり入っています。 ねぎとろ丼 ねぎとろ丼も豪華ですよ!!通常のねぎとろに加えて、マグロの切り身も入っている充実っぷり。最高です。 とろっとした甘みの他…
【関内ランチ】ベイファン御用達?ねぎとろのボリュームがパナイ!|バンバン番長
ランチにモリモリ食べたくなる今日このごろ。わつちよです。 たっぷりランチで思いついたのがこちら。 バンバン番長です。 ベイファンなら当然ご存知のお店だと思います。 コロナの当初、お店に嫌がらせなどがあったらしく心配しておりましたが、頑張って営業されておりました。ただ、看板とかも出ていないので、たぶん、気を使われているのだと思います。嫌がらせとか、本当にやめていただきたい。悲しい。 お店の雰囲気 以前は階段の下に看板も出ていたのですが、最近は出ていないです。階段を登ると直ぐにお店がありますので、遠慮なく登っていきましょう。 店内はベイスターズ一色。 さすがの番長。 メニューは大盛り一択 ねぎとろ…
【馬車道ランチ】ハイレベル中華で鶏の辛子炒めがうまい!|上海酒家 岳
看板にハイレベル中華!って書いてあって気になっていたお店、上海酒家 岳さんにランチに行ってきました。 上海料理をベースにリーズナブルにランチを食べれるとのことで、期待値MAXです。 馬車道から関内大通り方面に歩いて直ぐ。ドトールが入っているビルの地下にあります。 お店の雰囲気 ハイレベル中華(しつこいw)というだけあって、見た目も高級感が!! 実は、このビルの地下は思いの外レベルの高い店が多く、十和田の牛バラ焼きとか、寿司(海老原さんの記事書いてなかった。今度書く)とか人気店が多いと思います。個人的にはハズレの無いビル 以下、参考で過去記事 waccho.com ランチメニューは 4種類 内容…
こんばんはわつちよです。直ぐに飲みに来ちゃいます。 仕事終わってスーパーダッシュで八郎酒場の平日せんべろセットを堪能してきました。 八郎酒場さんは、平日18時までしかハッピーアワーをやっていないので、かなり気合をいれないと訪問できません。もう、午後は定時ダッシュしか考えていないレベル。 何度も来ているので、この時期ではハッピーアワーのセットを紹介。 ハッピーアワーが最高 ハッピーアワーは飲み物、串3本、煮込みで1000円です。 もう、お買い得以外のなのものでもない!!! 日本酒と八郎煮込み 本当に最高っす。 煮込みは結構ボリュームがあり、味も濃いので良いアテになります。 そして、串。 塩でいた…
【関内ランチ】ニコニコなケチャップがかわいい洋食屋さんでオムレツのオムライス|KushiBa クシバ
ラーメンばっかりは良くないかも。ということで、今日はオムライス気分でした。場所は関内大通りから少し入ったところの2Fにある洋食&BARのクシバさんです。 以前訪問したラーメン屋さん弁tenさんの二階。 waccho.com お店の雰囲気 入り口は少し狭いのでわかりづらいかもしれません 階段の下にメニューなども出ていますよ。 メニューはオムライスメイン お昼は基本的にオムレツのオムライス推しですね。 プレーンの他、チーズ、ベーコンなどのバリエーションがあり、トッピングも可能。 やっぱり限定「しあわせオムライス」を食べるよ 限定と書かれると注文したくなりますよね。 ニコニコなケチャップ!!これが幸…
【関内ランチ】ボリューム満点コスパ抜群の焼き肉ランチセット |関内苑
肉が食いたい!ということで関内の関内苑に伺いました。 この界隈では、ランチ焼き肉最強かもしれませんよ!! お店の雰囲気 昔ながらの焼肉屋さんをイメージさせます。最近の小洒落た感じとは違う。 ランチは1000円前後。リーズナブルです。 お肉をいただくよ デラックス定食1800円 まず、付け合せがヒトサラづつで豪華。スープもちゃんとあります。 お肉は、塩タン、カルビ、ロースの3種類。サシの入り具合もいい感じです。 和牛定食1100円 小鉢3種盛りとサラダ、お味噌汁が付いています。デラックスとはちょっと内容も違うのですが、ボリューム満点。お肉は和牛でボリュームもあります。普通のお店の1.5倍ぐらいあ…
【桜木町ラーメン】濃厚つけ麺がウリ|日の出らーめん 横浜桜木町本店
ラーメンは控えようと思っているのにやめれません。わつちよです。 仕事が遅くなったので何故かブラブラと 桜木町の方へ。本当は、二郎インスパイア系のラーメンを食べようと思っていたのですが、期間限定商品だったらしく、もう、提供していませんでした。残念。 ということで今回はお店イチオシを食べてきました。 濃厚がうり 剛つけ麺 かなりの太麺です。 具はお肉とキャベツ。かなり濃厚なので、あっさり希望の人にはきついレベル→お店の注文のところにも書いてありましたw正直すぎるw ガッツ麺 こちらは油そば 玉ねぎがあるので多少サッパリかと思いきやこちらはなんとも言えない味付け。肉味噌みたいなのとツナマヨみたいなの…
【馬車道ランチ】 ハンバーグプレートが美味しい。ドリンク、サラダもリフルフリーでGooD|McGUFFIN
外食が多く、金欠です。これも、コロナ影響ですかね。それはさておき、今回は、McGUFFINさんでランチです。見た目で雰囲気が良いので入店してしまいました。 お店の雰囲気 シンプルなカフェのような作りです。 扉もかわいい。 ランチタイムは1000円で事前会計なので、入店前にメニューをみて注文を決めておくと良いと思います。 さっそくたべるよー セットのドリンクとサラダ。こちらは、飲み放題、おかわり自由です。サラダも、スタッフがおかわりを持ってきてくれます。 お皿が空になっていると、さり気なく気づいてくれて、対応も素晴らしい。 メインはハンバーグにしました。 ライスとパンを選べるのですが、今回はライ…
【蒲田飲み】やきとんが絶品。蒲田でオススメの立ち飲み屋|豚番長
こんばんは。わつちよです。 東京の飲みスポットといえば蒲田ですよね。個人的蒲田オススメスポットの1つ。豚番長で一杯飲んできました お店の雰囲気とメニュー バーボンロードを歩いていくとあります。雰囲気も最高っすよね!! 外席もほぼ埋まっています。 メニューは、やきとんや肉刺しなどがオススメ。しかし、18時ぐらいから品切れが出てくるので早めに来ることをオススメします。 おすすめメニュー 個人的には、つくね。あと、玉子マカロニサラダは鉄板。煮込み系も日により違うので頼みたい一品です。 ドリンクメニュー 11周年記念で特別メニューもありました。 料理を堪能するよー 伺った日はオススメのつくねやハラミな…
【横浜駅近ごはん】海外旅行に行けいないので外国気分を味わいにタイ料理を食べる|サイアムオーキッド
海外旅行に行けないフラストレーションを解消すべく、せめてものあがきで、アジア飯を食べに行くことにしたわつちよです。 お店の雰囲気 横浜駅の地下街(ポルタ)にあるので、気軽に立ち寄ることが出来ます。しかし、チェーン店みたいなものなので現地感は皆無と言っていいともいます。日本のタイ料理屋さん。って感じ。 名物タイ餃子とあるが、タイでこんなの見たこと無いし。 パッタイも色々あります。アレンジしまくってますね。たぶん。 麺が色々と選べるのは良いと思いますセンレックの他にもバミーとかもいけます。 パクチー好きにはたまらない。おかわり自由のパクチーがあります。 タイ料理を味わうぞー ザ・パクチー 小皿にパ…
こんにちは。わつちよです。もう、暑くてたまらないので、前々から食べようと思っていた鰻を食べることに。 以前から夏はここで鰻を食べるのがマイルールになっていたので、今回も、こちらに訪問。こちらは、コスパ良のお店で普段から混雑しています。おそらく、この界隈では、一番気軽に来れるレベル。 お店の雰囲気とメニュー 細い路地にあるので、かなり小汚い感じです。 正直、中もきれいではない。しかし、匂いや雰囲気は良いと思います。前を通るとついつい寄りたくなる。 うなぎは、おそらく、質ではなく、量で値段が変わっているタイプだと思います。 一番リーズナブルなうな丼で2,250円なので、お手頃価格ですね。 鰻を堪能…
【馬車道ラーメン】鶏出汁が濃厚!|鶏白湯ラーメン専門店 鶏ふじ
馬車道のラーメン屋さん。鶏ふじ にお邪魔しました。 お店の雰囲気&メニュー 馬車道の通りにあるので、歩いていればすぐにわかる立地です。 お昼の少し前にいったので、混雑もありませんでした。 メニューは鶏ベースしかありません。いちぶ、辛いやつをトッピング出来るものがあります。※過去にたべましたが、結構辛かったので全部混ぜると危険w ランチタイムはぞうすいセットが無料になります。 特濃鶏白湯麺 特濃で攻めてみました。 値段は880円です。 具はシンプル。梅干しとしそでさっぱり感UPです。 ぞうすいセット 麺を食べ終わったあとにぞうすいセットを頼めます。 通常はハーフサイズのご飯なのですが、私は更にハ…
【蒲田飲み】確認ミスでハッピーアワー失敗!|割烹酒場 いろり
※あくまでも個人的な意見・感想ですので、ご注意ください。 こんにちは、わつちよです。ハッピーアワーを堪能しようと思ってまんまと失敗しました。自分の確認ミスもあるのですが、それにしてもちょっとどうかな。というレベルだったので、結構正直に書こうと思っております。 繰り返しになりますが、完全時自分のミスであること。また、今回の飲みのスタイルと合わなかっただけで、普通に飲む分には良い店だと思います。ちょっと一杯のんで帰ろうという方は注意が必要なので、その方向けの記事だと思いください。 訪問した時の飲みスタイル 今回、一杯飲んでさくっと帰ろうと思っていました。ざっくりいうと、センベロ的な飲み方をする予定…
【代官山ランチ】昼からクラフトビールの飲み比べ|スプリングバレーブルワリー 東京
お買い物ついでに「SPRING VALLEY BREWERY TOKYO」でご飯してきました。このお店は京都店にはよくお邪魔していましたが、東京では初訪問になります。他には横浜(キリンの工場のところ?)にあるのですが、場所的に不便で行けていません。 東京の場所は渋谷と恵比寿と代官山の中間ぐらいのところでしょうか。代官山から歩くのが近いと思います。 お店の雰囲気とメニュー 店舗の見た目から雰囲気が最高 ビール作る機械がカッコいい ランチメニューはお得! 飲み比べセット バーガーとお肉でガッツリ! まとめ お店情報 お店の雰囲気とメニュー 店舗の見た目から雰囲気が最高 SVBはお店の作りからいい感…
【野毛飲み】ホルモン系が最高!野毛の人気店でちょい呑み|八郎酒場 桜木町店
暑さにまけてすぐにビールが飲みたくなります。わつちよです。 野毛にはいろいろなお店がありますが、モツ系がオススメな八郎酒場に行ってきました。 お店の雰囲気&メニュー お酒と料理 余談。 お店情報 お店の雰囲気&メニュー 桜木町から日の出町方面に歩いていくとあります。5分ちょいでしょうか。交差点のところにあるので、お店の2面が外に接していてオープンな感じです。 外にもテーブルがあります。人が結構通るので、中もいいかも。ただ、テーブルごとの間隔も近く、仕切りとかもしていないので、コロナに敏感な人はNGかもしれません。うちは、カウンターで飲食をしました。 メニューは煮込みや串がメインです。 特に名物…
サモアールさんは、 紅茶専門店の馬車道店になります。本当は、ノンビリしたかったのですが、ランチでサクッと伺ってきました。 お店の雰囲気とメニュー シーフードオムライスが美味しい お店情報 お店の雰囲気とメニュー お店の前にメニュー(ランチ)が置いてあります。 メニューは、基本的にはこのセットなのだと思います。テーブルに置いてあったメニューは飲み物系がメインでした。 ランチ開始時間に伺ったので、最初はほぼ空席だったのですが、帰り際にはほぼ埋まっていました。 これぞ、喫茶店という感じの店内の雰囲気。 こちらのお店は、喫煙席と禁煙席が別れているので、タバコを吸わない方はランチ時は行かないほうが良いか…
「ブログリーダー」を活用して、わつちよさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。