元四谷大塚Sコース生が中学受験に関する様々な「親・受験生双方に役立つ」情報をお伝えします。 中学受験の先や反面教師となる話も書くのでよかったら参考にどうぞ。
中高母校の同窓会に行ってきました【サレジオ学院ー25歳の集い】
お久しぶりです.さて,先日「25歳の集い」に参加して参りました.簡単に言えば「25歳の男づくり」を掲げる(昨今のLGBT的にどうなの?という議論はあるらしい)我が母校サレジオ学院が主催する同窓会です.参加者は170人卒業して124人!例年が
お久しぶりです。タイトルはGWで経験したことです。・休みは無い休日はありませんでした。課題の実験レポート、演習課題、手書き製図とサークルの人員整理&予算管理、課外活動の予算申請書を書いていたら終わりました。というか祝日の半分は授業ってどうい
礼節を知らない既存の会員、ルール無用な新入生。自己犠牲精神の先
もうね…やってられない。対面授業が始まるのはまだ許せる。ざわざわしているのはちょっと気になるけど、最前列にいれば多少は防げる。やる気のない連中や初歩の初歩を触れただけで評価してもらえると思っている連中にもイライラするけど、接触しなければいい
当時は地獄だったんですが。中一の一年夏で一般動詞100個覚えるのにひーひー言っていたと思ったら二年からは毎週100語で半泣きになったり。中三になったら今度は春休み中に例文100個も覚えて来いと言われて絶望したり。200ページある問題集を夏中
大学から「今まで使用されていた連絡サイト(cstportal)とオンライン講義サイト(cstportal2)を閉鎖して新たに統合サイト(cstvoice)を開設しました」との連絡が。事前告知一切なく。それ自体は別に良いんですよ。問題なのはま
いつものサレジオのライングループにてこんな話題が上がりました。「同期のTがなんか胡散臭いことやってるぞ」と。横浜市立大に在籍している彼ですが、リンク先を見て見るとありがちな意識高い系のTwitterと動画三本しかないのに再生数がやけに多い(
なんとかサークルのチラシと説明会のスライドが完成しました。結局春休みらしい春休みを過ごすことはできませんでしたが、有意義な二か月だったと思います。作成作業は高校時代の同期とzoomで話ながら行っていたのですが、その時にこんな話題が上がりまし
(五教科もまともに勉強しなかったけど)副教科なんてやる意味無くね?と思っていた私は愚かでした。一週間ほど前、サークルの勧誘会議にてチラシ作りを一人でやることが決定しました。私も自分のやるべきことがあるのにあんまりです。とは言え文句を言ってい
久々に高校時代のそこそこ仲が良かったクラスメートたちとzoomで話しました。ロボット開発の定例会議を4時間した後、ラインを見たら高校時代の仲が良かった人で作ったグループに「だべっているので暇な方は」とzoomのリンクが。参加するときのzoo
先日妹から「ネット見てたらなんか変なの出てきた!助けて」泣きつかれました。「変なの」の正体はフィッシング詐欺でした。それ自体は別にいいんですが、問題はそれが起こった原因であるサイト。海賊版の漫画サイトでした。曰く、「友人がここから無料で漫画
自分のことを悪い意味で執念深いと思っています。今日は私が父に嘲笑われてからちょうど二年です。ということで今日は国立後期に落ち、父に笑われた日のことを書きます。日大しか合格できていない上、センター試験から共通テストに切り替わるタイミングだった
月に二冊は本を読むようにしているのですが、最近連続で本が読めない、正確には本に何が書いてあるか理解できない状況に遭遇しました。・テクノロジストの条件(ドラッカー)一回読んだ程度ではあまり理解できない、複数回読んでようやく3割わかる程度かなぁ
普通に落ちるよりダメージ大きい。一点足りませんでした。正確に言えば適性と専門が一点ずつですが。辛い。今まで受けた不合格の中で二番目につらい(一番は中学受験で第一志望に落ちたとき)。私のエリート学生計画(大学内比)が崩壊しました。「次は就活用
結論から言えば、技術士一次も技術英検一級も落としました。特に技術士は結構自信があっただけにショックでした。大学の先輩方からも「二年だけどお前ならいける!」と言われていたので期待を裏切ったという罪悪感も感じます。いい加減勝ちたいね。最後に勝っ
指示を守らない部員と、お怒りの学生課のサンドイッチ。就任して一か月経たないですが、すでにサークルの尻拭いにつかれました。なので何か未経験のことをして気分転換しようと思った所、25歳以下なら藤沢市でオペラが500円で見れるという話を発見。しか
一年前に安売りしていたA4プリンターを購入して後悔している。プリンター買うならA3の方が絶対に良いですね。理由は主に二つ。・コピーの際に入りきらないことがある図書館から資料や問題集を借りてきてコピーしようとすると、スキャンのスペースに入りき
宗教に入信することを勧める記事ではありません。聖書は長い…あまりにも。旧約聖書の創世記、つまり一番最初の部分で挫折したのは私だけではないはず。面白いところとつまらない所の差が激しすぎるのよ聖書…。大学に入ってから再び読むようになりましたが、
中高一貫男子校→理工学部の学生、チョコをもらう当てがないので自作する
女子の知り合いが1人もいなくて胃酸過多でサークル代表としての仕事にストレスを抱えている限界大学生です。今年は妹が受験生で家族からチョコをもらうことすら出来なさそうなので自分で作ります。作るチョコ菓子はフォンダンショコラ。ただチョコを溶かして
思い出すと叫びたくなる、というか叫んでますが、こういう道もあるということでね。苦しむ後進に道を示すためならいくらでも頑張って書きますとも。受験終了後、第一、第二志望に落ちた私は家に引きこもってました。自分に自信が無くなったのと、クラスメート
先日昼食を食べながら開発のアイデア探しにyoutubeを徘徊していたら小学生のロボコンを見つけました。2020年が第一回ということでまだ歴史の浅い大会。普段ならスルーしていたと思いますが、サムネイルに映っている機体の外観が我々の開発している
上手く行った人も上手く行かなかった人もお疲れ様でした!最後までやりきるという非情に重要な能力を身につけたので、落ちたとしてもこの数年の苦労は無駄ではありません!むしろここからです。反動で中学入っても遊び呆けて、やりきる力を失ったら今度こそ無
メールも全然返せず、何が応援じゃという声もありそうですが、許してください…。コロナのせいでサークルと課外活動が人手不足で負担が酷いのです。朝起きたらcansat製作チームのソフト開発責任者になってるし…(なんで先輩じゃなくて私なんですか?)
一年前に書いた入学準備シリーズのリンクを貼っておきます。ちょっとでも参考になったら幸いです。
現小5はそろそろ後期の授業が終了になるかと思いますが、小学校の友達と遊びたいなら終わった直後一週間は是非遊びましょう(コロナ対策だけは万全な状態で!)。第一志望に受かった人も私含むそうでない人も皆このタイミングだけは遊んでました。別に受験終
はい。ブログ更新も止めて定期試験と平行しながら頑張ってみましたが、多分ダメみたいですね…一応英作文も英文和訳も全部書ききりましたが、自信は無い。技術英検って何?プロフェッショナル、準プロフェッショナル、1,2,3級の5レベルに分けられる英語
来週受験する技術英検一級に向けて勉強していたら「うちの大学の農学部で受験生刺されたっぽい」というトークがラインのグループチャットに流れました。発信者は東大生なんですが、流石に未曾有の事態だったのでしょう、かなり動揺しているように見えました。
先日、高校受験を控える妹の面接練習をしました。面接なんて英検ぐらいしかやったこと無いんですけどね。あと大学の実験レポートと製図を提出するとき。その途中でこんな出来事がありました。妹以前ピアノの発表会で教授に指導していただき、教授という職種に
以前にも書きましたが、見直しは何があっても絶対にやりましょう。私は第一志望入試本番で算数の問1(1)で間違いました。問題の内容は食塩水濃度を求める絶対に解けなくてはならない問題。あろうことか私は問題を読み間違えてしまいました。さらに計算結果
あけましておめでとうございます。初夢は「高校時代の数学教師と好成績の生徒の前で奨学金をかけた即興スピーチを10分行う」という夢でした。なんで新年早々あまり気持ち良くない夢を見なければならないんですかね。去年の12月初旬、久々に高3のときのク
清泉小学校の生徒(児童というべきか?)だったクラスメートの話でもしますか。彼女はエスカレーターに乗っていれば大学まで安泰だったにもかかわらず、中学受験をすることを決めた猛者でした。話を聞いていると授業内容は中学受験でも通用するレベルで、課題
滑り止めで入った学校だったので「特に驚くようなことも無いだろう…」と思っていたのですが、色々と驚くことがありました。最も驚いたことは…勉強・運動・芸術全てこなせる奴が非常に多いこと。勉強は全員受験を乗り越えたのでそれなりに出来るのは当然です
タイトルが胡散臭い!!ですが、全く違法ではないです。漫画村みたいな違法アップロードを使用するのではなく、出版社の公式アプリを使用します。そのアプリはこちらです。サンデーうぇぶり開発元:SHOGAKUKAN INC.無料posted with
クリスマスイブですが、高校時代の友人たちと「今年も彼女できなかったな」なんて話をラインしながら寂しく勉強&院試準備をしています。クリスマスカラーに染まったDNAのらせん構造の画像を一人が作ったところから話題が広がるという所に知性を感じる。私
受験会場には遅くとも集合時間の40分前には到着できるように家を出発することをお勧めします。できれば1時間以上前が良いですね。なんでそんなに早く出る必要があるかと言いますと、普段ならない様な体調不良が割と起きるんですよ。下痢とか嘔吐とか貧血と
割と公立中には中学受験した人がいるようです。妹と母曰く、「中学受験すると聞いていたのであれ?と一瞬思ったが別に気にしなかった、教室や裏で話題になるようなことも無かった、だから落ちて公立に行くことになっても気にするな」とのこと。だから落ちても
一年前にも書いたが、絶対に女子と連絡先を交換しなさい。ここで交換した奴と交換しなかった奴で天と地ほどの差が生まれる。もちろん連絡先交換しておけば安泰というわけでは無い。が、女子とのコネを持つものは持たざる者と比べて圧倒的に優位だ。六年の後期
愚痴二回目です。また今朝メールが来ました。現時点で在籍する学生の学費が上がらないのは良いですが、恐らく再来年度からは値上げするんでしょうね…。ますます日大の院を避ける必要が出てきた。適当にやってる奴でもGPA3を越えられる学校に自信も誇りも
メール一個と公式サイトの掲示一個で終了ですか。学生は何か失態を犯したらメールじゃ許されないのに、良いご身分ですね。金なり相撲部廃止なり誠意の一つも見せずに謝罪メールだけとは。先日田中(元理事長)が逮捕されたことに関する対応はこれだけでした。
大変申し訳ないのですが、更新がさらにもうしばらく遅れてしまいます…。先日のサークル次期代表選で私が代表に選任されてしまったのと、裁判員をやっていた期間に期限延長してもらった課題が非常に多い関係でまともに記事を書く時間が取れなくなってしまいま
お久しぶりです。ようやくすべての課題とサークルの次期代表としてやらなくてはならない作業が終わったので、更新を再開していきます。機械の開発がしたくてサークル入ったのになんで事務仕事をやっているのだ…。お問い合わせの方はもうしばらくお待ちくださ
非常に忙しい二週間+αでした。更新が途絶えてしまって申し訳ないです。大体裁判員が悪いよ裁判員が…いや、ストックを作れなかった自分がいけないか…。どのようにに更新していなかった期間を過ごしていたかというと、・平日(30日まで):裁判員、帰宅後
小6でアプリ開発、中一でadobe社相手に英語でプレゼンした少女
頭でわかっているつもりでも実際に触れてみるとわかっていなかったということが良くわかる。そんな一週間でした。来週は資格試験と中間試験をやりながら厳しい判断をしなくてはならないと思うと気が重い。何をやったかは12/1に書きます。ところで、私は専
近所の中学の一年生の方が先日ワクチンで亡くなったそうです。妹が通っている中学の生徒だったらしく、母親と妹に連絡が来ていました。ワクチンそのもので亡くなったのか持病や外的要因によるものかは分かりませんが、ご冥福をお祈りいたします。某高校受験塾
中一の夏休み、英語の筆記体を課題で学びました。ネイティブで使用する人は少ないし、授業でも取り扱わず、試験出題範囲にも載っていなかったので皆すぐに忘れ去ったのですが…試験に出題されました。「○○について60word以内で答えなさい。但し、全て
現在実家暮らしなんですが、講義が終わってリビングに水を飲みに行ったら母が見ていました。二月の勝者。丁度課金ゲーム云々の下りのシーンを見ていました。管理人…課金ゲームだった?母親 中学受験だけならまぁ…。でも大学受験含めたらそんなことは無かっ
最近知って驚いたのですが、それなりの数の高校が「学校説明会、見学会に受験生本人一度来場したら入試の点数を1点加算する」という制度を取っているみたいですね。前年度コロナの関係で説明会や見学会が開催されなかった関係で、三年のこの時期に高校を見に
今月15~30日に諸般の事情で一時的に更新を停止いたします。また、メールの返信につきましては12月から返信いたします。ご迷惑おかけして申し訳ありません。今日は小学校で起こった受験生同士の争いを書いていきます。と言っても私が遭遇したわけでは無
「後悔ばかりの人生だ 取り返しのつかない過ちの一つや二つくらい誰にでもあるよな」全部自己責任なので「なんで自分だけ」なんて言いませんが、後悔の数は他人と比べてかなりのものな気がします。ボランティア活動街頭募金や炊き出しなどボランティアする機
小梅太夫のまいにチクショーになりませんか?高校生と座談会すると思ったら~、教授との座談会でした~。チクショー!!本家ほどの意味不明さが無いのでまいにチクショー入りは無理そうですね…。「オンラインオープンキャンパスの座談会してくれる人がいない
そろそろ六年生は辛くなってくる頃かな?楽しい話を聞きたくなると思うので、こんな生活が待っているよというワンシーンを。時は2月14日、男しかいないため親族や学食、校長先生からもらえるチョコを除いたら大体はチョコ0のため平和な男子校。普段はお菓
現時点で中高時代にやらなくて後悔したことを書いておきます。勉強何回目だ…。何よりも後悔しているのは勉強しなかったことですね。英語だけでもやっておけばここまで苦労することも無かったように感じます。理系だから英語できなくていいでしょ…なんて思っ
大学の帰りにパンを買ってこいと親に言われたので、パン屋に行くついでに私が在籍していた四谷大塚大船校舎のビルを見に行きました。中高時代みたいにアポなし突撃するつもりはありませんでしたが、遠巻きに見るだけでも懐かしい感覚を味わえるかなぁと。今も
いやー燃えてますねー。まぁ所詮三流大学なんで大学のブランドなんてないですし、「あー、あの相撲取り逮捕されたんだー」ぐらいの感想です。学生側には説明があったのかほぼ説明が無かったですね。少なくとも私の所属する理工学部については。これだけ。学長
馬鹿は自分が馬鹿であることを自覚出来ないんですよね。最底辺にいた私や私の友人数名、高3の春のセンター模試で偏差値40代を取っていたにも関わらず「第一志望は東工大です!」とか言っていました。まともな神経していたらそう思っていても口に出すのは恥
先日鎌倉市長選があったので投票に行ってきました。投票用紙に書いているときにふと思い出したのです。「投票用紙って破けないんだよね…投票に行くたび破ってみようとするんだけど一度も破けなかった」という高校時代の公民教師の発言を。「そういえばこれ本
明日10時から予約開始ですので、お時間に余裕があれば参加していただけるとOBとしては幸いです。
大学受験面において良かった点を今回は書いていきます。先取り学習中三から高校の範囲に入るため、早い段階で高校の範囲が終わります。そのためしっかり演習が出来ました。特に数Ⅲが高2で終わったのは非常に有利でした(結果的には大体落ちたけど)。本来な
「100冊本を読めば好きなものを買ってやる」といった小学校の先生
同じクラスの奴が見ていたら特定されるかな。特定されても別にいいけど。小3の4月、定年間際の女性の担任から「図書室で本を100冊読めば好きなものを買ってやる」と言われました。思えば読書習慣が完全に身に付いたのはこの先生のおかげかもしれません。
来年度か再来年度に私も提出しようと思っているNHK学生ロボコン(ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会)の今年度大会が波乱の展開になっていて驚いています。筑波大は東京工科大に一方的にやられ、京都大も新潟大に敗北、東工大も大阪大と豊橋技術科学
諸事情により徹夜明けに書いているので変な文になっているかもしれませんが、ご了承いただけると幸いです。ついに中高時代に校門前の塾勧誘で貯めた消しゴムを使い切ったのでホームセンターに買いに行きました。しかしどれも一個100円前後…ケチな学生には
サレ祭部活の後輩たちの発表を見れませんでした…これで面識ある世代が無くなり、遊びに行っても「誰?」と言われて終わるんでしょうね…悲しい。後ろ向きなことはさておき、守破離という言葉をご存知ですか?この言葉は武道や茶道等で、修行を進めていく際の
※サレジオ生に対する誹謗中傷を目的とした記事ではありません。昨日「技育展」という学生(小学生~大学院生)が参加できる技術コンテスト「技育祭」の授賞式兼プレゼンの再放送をオンラインで見に行きました。自分は結構勉強したと思っていたのですが、その
告知が遅いんだよ!明日俺技育展予約したから見に行けないんだけど!…とにかく明日、明後日と私の母校であるサレジオ学院の文化祭、通称サレ祭がオンラインで開催されます。生徒会による相談会も14:00から開かれるようなので、お時間に余裕がある方は是
今回で一応ラスト、次回番外編で完全終了です。東野圭吾4冊ともどんな話か全く記憶に残ってないですね…百田のモンスターに至っては購入した記憶すらないのでちょっと怖いです。湊かなえは相変わらず小学生が読むような話では無く。きみが見つける物語は結構
今回は勉強面で良かったことを書いておきます。課題さえ出していればとりあえず進級できる他の学校はどうなのか分かりませんが、少なくともサレジオは下から数えて5番以内の成績をずっと取っていようが英検が取得出来ていなかろうが課題さえ出していれば10
製図とレポートのダブルパンチで時間がゴリゴリ削られていく…受験して良かったと思えたときについて書いていきます。これ読んだらちょっとはやる気出せるんじゃないですかね。多いので複数回に分けて書いていきます。優秀な友人たちが出来た現在の生活だとこ
計算過程ちゃんと書いていますか?暗算処理できると「何の意味があるの?」と思ってしまう方も多いでしょうが、課程を書く癖はとても大事なのです。理由1 見直ししやすい過程を一切書かないと見直しの際に確認がしにくいです。どうやってその回答を導出し
そういえばこの話してなかったですね…聞いたからどうにかなるというものでもないのですが、大学入試をインフルで迎えました。大学受験って基本的に2/1から開始なんですが、私1/30にインフルに感染したんですよね。センターがどこにも出願が通らないよ
病院の先生に怒られるの嫌なので、面倒ですがファイザー製ワクチンを打ちました。会場は徒歩10分で着く場所を選択。16時頃に行きました。人は多かったですが、待機席は間隔が開いており、席も人が離れるごとにアルコール消毒していました。接種会場のスタ
パーシー・ジャクソンシリーズ。あまりの厚さに避ける人が多いのか小学校の図書館にほぼ新品の状態で本棚にあったので四年の冬休みに1巻と2巻を借りてみたところ、非常に面白くてドハマりしました。一冊2000円という小説ではかなりの値段なのに全巻揃え
二回目は成績が上がったのかです。受講していたのは英語と数学です。積み重ねがものを言う英語は確かに理解は進んだものの、結局最後まで結果にはつながりませんでした。定期試験はいつも下から数えて10番内でしたね。まぁ高2で関係詞やっと理解したような
私五年のとき一時期S3だったんですよ。初めてのSコースでウキウキでしたが、あることに絶望しました。当時は週末テストを受けた後各科目ごとに30分ずつ復習の対面講義があったんですよ。多くの科目は適当にアンケートと先生の判断で問題解説みたいな感じ
高校時代、一時期個別指導のトライに通っていたのでその時の話をちょっとずつしていきます。今回は学校の名前で判断される話です。私の所属していたサレジオ学院はそこそこ頭が良く、大体初対面の先生から「結構頭いいとこ通ってんねー」と言われました。で、
注意すべきことは大体一年前に書いたので、今回はtipsみたなものです。赤本はバラバラにすると便利年度ごとに引きちぎったものをテープで補強すると使いやすいですね。分厚い物を使うとそれだけでやる気を無くしますし、答えがあるとどうしても気になって
糞みたいな言葉が日常的に使われる某掲示板の言葉が世間で取り上げられて物議を醸しています。親ガチャ。人間をゲームに例えるのはどうなんでしょうね…有名人たちのコメント文句を言っている暇は無い私自身も隣の芝生は青く見え、他の家庭を羨んだこと...
微分方程式の基礎Ⅰという選択と言いながら実質必修の科目がまさかの評価C。コンピュータ工学と材料力学Ⅰは心当たりがあったので諦めましたが、これに関しては納得がいかなかったので質問の体を取りながらごねてみました。管理人試験の問5以外問題無かった
差し入れ代が浮いたと考えるべきか後輩たちが不憫と考えるべきか…リモートの文化祭って何が楽しいんでしょうね…暇だったら見てあげてください…多分どうしても相対的につまらないものになってしまうと思うけど…
サーバーの料金支払いを完全に失念していたため、9/12の0時から23:30ごろまで閲覧できない状況になっていました。先ほど手続きが完了したため復旧いたしました。皆様にはご迷惑をおかけいたしました。サーバー代を値上げしながら「お前払えなかった
東野圭吾は言うまでもないですね。ミステリの人です。楽しめはしますが、読書嫌いの改善や受験対策には向かないかなぁ。星新一はオススメですよ。受験には向かないでしょうが、独自の観点から描かれるショートショート(30ページ前後で完結する小説)が読書
何回か書きましたが私小1のときに持病(基礎疾患)を持ちまして、そのことで両親は結構心配していたんですよ。中学受験が終わった後、サレジオの入学者説明会が2月の中旬にあり、そこで母が学校に相談したんですよ。「持病を持っているんですが配慮していた
簡単に出来る弁当レシピ#2 ハニーマスタードソースのチキンソテー
マスタードを使いますが、辛さはほぼ感じないです。玄米は二度と食べたくないby妹こちらの動画を参考にしました。材料 2人前・鶏モモ肉 2枚・塩、コショウ 適量・オリーブオイル 適量・マスタード 20g・蜂蜜 20g・マヨネーズ...
「世界を変える若手女性10人」に選ばれた渋幕の生徒に嫉妬する
記事を読んだ日、ただでさえ睡眠不足なのにさらに眠れなくなって徹夜しました。渋幕の立崎氏にとても嫉妬しています。天才相手に何言ってんだとおもわれそうですが。というのも私の専攻は機械でして、必死こいて勉強しているのもあるロボットを作りたいからな
デジャヴ感のあるタイトルだぁ…先日大学の同期達と有志の情報共有会を行ったのですが、話す途中で「中学受験しておけば良かった」という人がいました。話によると中学の治安があまりにも悪く、いじめは当たり前、教師は毎年のように逮捕者が出る有様だったそ
延期になった代わりに今年もやるみたいですね。短い動画らしいので、全く興味の無いという方も暇な時に見に行っていただけると幸いです。いい加減サレ祭やるのかはっきりしてほしい…やるなら差し入れの買い出ししなきゃいけないし…。
夏期休暇中、家族のために毎日一食は料理を行い、昨日その締めくくりとしてフレンチのフルコース(デザート以外)を作りました。見た目がしょぼいですが。それは置いておいて、今日からこれまで作ったもので弁当に入れられるものを紹介しようと思います。第一
もう少し早めに告知すべきでは無いかと思いますが、9/4の学校説明会は10/2に変更になりました。10/2の学校説明会はまた別の日に延期になるようです。ところでサレ祭の方はどうなるんでしょうかね。私や同期も結構気になっているので早めに告知して
ブログ設立一周年を迎えました。 【年間人気記事ランキング付き】
本日をもちまして設立一周年を迎えさせていただきました。いつもお忙しい中閲覧していただき、ありがとうございます。現在更新頻度が低下していますが、今後は更に低下するかと思われます。原因としては・サークル(学術系)内で立ち上げたプロジェクトのスケ
小学生時代に購入した本たちを紹介します。そこそこ量があるのでいくつかに分けますね。まずはこちら。私は小学校の図書室の先生が紹介し、週末テストにも出題された「くちぶえ番長」から重松清にドハマりしました。暗かったり複雑な環境にある人の話が多いで
6年生の時、小学校は仲の良かった人が全員別クラスで担任との相性も最悪で居場所がありませんでした。グループ作れと言われれば一人だし、授業で何かして遊ぶというときも浮く。しかも運が悪いことにじゃんけんで負けまくり、保健委員の書記や運動会の放送等
【中学テニス】母校が大学の附属校にぼろ負けしたときの微妙な感情
何とも言えない気分。日大の学生として附属校が勝ったことを喜ぶべきなのか、それとも後輩たちがボコボコにされたことを残念に思うべきか。うーん。日大嫌いだから残念に思いますね、はい。ちょうど私が中学生だった時に全国大会で優勝したサレジオですが、当
今日は「苦いのは無理だし、エナジードリンクも飲みたくないけどカフェインで眠気覚ましをしたい」という受験生の妹のために作った蜂蜜コーヒーのレシピを書いておきます。材料・インスタントコーヒー ティースプーン一杯以上(接種したいカフェインの量に応
年に二回、持病の関係で感染免疫科の先生に診察してもらっています。今日診察してもらったのですが、ワクチンについて色々聞いたのでそれについて書いておきます。私の勘違いや聞き間違いによって間違った情報になっている可能性も無いとは言い切れないため、
30代の男性は、感染した際、38度の熱が一晩だけ出ましたが、軽症で済みました。しかし、療養先のホテルから帰宅を許された後、異変が始まりました。動悸(どうき)や激しい息切れに襲われたのです。それ以上にショックを受けたのが、「記憶力の低下」でし
中学受験を題材とした漫画「二月の勝者」二巻分無料公開中です。気になってはいたけど購入するのに躊躇していた方は是非。8/24までなのでご注意ください。しかしもう12巻も出ていたんですね。私は当時最新刊だった5巻まで読んでその後目を通していなか
アイヌ文化に詳しくなれる漫画『ゴールデンカムイ』全話無料公開中
9/17まで無料公開中です。ゴールデンカムイは日露戦争終結後の北海道が舞台の漫画です。ストーリーは以下のリンクから。アイヌの文化や当時の北海道の生態系等が丁寧に描写されています。戦闘描写はありますが、暴力度は鬼滅の刃と同じぐらいです。シリア
教習所の卒検に受かりました。そして帰りに近所のラーメン屋に寄ろうと思ったら年齢の関係で閉店になったことを知りました。悲しい。今日は私の母校、サレジオ学院の話を3つほどさせてください。ラインナップとしては学校説明会受付開始の話、先日同窓会から
大学受験の時はガンガン使いましたが、中学受験の時は一切自習室を使いませんでした。誘惑がほとんどなかったのと交通時間が無駄だなぁと感じたことが使わなかった理由ですね。とは言えサボりたくなることは当然ありました。そこで勉強はサボれないように必ず
母親がこの本の3章が凄くいいから読んで紹介しろとうるさいので時間を見つけてちまちま読みました。中学受験を題材とした『金の角持つ子供たち』という小説です。ようやく読み終わったので紹介してみます。内容母親、受験生、塾講師3つの視点から小6受験生
母親がこの本の3章が凄くいいから読んで紹介しろとうるさいので時間を見つけてちまちま読みました。中学受験を題材とした『金の角持つ子供たち』という小説です。ようやく読み終わったので紹介してみます。内容母親、受験生、塾講師3つの視点から小6受験生
小5の6月ぐらいだったかな。塾に友人ができて浮かれていたころの話です。塾の近くにフィギュアとか売っているホビーショップがありまして(数年前潰れてしまった)、その店の外に不用心にもゲームセンターにあるようなクレーンゲームが設置されていたんです
「ブログリーダー」を活用して、乱気流人生さんをフォローしませんか?