人生初ブログの「NAO」です。 20年間+αのサラリーマン生活をリタイアし、専業主夫をしながら、投資収入のみで、生活資金獲得に取り組む日々の葛藤を書き綴りたいと思います。 以後、よろしくお願いします。
11月の21営業日目。FXは試行錯誤したつもりでしたが、保有上限ポジション数に不安を覚えた為、1投資単位を減らす代わりに保有出来るポジション数を増やしました。値動きが少ないので、中々実践でテストが行えないのが実情ですが・・・。今度こそ、これで様子を見たいと思います。 〇FX 手動…
11月の20営業日目。FXは、ポンド安円高が進んでくれたおかげで、有効比率が少し復活しました♪しかしながら、月間目標には遥か届かないですね。まぁ、色々試行錯誤して、注文方法をテコ入れしたので、しばらくは様子を見たいと思います。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名)
11月の19営業日目。FXは、約定する値幅が最近の値動きにアジャストしていなくて約定数が伸び悩んでいますが、ようやくテコ入れが完了しました。来週は、これで約定数が伸びてくれることを願っています。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名) ・「外為ドットコム」 …
11月の18営業日目。FXは、約定する値幅が最近の値動きに微妙にアジャストしていなくて約定数が伸び悩んでいます。引き続きテコ入れに取り組んでいます。FXGTについては、辛うじて1件約定しました♪ 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名) ・「外為ドットコム」
11月の16・17営業日目。FXは、約定する値幅が最近の値動きに微妙にアジャストしていなくて約定数が伸び悩んでいます。なので、更にテコ入れしてみました。FXGTについては、2日間で2件約定しました♪国内株式は、日本郵政が値上がり傾向にあるので、資金繰りの為に一部決済しました。 …
11月の15営業日目。FXは、久しぶりに日進目標を突破出来ました♪FXGTにおいても、1週間ぶりに1件約定しました♪株価は、日米共に上昇する気配があり良い感じです。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名) ・「外為ドットコム」 …
11月の14営業日目。今週は、大きな波もなく、成績は低調なまま終えました。FXGTにおいては、月曜日に約定しただけで、火曜日以降は坊主でした。来週こそは、中程度の相場が来て欲しいところです。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名) ・「外為…
11月の13営業日目。昨日に引き続き、相場は動かず、久しぶりのFXは約定無し。FXGTまで約定無しは、辛いところです。毎日、何かしらは約定して欲しいところですね。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名) ・「外為ドットコム」 日進損益
11月の12営業日目。昨日に引き続き、相場が落ち着きすぎているので、約定数が伸びないです。こればっかりは仕方がないですね。フラットな時に、投資額を必要以上に上げて、後の大相場でやられるパターンは幾度となく経験してますので。果報は寝て待て状態です。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手…
11月の11営業日目。相場も少し落ち着きを取り戻しました。でも落ち着きすぎると約定しないので、少々イベントが欲しいところです。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名) ・「外為ドットコム」 日進損益 実績9065
11月の10営業日目。 先週末のFTX破産申請を受けて、週明けの仮想通貨は引き続き下落傾向の模様。その中にあっても、複数回約定してくれたのは良かったです。FXは、少しアレンジを加えたので、前より処理回数が減り、楽になりました♪あとは、しっかり利益が出来るか、しばらく様子見したいと思います。 〇FX 手動…
11月の9営業日目。昨日は、何といってもFTX破産申請の知らせにより、仮想通貨全体が下落した事でしょうか。せっかく上向きつつあったBTCも、完全に水を差されたな感じです。FXは、運用方法に少しアレンジを加える事を閃いたので、しばらく様子をみたいと思います。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝…
11月の8営業日目。昨夜は、10月米消費者物価指数の発表があり、予想を下回ったことで、インフレが弱まり利上げが終了するとの見通しから、一気に円高に振れました。ポンド円も吊られて円高に動き、仮想通貨は大きく上下動しました。FXGTの証拠金率は、ひとまず600%前後まで復活! 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝…
11月の7営業日目。昨日に引き続き、仮想通貨は大きくダウン。FXGTは、とうとう証拠金率も300%前後にまで下落。利益だけで投資出来ているとはいえ、何とか持ちこたえて欲しい。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名) ・「外為ドットコム」 日進損益
11月の6営業日目。ポンド円は、目立った動きもなく、日進に届かず。一方、アメリカの中間選挙の影響を受けてか、仮想通貨は大きくダウン。FXGTは、久しぶりに複数ポジションが約定したものの、証拠金率は大幅ダウン。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名) ・「外為ドットコム」 日進損…
11月の5営業日目。ポンド円は、夜中にポンド高の方向に急伸しました。アメリカの中間選挙が終わるまでは、神経質な展開になるかもです。クロス円通貨は、やはりドルに大きく影響されるものだということを改めて実感した次第です。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名) ・「外為ドットコム…
11月の4営業日目。ポンド円は、ポンド安の方向に進んでいましたが、夜中に寝ている間に少しポンド高に反発したようです。11月に入って利益はさっぱりですが、証拠金率は復活しつつあるので、今は大人しく時を待つのみ!FXGTは、4営業日目にして、ようやく初約定しました。 〇FX 手動リピート両建て追随手法(…
11月の1営業日目。ポンド円は、少し落ち着いてきました。高止まりですが・・・。資金繰りの為、日本郵政の株式300株を売却しました。大和証券、手数料高すぎる。ネオモバや楽天証券等が秀逸すぎるのかも!? 〇FX 手動リピート両建て追随手法(勝手に命名) ・「外為ドットコム」 日進損益
10月の21営業日目。ポンド円は、今週に入っても上昇モードが継続中。10月の総括としては、資金管理判定表を作成し、ロスカット後の限られた軍資金で再投資にチャレンジ。月間目標突破は良かった反面、予想外の20円超のポンド高円安にて売りポジションが保有上限を突破し、それに伴う含み損が増大。資金繰りが予定通りであれば、証拠金は倍額投…
「ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。