chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ろろのブログ https://roro-ru.com

ろろが作ったプラモデル(主にガンプラ)の制作過程の記録、完成品のギャラリーページ、また模型趣味に役立つ模型小話が主なコンテンツのブログです。

ろろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/29

arrow_drop_down
  • 溶けない!臭くない!安い!瞬着硬化促進剤 919プライマー!

    偏ったことあんまり書きたくないんですが、これから瞬間接着剤の硬化促進剤を購入するのであれば、この記事で紹介している919プライマーを選ばない理由が無いと思うというのをまとめた記事です。

  • MG F91 ver2.0 #02 “プロポーション改修工作”

    ともかくこのMG F91 ver 2.0は大変に素晴らしいキットです。組むだけでもカッコいいF91が出来上がるのですが、僕の好みで各関節周りを中心に施した延長工作の工程を解説、まとめた記事です。

  • 貼って、折って、切って、摘まんで!紙やすりを徹底的に使い倒す話。

    散々語られてきた紙やすりの使い方をまとめました。今更…と思ったのですがTwitterでこの記事の一つの使い方を共有すると大変反響がありましたので、紙やすりに不慣れな方や、どう使えば良いのか分からないと言った方のお役に立つかと思います。

  • ガンプラなら3つあれば十分?接着剤の話。

    僕がガンプラの制作で使用する3つの接着剤を紹介しています。それぞれの接着剤に、どういう良さがあって、どんな場面で重宝するのかをまとめました。

  • ろろのガンプラウェザリング手法

    ガンプラをウェザリングする際にどう汚したら良いのか?楽しいのかというスタンスと、実際によく行うウェザリング手法をまとめた記事です。

  • 旧キット(ガンプラ )制作をフランクに楽しむ! 旧ザク#01

    ガンプラ旧キット。当時のガンプラの雰囲気に浸れて最高ですし、今見ても実はパーツ形状が良い事に驚きます。実は旧キットのMSを一度も完成させたことがない僕が各種改修工作をしながら何とか今回こそは完成させたいという記事です。

  • MG F91 ver2.0 #01 “制作開始”

    かれこれ15〜16年ぶり?にマスターグレードキットの制作を始めます。めちゃくちゃカッコいいぞ。このキット!

  • 仮組のススメ “少年時のゴールがスタートになった話”

    僕の仮組方法を記事にしてみました。 子供の頃はゴールだった組み上げることが、大人になって制作のスタートラインとなった話。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろろさん
ブログタイトル
ろろのブログ
フォロー
ろろのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用