こんにちは!昨日は、税理士試験を受けた会社の同僚達から結果を聞きました。合格できた人、不合格だったけど来年はリベンジします!って人、不合格で大学院と次の科目に悩む人。 どの人の気持ちにも共感できるので、私なりにアドバイスやエールを送りました。 大学院はお金も時間もかかるけど、選択肢には入ってきますよね。 私も4つめの固定資産が受かってなかったら、年齢とかも考えて大学院も視野に入れてたかもしれません。 結果的には、合格証書をもらえたり、官報に載れたので、試験頑張ってきて良かったという思いですけど、『時は金なり』というし、時間は本当に貴重です。 実務でしか学べないことも多いので、自分の将来とかを考…
こんにちは!税理士試験を受験された方にとっては、ついにこの合格発表の週末を迎えましたね。 官報の方は18日。郵送の方はこの週末に封筒が届いているかと思います。 私自身も昨年に4科目目の固定資産税を合格し、今年は5科目目の相続税を受験して、初の官報待ちを経験しました。めちゃくちゃ個人的な理由ですけど、自分で合格通知を確認したら落ちるというジンクスがあるので官報も自分では見ないと決めてました(笑) さて結果ですが、 合格でした!! 8時30分の官報が見れる時間に家族や、会社の人が確認してくれていて、すぐに連絡をくれたり、声をかけてくれて知りました。 長かった。。。 本当に長い戦いでした。 真剣に勉…
「ブログリーダー」を活用して、レオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。