京都・大阪の美味しいお店の紹介をしています。 情報をシェアして、みんなで美味しいものを食べて、お店の応援にもなればよいなと思います。
マックナゲットに新しいソースが追加されたということで早速試してみた。 レモンタルタルソース! うん。すっぱいタルタル。 だいたい思ったとおりの味がしますw いつもどおり一回は試してもいいけど、次買うなら定番の方を選ぶよなー感。 もう一個の方も試してはみたかったけど、5個が200円、15個390円。 正直15個もいらんけど、5個を2つ買うのもそれもなんかもったいない気がしたので今回はここまで。 また機会があれば試したいかなと。 ごちそうさまでした。
インスパイア系と言われるものは何回か食べたことはあるけれども、本家のものは一回も食べたことがなかったので行ってみた。 一乗寺駅前すぐ。探す前に電車から店発見。 なかなかの外見w 横の細い通路から入店。 待ちは2人。 少し迷ったものの今回は半分680円にしておきました。 マシマシなどのオーダーの方はよくわからないのでニンニク入りだけ伝えてあとは普通で。 あーこれこれ。 ネットでよく見たビジュアルw 太麺ぎっしりに濃いスープ。 個人的には何軒か行ったインスパイア系とよく似た味付けだったかなと。 量もやっぱり多い。 食べごたえ十二分。小にしといてよかったと心から思いました。 ごちそうさまでした。
暑くなってきましたねー となると、エアコンガッツリ効いたところで冷たいものが食べたくなるところ。 ということでやよい軒へ。 冷汁ととり天の定食890円 冷汁も多分出汁の凍らせたものだったので薄くなることもなく美味しくいただけます。 ただ氷がちょっと多い(^◇^;) 避けても氷が入ってくるのでガリガリ食べるのがちょっとしんどい。 こういうものなんですかね… これにご飯や魚を投入して食べるのは正直ちょっときつそうなのでやめましたが、普通に食べても美味しかったです。 あと、行ったお店ではご飯のおかわりが機械になっていました。 小おかわりしましたが、炊飯器からよそうほうがやっぱり好きです。 まあこれも…
今週のお題「2020年上半期」ということで、上半期行ったお店で上半期一番印象に残ったお店、京橋の居酒屋とよを紹介したいと思います。 ここはNetflixの世界のストリートグルメの番組で紹介されたとかで、外国の方がめっちゃ並んでて行きにくかったけど、昨今の情勢でもしかしたらと行ってみたら10人程度の待ちだったので並ぶ。 15〜20分程待って入店。 入店といっても道路沿い、壁も何もない土の上に屋根とテーブルが並べられただけの立ち飲み屋です。 裏はお墓で先に線路。 ちょっと引くぐらいのロケーション。だがそれがいい。 ビールは瓶ビール600円のみ。 自分で冷えたのをとってくるスタイル。 まず頼んだのは…
「ブログリーダー」を活用して、ちばさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。