chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちばさんのごはん日記 https://chibasa-n.hatenablog.com/

京都・大阪の美味しいお店の紹介をしています。 情報をシェアして、みんなで美味しいものを食べて、お店の応援にもなればよいなと思います。

ちばさん
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/24

arrow_drop_down
  • 京都烏丸 錦セアブラノ神 熟成但馬牛台湾まぜそば!!

    たまにはこうジャンクな味、が欲しい時ってありますよね。 そういうのをサクッとコンビニで済ませてもいいけれど、「食べたい!」という衝動には素直でありたいと思っていますので… 阪急烏丸駅から徒歩10分。 やってきました「錦セアブラノ神」さん。 京都の人気店の支店で、ここはできたばかりの新しいお店。 外観からはラーメン屋とわからなかったです。 入り口すぐの券売機でメニューを選びますが、今回は決めてました「熟成但馬牛台湾まぜそば小」850円を選択。 いいですねー 初手からぐっちゃぐちゃに混ぜていただきます。 見た目がアレなので写真は自重。 牛ミンチと脂、いろんな薬味の上に… きざみニンニク!! 今回は…

  • グランフロント大阪 堀内果実園 まるごと桃すももかき氷

    8月ももう終わりということで、夏っぽくて「映える」ものに行ってみようかなー と、思いまして… グランフロント南館地下1階「堀内果実園」さんへ。 ねらいはこちらのかき氷。 並ぶらしいと聞いていたので、開店11時ちょっと前に到着も5、6番手ぐらい。 狭い店内でしたがなんとか初回分で入店。セーフ。 人気店さんですね。 開店すぐでも入れなかった方が結構並んでいました。 今回注文したのは… イチゴと柿のミルクスムージー600円 柿っぽさがあまりわからなかったけど、フルーティでめっちゃ美味しかった。 氷が最低限で味が薄まらないのがいい。 そして、まるごと桃すもものかき氷1480円 うわーのってるねー存在感…

  • 大阪西中島 立喰酒場金獅子 500円セットヤバい。

    暑いっ!! こう暑い日が続くともうビールしかないですよね。 ということで今回は、西中島南方駅徒歩5分「立喰酒場 金獅子」さんへ。 カウンターとテーブル席が少し。 早めの時間に行きましたが、もう始めてらっしゃる方も結構おられます。 まずは店頭の看板で気になった19時までのマジックアワーセットを注文。 キンキンに冷えた生と… お通し3種でワンコイン500円?! いやこれだけでもう十分にいけるやつですやん! 真ん中も普通に豆腐かと思ったら、素麺を出汁で固めたみたいな美味しいやつ。 タコの唐揚げもいい。これも美味いよ。 他のメニューも十分に安いんですが… どうしても気になった炙りしめサバ120円。 ど…

  • 京都河原町 築地 ムースケーキが大好きです。

    京都河原町駅から徒歩3分。 京都には雰囲気の良い喫茶店がいっぱいありますが、その中でも気になるお店「築地」さん。 外観も良いし… 入り口も格好いいし… 中ももちろん良き雰囲気。 流れてるクラシック音楽がよく合います。 で、注文。 アイスコーヒー700円 ここのコーヒーにはクリームがのってます。 コーヒーは香ばしさが強くてそれがよく合う。 ムースケーキ450円 またこのケーキが美味しいんです。 ふわふわのクリームと中に入ってるフルーツのアクセントが良い。 特に特別な味とかはしないけど大好き。 上の赤いやつはそんなに好きじゃないですが、これもないとさみしいやつ。 そんなのをいただきながら、何をする…

  • 大阪十三 肉のヤマキ商店 お肉屋さんで飲む!!

    阪急十三駅西口すぐ「肉のヤマキ商店」さん。お肉屋さんがやってる安くて美味しい立ち飲み屋さんです。

  • 京都寺町通 辰杏珠 黒糖バブルミルク 意外と美味しい。

    流行りましたよねータピオカドリンク。 正直、めちゃめちゃ並んでる姿や、あっちもこっちもやり始めて当時はちょっとないわーと、あまり良い印象はありませんでした。 そんな人気店でもすっかり落ち着いて、今残っているお店ならちゃんとしてるだろうし、並ぶことなく買えそうだったので一度試してみた。 四条寺町入ったところすぐ「辰杏珠」さん。 黒糖バブルミルク540円。 撮り方は上手ではなかったけど見た目にちゃんと映えるやつ。 味も…思ったより美味しい。 というか、かなり美味しいかも。 まあそりゃ濃い黒糖味に、ミルクとモチモチのタピオカだったら全部好きなものだし美味しいよな、と当たり前の発見。 底に残ったタピオ…

  • 京都河原町 喫茶ソワレ ゼリーポンチ 綺麗…

    阪急京都河原町駅1A出口すぐ。 木屋町の高瀬川沿いにいつも若い女性の行列を見かける素敵な佇まいのお店喫茶ソワレ。 カフェを探していた時、待ちの少なめの日があったのでちょっと並んでみた。 川沿いの木陰なので、雨じゃなければ全然待てる。 少し待って入店。 店内は薄暗くてとても雰囲気のあるいい感じ。 案内された席は少し狭めだったかな。 そして注文。 もちろんゼリーポンチ750円。 カラフルなゼリーとフルーツがとても綺麗です。 炭酸弱めのサイダーに色とりどりのゼリーが浮かんで食べるのがもったいない感じ。 青っぽい店内の照明にもよく合ってます。 あと店員さんも制服もとても可愛くて和みます。 本当とてもよ…

  • 大阪高槻 カモセ珈琲焙煎所 美味しいコーヒー屋さん

    阪急高槻市駅前に気になるコーヒー屋さんができていました。 「カモセ珈琲焙煎所」さん。 焙煎所というだけあって外からも見える大きい焙煎の機械と、店の横に出た煙突が印象的。 店内も明るくておしゃれ。 すいていたし席の間も広くとってあってよいのではないでしょうか。 メニュー おっと、普通にアイスコーヒーいこうかと思ったら気になるのがいっぱいあるじゃあないか。 悩んだけど結局アイスカフェラテ440円で。 シンプルだけどいい感じに仕上げてありますね。 コーヒーの違いを語れるほど深くはないですが、とても美味しいです。 氷が最小限なのもいい。 阪急高槻市駅前だとコメダとか好きだけど、結構混んでていつも騒がし…

  • 大阪梅田 立呑やいしもん ちょい飲みに最高。

    阪急梅田駅で待ち合わせしてた時、ちょっと時間があったのですきま時間に一軒開拓しちゃおうかと。 そんなに駅から離れないところで…と、新梅田食堂街「立呑やいしもん」さんへ。 新しいお店なのかな。 店内は狭いけどとても綺麗。 中途半端な時間だったけど結構お客さんも多め。 とりあえず生350円 美味い。 いぶりがっこ350円 漬物好きなんですよねー 漬物に手を抜いていない店は推せる。 そして刺身3種盛り500円 マグロ、ヒラマサ、メバチ鯛…だったっけな。 すっごい美味しい。 きっちり仕事されてるし、特にマグロが美味い。 あまりに美味しかったので、一杯だけのつもりがおかわりハイボール350円 とうもろこ…

  • 大阪高槻 グーグー藤カレー あいがけカレー半熟スパイス卵のせ。

    JR高槻駅から徒歩5分「グーグー藤カレー」さん。スパイスカレーがとても美味しいお店です。

  • 京都烏丸 ハイライトカツサンド 鶏に謝れ。

    京都で有名な「ハイライト食堂」さんが烏丸にカツサンド専門店を出されたというので行ってみた。 インパクトのある外観。 「鶏に謝れ。」が印象的すぎる。 今回は持ち帰りでカツサンド600円をオーダー すぐ揚げたてを準備してくれます。 渡される時、 「上が開いてるんで注意して下さいね」 と言われたので紙袋の中見てみたら… かなり開いてたw まあ揚げたてだしね。 中からも「鶏に謝れ。」がw かなりボリューミーなチキンカツのサンド。 鶏に謝罪と感謝をしながら美味しくいただきます。 味はシンプルにソースとマスタード。 やっぱりこの味が一番落ち着くし好きですよねー サクッとした食感のパンにジューシーなチキンカ…

  • 大阪梅田 大阪屋 午前中からビールだ!

    さてせっかくの休みだし朝から人気店攻めるかー と、意気込んで梅田の10時開店のお店に行ってみたところ… 昨今のご時世の影響で開店は11時…だと… この暑さで1時間なんてとても待てぬですよ… ということでサクッと方針変更。 JR大阪駅すぐ、新梅田食堂街のサラリーマン酒造大阪屋さんへ。 絶対安心の7時開店です。 こんなご時世だろうが、午前中だろうが、お客さんもいっぱい。 朝から賑わってます。 とりあえずビール460円。 午前中から飲むビールは美味いっ! そしてオニポテセット600円 普通の味。 それでいい。それがいい。揚げたては正義。 一杯飲んだらまた向かおうかともと思いましたが、飲んだらバタバタ…

  • 大阪梅田 大衆酒場天神大ホール トラフグてっさ480円⁉︎

    梅田の魔境のひとつお初天神。 ここへ飲み初心者が迷い込んだとしてもなかなかいい店には当たれません。 そこで大衆酒場天神大ホールさん。 新しく出来たところで、とても広くて明るくて綺麗な店内。 店員さんも多いので注文難民になる心配もありません。 まずは天神レモンサワー350円 お店一推しっぽかったので今回はこちらで。 生レモンも漂っててもちろん美味しい。 メニューは結構定番な感じですけど… やっぱり気になる名物トラフグてっさ480円 この値段で思ってたより全然ちゃんとしてる。 これは美味い。 大阪はフグが安いとは言われてますが、この値段でいけるのはすごい。 どて焼380円 ひとつひとつの具が大きい…

  • 京都烏丸 京都柳馬場ほん田亭 こだわりのだし巻き丼肉そぼろのせ

    ネットで見かけて一目惚れ。 これは絶対食べたいということで、調べまくってランチ特攻。 烏丸御池から徒歩5分。ほん田亭さん。 京都の行列のできる店も今だったらサクッといけちゃいます。ラッキー。 メニュー ランチはシンプルですね。 さて、だし巻き丼は決めてたけど、あんかけか肉そぼろか悩むが… 今回は肉そぼろのせ980円で。 このビジュアル力。強い。 職人さんが一個ずつきっちりと焼き上げられただし巻きはきれいでふわふわで…美味しい。 間違いなさすぎる。 そぼろの濃い目の味付けもそりゃあもうめちゃめちゃ合いますよ。 ああこれが幸せか… 一気にいただいてしまいました。 行ってよかったー ごちそうさまでし…

  • 大阪西中島 立ち寿司杉尾 初立ち寿司

    飲んだ後に寿司で締める。 という話を聞きそれもいいなと、阪急南方駅徒歩5分「立ち寿司 杉尾」さんへ。 とはいえ、とりあえずビール 美味いですねー いつ飲んでも美味い。 で、お通しの牛乳豆腐。 寿司が握れるまでこれで。 牛乳豆腐とは何ぞや?と思ったけど、かなり濃厚な牛乳味の豆腐。そのまんま。 意外とあうんだこれが。あっさり美味しい。 そしておまかせ八貫盛り1280円 うん。よいビジュアル。 見た目から美味しいやつ。 シャリが小ぶりでパクパクいける。 そして全部がちゃんと仕事されてて美味しい。 この寿司でこの値段はコスパ良すぎかと。 そして立ち喰いスタイルなのでみんな食べたらサクッと行く感じ。 こ…

  • 京都河原町 上島珈琲店 ミルク珈琲(黒糖)

    ちょっとした時のカフェにあったら嬉しい店ってありますよねー 休日に調べて行くオシャレなカフェももちろんいいけど、街中にあるチェーン店でも。 そんな最近のお気に入りがこれ、上島珈琲店のアイスミルク珈琲(黒糖)440円。 甘いのが飲みたい時とか特にオススメ。 あの茶・白・赤の缶コーヒーよりも随分洗練されてて(当たり前)黒糖の風味がよくてとても飲みやすくて美味しい。 なんかほっとする味。 に、今日たまたま行ったのでちょっと書いてみたw ごちそうさまでした。

  • 京都錦市場 味彩のと与 美味しいうなぎ。

    ここ最近のどうしようもない暑さで疲れた時、ちょっとした贅沢してうなぎを食べて元気を出したいなんて時がありますよねー そんな時行きたい京都錦市場内にある川魚専門店のとよさんの二階にあるお店「味彩のと与」さん。 店の横の急で狭い階段を登ると雰囲気のあるお店が。 炭火でうなぎが焼かれてます。暑そう。 席に着くとまあとにかくうなぎです。 うなぎ丼2500円。 パリッと香ばしく焼かれて中はふっくらなうなぎと甘いタレにからまったご飯がが…美味しい。 やっぱり川魚専門店さんのうなぎだけにものがいいのかな。 スーパーなんかで売ってるのとはやっぱり違います。めちゃめちゃ美味しい。 一気にいただいてしまいました。…

  • 大阪高槻 ROUTE271 美味しいパン屋さん。

    高槻のめっちゃおいしいパン屋さん。 超おすすめです。

  • 大阪高槻 大衆食堂安べゑ レモンサワーと肉豆腐

    JR高槻駅前に新しく出来た大衆食堂安べゑさん。 建設中から一回は行ってみようと思っていたのでお昼ちょい飲みに。 とりあえずはお店の推しのレモンサワー。 199円は安い。 生レモンも入っていてちゃんと美味しい。 メニューのおすすめは赤文字かな。 QRコードの読み取りでスマホから注文ができるシステムもある。 店員さんも楽できるだろうし、こういうの早く普及してほしいなぁ。 まず名物肉豆腐白399円。 これは美味い。 名物言うだけありますな。 大きめの豆腐に豚と玉ねぎ。そして何より出汁が美味しい。 黒の八丁味噌味もあるようなので次はそちらも試したい。 沖縄もずく299円 サクサクした食感と醤油の濃い味…

  • 大阪梅田 堂山食堂 こぼれ麻婆豆腐美味い。

    梅田の東通りでちょっと飲みたい時にお店を決めるの…難しいですよねー 店の数が多い。あまりにも多い。 ただそれで考えずに適当に入ったりするとガッカリすることも多いのが東通り。 そういう時はこちら堂山食堂さん。 この入り口では入りにくいのはよくわかる。 しかしそこは勇気を持って入店です。 瓶ビールはアサヒかサッポロ450円。 なんか赤星選んじゃいますよね。 こぼれ麻婆豆腐450円。 ちょっと甘めの味付け。 辣油と山椒で辛さは調整していくスタイル。 やりすぎ注意。 堂山きゅうり100円。 すっぱいくらいにめちゃめちゃ味のしみたきゅうり。こいつめっちゃ好き。 100円とかありえないレベル。 これだけで…

  • 大阪十三 くそオヤジ最後のひとふり あさりらーめん

    まあとにかくは店名のインパクトですよね。 「くそオヤジ最後のひとふり」って。 最初ネタ系のお店かと思ってたらガチだと。 しかも「相当美味い」という噂を聞いていたので機会を見つけて行ってみた。 阪急十三駅すぐ、ふらっと行ってみるも2人10分程度の待ち。 少ない店員さんで感染症対策大変そうです。 カウンターのみの狭いお店。 ラーメンは3種類。 貝めしとか貝餃子も気にはなったけど、今回は飲んだあとだったのでラーメンのみで。 どれをチョイスするか悩みましたが… あさりラーメン880円 まあまずは真ん中かなと。 とりあえずひと口スープ……!? 美味いっ!! これ相当美味い。 私がこれまで食べたラーメンで…

  • 四ツ橋 ラヴィリンス ネギまみれの肉キーマカレー

    ここもネットで見かけて気になってたお店、四ツ橋駅から徒歩5分ラヴィリンスさんへランチに行ってみた。 待ちが3人いたもののタイミングよく5分ほどで入店。 テレビなどの取材も多いのか、いろんな番組や有名グルメサイトのシールなんかがいっぱい貼られてました。 ランチのメニューはこんな感じ。 ちょっと迷うところだけど、店主いわく8割の人がネギまみれ肉キーマカレーのスペシャル1100円を頼むということだったのでそれを注文。 よいビジュアル。 よく混ぜて食べるように言われるのでゴリゴリ混ぜます。 ネギのシャキシャキ感と、ひき肉と硬めのご飯が混ざり合ってパラっとした感じでいただけます。 カレー感はちょっと薄め…

  • 大阪京橋 居酒屋とよ 美味しいお店で飲める幸せ。

    毎年盆休みあたりに学生の頃からの友人と飲むのですが、今年は昨今の情勢でこれなかったり、夜もちょっとなーな空気だったので、なら少人数で昼から飲もうかと。 そしてどうせなら美味しくて面白いお店を…ということで大阪京橋の居酒屋とよさんへ再訪。 お盆の1番暑い時の、開店にあわせて14時くらいにあえて行く。 壁ともちろんエアコンなんてないお店ですが、案内された日陰のテーブルはそこそこ大丈夫だったのでよかった。 これ日の当たるところだったらアウトだったよな。 さっそくビール!! 自分で取ってくるセルフビールも友人たちには新鮮なシステム。大瓶650円。 1人1本マイボトル制で。 お店の人おすすめの組み合わせ…

  • 京都祇園 祇園きなな できたてきなな

    最近外国の方や観光客がほぼいなくなってしまって大変な状況の京都。 その分街はとても歩きやすくなっていてお店も意外と入れたりもするので、少しでも応援しようとちょっと散歩に出かけます。 とはいえ8月のこの暑さ… ちょっと冷たいもので休憩したくなったらこちら、祇園の通りを少し入ったところにある… 祇園きななさん。 二階に上がるとカフェスペース。 各種パフェも魅力的だし、今の季節はかき氷などもありましたが、ここはやっぱり… 名物できたて京きなな700円 きなこの優しい味がとても美味しいアイスです。 できたての意味はあまりわかりませんでしたが、溶けそうなくらいやわらかくてあっという間に食べてしまいました…

  • 大阪天満 すし政中店 ランチ上定食。

    この盆休みに落語でも聞きに行こうかと天満の繁昌亭へふらっと向かう途中、それならランチに寿司を食べようとすし政さんへ行ってみた。 待ちは2組。10分そこそこ待ち。 この暑い中、商店街の屋根があるのがほんと助かる。 まずはとにかくビール。ふぅーー 直射がないとはいえ暑いものは暑い。 そして上定食1000円。 これに赤だし付き。 甘エビがはみ出してますねー美味い。 醤油はハケで塗るタイプ。 雰囲気出ますね。 やっぱりちゃんと握ってもらった寿司はうまいなぁー この時期でもよく賑わっていて活気があってよかったです。 ごちそうさまでした。 ちなみに繁昌亭さんは満席で入れませんでした… また今度行こう…

  • 大阪十三 スタンド四坪 通風元気玉!!

    阪急十三駅から徒歩5分。 Twitterで流れてきて、気になったお店があったのでちょっと行ってみた。 スタンド四坪さん。 狭い入り口を入ると奥までズドンとカウンターのみ、7席ぐらいの立ち飲み屋さん。 とりあえずビール。 サッポロ赤星480円。うまー いわしの梅煮280円 これは見た目どおりしっかり味で美味しい。 そして通風元気玉680円。 いくら、ウニ、甘エビ、ウナギ、肝、キャビア…みたいなの、だそうです。 いろんな美味しいものをちょっとづつ。 ちびちび食べれるのは嬉しいですね。 食べ終わったところでビールも空いたので、今回はさくっと次に。 しかしこの値段で立ち飲みで料理ちゃんとしててめっちゃ…

  • 京都大宮 フルーツパーラーヤオイソ フルーツサンドミニパフェセット

    京都でフルーツサンドといえば、阪急大宮駅すぐフルーツパーラーヤオイソさんに行ってきました。 待ちは3組ほど。 約20分程度で案内される。 店に入るとフルーツの甘い香りが… しかしここのメニューは本当迷う。 全部が映えるし絶対美味しいやつですもの。 とりあえず初回なので、ここは外せない名物フルーツサンドにミニパフェセット1150円で。 はいこれはもう優勝。 見た目どおり大きめにカットされたフルーツとクリームがみっちり入って、ボリューム満点のフルーツサンド。 ミニにしてはフルーツの存在感の大きすぎる、かさましなし、底まで全部美味しいパフェ。 特にスイカ好きなのでのってるのが嬉しい。 それにガッツリ…

  • 大阪高槻 みんなのキラメキ高槻1号 鶏白湯ラーメン醤油

    キラメキは京都中心に何軒かあるラーメン屋さんで、行ったことはあったけれど高槻店は初訪問。 入り口でカレーを推しているのが少し気になる。 まだ新しいので綺麗な店内。 キラメキではまぜそばか限定ものしか頼んだことがなかったので、今回は定番のラーメンを発注してみる。 鶏白湯ラーメン醤油800円 いい見た目ですねー スープは濃厚でトロッとしていて非常に美味しい。 ちょっと天一に似てるかな? 麺もそのスープがよく絡んで美味しいし、チャーシューがまた美味い。 これは絶妙!! 一気に完食。 美味しかった。 ごちそうさまでした。

  • 京都三条 SweetsCafe KYOTO KEIZO 10分モンブラン

    ネットで見てからどうしても気になるスイーツがあったので京都三条会商店街へ。 これこれ。10分モンブラン800円。 作りたて賞味期限10分のモンブランってどういうことなんだろうと。 お店に入り早速注文すると、工房の方で作る様子が見られるということだったので中庭の工房の方へ向かう。 めっちゃ手際良く作られていくモンブラン。 美しい。 中のメレンゲがサクサクでいけるのが10分で、時間がたつとクリームの水分でしっとりした感じも楽しめるというのも丁寧に説明してくれる。 割ってみると思ったよりも凄いサクサク。 きれいに割れて面白い。 生クリームも栗クリームもめちゃ美味しくて言うことなし。 美味しかったー …

  • 京都河原町 鯛壽司 焼き穴子うまー

    美味しい寿司が食べたいなー ということで、普段はだいたい回転寿司で満足していますが、たまには回ってないところへ行ってみようとネットで調べた結果、阪急河原町駅から徒歩5分鯛壽司さんへ。 店の外のこのシンプルすぎるメニュー。 いいねぇー カウンターのみのお店で常連さん多め。 私には京都のこういう店入るのはちょっとした勇気が必要でしたが… 無事空きもあり入店。ほっ。 とりあえずまずはビール。 キリン・アサヒ・サッポロから選べるのはいい。 今回はサッポロをチョイス。 一杯目は大将がカウンターごしに注いでくれます。 夏にはよく冷えたビールがうまいねー とりあえず寿司が食べたかったので握ってもらう。 あと…

  • ローマ軒 大阪駅前第3ビル店 ビール飲み放題ヤバい。

    ローマ軒といえばパスタが安くて美味しいお店ですが、第3ビルにあるこちらは一味違う。 黒ラベルが飲み放題。 しかも… サーバーが各席にあります。 飲み放題で店員さんを呼ぶ必要すらない。 自分のペースで注ぎ放題。ゴリゴリいけます。 これで30分600円。 プラス2品注文システムなので、180円のキムチ、きゅうりなんかを頼むと… 約1000円で完成ですw もちろん各種おつまみも安いですしパスタも頼めますが、ここへ来る時は飲む時。 ダラダラせずにビールを飲みましょうw ビール党の方はぜひ一度。 ごちそうさまでした。

  • 梅田 酒場やまと 行列できるだけはある。

    梅田には店が多すぎるくらいあるので、わざわざ待ってまで入ろうとは思わない派です。 そんな中でもいつ行っても行列の絶えない酒場やまと。 たまたま待ちが少ない時があったので、これくらいならと少し待って一回入ってみた。 カウンターのみぐるっと30席くらいかな? 少し狭いけど、活気があって良い雰囲気。 まずは生380円と、魚介が美味しいということなので刺し盛り5種880円。 美味い。 刺身が美味いとこは絶対間違いないよね。 そして遅れてやってきた名物明石焼480円。 なぜ海鮮推しの店で名物が明石焼? と疑問に感じていましたが… うまい。 ふわふわトロトロの生地にタコも出汁も美味い。 今まで食べた中でも…

  • 梅田三番街 インデアンカレー 辛旨っ!!

    家のカレーでもレトルトでもカレーはだいたい美味しいけれど、外で食べるカレーはまた格別。 ということでインデアンカレー梅田三番街店へ。 ここのメニューはシンプルに二択。 インデアンカレーかハヤシライスか。 ここはもちろんインデアンカレー780円。 最初ひと口入れたときフワッと広がる甘味と、そこから猛烈に訪れる辛み!! 辛い!けど旨い! そこでうまく付け合わせのピクルスで中和させながら食べ進める。 この複雑な味はちょっと家ではたべれないやつ。 文句なしに直球で美味いっす。 それでもやっぱり辛いのは辛いので、苦手な方はオプションのたまご入りにするかピクルス増量など使って頑張って下さい。 ごちそうさま…

  • 京都大宮 佰食屋1/2 国産牛とろにく重

    肉が食べたい!! ということで、阪急大宮駅から徒歩10分。 ランチのみ営業、1日100食限定の佰食屋さんの佰食屋1/2さんへ行ってみた。 こちらメニューは基本3種類のシンプルな感じ。 1日5食限定のカレーつけ麺も非常に気になるところではあったけれど、今回は肉欲を満たすためとろにく重をチョイス。 素晴らしいビジュアル。 低温調理されたお肉は柔らかくてジューシーでめっちゃ美味しい。 お肉の下にはガーリックとタレががっちりきいています。 こんなん絶対間違いないっすわー ついてくる出汁でお茶漬けにしてももちろんよし。 出汁がいい味。 これもめちゃ旨。 とても満足。 本当1000円は全然安いと思います。…

  • どうとんぼり神座 冷たいラーメン

    ラーメンっていろいろ種類もあってどこも本当に美味しいですが、その中でも大好きな店のひとつが神座。 最近は店舗も増えて行きやすくなったのがとてもありがたい。 ということで小腹空いてきたんでいつものやつ…をいこうとしたら 期間限定 冷たいおいしいラーメン930円 が、目についちゃったのでそちらを発注。 期間限定に弱いタイプですw うん。冷たい←当たり前 いつものよりスープは濃い目の色。 味も少し濃い目か、冷たいからそう感じるだけなのか。 麺は冷麺ぽく少し硬めのしっかりしたやつ。 さすがよくできてる。おいしいですわ。 どちらか一杯を選べと言われたら普通のおいしいラーメンを選びますが、夏の暑い日に一回…

  • 梅田マルビル 味仙 台湾ラーメン辛いっ!!

    名古屋で有名な台湾ラーメンの味仙が大阪にあると聞き早速行ってみた。 開店の17時前に着いてみたけど10人程度の行列。 人気ですねー とりあえず瓶ビール600円と青菜炒め780円、コブクロ780円を注文。 出てくるのが早い!いいねこのスピード感!! ニンニクの効いた青菜炒めとチョイ辛のコブクロがビールにベストマッチですねー 量も少なめなんで欲張っても大丈夫? ああ…ビール一本では全く足りません。 これは優勝間違いなしのやつ。 そしてある程度食べ終わったら台湾ラーメン680円とニンニク炒飯730円を発注!! あれニンニク炒飯の写真忘れてるっ! 台湾ラーメンは思ってたより辛い! 美味しいけど辛い。旨…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちばさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちばさんさん
ブログタイトル
ちばさんのごはん日記
フォロー
ちばさんのごはん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用