ぎっくり腰で まっすぐ立てないから洗濯もの干しと 取り込みを 夫に 頼んだ。 まず、干し方が 全然ダメ! しわを伸ばして 干すでしょ!普通は!吊るす前に、パンパンやって バサバサやって しわを伸ばすでしょ! ただ、吊るせばいいってもんじゃない! 洗濯ものの 取り込みもただ、取り込めばいいってもんじゃない…
気をつけていたのに やっちまった! ぎっくり腰 この間から 腰が張ってるなという感じがあったので、接骨院の先生に 施術してもらって 少しハリがとれたんで、治ったと思って・・・。 重い物 持ち上げちゃった。 ビール350ml缶6個炭酸水 2本日本酒1リットル それからお惣菜その他。 エコバ…
食欲がない時は カレー粉がいい。 普段の炒め物に カレー粉を 加えるだけで 食欲がわく 最近の カレー粉の ヒットつまみは ドイツの家庭料理 「カリーヴァルスト」 名前は すごい料理のようだが、料理と言えないくらい簡単。 ウインナーと ポテトを 炒めてケチャップと カレー粉を かけるだけ! カレー粉は…
昨日のつまみは 定番の 焼き枝豆 胡椒を効かせて。 九条ネギの チヂミお惣菜で買って 残った鶏のから揚げしめ鯖きゅうりの千切りのつま 九条ネギはお好み焼きを作ろうと思って買ったんだけど、暑くて、ボリュームがあるのより、さっぱり ポン酢で 食べられる チヂミに変更。 しめ鯖は パックのを 買…
ビールのつまみに 枝豆は 我が家の定番 枝豆でも、レシピは いろいろある。 茹でる、蒸す、焼く 最近 はまっているのが、焼き枝豆 恵比寿ビールの レストランで 食べてハマった。 わが家では 塩少々をまぶした 枝豆を フライパンにお水少々入れ、 焦げ目がつくくらい 焼いて、胡椒を振って食べたり、お醤油と 柚子胡椒であ…
お盆休みが明けたので、久しぶりに整骨院へ行く。 コロナ対策なのか 待合室では 誰にも会わなかった。 もともと予約制なんだけど、一人二人はいつも 待合室で待っているんだよね。 休みの間 ずっとパソコンの前にいた。 右腕が太くなったと 先生に言ったら、「それは むくみです」とゴリゴリ 右腕をさすられて メチャ痛かった。…
昨日は 暑くて 生ビールが飲みたくて和風居酒屋レストランへ だだちゃ豆が おすすめでした。少し 小粒なだだちゃ豆でした。 だだちゃ豆は やっぱり山形県産が おいしいね。
ビールのつまみは 今日は暑くて 作る気 ゼロ お惣菜を買って 終わり。 いつも お通し用に 用意している 枝豆と 冷や奴は 用意して。 お惣菜で ニラちぢみと チーズダッカルビを レンジで チンして 終わり。 ニラチヂミは まあまあおいしかった。タレがおいしかった。 ま、自分でつくったほうがおいしいけど・・・。
家飲みしていると ついつい 飲み過ぎてしまう。 ノンアルコールビールを 買ってきたが、 普通に おいしい! ノンアルと思えない ビールテイストだ。 ノンアルビールに ありがちな 甘くて後味が残る感じがない。 氷を入れたジョッキで イッキ飲みしたら まるで生ビールだ。 これは やばいキリン グリ…
「ブログリーダー」を活用して、ワコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。