関東地方出身、米国在住、猫3匹との暮らし、内向的、料理するけど苦手、趣味はガーデニング。気づきがあまり無い、 人に優しくしたいけれど、考え事をしている時が多いので人が目に入らない、邪気時々あり。そんな私ですがよろしく。既婚。
最近の私の「クラブハウス(SNS)」の楽しみ方は、トークが面白くて上手な人の話を家事などをやりながらラジオのように「ながら聞き」をする事と、人間観察をする事。 人間観察なんていう言葉は聞こえが悪いので、「会話の傾向を研究する」…とでも言った方がいいでしょうか。今に限ったことではないのかもしれませんが、この世の中は人の話に興味のない人が80%ぐらいな気がします。大げさすぎますかね(…
歩道脇の花壇用にミニフェンスを買う事にしました。犬連れの人や、ウオーキング中の人が花壇の上を歩き回るんです。なんで人んちの花壇に平気で入って歩き回るんだろう。雑草に見えるだろうけど、ひまわりの芽が出始めています。それに、これから種を植える予定もあるんです。というわけで、アマゾンにミニフェンスを注文しました。あさっての火曜日に届くそう。 Pride of Barbados (オオゴチョウ)の種…
2018年9月9日、愛猫プーはあの世へ旅立ちました。 この記事は2018年9月12日、愛猫プーの死後三日目に書いた日記です。 生きるとは、辛さや深い悲しみをどんどん積み重ねて行く事なのでしょうか? もちろん楽しかった時や幸福を感じた時も数えきれないほど有りました。でもそういった感情はなぜかあっという間に心の中から消え去ってしまう。 一方悲しみはいつまでも心の奥底にとどまり、どんどん積み重なっ…
我が家には3匹の猫家族がいます。トラ子♀、イーライ♂、ハーシー♂。 それぞれ性格は全く違いますが、みな可愛いわが子たち。トラ子ちゃんはアーモンド形の瞳が美しいオレンジのトラ猫。2018年5月生まれ。イーライは小型で好奇心旺盛で運動神経抜群のグレーのトラ猫。2018年9月生まれ。ハーシーは人間大好きで甘えん坊のバリニーズ。2019年2月生まれ。 先日、ハーシーをそっと抱きしめながら、耳を彼の胸…
不思議な夢を見た後に、その夢の意味を解き明かしたいと思った事は誰にでもある経験だと思います。しかしながら、悔しいことに数日すると忘れてしまう場合が多いのではないでしょうか。 数日覚えていられればまだマシです。目覚めたと同時に忘れてしまう夢が殆どだと思うのです。夢は本当に儚いですね。 脳科学では、夢は脳に蓄積された記憶を結合させて作り出された現象で、そこに想像を付加したものだと説明しています。…
今朝の夫との会話。私:スクランブルエッグを作ろうか?夫:うん、食べたい。でも、礼子も食べるの?私:食べないよ。私はグラノーラ食べるから夫:僕のためだけに作るの?私:そうだよ。今までだって何度もマイケルのためだけに作った事あるじゃん夫:あ!私:マイケルは私のためだけに何かを作った事ないよね?夫:あ!夫:冷凍のブリトーがあるから温めて食べるよ。礼子は僕のためだけに作らなくても いいよ私:OK他…
一週間ほど前の出来事。夫が急に断捨離を始めました。 ずっと「やるやる」と言いながら放置していたのですが、突如何かに取り憑かれたように始めたのです。夫はドイツ製のビヤマグを収集していて、キッチンのコーナーキャビネットにコレクションを収納していました。 断捨離の手始めに、コーナーキャビネットのビヤマグの整理をしようと決めたようです。年代物のアンティークに近い物やビンテージ品が続々と現れました。そ…
すごく不思議なのですが、アンティークショップに行くと棚の上に並んでいる品物から「買ってくれ」と強く呼ばれる事があります。買った後に家で再度見てみると、何故こんな物を買ってしまったのだろうと不思議な気持ちになります。自分から買おうと思って手を伸ばしたのではなく、呼ばれてしまって買うように仕向けられて買った品物なので当然かもしれません。品物そのものの魂なのか、元の持ち主の魂が呼ぶのか。 肖像画や…
人の話をするのは終わりにしようと思う。出来るだけね…。(いい話は別)
ここ数週間、バーチャル空間で起こった事で心が乱され、精神的に不安定になっていましたが、ようやく気分の切り替えが出来、数週間前の生活に戻りつつあります。ネット空間でこんなに嫌な思いをしたのは初めてでしたが、これから快適にネットを使用する上でいろいろ学びました。もう繰り返さない。さて、バーチャル空間の人と揉めていた時に夫が一言こういう言葉があるよ、と教えてくれました。その言葉をここに記しておきま…
先日、バーチャルの知り合い(ツイッタ上の知り合いで、顔も年齢も知らない、実際会った事もない人。要するに私にとって実体のない人)からいきなりツイッターのタイムライン上で攻撃されました。 彼女の言い分は、私にエアリプされたからとの事。彼女の考え方と私の考え方が違うので腹を立てたようです。必死でそのエアリプを探してみましたが、それは私から他のユーザーへの直リプで、彼女へのエアリプではなかった事がわ…
フェイスブックやインスタはキラキラ、ツイッターは本音…と決めつけている人が案外多いけれど、キラキラの裏で修羅場が繰り広げられている事もあるし、本音のようで噓松の事も大いにある。問題を抱えてない人はゼロに等しいはず。不満や怒りを溜めている人は多い。不満や怒りの矛先を他人に向けると一瞬すっきりするが、たいていの人はそれが理不尽だという事が深い意識下でわかっているので、自己嫌悪に陥る。…
「ブログリーダー」を活用して、hanatareikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。