2023年12月3日、本年最後となるかもしれないツーリングへ。冬でも暖かな兵庫県の南西部を目指して走ってみたいと思います。
男3人兄弟のパパである管理人「和休」が、スズキ・V-Strom650でのツーリングレポートを中心に、日常の出来事を綴っています。
兵庫県神戸市に住んでいます。 ツーリングレポートだけでなく、バイクのメンテナンス情報も発信しています。 また、仕事でマイクロソフト・アクセスをよく使っていますので、VBAを使った小ネタのコーナーもあります。 酷道大好き。
2023年12月3日、本年最後となるかもしれないツーリングへ。冬でも暖かな兵庫県の南西部を目指して走ってみたいと思います。
和休の職場には数人のバイク乗りがいまして、そのうちの一人が新車を購入したのでお祓いに出かけることになりました。本日、お祓いをお願いする神社は、京都府にある「車折神社」です。
夏の日本海を見たくなったのと、ドライブインよしだのいか丼を食べてみたくなり、福井県の三方五湖へ行ってきました。
July 16, 2023 信楽の天下一品と伊勢の赤福氷ツーリング
和休の夏の楽しみと言えば、伊勢で赤福氷を食べることです。
快走路と桜を求めて奈良県・下北山にある下北山スポーツ公園へ行ってきました。巨人の壁もあるよ。
マキタのハンディークリーナーCL182FDを修理した(その2)
和休はマキタの充電式ハンディクリーナーを愛用しています。お気に入りのポイントはいくつかありますが、その一つが自分で修理できることです。
和休はツアークロス3というヘルメットを使っています。そろそろ買い替え時期になってしまいました。
2024年3月15日から18日まで大阪モーターサイクルショーが開催されていました。和休は会社を休み、モーターサイクルショーを訪れました。
2024年のバイクシーズンが始まりましたので、V-Strom650の3回目のオイル交換を行いました。
今回は、読み込んだKMLファイルのデータを用いてCSVファイルへ変換するコードを紹介します。
「MSXML2.DOMDocument」を使用して、VBAでKMLファイルを読み込む方法の備忘録です。
Windows10に搭載されているSpeech APIという音声合成の仕組みをVBAから呼び出して、パソコンにしゃべらせます。
モルテンの空気入れの針が曲がってしまった!予備を買おう!んんっ?型番は??
バンディットとVスト、タンデムでツーリングするならどちらがおすすめ?
平日に仕事が休みになったので、シーズン中の週末は混んでいて訪れる気が起こらない、砥峰高原へ行きました。
アクセスのVBAでエクスポートしたエクセルのセルのフォントを指定する(リクエスト編)
名無しのゴンべさんから、「フォントを変更するにはどうしたらいいでしょうか??」とコメントをいただきましたので、早速やってみましょう。前回、「アクセスのVBAでエクスポートしたエクセルのセルに書式設定する」で使用したVBAコードをベースに、フ
V-Strom650にMDFリムストライプを貼り付けておめかし
バンディット1250Sでもお気に入りカスタムであった、リムストライプを貼り付けました。
「内溝キー」とは、文字通り鍵の内側に溝が掘ってある鍵のことで、通常のキーに比べるとピッキング耐性が高いと言われています。また、GIVIの通常のキーより折れにくとか。
2023年3月24日、V-Strom650の2回目のオイル交換を行いました。
いよいよCBTRスタートです。
CBTR前夜祭が行われるひこね市文化プラザに向けて移動。京都府内の酷道を通って琵琶湖に向かいます。
記念すべき第1回セントラル・ビワコ・ツーリング・ラリーに参加しました。和休、バイクでのスタンプラリーに参加するのは初めてです。今日は、大会の概要を説明したいと思います。
V-Strom650を購入して初めてのオイル交換。レッドバロンのオイルリザーブシステムを使って、オイル交換してもらいました。
暑さ真っ只中のツーリングは、涼しいところへ行くのがベスト。今日は、京都にある貴船に行きました。古くから避暑地として知られているだけでなく、水と縁結びの神様がおられます。
処理の進み具合を示す方法。今日は、アクセスの機能を使い、ステータスバーや進行状況メーターを表示させて表現します。
アクセスでめっちゃ大量のレコードを更新するときなど、どうしても時間がかかってしまうときがあります。こんなとき、処理の進み具合が気になりませんか?
V-Strom650の車検にチャレンジ!【2022年7月14日】
V-Strom650の初回車検を受けてきました。
未舗装路の練習のため、兵庫県内最長の未舗装区間を持つ瀞川・氷ノ山林道を訪れました。時折現れる絶景ポイントが、慣れない未舗装路走行で疲れた心を癒してくれました。
セブンイレブンで自賠責保険の更新ができます。簡単な手続きですが、失敗しました。
2023年以降に予定しているカスタム計画のメモ書きです。
June 1, 2022 国道314号線 おろちループ体験記
本日のルートJune 1, 2022 国道314号線 おろちループ体験記var waq3map = L.map('mapid1',{ center:, zoom:8, dragging:true, touchZoom:t
ワークマン イージス 360°リフレクト透湿防水防寒ジャケット WM3638 のインプレッション
ワークマンのイージスシリーズ、イージス 360°リフレクト透湿防水防寒ジャケットのインプレッションです。
アクセスのレポートって便利ですが、残念なことにページごとの集計ができません。今日の記事は、強引に実現する方法を紹介します。
アクセスのレポートは、グループごとに集計する機能があります。
アクセスからエクスポートしたエクセルにページ設定して仕上げるVBA
アクセスからエクセルのページ設定を行います。前回、書式設定を施しましたが、VBAを使用することでページ設定もできてしまいます。
アクセスからエクセルへエクスポート。エクセルを開いて、書式設定していませんか?繰り返す作業ならVBAで自動化してみませんか?
LeafletでCSVファイルを読み込んでマーカーを表示する【リクエスト編】
旅馬では、地図を表示するのにLeafletというプログラムを使っています。先日、CSVファイルを読み込ませてマーカーを立てる方法について問い合わせがありましたので、その方法を紹介します。
Nov. 26, 2021 宮崎カーフェリーで行く南九州ツーリング Day4【馬とカツオと赤ヘルと】
楽しかった南九州ツーリングも今日が最終日。後ろ髪を引かれながら宮崎港へ向かいます。
Nov. 24, 2021 宮崎カーフェリーで行く南九州ツーリング Day3【本土最南端へ】
「ライダーは先端を目指す」の法則に従い、鹿児島県・佐多岬を目指して南下します。
今日は、和休が子供の頃から憧れていたブルートレインに1泊します。
Nov. 24, 2021 宮崎カーフェリーで行く南九州ツーリング Day2
フェリーを降りていよいよ九州ツーリング本番です。今日は、熊本県の通潤橋へ向かいます。
Nov. 23, 2021 宮崎フェリーで行く南九州ツーリング Day1【みやざきエキスプレス乗船記】
以前、「神様がくれた長いお休み【リフレッシュ休暇妄想記】」という記事で、職場からリフレッシュ休暇がもらえるという話を書きました。和休の場合、バイクツーリングしか考えられない、というわけでもなく、ツーリングと最後まで迷ったのが、JALが企画し
V-Strom650に ZETA アドベンチャー アーマーガード を装着
V-Strom650にハンドガードを装着。XT純正品ではなく社外品を装着しました。
本日のルートOct. 28, 2021 蒜山・大山ツーリングvar waq3map = L.map('mapid1',{ center:, zoom:9, dragging:true, touchZoom:true, s
和休の前愛車であるスズキ・バンディット1250Sには、グリップヒーターを装着していました。元々、グリップだけ温かくして効果はあるのかな?と思っていたのですが、これがかなり効果があることが分かりました。寒い日だけでなくて、夏場であっても冷たい
和休のV-Strom650のハンドルはシルバー色です。黒色のハンドルに交換した記事です。
素のV-Strom650にXTのアンダーカウリングを取り付ける
XTではないV-Strom650は、下回りがスッキリしています。XTのような塊感を出したかったので、純正のアンダーカウリングを装着しました。
エンジンガードを取り付けて、アドベンチャーみをマシマシ。
バイクに個性的なカスタムを施すと、「俺の1台」感が高まりますよね。今日は、V-Strom650に施したプチカスタムの紹介です。
雨天走行するとトップケースの底やリア周りがドロドロ!何とかならんかな。
格安でキジマ製のマウントバーステーを入手しました。早速、取り付けてみたいと思います。
『旅カスタマイズ』 その4 パニアケースホルダー Givi PL3112装着
コツコツ買っておいた部品を一気に装着していきます。パニアケースホルダーを取り付けて、一気にフルパニア状態に持っていきます。
メンテナンスや荷物の固定に便利なセンタースタンドを装着しました。V-Strom650は、2017年式からオプション扱いです。
和休はバイクに乗っている間、貴重品はタンクバッグに入れたい性格なので、タンクバッグを装着します。
恒例の旅カスタマイズを施します。まずは、トップケースから。
兵庫県内をぐるっと。行き当たりばったりで走るツーリングに行ってきました。
ワークマンのメッシュパンツとコミネのインナープロテクターを組み合わせてみた
ワークマンの人気のメッシュパンツ。防御性能を上げるために、コミネのインナープロテクターと組み合わせてみました。
2018年5月から2022年1月までバンディット1250Sを所有した感想と、バンディットに施したカスタムのまとめです。
立ちごけにより、アドレスのフロントブレーキレバーがいがんでしまいました。
2022年3月10日、V-Strom650 2022年モデルが発表されました。
V-Strom650のファーストインプレッションです。比較対象は、前愛車のバンディット1250Sです。
Feb. 23, 2022 六代目旅馬 V-Strom650購入
2022年2月23日、ついにV-Strom650のオーナーになりました!
2021年8月、和休はそれまで住んでいた団地から一戸建てに引っ越しました。団地は購入したものだったので、引っ越すと同時に売りに出しました。築40年を超える物件でしたが、和休が購入したときは、前の住人から買い取った業者がきっちりリフォームして
PDFのページを指定して開くことができたら、手間が省けるぞ!ということで、調べてみました。
AccessからPDFファイルを開ける(FollowHyperlinkを使用する)
AccessからPDFファイルを開けるサンプルです。ハイパーリンクを使用し、.pdfの拡張子に関連付けされたアプリが開きます。
Windows Script Hostを使ってデスクトップのパスを取得する
Accessからテキストデータをエクスポートするときに、デスクトップを指定したいときの小技です。
2019年に撮影した、お気に入りの写真を公開します。
2019年に撮影した、お気に入りの写真を公開します。
2021年8月23日の朝4時。やっとリフォームが終わりました。なんでこんな夜中までリフォーム工事したのかと言いますと、子供たちが夏休みの間に引っ越しをしたかったからなんです。新型コロナウイルスの関係で、1学期の授業日数が少なかったこともあり
いよいよ13畳の洋室を仕上げていきます。
床にクッションフロアを貼っていきます。練習を兼ねて、6畳間のクッションフロア貼りにチャレンジです。
天井の壁紙があまったので、アクセントカラーとして壁に貼ります。
壁と床の境目にある巾木(はばき)を貼っていきます。
失敗しつつも、なんとか天井に壁紙を貼ることができました。
いよいよ壁紙を貼っていきます。最大の難関、天井から始めていきます。
和室の壁が暗いので、明るく暖かい感じにイメージチェンジ。クリーム色の漆喰を塗ることにしました。
壁紙を貼る前に下地を整えて、廻り縁をペンキ塗装しました。
予算オーバーしたので、和休と子供たちが使う部屋をセルフリフォームすることになりました。
和休の職場は、20年間勤続するとご褒美としてリフレッシュ休暇が3日間、副賞としてJTB旅行券3万円がもらえるのですよ。
アルファードにエンジン洗浄剤F-ZEROを注入しました。エンジンオイル交換の1ヶ月前に入れるのがおすすめです。
妻のバイクであるアドレスV125G。最近、セルモーターが回らなくなりました。
雨に強い給電方式を求めて、Qi充電器を導入しました。
先日の青山高原ツーリングの後、汚れてしまったバイクを洗車していると、ふと、左側のパニアケースホルダーがグラグラしていることに気づきました。
Apr. 18, 2021 伊吹山からの青山高原ツーリング【雨雲をかわせ!】
伊吹山ドライブウェイへ行こうと思ったら、雨雲に阻止されました。
今年も無事にツーリングできるように、いつ交換されたか分からないバッテリーを交換することにしました。
読み仮名をローマ字に変換する関数を自作しました。
ハンドルに着けたUSB電源を撤去しました。
Accessのリストボックス内のレコードを、Enterキーで選択する方法をご紹介します。
バイクの排気音をZOOM H1nで録音する【排気音のサンプルあります】
バイクの排気音をキレイに録音できるように、レコーダーを導入しました。
バイクの排気音をZOOM H1nで録音する【排気音のサンプルあります】
バイクの排気音をキレイに録音できるように、レコーダーを導入しました。
排気音をよりキレイに録音したいので、マイクを交換することにしました。
Accessのリストボックスの1行目をあらかじめ選択する方法をご紹介します。
Accessのリストボックスの1行目をあらかじめ選択する方法をご紹介します。
Accessのコンボボックスを↓キーだけでドロップダウンさせる方法をご紹介します。
『旅カスタマイズ』その11 スマホホルダーをラムマウント Xグリップに変更
2021年シーズンに向けて、バイクの装備品を見直していました。まず初めに、スマホとスマホホルダーを交換することにしました。
日本三大大仏の一つ、兵庫大仏をご存知でしょうか。大仏様のある能福寺は、様々な年代の文化財がぎゅっと詰まっていて、歴史好きなら訪れて損はありません。
中華のコピー品を使ってバンディット1250Sのフロントウインカーを修理
無事、リアウインカーの修理ができたので、いよいよフロントウインカーにとりかかります。
中華のコピー品を使ってバンディット1250Sのリアウインカーを修理した
和休のバンディットは、リアウインカーが垂れ下がってしまっています。機能的には問題ないのですが、見た目がちょっと。フロントのウインカーを破損したのを修理するついでに、リアにも手を入れることにしました。
2020年最後のソロツーリングへ行ってきました。淡路島を1周しようと思っていたのですが、天気が悪くなり途中で折り返して帰ることになりました。
以前、連番を振る方法を記事にしたのですが、今回はこれを関数化して、より汎用的に使用できるようにしてみました。
「ブログリーダー」を活用して、和休さんをフォローしませんか?
2023年12月3日、本年最後となるかもしれないツーリングへ。冬でも暖かな兵庫県の南西部を目指して走ってみたいと思います。
和休の職場には数人のバイク乗りがいまして、そのうちの一人が新車を購入したのでお祓いに出かけることになりました。本日、お祓いをお願いする神社は、京都府にある「車折神社」です。
夏の日本海を見たくなったのと、ドライブインよしだのいか丼を食べてみたくなり、福井県の三方五湖へ行ってきました。
和休の夏の楽しみと言えば、伊勢で赤福氷を食べることです。
快走路と桜を求めて奈良県・下北山にある下北山スポーツ公園へ行ってきました。巨人の壁もあるよ。
和休はマキタの充電式ハンディクリーナーを愛用しています。お気に入りのポイントはいくつかありますが、その一つが自分で修理できることです。
和休はツアークロス3というヘルメットを使っています。そろそろ買い替え時期になってしまいました。
2024年3月15日から18日まで大阪モーターサイクルショーが開催されていました。和休は会社を休み、モーターサイクルショーを訪れました。
2024年のバイクシーズンが始まりましたので、V-Strom650の3回目のオイル交換を行いました。
今回は、読み込んだKMLファイルのデータを用いてCSVファイルへ変換するコードを紹介します。
「MSXML2.DOMDocument」を使用して、VBAでKMLファイルを読み込む方法の備忘録です。
Windows10に搭載されているSpeech APIという音声合成の仕組みをVBAから呼び出して、パソコンにしゃべらせます。
モルテンの空気入れの針が曲がってしまった!予備を買おう!んんっ?型番は??
バンディットとVスト、タンデムでツーリングするならどちらがおすすめ?
平日に仕事が休みになったので、シーズン中の週末は混んでいて訪れる気が起こらない、砥峰高原へ行きました。
名無しのゴンべさんから、「フォントを変更するにはどうしたらいいでしょうか??」とコメントをいただきましたので、早速やってみましょう。前回、「アクセスのVBAでエクスポートしたエクセルのセルに書式設定する」で使用したVBAコードをベースに、フ
バンディット1250Sでもお気に入りカスタムであった、リムストライプを貼り付けました。
「内溝キー」とは、文字通り鍵の内側に溝が掘ってある鍵のことで、通常のキーに比べるとピッキング耐性が高いと言われています。また、GIVIの通常のキーより折れにくとか。
2023年3月24日、V-Strom650の2回目のオイル交換を行いました。
いよいよCBTRスタートです。
モルテンの空気入れの針が曲がってしまった!予備を買おう!んんっ?型番は??
バンディットとVスト、タンデムでツーリングするならどちらがおすすめ?
平日に仕事が休みになったので、シーズン中の週末は混んでいて訪れる気が起こらない、砥峰高原へ行きました。
名無しのゴンべさんから、「フォントを変更するにはどうしたらいいでしょうか??」とコメントをいただきましたので、早速やってみましょう。前回、「アクセスのVBAでエクスポートしたエクセルのセルに書式設定する」で使用したVBAコードをベースに、フ
バンディット1250Sでもお気に入りカスタムであった、リムストライプを貼り付けました。
「内溝キー」とは、文字通り鍵の内側に溝が掘ってある鍵のことで、通常のキーに比べるとピッキング耐性が高いと言われています。また、GIVIの通常のキーより折れにくとか。