賢く、楽しく、充実した毎日を送れるような情報を発信していきたいと思います。 よろしくお願いします。
こんにちは。 恋愛偏差値の低い我が家が、こんなタイトルをつけてしまい恐縮です。 しかし、春から大学生になるお子さんを持つ親にとっては かなり関心の高い問題ではないでしょうか? 2021年度、ほとんどの大学は対面を再開します。 全部対面の大学から5割位までと様々ですが、早ければ来週から授業が始まります。 2020年度入学の大学生は2年生になりようやく通学が始まり、 いよいよ青春本番ですね! 第4波が心配されますが、サークルに友達作りに色々と楽しみな事も多いと思います。 2人の大学生娘を通して見えてきた現代の大学生の恋愛事情を、 できるだけ私情抜きでたんたんと語れたらと思います。 親目線、女子目線…
こんにちは。 今日は暑い日でした。 こうも、寒暖の差があると疲れますね。 色々と人の世話ばかりで、疲れちゃったよ あーあ、温泉にでも行きたいな~。 ということで、おうち温泉を楽しんでみました! 小学生くらいまでのお子さんなら、温泉旅館ごっことしてきっと大喜びすると思います。 【用意するもの】 *お好みの和菓子や洋菓子 *防水使用のBluetoothスピーカー (最近はダイソーで売っているようです) *ジップロック *バブ等、お好みの入浴剤 *旅行気分を上げるためのアルコールや夕ご飯を作りたくない場合は、お好みでお弁当など。 *お子さんには、アイスやラムネなどちょっと特別な物を用意 そして ※一…
こんにちは。 春なのに何となく色々な変化を迎えて気持ちが落ち着かない 時期です。 音楽を聴いても、テレビをつけても耳に煩わしく感じました。 かといって、静かすぎるのも疲れます。 そんな時、スマホでこういう音をかけっぱなしにしてみました。 【自然音】海の波の音でリラックスする3時間(勉強※ 安眠※ 瞑想用※ ASMR) 海に行きたいなーと思ってもなかなか行けない時に聞くと、 音だけでも浜辺にいるような気持になれます。 結構リラックスできて良いです。 寝る時に、充電しながらスマホでかけっぱなしにしていても なかなか良かったです。 川の水音が好きな方はこれ!キャンプ場にいるような 気持ちになれます。…
こんにちは。昨日、湯島天神にお礼参りに行きました 湯島天神は、多くの学生さん、白無垢の可愛い花嫁さん花婿さん、袴姿の卒業生と、とても賑わっていました。最近は、着物姿の若者をよく見かけます。 帰りに、湯島から上野不忍池経由で日暮里駅まで歩きました。 都内の桜は満開で、風が吹くとハラハラと散り始めていました。 不忍池は、こんなにも桜が沢山植えられていたのかと春になると驚きます。 人が多かったのですが、桜に釣られて少しだけならと、公園に入っていきました。上を見上げると、白く綺麗な桜桜。 しかし、目線を正面に向けると外人がマスクをしないではしゃいでいる側に、ブルーシートと暮らし道具一式を持ったおじいさ…
こんにちは。 昨日、用事で普段行かない方面へ行きました。 前に職場で、近くにすごくおいしいイチゴ農園があると教えてもらったのを 思い出し、3年越しに念願のイチゴ農園に寄ってみました。 夕方の4時半、閉店30分前。朝取り苺が値引きされているではありませんか! こんなに入って朝取りイチゴが1000円ぽっきり。 レジに持って行くと、 「とちおとめが多めですね。甘いからジャムにしなくても、そのまま食べれますよ。 余ったら凍らせておけばジャム作りにも、スムージーにも使えるからね。」 と教えてくれました。 いちご狩りをしたことはありますが、1度にこんなに食べたことはありません。 憧れのいちご三昧生活。 家…
こんにちは。東日本大震災以来、1,2週間は暮らせるように非常食を用意しています。 大震災時、あっという間にコンビニやスーパーから食品や水、飲み物が消え近所のガソリンスタンドに4時間待ちの列が出来ました。 その後の品不足はしばらく続きました。 非常食は2,3年に1度は賞味期限切れの物を片付けなければいけません。 捨てるのはもったいので食べるのは、いつも私の役目。 非常食とはいえ、美味しくないものは食べたくないので、買い替えを何度かしているうちに段々舌がこえてきました。 あくまで、私の好みですが2,3年から5年持ち、非常食としても、普段使いでも使える、美味しいと感じた物をご紹介します。 尾西のアル…
〈郵便局に貼ってあったものですが、職員さんに了解を得て写真を撮らせていただきました。〉 こんにちは。 最近、行くようになったスーパーに様々な柑橘が山積みになっていました。 一つ100円前後です。 柑橘は今が旬です。 どれを買っていいか分からない・・ 全部食べてみたいのですが、柑橘の酸味が苦手なので迷います。 形も色もほぼ同じ。 名前は一つ一つ違い味も違います。 一昔前は酸味が強くて食べれなかった柑橘が品種改良で酸味がなく、糖度が増してとても美味しくなっているようです。 皮も柔らかくて手でむけるし 中の袋も食べれるようです。 名前が書いてないと分からない。 レジの人に何度も 「これは、いよかんで…
こんにちは。 昨日、千葉県知事選がありました。 千葉県人なので、とんでも政見放送は一応チェックしました。 本気で怒るのが馬鹿らしくなるような内容なので、笑うしかありません。 【R1】千葉県知事選挙 政見放送【お笑い放送事故】絶対に笑ってはいけない YOUTUBERの売名行為のために政見放送を利用されるような国って、千葉県もダメダメだけど、国として終わってるな~と 政見放送を見て、笑いながら悲しくなりました。 都内、海外、埼玉に住んだ経験がありますが、なんだかんだで千葉県に40年 住んでます。 家族にも友達にも千葉愛を語る人はほぼいません。 東京ディズニーランドの名前のごとく、職場や学校、買い物…
2021年 1月 今年は、次女の成人式の中止から始まりました。 落ち込んでいた娘を笑顔にしてくれたのは、親戚からサプライズで送ってもらったお花でした。 不思議と元気が出てきて、部屋が良い香りに包まれて気持ちが良くなりました。成人式なんて、どーでもいい!と吹っ切れました。 花のパワーってすごいです。 2021年 2月そんな次女が、花パワーの虜になり私の誕生日にバイト代で花束を買ってきてくれました。良い感じで、連鎖した花パワーに元気をもらえました。 花束をもらう時って、振り返ってみると少ないです。 高校の卒業式で後輩からバラ一輪をもらったり、職場やバイト先を引退した時に 大きな花束を頂いたくらいで…
今週のお題「〇〇からの卒業」 こんにちは。 長女が来週、大学を卒業して4月から社会人になります。 母親としては、やれやれ・・と言う感じです。 小学校から始まり、16年間の学生生活からの卒業。 ここまで来るのは、言葉では言い表せない色々な思いや苦労がありました。 就職祝いに娘が前々から欲しかったという憧れのお財布をプレゼントしました。 お財布を買うにあたって、常々気を付けている事があります。 色、買う時期、使い始める時期。 縁起を担ぐことによって、お金と良いお付き合いができるような気がします。 また、縁起を担ぐ事により何か落ち込む事があっても、自分には運が開ける!と暗示をかける効果があると思うの…
癒し・癒される 猫マッサージ 作者:石野 孝,相澤 まな 発売日: 2013/03/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) 決定版 犬・猫に効くツボ・マッサージ 指圧と漢方でみるみる元気になる 作者:シェリル・シュワルツ 発売日: 2011/08/20 メディア: 単行本 こんにちは。 図書館には、色々な本が置いてあります 見たこともないような題名やマイナーな本も色々あり、面白いのですが、 「猫の足つぼマッサージ」という本を見つけました。 猫の足裏をゆっくりと押してツボを刺激し、体調を整えるという内容です。 人間同様、反射区がそれぞれ決まっているそうですが、猫の足裏は人間の小指の腹程度の大き…
こんにちは。 今日は車の中では、汗をかいてしまう位暑く、気持ち悪くなるほどでした。 窓を開ければ花粉を含んだ生暖かい風が入ってくるし、エアコンはさすがにまだつけたくないので、調節が難しいですね。 そろそろ、コンビニから肉まんが消える頃です。今冬は、いくつ食べたかな。セブン、ローソン、ファミマ、ミニストップ、 それぞれ肉まんの味が違うのです。 寒くなると、コンビニのレジ横に登場する肉まんが秋の訪れを教えてくれます。 最近のピザまんは、チーズがトローリ伸びて、家でレンチンする事では味わえない美味しさです。 今年はピザまんを求めてコンビニに行っても、品切れが多かったです。 最近のコンビニの肉まんは、…
こんにちは。 昨日3月15日に和歌山県で震度5弱の地震がありました。 夜中の0時26分という事で、とても怖い思いをされたと思います。 私はこどもの時から、人から笑われるほど地震恐怖症で、 地震に対して人一倍心配性なので、 取り越し苦労ばかりしています。 東日本大震災の17日前、2011年2月22日にニュージーランドで大きな地震があり、クライストチャーチで大きな被害がありました。 その後、3.11の数日前に震度4の地震が首都圏に起きていました。 子どもの通う小学校の卒業式の練習中だったため、子どもたちが怖がっていたのでよく覚えています。 ニュージーランド地震から17日後、 本震の東日本大震災が起…
こんにちは。 2月はお誕生月でした。 自粛生活中ですが、誕生日くらいいいよね!ってことで 同じ2月生まれの娘とバースデーランチに出かけました。 「焼肉トラジ」は夜はお高くてなかなか手が出ないのですが、ランチなら楽しめそうです。 憧れの初トラジ! 糖質オフが流行しているせいか、糖質オフランチがメニューにありました。 トラジサラダ、中落カルビ、サガリ、小鉢2種、キムチ、スープ ご飯はなし 1600円。 素敵な個室に通してもらい感染対策ばっちり。 サラダはボリュームがあり、最初は足りないかと心配していましたが十分お腹が膨れました。 ご飯なしの焼肉も悪くないです。 むしろ、体に優しくて太る心配がないの…
こんにちは。 ブログを始めて、半年かかってアドセンスにやっと合格しました。 その後、google サーチコンソールとgoogle アナリティクスに登録して、もしもアフェリエイト、A8net、バリューコマースにも登録しました。 (アドセンスに合格しなくても、いつでも登録できます。) 今更ブログで稼ぐなんて時代遅れとか、オワコンと言われていますが、知らない事ばかりで、色々な事を初めて知ることが面白くて、毎日の刺激になっています。 はてなブログにも解析ツールが入っていますが、google アナリティクスの方がより正確で細かい情報が分かります。 毎日何人くらい読んでくれて、1記事辺り滞在時間は何分で、…
こんにちは。 楽天と郵政の資本業務提携でどういう風に変わるのか想像してみました。 楽天はAmazonに物流面で劣っているので、郵便局のシステムを使えるようになり今よりも物流は良くなると期待したいです。 ゆうちょは、最近ゆうちょpayや簡保、ATMのトラブルなど問題が多いので、楽天銀行や楽天証券の強みを生かして、今よりも良くなるかもしれません。 三木谷さんは銀行出身なので、楽天銀行や楽天証券のシステムは強いようで、加入者が激増しています。 ゆうちょ銀行のATMで楽天銀行の口座からお金が引き出せたりするのかもしれません。 楽天と郵政は長所と弱点が補える関係で相性抜群なのではないでしょうか。 昔、ロ…
こんにちは。 昨年9月からポイ活生活を本格始動してます。 半年でそれなりの成果が出てきました。 得した部分と損した事について書いてみます。 楽天ポイントとdポイントを貯める方法 楽天ポイントを貯めやすい店 楽天ポイントを使える場所 dポイントを使える場所 ポイ活失敗談 楽天経済圏の暗雲 定期券購入はsuicaビッグカード 最後に 楽天ポイントとdポイントを貯める方法 まず、電気や携帯電話をdポイントが貯まるものにしました。 生活雑貨、サプリメント、猫のトイレ砂、 シャンプーリンス、洗剤等の生活必需品、 タイヤ交換、家電の買い替え、ふるさと納税、お歳暮などを楽天のお買い物マラソンでSPUを増やし…
こんにちは。 草津といえば、一昔前はお年寄りの湯治場のイメージがありましたが、今では若者を中心とした活気のある観光地として大人気です。 Instagramでは、大学生が映えを狙った素敵な草津写真が目白押しです。 群馬県草津温泉の湯畑源泉に、 新型コロナウイルスの感染力を90%以上低減する事が確認されたそうです。 群馬大学のベンチャーが研究結果で確認したという事でした。 www.jomo-news.co.jp 草津温泉は18年連続、日本温泉番付で第一位。草津温泉は歴史があり、戦国時代には武田信玄率いる負傷した武将達が 湯治に訪れたそうです。 草津温泉の湯畑源泉のお湯は硫黄を含み、強酸性。 一円玉…
こんにちは。 10年間使っていた、シロカのホームベーカリーが突然動かなくなり、 新しく購入したホームベーカリーの性能がとても良いので、家でパンを焼く機会が増えました。 カレー、シチュー、チキンのトマト煮こみなどに、添えたいフランスパン。 フランスパンなんて、難しそうで私には焼けないだろうと思っていたのですが、 HBのレシピに「フランスパン」があったので、試しに作ってみました。 色々調べてみると、水の代わりにノンアルコールビールを入れて焼くと本場フランスの味に近づくそう。 おそらく、モルトの代用ですね。こちらを、惜しみなく190mℓ投入。 内臓脂肪を減らすフランスパンになりそう 余ったビールは、…
こんにちは。 全国のセブンイレブンで手軽に買える SEVEN CAFE たっぷりナッツで香ばしい マカダミアクッキー 1枚64kcal このクッキー。 本当に美味しいです。 「そんなの知ってる!」 って思う方もいると思いますが、あえて書きます。 マカダミアナッツの香りとバターの風味が濃厚で、ナッツが沢山入っていサックサク。 アーモンドプードルもたっぷり入っています。 何回もリピ買いしてます。 厚みポッテリ、5枚入りで178円。 ちょっとプレミアム価格ですが、 1枚で満足感と幸福感が頂点に達するので 1日1枚で十分です。 1枚食べるだけで、半日幸せな気持ちが持続する コスパの高いクッキー。 製造…
こんにちは。 この季節になると食べたくなるのが草餅です。 よもぎたっぷりの草餅が大好きで 買っても買っても取り合いになるくらいすぐに完食。 それなら、家で作ってみようと思いました 10年間使っていたホームベーカリーが突然壊れ、買い換えたのが昨年末。 人気機種は、おうち時間を満喫する人が増加しているため品切れしています。 パナソニック Panasonic SD-MT3-W ホームベーカリー ホワイト[SDMT3]価格: 38280 円楽天で詳細を見る 何とか、念願だった機種を手に入れました 最新式のHBは、著しく進化していておいしい食パンが焼けます。 さらにお餅をつく機能も、信じられない位進化し…
こんにちは。 店頭においしそうなかぶが出回ってきました。 かぶの旬は春と秋の2回あります。 「春もの」は3月から5月に出回り、肉質が柔らかいのが特徴です。 「秋もの」は10月から12月で、甘みのある味わいを楽しめます。 先日、「あやめかぶ」をお店で見つけました。 「あやめ雪かぶ」とも呼びます。 上が紫で下が白色という特徴的な色をしています。 甘みがあるので、生でもパリパリ食べれます。 辛みは全くありません。 直径は7センチから14センチの中かぶです。 紫の色素はポリフェノールだそうです。 皮がとても柔らかいので、皮をむかずに食べれるのが特徴です。 葉もクセがないので、一緒に食べることができます…
こんにちは。 12歳の猫を飼っています。 よくよく調べてみると猫の12歳は人間の64歳でした。 www.kao.co.jp 前のブログでおばあちゃん猫と書いてしまったのですが多分、怒ってると思います。 ringosakana.hatenablog.com 最初の10年間は、非常にツンデレのお嬢さんで、常にツンツンして、私たちにあまり興味を示さずエサが欲しい時だけニャーニャー鳴き 抱っこされても、自分が満足すると すぐ猫パンチするような猫でした。 私は仕事をしていたので、帰宅すると必ず 玄関まで迎えに来てスリスリしてくれたのは、 唯一、私と猫さんの心温まるエピソードです。 仕事で家にいなかったの…
こんにちは。 少し大きめの駅やショッピングセンターに たまに出店している生クリームパン専門店 「清水屋」岡山 昭和34年創業 偶然、お目にかかる度にショーケースに惹きつけられました。 こういうフワフワ生クリーム系は、目にすると脳からずーっと離れません。 見るからに美味しそう。(袋に入っているのに)袋を被っていても、美味しさが伝わってきます。ただならぬ美味しいオーラが漂っているのです。 「今買わないと後悔するぞ。今度いつ出会えるか分からないし!」 こういった出店物のスイーツは、私の中では当たり外れが多いので、簡単には財布の紐が緩みません。 「よし!買おう!」 そう決心して人気NO1.2.3の生ク…
こんにちは。 出遅れましたが、ひな祭り当日の話です。ひな祭りの2日前に大学生の娘が2人で、 「今年は私達で、ひな祭りの日は料理を作るから一緒に買い物に付き合ってね」 と、人生で初めて言われました。 長女が生まれて22回目のひな祭り。 買い出しに行くと、 不二家の前にも、コージーコーナーの前にも、 和菓子屋さんの前は特に大行列ができているでは、ないですか!!お寿司コーナーの前にも人だかり。 例年、こんなに賑やかでしたっけ? 我が家の3月3日は毎年毎年、ちらし寿司とお吸い物と菜の花のお浸しを作り続け、 桜餅を食べるというルーティーンがマンネリ化していました。 娘達はちらし寿司は作らないと言うので、…
こんにちは。 1都3県の緊急事態宣言が延長されました。 やっぱり・・と言う感じですが、 私の住んでいる場所は、1都3県でも田舎なのでそもそも人が少なく、 風景も人の少なさも変化はないです。 感染者数が多いのは人口の多い都市のほんの一部なんですよね。 それなのに、こういう状況なので田舎でも飲食店が本当に影響を受けていて、 何故かマクドナルドだけドライブスルーに 行列ができている変な現象が起きています。 街中では閉店していく飲食店や パン屋さんが多い中で ファーストリテイリング(ユニクロ、GU)が新規開店していたり。 大学生にとって、バイトはお小使いを稼いだり社会生活を経験したり、大学に通えない今…
(写真素材はAC) こんにちは。 今年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け!」 第3話まで見ました。 吉沢 亮君は、最近の女子大生の人気者です。 今年は若者のファンを増やしたい一心のキャスト設定だと、一目みて分かりました。 NHKは最近色々言われていますが、良い番組も多いのでせっかく受信料も払っているし、 色々見て楽しみたいです。 うちの大学生娘も、吉沢亮、玉木宏、 私は小林 薫、玉木 宏のファン。 その他にも、高良健吾、草彅剛、ディーンフジオカ、要潤、大谷亮平、田辺誠一、岸谷五郎、竹中直人、堤真一など 味のある素敵な俳優さんが目白押しなんです。 もちろん女性陣も、イメージに適した配役で素敵な…
(写真素材はac) こんにちは。 冷凍うどんがこんなにも美味しいと気がついたのは、自粛生活があったおかげです 冷凍うどんは、スーパーなどで5食入りで200円前後で売られています。 約3分30秒チンするだけで、もちもちの美味しいうどんが食べられる逸品です。 あまりの美味しさに、もう乾麺、ゆで麺には戻れません! 我が家では乾麺は主に非常食となってしまいました。 基本のかけうどん 肉うどん かき玉うどん 塩ねぎ肉うどん カレーうどん 鍋の残りのスープでも 注意点 終わりに 基本のかけうどん 1. 冷凍うどんが入る位の大きな丼に、好みの麺つゆを入れてお水かお湯で割り おつゆを作ります。 2. そこに、…
今週のお題「雛祭り」 (ガラスに反射して何か写りこみ見辛くすみません。怪しい物ではないです・・) こんにちは。 おじいさんとおばあさんの雛飾りがあります。高砂と言います。 私が結婚する時に、義父母から送られた物です。 まるで、浦島太郎と舌切り雀に出てくる爺さま婆さまみたいなお雛様です。 白髪の生えるまで仲良く、力を合わせて頑張っていってね。という願いを込めて、新婚夫婦に贈られる人形だそうです。 生まれて初めてこういうお雛様があると知り、 若い新妻だった私は、こんなの贈られてもどこに飾るのよ。 と複雑な気持ちになりました。 そして、ほとんど押し入れに入れっぱなしになっていました。 人形パワーのお…
「ブログリーダー」を活用して、ringosakanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。