夕闇迫る舗装路から林道へ。 かろうじて、残照の尾っぽの、 かそけき明るさが届いていますが、 時刻は17:00すぎ、ほどなく暗闇になるでしょう。 単独では日没後の行動はしませんが、周りに人は全く見当たらないし 続けちゃったからには、次の68km金丸エイドまで10km進む...
このレースの特徴としては、 「10kmごとに7つエイドがあるが 食べ物があるのは2か所だけ」。 ※前回は1箇所でした。 おにぎり2、おまんじゅう、いかだんご(ひと串3つ) を、前回はパックに入れて供してくださったのを今回は2か所に分けてそれぞれの場所で供して下さる方...
シングルトラックに入る手前では渋滞ができていました。 ゆっくりだと助かるので列のペースに身を任せながら山道を登ります。 峨山山頂。 下りに入ってドロドロの道が増えてきて 慎重に下りたかったのでペースが落ちました。 後ろに人がたくさんいるのが申し訳なくて。 しょっちゅう止ま...
第7回峨山道トレイルラン・クラシカル73kmコース にチャレンジしてきました。 峨山道トレイルランは、2019年に、第5回大会羽咋→輪島を完踏しました。 食べ物があるエイドは1箇所だけ、あとは水と塩の提供のみ、自販機・差し入れ禁止のちょっと修行チックなレースです。 でも...
世間では10月も半ばにさしかかろうとしていますが 弊ブログでは時の流れはとてもゆっくり。 (だからわたしもまだ30代後半くらい?) (どんだけゆっくり流れているのか) お立ち寄り下さったあなた様も、どうぞごゆるりとお過ごしくださいませね。 、ということで、9月3連休の時のお...
「ブログリーダー」を活用して、おぐらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。