アトピー&アレルギー体質を抱えながら、綺麗になるために日々模索しています。 敏感肌目線のスキンケア、サプリ、食品を発信したいと思います。
今日は、このブログでも度々出てくる、iHerbについて書きたいと思います。 iHerbとは 自然派・オーガニック健康食材、化粧品、サプリなどを取り扱うアメリカ発の海外通販サイト。 1996年創業のiHerbは、アメリカとアジアにある複数の 流通センターから運営されており、年々拡大しています。 私がiHerbを知ったきっかけ アトピーをステロイドだけでなく、身体の中から綺麗にして治したい!と目覚めて、美容に関する本を読み漁っていたとき、とある本に出会いました。 それが、一時期ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントとして有名になった、エリカ・アンギャルさんの「世界一の美女になるダイエット…
パンはアトピーを悪化させるって本当?パンの代わりになる朝食を紹介♪
アトピーの人が食べない方が良い食べ物で、よく出てくるのがパン 私は、元々パンは大好きで、昔は、柔らかくてふんわりしたパンをよく好んで食べてました。甘い菓子パンも、よく食べてました。 でも、アトピーを改善させるために、食生活も見直し始めた当初、まずパン断ちをしました。 パン断ちをした私の体験もふまえて書きたいと思います。 パンがアトピーに良くない理由 ①パンの小麦は、3大アレルギーと言われています。 昔に比べて、現代人は、たくさんの小麦を摂取するようになり、小麦に含まれる「グルテン」が悪さをする「グルテン過敏症」や「小麦アレルギー」が多くなったそう。 肌の調子がなんとなく悪い、身体がなんとなくだ…
前回の記事、私がアトピー改善のために飲んでいるサプリ、の続きです。 2)二つ目のサプリメントは、ビタミンCです。 当たり前すぎる栄養素で拍子抜けした方、ごめんなさい(笑) でも、これが次に紹介するサプリとペアのようなもので、大切なんです! また、ビタミンCは、老化や動脈硬化などを引き起こすとされている活性酸素を抑える、抗酸化作用があり、美肌にも必須の栄養素。 日本でもドラッグストアで簡単に手に入れることができます。 私は、アメリカのサイト、iHerbで購入しています。 California Gold Nutrition Gold C - Vitamin C- 1,000mg https://i…
今日は、私がアトピー改善のために飲んでいるサプリについて書きたいと思います。 前の記事にも書いたのですが、数年前、ステロイドだけに頼るのではなく、身体の中から、体質改善したい!と思って、色んなサプリを飲んでいました。 アトピーは、カンジダ菌が原因というのをどこかのネットで見て、カンジダ菌を殺す(と言われる)サプリやドリンクを飲んでみたり、肌の黒ずみを無くすために色が白くなるサプリを飲んでみたり、、なんだかんだで10種類ぐらい飲んでたんではないでしょうか(+_+) これが原因かは不明ですが、ある日、蕁麻疹が大爆発!(アトピーの大悪化だったのかも?) 最終的にはステロイドで落ち着かせることができま…
炭酸パック、数年前からちょろちょろ試しております。 肌が弱いと、炭酸パックは刺激が強いので、やめた方が良い、という意見もありますが。。 肌は弱いけど、好奇心は旺盛なもので、炭酸パックを何種類か試してみました。 アトピー&敏感肌の私が試して良かった、炭酸パックを3つ程紹介したいと思います。 1) メディプローラー炭酸パック こちらは、インスタとかで美容ブロガーの方がかなりお勧めしていたので、使ってみました。 肌が荒れてるときは、結構肌がピリピリします。でも、ずっと肌に乗せていると、だんだん慣れてきます。 なんと言っても、落とした後のくすみ抜け感がすごい! ただ、、値段が結構高いの難点。。。(+_…
今日は、最近使っていて、お気に入りのクレンジングについて書きたいと思います。 クレンジングには、色々な種類がありますよね。 ふき取りクレンジング オイルクレンジング ミルククレンジング ジェルクレンジング 私は、肌が弱いので、なかなか自分に合うクレンジングが見つからず、これまで使ったクレンジングは数知れず。。 昔は、健康肌の母親が使っていた、某メーカーのオリーブオイルクレンジングを使っていたのですが、洗いあがりの肌が、すごく乾燥!それ以来、オイルクレンジングを使うのは止めました。 いろいろ調べて、アトピーや敏感肌など、肌の弱い人には、オイルクレンジングは強すぎるので、肌に優しいミルククレンジン…
今日は、趣味の英語ネタです。 私はNOVAに通っているのですが、今なら生徒さんであれば、1ヶ月だけ1ポイントで、NOVA LIVE STATIONというお試しができる!ということなので、現在試しています。 sandwave.hatenablog.com NOVA LIVE STATIONとは、 ”NOVAの外国人講師がオンラインでレッスンをLIVE配信。 月最大300レッスン聞き放題と、これまでの想像を超えた、新スタイルの英会話レッスンです。 会議システムのZoomを利用し、早朝から深夜まで専用スタジオから1レッスン約20分、 1日最大50レッスンをライブ配信し、英語習得に必要な「質」と「量」…
アトピー体質の皆さん、ヘルペスに悩まされてませんか?? 私は、物心ついたころから、唇や鼻の下にヘルペスがよく出来ていました。 鼻の下にできたときは、最悪です。しかも、大事な予定の数日前にできたときは、もうガックシです(+_+) こんな憎らしいヘルペス! しかも、ヘルペスは一度できると、症状が治まっても体の中に住み続けるらしいのです。 ここ数年、毎月のようにできていました。 でも、あるサプリを飲むようになって、ここ数カ月できていません! 今日は、そのサプリについてもご紹介したいと思います。 ヘルペスが出来る時 ヘルペスの初期症状 ヘルペスが出来る原因 ヘルペスにはリジンが有効 おススメのリジンサ…
今日は、ステロイドを塗らない日に使っている保湿剤について書きたいと思います。 下の記事↓↓でも書いているとおり、現在はアンチステロイド派ではなく、食生活やスキンケアに気を付けながら、ステロイドを徐々に減らし、ゆくゆくは全く塗らなくても良い身体(最終的に脱ステロイド)を目指しています。 sandwave.hatenablog.com 昔は、毎日ステロイドを塗っていたのですが、現在は、週に一回ほど体が痒くなった時にステロイドをつけています。 ステロイドを減らしていく過程で、私が大切と思っているのは、保湿です! 保湿剤が必要な理由とお勧めの保湿剤をまとめてみました。 アトピー、敏感肌の皮膚表面 炎症…
最近の100均には、100円とは思えないメイク道具がいっぱい揃ってますよね! 私は肌が弱いので、全ての化粧品は、敏感肌用の何千円もする化粧品を使ってました。 100円のコスメなんて肌が荒れるに決まってる~と思いこんでいたので、つい最近まで使ったことがなかったんです。 でも、100円だし、失敗してもいっか〜と、軽い気持ちで買ってみた100均コスメが、これが結構使える! 今日はおすすめの100均コスメ(道具)を紹介したいと思います。 ① アイブロウペンシル 芯が細くて、とても描きやすい◎ 私は髪色がダークブラウンなので、茶色(BR4)を使っています。グレーっぽい色もありました。 ②携帯用ブラシ こ…
寒い冬になるにつれて、お肌だけでなく頭皮も乾燥しませんか? 超乾燥肌の私は、去年はすごく悩んでました。。 毎日髪を洗っているのに、頭皮が痒い! ちょっと頭を掻いたら、白い粉がパラパラ出てきて、襟元に白い粉が落ちてないか、いつも気にしていました(+_+) 髪を洗っていないことによる、汚い粉(=フケ)じゃないんです!ただ乾燥してるだけなんです!て言いたいけど、傍からみたら、白い粉は白い粉ですよね。。 おじさんならともかく、女性としては、深刻な悩み。 これを解決するには、お肌に化粧水を与えるように、頭皮も保湿すれば良いのでは? と思って、髪を乾かしたあとに、保湿ローションをつけることを習慣にして数か…
「ブログリーダー」を活用して、エレンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。