chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 灘のけんか祭り2023ガイドブック

    9月30日晴れ・・・「灘のけんか祭り2023ガイドブック」(250円)が完成しました。灘のけんか祭りのことならなんでも分かるガイドブックです。祭りに参加する人や観光で来る人なら必ず知っておきたい情報が満載のガイドブックです。 灘のけんか祭りは、毎年10月14日(宵宮)15日(本宮)に姫路市白浜町にある松原八幡神社で執り行われる秋季例大祭です。この祭りは神前にて、それぞれの地区自慢の「屋台」(神輿:みこし)をぶつけ合う、男たちの気迫あふれるダイナミックなお祭りです。是非一度ご覧下さい♪

  • 彼岸花

    9月29日晴れ・・・加古川にある円照寺の彼岸花です。 「暑さ寒さも彼岸まで」というが今日の姫路の最高気温31.5℃。今年の彼岸花の開花は、夏の高温と小雨のためかなり遅れているとのこと。満開まであと少しという状況です。 この彼岸花、遠くからもドキッとするほど真っ赤で綺麗な花ですね。毎年きっちりこの季節に会えるのが素晴らしいです♪

  • ちょこっと偵察58

    9月28日晴れ・・・仕事を終えて午後7時すぎにちょこっと偵察。10月に入れば祭りの準備で釣りは当分お休み。 今は、行けるときがジアイだと思って釣りに行く。暗くなって遠目の根の際にキャストしてフォールでコンと!明確なアタリ。一呼吸おいてアワセると重みが乗りかなり重量感のある引きドラグが鳴り、ドラグを強めて巻いてくるもフゥ~っと軽くなった。しっかり掛ったと思ったのに~たぶん、ランカータケノコ??立ち位置を変えてボトムまで沈めてリールをクリクリっと巻いて止めるとコン!ガッシーをお茶を濁す程度仕留めて午後8時15分に終了とする。 ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバ…

  • ちょこっと偵察57メッキ襲来!

    9月27日晴れ・・・そろそろ南の海からメッキがやってくる季節。夕方にメッキがいるか偵察に行ってきました。メッキ必殺ルアー「プラバー」を使用。 数キャスト目に、チョンチョンとアクションをいれると~水面を割ってゴン!狙いのメッキか?南の海からお帰りなさい!狙い通りのメッキでした。辺りが暗くなってきたので本日は、メッキ6匹(ロウニン3・ギンガメ3)で終了。今年のメッキは当たり年なん?ロッド ヤリエ シェーラザードSZ-632XUL ルアー ヤリエ プラバー ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付ラバー

  • 紙手つくり

    9月25日晴れ・・・「灘のけんか祭り」まであと20日。 昨日、松原村は紙手つくりの日。ただいま祭典役員は、準備に奮闘中です。 そろそろ祭りの季節が来たって感じ。灘であることに誇りを感じる♪

  • 若手アングラー

    9月24日晴れ・・・相変わらず絶好調の若手アングラー!!

  • 桟敷席草刈り

    9月24日晴れ・・・午前6時より御旅山桟敷席の草刈り作業。2時間で作業完了! 10月8日に桟敷席を組み立てます。御旅山もだんだんと祭りモードに入ります♪

  • 幼稚園の運動会に行ってきた

    9月22日曇り・・・今日の午前中は、地元市立幼稚園の運動会に来賓で出席させていただきました。 可愛い園児たちに癒されながら楽しませてもらいました。僕には、孫はまだ居ませんが、孫がいたらこんな感じかな? 少しでしたがじぃじの気持ちになりました(笑)♪

  • ちょこっと偵察56

    9月21日曇り・・・今夜は、中学生の祭り放送リハーサルの最終日。放送リハーサルが終わってから「秘密のタケノコポイント」へ出撃!アジメバガチヘッド2.5gにチヌバルでスタート。しばらくアタリがないままボトム着低~数秒放置プレーで勝手にヒット!30㎝のタケノコがバックリとチヌバルを喰ってくれました。直ぐに写真を撮ってからリリース。今夜は、この1匹で十分なので終了とした♪ ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガチヘッド2.5g ワーム ヤリエ チヌバル ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付

  • ふれあいネットワーク事業研修会

    9月20日曇り・・・今日は、姫路市総合福祉会館において、ふれあいネットワーク事業研修会に出席しました。 今回の講演は、ご近所福祉クリエーターの酒井保さんから「見守り活動から見守られ活動へ~すすめよう!気にかけ合う地域づくり~」というテーマで講義をしていただきました。多くの笑いをまじえたわかりやすいお話しを通して、ホンモノの「地域活動」づくりについて考えさせられました♪

  • ちょこっと偵察55

    9月19日晴れ・・・8日ぶりの釣りです。今夜は、ミーティングが終わってから大潮に期待して秘密のタケノコポイントへ出撃!予想通り上げ潮が効いておりいい感じです。流れがあるのでアジメバガチヘッド2.5gにチヌバルでスタート。ポイントを直接通過しないよう上流に投げ底を取りアクション!ガシラ狙いの時よりも高く跳ね上げフォールを長くします。チビガシラの猛攻にあいながらも、着低前にドン!とヒット!一呼吸おいて鬼アワセ!一気に底から引き離しゴボー抜き。30㎝のタケノコでした。今夜は、この1匹で十分なので終了とした♪ ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガチヘッド2.5g …

  • 藤澤ノリマサ コンサート

    9月18日曇り・・・昨日は、久しぶりのコンサート。 姫路市市民会館にて「ポップオペラの貴公子 藤澤ノリマサ」さんのコンサートにママと行ってきました。ポップスでの安定性、オペラの圧倒的な声量や迫力があって素敵でした。歌はもちろん上手くて楽しかったです。ハートに響きました♪

  • 中学校体育大会に行ってきた

    9月17日晴れ・・・昨日は、灘中学校体育大会があり来賓にて出席させていただきました。 勝ったり負けたりもあり…うれしい、悔しい思いをした生徒もいると思いますがそれよりも、自分の担当の仕事を一生懸命行う姿やリレー、ダンス、棒引きなど、みんなきびきびと動いて非常に見ごたえがありました。 ガチンコ勝負のリレーは、大人顔負けの迫力!3年生男子の棒引きは迫力満点!普段と違うみんなの顔つきや、仲間と一緒に一致団結して一生懸命に取り組む姿に、心を打たれました♪

  • 紙手竹洗い

    9月16日晴れ・・・秋祭りに使う「紙手竹洗い」第一段! 明日も竹が搬入されます。役員の皆様暑い中お疲れ様です🎵

  • 清め祓い式

    9月16日晴れ・・・今日は、午前9時より灘の松原公民館で「清め祓い式」が執り行われました。 今日から秋祭りの準備が本格的に始まります。夜には、獅子舞の笛の音に、身も心もウキウキします。これからの1ヵ月間は、祭りに関してのいろんな行事が目白押しです♪

  • 懇親会

    9月15日晴れ・・・今夜は、姫路市威徳寺町にある「中華料理 紅鶴」で所属団体の懇親会に参加しました。 お店は、高級な佇まいで上品な中華料理。フカヒレスープは久しぶりです。地域のこと、まつり等、本当にいろんな話ができてとても良い懇親会になりました。誠にありがとうございました♪

  • シーバス調査

    9月14日晴れ・・・シーバスは、絶滅危惧種やと思ってたがトップでまあまあのサイズが釣れてるやん! 社会人になって6か月あまり。釣りに行く余裕が出てきたかな♪

  • 祭り放送リハーサル

    9月14日晴れ・・・昨日は、午後5時30分から白浜粟生会館で「祭り放送リハーサル」があり出席しました。放送担当は、灘中学校3年生の女子放送委員(9人)が担当します。 屋台が宮入りする際に、楼門横の特別放送席から各村の紹介があります。15日は広畠鉄骨桟敷最前列で放送ををします。各村の紹介を2分ぐらいで元気よく放送します。祭りまで、あと31日。放送委員のみなさん、祭り当日は頼みますよ♪

  • 若手アングラー

    9月13日晴れ・・・若手アングラーは、トップでいい釣りするなぁ♪

  • ちょこっと偵察54.今季初メッキ

    9月11日曇り…夕方にメッキ調査に行ってきた。 数投でヒット!掛けた瞬間にメバルやアジに比べて抵抗が非常に大きく直ぐにメッキだと確信!やった~メッキ発見!慎重に抜いてゲット。今季初のメッキを釣ることができた。特徴からしてロウニンアジのメッキ(16㎝)であった。メッキは、これからどんどん大きくなっていき11月末頃まで狙うことができます。これから楽しみです♪ ロッド ヤリエ シェーラザードSZ632XUL ルアー チヌプラバー ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付

  • 気の合う仲間とBBQ

    9月10日晴れ・・・9月に入り多少は涼しくなってきました。まだまだ暑いですが… 今日は、午前10時より釣りクラブのBBQを赤穂市立野外活動センターで開催しました。丘から目の前に広がる瀬戸内の景色は絶景です。今回は、屋根付きの展望テラスがある場所を確保。とても快適なBBQでした。 仲間との交流もでき、とても有意義で楽しい時間を過ごしました。BBQは、一体感を高めることができることが出来るひとつのツールだと思っています。次回は、真冬にココで牡蠣パーティーをやることに決定。午後2時すぎに解散となりました♪

  • ちょこっと偵察53

    9月9日晴れ・・・午前6時の気温20.6℃。蒸し蒸しした暑さはなく、涼しくて、もう夏が終わるんだなー、って実感します。 …ということで今朝の朝練。トップチヌ!海の状況と魚の状態。効果的なルアーとアクション。着き場やベイト、タイミング。もっともっと数を釣ってみないと、またまだ見えていない部分が多いこの釣り。一回の釣行時間は短いですが、あれこれ考えながら楽しんでいます。今朝の釣果。サクッと1枚。アベレージサイズですが久々にチヌの顔を見ることができました♪ ロッド ヤリエ シェーラザードSZ632XUL ルアー ザブラフェイキードックCB ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカ…

  • ふれあい食事会

    9月8日晴・・・やっと猛暑も落ち着いたような朝です。今日は、ふれあい食事会の日です。令和2年6月よりスタートしましたこの食事会、もうかれこれ丸33年になります。 白浜地区のふれあい食事会は、松原、中村、宇佐崎3か所同時に開催されており今回は、松原、中村との合同開催で初の試みです。ボランティアの方と合わせて総勢70名超となりました。食事が終わってから大正琴「かぐや姫」の演奏。みなさんは、琴の音階を替えて微妙はハーモニーで演奏します。 このグループは皆様が良く知っている曲を歌いやすく演奏していただきました。みなさんは、大きな声で楽しそうに歌っていました。知っている曲ばかりなので終わってから「楽しか…

  • ちょこっと偵察52

    9月4日晴れ・・・昨夜にちょこっとチヌ調査。小規模河川に行ってきた。現地に到着し、流芯までフルキャスト!ボトムズル引きでかなり手前まで引いてきた最中に、もそっとバイト?一呼吸おいてカウンター気味にアワセを入れ、更に追いアワセを入れると、ドラグ音と共にラインが一気に出る!いいファイトで楽しませてくれましたのは45㎝のナイスサイズでした。40分ほどしか釣りはしてないのですが、これで十分撤収します♪ ロッド ヤリエシェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバジグヘッド1.8g ワーム ヤリエ チヌバル ヤリエスプリットリングプライヤー ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付

  • 防災訓練

    9月3日晴れ・・・自治会主催で4年ぶりの防災訓練を実施しました。 今回想定したシチュエーションは「午前10時、大規模地震が発生!」。そこで、避難から消火活動までを実際に訓練しました。 消防団の方が付き添いで消火栓を使った放水訓練です。実際にこの経験を活かす時が来ては困りますが、いざという時に自ら率先して行動できるようにしておく事が「防災」につながるのだと感じました♪

  • 着々と準備は進んでいます♪

    9月2日曇り・・・令和5年 松原八幡神社秋季例大祭執行日程ができましたのでアップします。 今年の練番は木場です。着々と準備は進んでいます♪

  • 兵庫県民生委員児童委員研修総会

    9月2日晴れ・・・昨日は、防災の日。午後2時より神戸文化ホールで開会された「令和5年度 兵庫県民生委員児童委員研修総会」に出席しました。 講義の講師として駒澤大学・川上富雄教授が登壇され「災害に備える民生委員児童委員活動」について講演されました。南海トラフや巨大地震は、一定の周期で発生しておりいつ発生してもおかしくないと言われています。この機会に、備蓄品や最寄りの避難場所の確認をしてみてはいかがでしょうか♪

  • お朔日参り

    9月1日曇り・・・おはようございます。曇った朝です。毎月1日は、松原八幡神社へお朔日参り。 樹齢約500年の大イチョウも元気です!無病息災・家内安全・日々無事に過ごせるようにと願いました。心身がリセットされ前向きな気持ちになりました♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉田実寛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉田実寛さん
ブログタイトル
あの瞬間!俺たちは若かった!!
フォロー
あの瞬間!俺たちは若かった!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用