chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 8/XX ジムニー北海道ドライブ2024⑤

    念願の美瑛へ! 北海道ドライブ5日目。この日は更に南下して、美瑛を目指しました。朝7時に士幌のホテルを出発、旭川市の郊外を抜けて、9時に美瑛に到着。まず向かったのはセブンスターの木。ちょっと景色に見惚れてスローダウンしたら、後続の地元の車にクラクション鳴らされた…駐禁の看板も沢山立っている…オーバーツーリズムが問題になってるし、地元のイライラが伝わってくる…。 所定の駐車場に車を停めて景色を眺める。 朝9時にして韓国人のツアーバスが2台、道路の真ん中でわちゃわちゃ…なるほどな…。 www.biei-hokkaido.jp 続いて向かったのはケンメリの木。ここも既に中韓の観光客だらけ。ちょっと心…

  • 8/XX ジムニー北海道ドライブ2024④

    最北端に入り浸る 北海道滞在4日目。前日ゆっくり休めたからか、唐突に朝7時にチェックアウトして出発。雨は止んでて風も弱い。最北端のマクドで朝マックしてから出かけようかと思ったけど、混雑していないうちに宗谷岬へ行きたくなった。 www.north-hokkaido.com 30分位で宗谷岬に到着。昨日とは打って変わって風も雨もない、過ごしやすい天気。 ジムニーと宗谷岬のモニュメント。混む前に撮れて良かった! ほんと穏やかで気持ちいい宗谷岬の朝。コーヒー片手にゆっくりと最北端の地に浸る。 海も透き通って綺麗。 有名な岬によくありがちな、音楽が流れる石碑。 千葉紘子さんが歌う宗谷岬という曲。でもこの…

  • 8/XX ジムニー北海道ドライブ2024③

    天気は選べない 北海道ドライブ3日目。稚内のために儲けた稚内満喫Dayは生憎の雨…風も強め。まあ最果ての街の天気は晴れが珍しいのかな…窓の外を見てみると、下の空き地に何と鹿の群れが笑 めっちゃ休んでる笑 あぁ〜雨かぁ〜って顔してる笑 雨であろうがせっかく来た稚内を楽しむぞーと意気込んで出発!とりあえず商店街で写真撮ってみる。 まるでロシアにいるかのような店名表記。 宗谷岬方面へ車を走らせてみる。 途中にある稚内空港。最果ての空港はどんなものか?少し覗いてみる。 一階にカウンターと到着口。2階に売店と保安検査場。めっちゃコンパクト。 ANAの羽田便と千歳便が2往復づつ。展望デッキは悪天候の為閉鎖…

  • 8/XX ジムニー北海道ドライブ2024②

    オロロンラインで道草 2日目の朝。この日はゆっくり目の8時スタート。オロロンラインに沿って稚内を目指す。曇り→雨→晴れと目まぐるしい天気。 遠別町ではオロロンラインから少し外れて開拓農道町道浜更岸線を走ってみる。少しの区間だけ、この道の方がオロロンラインよりも海側を走る。 電柱もない真っ直ぐな道。だんだんと最果て感が増してきた。風車を見つけたので写活。 maps.app.goo.gl 11時過ぎに道の駅てしおに到着。ラーメン食べたい気分だったので、しじみ塩ラーメンを注文。しじみ汁がスープに滲み出ててサイコーに美味しい逸品! www.teshiotown.hokkaido.jp 天塩町からは道道…

  • 8/XX ジムニー北海道ドライブ2024①

    最北を目指す寄り道ドライブ さあ北海道ドライブ実質1日目。今回は走る距離を抑えつつ色んな所へ寄ってみよう。まずは北竜町のひまわりを見たいという事で、北を目指す。 先ずは国道234号線を岩見沢方面へ北上。 キハ183系が見えたので、道の駅あびらD51ステーションに立ち寄る。 シブいD51が展示されていた。 追分といえばかつて国鉄の労働組合運動が激しかった所。それについて触れるものはなかった。表も裏も歴史は歴史で伝えるべきなんじゃないか。 d51-station.com 追分から岩見沢へ。そこから更に月形町へ。国道275号線から北を目指しつつ札沼線の廃線跡に寄り道。 新十津川駅跡 2020年5月に…

  • 8/XX 新日本海フェリー すずらん 敦賀-苫小牧

    夏休みはジムニーで北海道…また台風か… 2024年もやって来ました夏休み!フェリーもキャンセル待ち取れたし、今年はジムニーで北海道へ、行った事ないえりも岬を通って太平洋沿に道東へ行ってみよう… だがしかし、今回もよりによって台風が。金曜日の予報ではえりも岬のすぐ東側を通過予定。これはアカン… という事で一旦予定をバラして道北方面へとプラン変更したらこれだよ↓ まあしゃあない。道北も3年前行った時は大荒れで何もできなかったから、リベンジしよう! という事で出発当日。少し早めの20時半に敦賀に到着。 北海道まで20時間程お世話になるすずらん号。 何かネジのインパクト音がするなーと思っていたら、フォ…

  • 7/XX ジャンボフェリー あおい 高松-神戸

    昼の瀬戸内航路 帰りは高松から神戸までフェリーを利用。今まで何回も香川に来ているものの、ジャンボフェリーの利用は初めて。 船は14時出港。時間があるので新居浜から高松まで下道で向かう。朝から37度…暑い。別子銅山行く?いや、どこも寄る気が起きない…。 香川に向かうついでにうどん屋さん巡りしようと思ってたのに、朝ホテルでがっつり朝ごはんを食べてしまった。お陰でお昼までお腹が空かず。とはいえせっかく香川にいるので一軒だけ立ち寄る。 以前来たことのある一福。レモンを添えた冷やぶっかけがさっぱりして美味しい!細めのコシのしっかりしたうどん。とり天も200円とは思えないボリュームたっぷりサイズであつあつ…

  • 7/XX ジムニーで高知ドライブ②

    おかわりドライブ 高知ドライブ2日目。ホテルの朝食、しらすシーフードピザトーストがめっちゃ絶品だった! ガチの喫茶店で食べるモーニングと遜色ない、いやそれ以上やん。ホテルアバン宿毛恐るべし! 8時前に出発。先ずは足摺岬目指して走ってみる。 しばらく走ると太平洋沿に出てくる。 めっちゃ気持ちいい! 風光明媚な竜串海岸。 途中、竜宮城とかいう廃墟に惹かれて写活。 竜宮城という天国から廃墟へと化すこの引き算がたまらない。 しかし朝から暑いし湿度が高い…朝から湿気でもやってる…。 そして足摺岬に到着…が、岬に1番近い駐車場は満車…しかも停めれる数が少ない…500m先に第2駐車場があったがそこから歩くか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasubi0113さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasubi0113さん
ブログタイトル
KIXベース
フォロー
KIXベース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用