chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 8/XX 志村けんの大爆笑展

    R.I.P 志村けん 夏休みの最後は、こちらの展示会に行ってきました。たまたま通りかかったなんばで見かけたので、寄ってみる事に。 入り口には志村けんの生い立ちのパネルがあり、そこを抜けると、コントで使われた衣装の数々。このエリアからは写真OK。 優香さんとの貧乏親子コント ひとみ婆さん 変なおじさん いいよなおじさん アイーン‼︎ ヤ〜‼︎ 最後の方はグッズのお店になってる。 凝った看板とお店の入り口。 この人形、千鳥の大悟さんからお借りしたものだそうだ。 私もロックグラスとiPhoneのケース買いました。 子供の頃、どちらかといえば吉本新喜劇より、志村けんのだいじょうぶだぁや、カトちゃんケン…

  • 8/XX 新日本海フェリー はまなす 小樽-舞鶴

    北海道にさよなら 帰りのフェリーは小樽発舞鶴行きを選びました。 実は先日の嵐で、私が乗る船と逆向きに動いている姉妹船が大幅遅延していて、前日23時の出港が明け方の5時出港になっていた。例の用事が日曜日にあったので、気が気でなかったけど、幸い私の乗る船は影響を受けておらずほっとした。 行きの敦賀で発券はしてもらっていたけど、検温が必要なので受付に行く。 売店 今回乗船する船、はまなす号。2004年製のベテラン。 22:30頃から車両とバイクの乗船が始まる。 はい、乗船完了。 帰りもツーリスト。本当これで十分! サックラでひとり乾杯! そして23時30分、小樽港を出港。 Goodbye北海道!あり…

  • 8/XX マイカーで行く北海道の旅2021⑧

    旅も最終盤 新得でお昼を食べて、小樽に向けてダラダラ進む。途中、狩勝峠、トマムと抜けて占冠村の道の駅で休憩。ここは去年も来た場所で、ここから富良野方面に進んでいった。 更に下道を走り、夕張から高速に乗る。高速代ケチケチ作戦。アレのせいで割引が無いのよ。 そして17時前、旅の終着点、小樽に到着。とうとう着いてしまった。 約束の時間まで少しあるので、街を散策。 高校の修学旅行以来の小樽。歴史のある倉庫街にびっくりドンキーが入ってた。The違和感。 旧日銀小樽支店。 手宮線跡。 港から駅まではなだらかな坂になっている。いい雰囲気の北の港町。 小樽駅 商店街 そうそう、無いなー無いなーと思いながらずー…

  • 8/XX マイカーで行く北海道の旅2021⑦

    十勝平野を楽しむ 北海道滞在最終日の朝がキター‼︎ この日の目的地は小樽。舞鶴行きのフェリーが23:30発なので時間はたっぷり。先ずは十勝平野をドライブ。 幸福駅 最初に訪れたのはこちら、旧広尾線の幸福駅。 案内板で初めて知った、元々は幸震駅だったのを改名して幸福駅になったそうだ。 何か日本人ってシャイな割に、恋人の聖地とか恥ずかしい事良く言うよなー。うちの近所の泉南マーブルビーチも然り。言わなくても自然とそうなるのがいいのよこういうモンは。 中はこんな感じで、色々貼ってある。 観光地だけあって、綺麗に整備されている。 マイカーと一緒にパチリ。 紫竹ガーデン 次に訪れたのはこちら、紫竹ガーデン…

  • 8/XX ホテル日航ノースランド帯広

    帯広で泊まったホテルはこちら、ホテル日航ノースランド帯広。朝食込み+駐車場代で大体8,000円位だった筈。良いホテルに安く泊まれる、北海道最後の夜位良いホテルに泊まろうという事でここにしました。 ロビーはこんな感じ。そこまで広くないとはいえ立派。 シングルからツインにアップグレードしてもらえた。ラッキー!やっぱ広い部屋はいい! 水回りも広い! 8階の部屋からの眺めはこんな感じ。東向きのトレインビュー。 朝食も中々。スープカレーもホタテもフレンチトーストも美味しかった! 4階にコインランドリーもあるので、洗濯物が溜まった時も便利な駅前ホテルでした。

  • 8/XX マイカーで行く北海道の旅2021⑥

    阿寒湖 美幌峠から走ることおよそ1時間半、阿寒湖に到着。アイヌの民芸品のお店の並びに車を停めて散策。 アイヌコタンのすぐそばには高級旅館が。玄関に女将さん、ドアマン2人も立ってて、ただならぬ威厳を感じた。 ここ阿寒湖ならお土産屋さんが多いのではと思い、寄ってみたら正解でした。ノリの良いおばちゃんのお店でお買い物。楽しい時間だった。 観光船の乗り場から阿寒湖を望む。 ラーメン屋さんの軒先で見つけた猫ちゃん。 しばしの散策の後、次の目的地に向けて出発。 大空と大地の中で 国道241号を飛ばす事1時間、足寄町に到着。 足寄町と言えば、この町出身のシンガー、松山千春。この道の駅あしょろ銀河ホールの正面…

  • 8/XX マイカーで行く北海道の旅2021⑤

    これぞ北海道‼︎ 北海道ドライブ4日目は待ちに待った晴れ。前日網走からのスタートだったので、少し戻ってきた感はあるけど、晴れの日に合わせてきたかった。 この日は帯広を目指します。さあ出発! 開陽台 コンビニで朝飯食べた後、最初に訪れたのは開陽台。中標津町市街地から大体15分位。 展望台に登ると、そこには絶景が! 反対の北側には知床連山が見える。 めっちゃ美しい景色。下手したらずーっと眺めていられる。 開陽台を後にして、次の目的地へ。途中の景色があまりにも綺麗過ぎて写真撮りまくって時間を食う。 青空と大地の緑、そして真っ直ぐな道。 マイカーで北海道を走れる幸せ。 斜里岳をバックに。 摩周湖 中標…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasubi0113さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasubi0113さん
ブログタイトル
KIXベース
フォロー
KIXベース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用