表題は重そうですが、 ほぼ釣り(「鮭」「ホッケ」「こまい」)ブログです。 石狩地方在住で、噴火湾、太平洋、日本海に出撃します。 色々教えていただけると嬉しいです♪
2021-22不定期ほっけカンカイシリーズ④「宗八の引きにビビる…」
天気予報とにらめっこは この時期の釣りではよくあること… そして 良くなる兆しを見つけると… ベストコンディションまで待てずに出発しちゃうのも 私によくあること… 積丹のお気に入りです 先日いっちゃいました 今回も投げで狙います 風波雪そこそこあります(翌日晴天爆釣情報あり…) が いつもより人が少なくあずましい… ただ あまり釣れません ちょっと離れた浮き釣りの方はちょいちょい釣れています 「こっち群れいますよ」 見かねたのか声をかけてくださいました で お邪魔することに… こんな気遣いうれしいですね… あまり釣果は伸ばせなかったものの 暗くなってくる頃には 何匹かになりました うーんかなり…
昨日行ってきました〜 某アメリカ屋漁具さんですー 新年の運試しも兼ねて買い物してきましたー 買ったものはこちら 消耗品だったり… ちょっとチャレンジだったり… 便利グッズだったり… ただ… 何て1万円ってすぐなんでしょう… 運試しの結果は… 吉(1割引) でしたー 5割引いてみたいー
2021-22不定期ほっけカンカイ不定期シリーズ③「甘くない!」
波風おさまり お?いけるかもー みんなが気になるi 狩にカンカイ狙いです! ところが出発前–15℃! 直前予報では–7〜8度なので向こうに行くに従ってあったかくなるはず… な訳なかったです…–12℃… これは車内でないと…弱気の虫が鳴いてます お 運よく空いてる…(ということは釣れてない…) まあ開始(22時)です しかし…動かない竿先… 10分置きにコマセカゴに撒き餌投入しながら様子をみますが きません… 22時50分頃 ドッカーンという当たりありますがのらず… コマイくさい…あたりで一挙に緊張します が その後は沈黙… ニシンサビキの人も入れ替わりやめていきます… 海上気嵐も起こってます……
「ブログリーダー」を活用して、腰骨さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。