chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/12

arrow_drop_down
  • Plotter 新商品ミニ5 のインスタライブ情報まとめました!&手帳会議!

    Plotter 新商品ミニ5 のインスタライブ情報まとめました! (plotterさんのInstagram投稿動画より写真をお借りしました) Plotter ミニ5サイズ ・発売日 2020.9.16(ネットショップでの販売が1番早い) ・値段 ¥7500(+税) ・名入れ できるかどうかのお話がなかったので不明 ・色展開 4色(ブラック、グリーン、レッド、ネイビー) (plotterさんのInstagram投稿写真をお借りしました) ・レザー ジャパニーズブライドルレザー。蝋が染み込ませてあるレザーで、全体的に白っぽ い。たっぷり蝋が染み込ませてあるレザーなので、基本的に表面に白く浮き出る仕…

  • plotterミニ5サイズのシステム手帳発表されましたね!!もう、目に入れても痛くない、かわいらしさ! 

    発表があるまでは、プロッターはミニ6のシステム手帳の次に小さいサイズは独自の3穴リングだったので、こだわりがあってマイクロ5のシステム手帳は作らないのだと思っていたのです。(3穴も、もちろんかわいい。名刺サイズらしくて、単語帳代わりに使用している人もいて便利らしい!) ずっと、マイクロ5出さないのもったいないなぁプロッターのマイクロ5あったら、絶対かわいいのに!と、思っていたので、 新商品としてマイクロ5が発表されて、インスタで写真を見た瞬間「買う。これ買います。(真顔)」ってなりました(笑) そして、レザーはジャパニーズブライドルレザーらしく、驚くことに4色のカラーバリエーションの中に「グリ…

  • ほぼ日2021年全ラインナップ発表されましたね!~ミナペルホネンが欲しい!~

    ほぼ日手帳2021年のラインナップ発表されましたね! どれもめっちゃかわいい!毎年目移りしてます(>ω<〃)~♡ 特に気になったのは、 ミナペルホネン「candle」! (ほぼ日HPより画像をお借りしました) ミナペルホネン憧れます・・自然体でなつかしい感じがしながら、 ハイセンス!!!世界観が大好きです!Σ(˙꒳​˙ =͟͟͞)➳♡ズキュン 毎年抽選販売になるくらい人気の、 パッチワークのカバーをみて「ほぅ♡」ってなってます! なかなかのお値段するので、ほいっと買えないですが、 キラキラした芸術品を見させていただいている気持ちです! 次に気になってるのが・・・ 「NEON TARTAN」 …

  • 脳内手帳会議迷走中~ただただ新しい手帳が欲しい~

    脳内手帳会議進行中です🐭🌼 いつものTNPセットに、お試しでSHマイシステムバインダーミニ6を挟み込んで持ち運んでます! ミニ6のサイズ感がかわいくて、どうにかこうにか、使いたい・・・隙あらば増やしたいと思ってるのですが・・・ 現状、持ち運んでるだけで出番なし!😂(笑)実用性だけでいうと、13mmリングのマイクロ5が包容力あるので、私に必要なものほぼ全て収まるんですよね・・・あと、データ保管用のシステム手帳A5で足りてる・・・🤔ウーム オシャレ担当の手帳とか作っちゃうとか??😂(笑)ロロマクラシックバイブルのお仕事がマイクロ5で、事足りてしまって、お気に入りなのに使い方が見つからない状況です。…

  • kobeink物語 北野オリーブグリーンを、3種類の紙に書いてみた!

    kobeink物語「北野オリーブグリーン」を、 3種類の紙に書いて、色の違いをみてみました🌼 用意した紙・コピー用紙・トモエリバー・グラフィーロ 使用した万年筆 キャップレスデシモ 字幅M 結果 ○濃淡 どの紙でも濃淡が美しく出ます!!濃淡好きには、たまらないです!♡♡ コピー用紙でも、濃淡でるんです!!😳 トモエリバー、グラフィーロの方が、色の発色が鮮やかで、濃淡クッキリではあるのですが、コピー用紙でも濃淡楽しめます!!すごい!!✨ ○色の発色 コピー用紙が、色の彩度が低く暗いグリーン。 トモエリバーは、コピー用紙よりも彩度が高くなり緑色が強い、濃い抹茶色! グラフィーロが1番彩度が高く、鮮…

  • 神戸の文房具屋さん巡り③ナガサワさんオリジナルの万年筆インク「KOBE ink 物語」

    ナガサワ神戸煉瓦倉庫店では、ナガサワさんオリジナルの万年筆インク「KOBE ink 物語」が小瓶で販売されているとInstagramで見たので行ってきました! インク本をみながら妄想をしていた「KOBE ink 物語」!ついにゲットです!(笑) ナガサワ神戸煉瓦倉庫店での購入品 今、深い緑色とグレーの万年筆インクが欲しかったのです! 私が使用しているシステム手帳のロロマクラシックのグリーンと同じ、 深い緑色万年筆インクを使って、手帳の色とおそろいにしたかったんです! 似た色を探すためインクをお試しさせていただきました。 (☟愛用している緑色のレザーのシステム手帳です。) レイメイ藤井 DB30…

  • 神戸の文房具屋さん巡り②ナガサワ文具センター ~システム手帳用パンチ穴比較~

    ナガサワ文具センターでは、システム手帳マイクロ5用のパンチを購入しました(´>∀<`) ナガサワ文具センター 元々カール事務機のパンチを持っていて、どうにか調整すると、マイクロ5の場所にも穴を開けることができたので使用していました。 しかし、公式のリフィルとして販売されている穴の大きさよりも、私のパンチの穴が大きくシステム手帳にセットした時、穴が大きい分、リングと穴の隙間が大きく、書いている時に、紙がカタカタ揺れるのが少しストレスに感じていたのです。 パンチ穴の大きさ比較 【送料無料】ミニ5穴(マイクロ5穴)用 パンチ 2751-100【あす楽対応】 カール事務器/手帳用穴あけパンチ リフィル…

  • 神戸の文房具屋さん巡り①

    ミッフィー展を見たあと、神戸の文房具屋さん巡りをしてきました! 文房具が安く販売されている、ユザワヤさんでマルマンのレポートパッドやユニボールONEという新しいボールペン、そしてそして自分の中で定番の、Juice upボールペン03を購入しました! Juice upがないと落ち着かないので、2、3本ストックしてます(笑) ユザワヤでのお買い物 マルマンの紙はすごくさらさらと書きやすく、とても好きな書き心地です!特にボールペンとの相性がいいと思っています✨ システム手帳用のマルマンのリフィルが見つけられないので、このA4のレポートパッドを裁断して穴を開けてシステム手帳マイクロ5のリフィルとして使…

  • ミッフィー65周年展での文房具おかいもの

    新しい文房具を求めて神戸で行われたミッフィー展と三宮の文房具屋さんを巡ってきました。 開店前に大丸神戸店にいったのですが、すでに行列ができていました。 開店と同時に入店でき、ほとんどの人はミッフィー展グッズ売り場へ直行していて、私もその中の一人なのですが、ミッフィーの人気に驚きながらもうれしかったです! 大丸神戸店 ミッフィー展では65周年限定のオリジナルグッズが販売されていました。 その中で、手帳に使えそうなグッズに狙いを定めて購入してきました! ミッフィーは元々大好きで、兎年生まれなこともあり、小さな頃から身近な存在でした。 60周年の時もミッフィー展に行き楽しかったので、65周年もぜひミ…

  • 一番お気に入りのシステム手帳「ロロマクラシックバイブルサイズ グリーン」

    一番お気に入りのシステム手帳はレイメイ藤井、ダヴィンチシリーズのロロマクラシックバイブルサイズのグリーンです。 ロロマクラシック バイブルサイズ グリーン 5年前ぐらいにkikki Kのバイブルサイズのシステム手帳を使っていたことがあったのですが、サイズ感や重さからあまり使いこなせず、バイブルサイズは自分に合わないのかなと思っていたのですが… 三ノ宮にある、ナガサワ文具センターさんに行った時に、ロロマクラシック バイブルサイズのグリーンがとても美しい手帳だと思い一目惚れしたのが購入のきっかけです。 前に、バイブルサイズを使いこなせなかったので、買ったとしても自分で自分には使いこなせない可能性が…

  • メインで使用している4冊の手帳の使い方

    私が今使っている手帳の使い方についてお話しようと思います。 今は4冊の手帳を使っています。 右側から ・トラベラーズノート パスポートサイズ ・システム手帳A5サイズ 「ロロマクラシック ダークブラウン」 ・システム手帳バイブルサイズ 「ロロマクラシック グリーン」 ・システム手帳マイクロ5サイズ 「ASHFORD トラッド カーキ」 4冊必要だったから使っているというよりも、その手帳が好きで欲しかったから、使える方法を探した結果、4冊まで増やすことができたという感じです(笑) 今後も、増やせる隙があれば増やす気満々です(笑) それぞれの使い方として、 ・トラベラーズノート パスポートサイズ …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆきさん
ブログタイトル
手帳と文房具びより
フォロー
手帳と文房具びより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用