chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【卒業まであと36日】「不完全と向き合う」

    おはようございます。最初にお知らせです。 ①月曜日から国公立大の出願が始まります。また、私大入試が本格的に始まります。 決定者は勉強できる環境づくりにご協力お願いします。 ②来週水曜日は月曜日課、木曜日から午後カットになります。 荷物は2月5日にいったん全て持ち帰りとなりますので、荷物整理をお願いします。 本題です。 今日はこれから受験へ向かう人に向けてメッセージを書きます。 (もちろん進路決定者にも大切な話です) 数日前ですが、イチローさんが殿堂入りを果たし会見を開きました。 https://youtu.be/TYHIzts35_c?si=mmBKevYY6Q0kGMXU イチローさんはこん…

  • 【登校日数は残り15日】最後にあなたが頑張るべきこと

    おはようございます。最初にお知らせです。 ①月曜日から国公立大の出願が始まります。 また、私大入試が本格的に始まります。 決定者は勉強できる環境づくりに ご協力お願いします。 ②来週水曜日は月曜日課、 木曜日から午後カットになります。 荷物は2月5日にいったん全て持ち帰り となりますので、荷物整理をお願いします。 本題です。今日はどちらかというと 進路決定者向けのメッセージです。 (もちろんまだの人にとっても 大切な話です) あと授業時間が66時間となりました。 その66時間には卒業式も含まれています。 来週から高校生活最後の授業が いくつもやってきます。 卒業後に古典を勉強することも 化学を…

  • 「不安は自分への期待」

    おはようございます。 最初にお知らせです。 ①共通テスト受験は決められた科目を 決められた時間で受けるものです。 1万円以上もかけた大切な受験票の裏に 色々載っています。迷ったら裏を見よ。 ②火曜日から学年末考査です。 共通テストがない人は過去最高の点数を 目指してください。取れます。 さて。いよいよ本番ですね。 入試に挑むのは初めてという人もいますね。 いざ会場に入ると、独特の空気感に 飲み込まれてしまう感覚があると思います。 そんな時に助けてくれるのは 普段のルーティンです。 私のメッセージもその一つだと良いなと思い 今日も書いています。 集会では「とにかく会場に行けば何とかなる」 と話し…

  • 【祝】「成人おめでとう」

    おはようございます。最初にお知らせです。 ①現在2つのアンケートを実施しています。 締め切りを迎えたものもありますが まだの人は下のリンクから 回答をお願いします。②共通テストについて 各試験会場から案内が届きました。 木曜日に担任の先生から紙で 渡されますが、データでも 一昨日アップしました。 会場によって対応が違いますね。 なお、発熱等で追検査を行う場合 大阪まで受験しに行かなければ なりません。体調にはくれぐれも ご注意ください。 本題です。リンクはこちら↓↓ https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201808/2.html#:~:tex…

  • 【直前期】「あなたのコップは溢れそう」

    おはようございます。最初にお知らせです。 ①現在2つのアンケートを実施しています。 締め切りを迎えたものもありますが まだの人は下のリンクから 回答をお願いします。②共通テストについて 各試験会場から案内が届きました。 木曜日に担任の先生から紙で 渡されますが、データでも 昨日アップしました。 会場によって対応が違いますね。 なお、発熱等で追検査を行う場合 大阪まで受験しに行かなければ なりません。体調にはくれぐれも ご注意ください。本題です。 先日、とあるクラスに話した内容です。 よくこの時期になると、 もう勉強しても無駄だと思って 勉強を止めてしまう人がいます。 でも、この時期に頑張った人…

  • 【自戒】「体調管理で大切なこと」

    おはようございます。最初にお知らせです。 ①現在2つのアンケートを実施しています。 締め切りを迎えたものもありますが まだの人は下のリンクから 回答をお願いします。②共通テストについて 各試験会場から案内が届きました。 木曜日に担任の先生から紙で 渡されますが、データでも アップしておきます。 会場によって対応が違いますね。 なお、発熱等で追検査を行う場合 大阪まで受験しに行かなければ なりません。体調にはくれぐれも ご注意ください。本題です。 昨日のほけんだより、見ましたか? 見ていない人はすぐ上を見てください。 睡眠と温活についてでしたね。 特に受験生ともなると、最後は 睡眠時間を削って勉…

  • 【共通テストまであと13日】 「合格したければ椅子に座れ」

    おはようございます。 世間では明日が仕事始めだと いうこともあって、 もう少し休みたいだとか 冬休みが続いて欲しいなんて 声をよく耳にします。 今日はそんな 「気持ちの切り替え」について 考えてみようと思います。 (私がこれまでに何度も 話し、書いてきた内容です)例えば外でジョギングを しようと思っても、 寒くて面倒だなと 思うことが多くあります。 そんな時に心がけることは まず靴を履くことです。 気持ちとは裏腹に 靴を履いてしまうことで 外に出なければならず 外に出れば寒いから 自然と身体を動かし ジョギングができる という流れです。 もちろんここに至るまで トイレに行く ジャージに着替える…

  • 【始業式まであと3日】 「言葉の力を探究する」

    https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/tennoji-j/wp-content/uploads/sites/4/2020/09/41-04.pdfおはようございます。 何気なく記事を見ていたら、 中学生の研究論文が出てきました。 ご飯や植物に「ありがとう」 「ばかやろう」「…」(無視)を し続けるとカビの繁殖に 違いがあることを証明しています1日にも話しましたが… 口に出して毎日言い続けることは 願いを現実にする第一歩です。 私は初詣に行き、 一年間健康でいられるよう 小さな声でお願いしてきました。 今日も別の所へ お願いしに行く予定です。 そして月曜日からまた 進路学習室…

  • 【卒業まであと59日】 「箱根駅伝で青学が強い理由」

    おはようございます。 昨日今日2日間で毎年恒例の 箱根駅伝が行われています。 昨日は最終区間までは中央大が 独走していましたが、 一気に抜き返して往路優勝を 果たしました。 1区10位だったチームが 5区で1位になったのは なぜだと思いますか?私は箱根の勝ち方を 知っているからだと思います。 青学はメディア露出も多く 人前で結果を残す場面を 多く経験するとともに、 自分で足りないものを考え メニューを組み立てている ということも その理由なのだろうと 私は思います。これを受験に置き換えると 実際の環境や時間帯に 身を置くことだと考えます。 共通テストを想定して Kパックを一度行いましたが 何度…

  • 【共通テストまであと16日】 「孤独を英訳すると?」

    おはようございます。 先日「孤独」を英語にすると 何か知っていますか?と 聞かれたことがありました。 私は間違いなく lonelinessだと思いましたが 実はもう一つ、 solitudeもあります。 辞書を引いてみると、 前者は否定的な意味合い 後者は肯定的な意味合いが あるように感じました。 (両方日本語にすると 寂しい感じがしますが…)もう少し丁寧に説明すると lonelinessは クリスマスを1人で過ごす時 solitudeは 1人カラオケを楽しむ時 のような感じでしょうか。 日本語では「孤独」でも 英語にすると微妙な違いが 見えてくる。 だからさまざまな言語を 学ぶことはさまざまな…

  • 【始業式まであと6日】あけましておめでとうございます

    2025年が始まりました。 私は年男です。 年男年女は重要な神事で、 他の人より神様と 縁を結ぶことが多いため 縁起が良い年とされています。 そういう意味で 今年は特に頑張ります。さて。新年一発目の記事と言えば 目標の話です。 毎年のように読書やダイエットを 目標に掲げる私ですが 気づいたことがありました。 それは、目標達成には やる気に頼らない仕組みが 必要となっていて それは、紙に書いて貼ること 何度も声に出すこと、 週に一度の振り返りを 行って見直すことだと 強く感じました。私はこうやってメッセージに 書いているものの 口に出していませんでした。 だから今年はたくさん口に出して やってい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃんさん
ブログタイトル
【週刊】学年主任から見た学校【毎日更新】デジタルエッセイ
フォロー
【週刊】学年主任から見た学校【毎日更新】デジタルエッセイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用