今月は、今来ている台風の影響で日射量が下がっていますがコレが過ぎ去ればまたボーナスタイムです。なんだかんだ結...
~知識ゼロから始めた売電事業~ ・サラリーマン年収を超えろ ・区分マンション4戸 ・法人設立から スタートで節税 1号機:連系待ち 2号機:連系待ち 3号機:連系待ち 4号機:連系待ち 5号機:連系待ち 6号機:融資脱落
サラリーでは、正直、定年後の資産形成は、ほぼ無理です。 特に所帯がある方は、 副収入を本気で考えるべき 又、独身の方でも、今のステージよりもう一段階ギアをあげましょう! そのための、一つの実験とした取り組みを綴りたいと思います。
シミュ値には、およおばない感じでしたが過去最高から二番目の発電量よき良き 太陽光発電ランキ...
セントレア空港から成田に向かう機内で、久しぶりに酔いました。携帯の画面の凝視と風による揺れ重なってしまったよ...
空港へはマイカーで向かいますがむちゃんこ渋滞です。近くに所有する発電所がありちょくちょく来ますがこんなに混ん...
本日から、ハワイの不動産視察で行ってきます。飛行機チケットは、早めに取りましたが一番高い値段で購入したポイです。...
都内に区分マンションを投資用で4室所有しております。いずれも、20㎡前後のワンルーム毎週のように送られるダイレク...
来月には、玄海3号の定期検査が始まります。3月は確定しているがいつなのかは?分かりませんが少しは抑制が収まれば良...
・太陽光6基の売電収入・区分マンション8室の家賃収入・講師料・駐車場収入・新電力代理店報酬・アフリエイト...
相変らずおこめが高いスーパーに陳列しているお米は、ほとんどが5㎏お値段は、一昨年の2.5倍備蓄米は、入札方式...
昨日に投稿した内容と同じなのですが昨日時点で昨年同月の発電量と乖離量が約4000kwhでした。まだ、残りが1週間...
あいかわらず抑制が発生しておりますが2022年の発電量には及ばないかと思いますがそれに近しい値まで売電出...
色々なブログサイトに登録していることで賃貸業に携わる身として大変勉強になります。最近では、自宅の駐車場経営に区分...
さてさて本業は勤めて31年目です。会社からは休んでくれて良いとの事で。人生初めてのハワイへ行ってきます。...
個人で区分マンションを所有し賃貸収入を得ております。今月に確定申告を弥生会計システムを利用しやっておきました...
金融機関のエリア内ではどうしても良い物件が見当たりません。と言う事で他の金融機関であれば狙える物件エリア範囲...
昨年の今ごろから発症して数週間そのまま放置しあまりにも痛みが引かないことで皮膚科に受診し抗生物質と抗炎症剤を...
収入の最大化を目指しております。昨年より今年今年は、駐車場売上げと講師指導料と新しく収益の柱が増えました...
今月はまだ半分程度ですがシュミ値に対して2割減です。全国的にそうなのかもと思いますが全体的に日射量が少な...
法人でも借り入れができる信販系のローン金利が高い。自己資金を二割入れれば良いみたいだがそうなると利回...
久しぶりに太陽光の新築の案内が来たので詳細を見ましたがアプラスのローンで2.6%と言う事でフルローンですと手残り...
妻から祝日なのにお仕事に向かうと有りましたのでそもそも建国記念日について調べてみました。話が長くなると行かん...
早いもので不動産投資を始めて今月で5年になります。毎週何処からかの業者さんより物件を売ってくれと電話やハガキ...
当方、太陽光発電の低圧を6基所有しております。季節によって、日射量に変化がありますから稼働時間に影響が。また、設...
太陽光発電所には、土地と設備に対して償却資産税が発生します。自治体によっては、免税があったりました。っで、その免...
白髪染めを手元に持って有人レジにて支払いをする際に料金と同時にpaypayで決済をしたと同時に金額が3倍ぐらい高く...
本業の話ですが一昨年に入社した社員さん金の管理が上手でなく月初めにも関わらず残高が400円しかないようです。...
昨年の暮れに行いました運転報告ですがちゃんと受理してくれております。毎年一回ですが忘れずにしないとですね。...
ありがたやー今月も入金がございました。さてさて、駐車場貸出をして8カ月が経過しましたが今月から月極で申し込み...
自宅のWi-Fiが休日なく不便な暮らしをしていた携帯からのテザリング機能も使いますが、めんどくさいってのと、通信料...
マイナーチェンジみたいで既に受付をしているそうでこのRXの見積もりをしてきました。追い金が少なかったら購入しよ...
さて、私の自宅のWi-Fiですが固定費見直しで安めの料金設定がある会社様に切り替えます。週明けの月曜日でして切り替...
「ブログリーダー」を活用して、あのおじさんさんをフォローしませんか?
今月は、今来ている台風の影響で日射量が下がっていますがコレが過ぎ去ればまたボーナスタイムです。なんだかんだ結...
九州の発電所に竹藪がけっこう育ってまして昨年にある程度伐採をしたんですがもうすでに大きくなってしまって5...
例年ですと複数回は上陸しその痕跡や爪痕を残していくのですが今年に至っては、まだゼロその反面北海道に上陸す...
出所:日テレNEWS NNN日産自動車は、主力工場である追浜工場での車両生産を2027年度末で終了すると発表しました。日産により...
温度調節が全くと言うほど出来ないハイセンス。と言う事でパナソニックEXモデルに決めました。今晩から極上の睡...
最近、ほとんど休息をしていないうえに寝てもすぐに起きてします。今年で50歳の年こんなものであろうか?何か良い...
来週の参議院選挙現時点での各政党の支持率を見ると 年代で結構なバラツキがありますね。自民とは、圧倒的...
1日~12日までの12日稼働で前年と比較するとコチラ 2024年:24,000kw2025年:26,793kwお...
本日、大手の家電量販店に行ってきました。色々と調べてみると欲しかった機種は最上級グレードですがそもそも寝室用...
思ったほど暑くなく風も吹いていて山間ですと結構涼しかったですね~良かったです。次回の除草剤散布もまだ...
お客様の物件の発電所2ケ月に1回の頻度で現地に行きます。道中に綺麗な景色が沢山あり旅行だと思い移動する事も...
どのメーカどの機種どのグレード迷いますね設置するのは、寝室なのですがダイキンパナソニック最高グレ...
最近の空調服は良いですね~会社支給で着用しましたが涼しい~発電巡回用は、すでにもっているが、新し...
当方が法人名義で所有するマンション名古屋市でも一等地で建つRCマンションココは、居住用として利用をして頂いてお家賃...
九州の発電所は、このブログで知り合いになった方に、お願いをしております。かれこれ知り合い5年ぐらいたったかと思い...
過去一番出ないでしょうか?晴れ間が続いて、ここまで続いているなんて。。。当方、6基所有していますが過去20日...
自宅のガーデニングを始めて二年目。クチナシの花の匂いに取りつかれ今年の5月に植えました。花が枯れて次は、...
今年で50歳の歳でようやくブログのハンドルネームらしくおじさんになってきました。5月に痛めた肩の調子がよくなく...
付き添いで名古屋に行って独りぼっちが4時間ほどあったのでスーパー銭湯に行ってまいりました。3時間で千円を少し超え...
先月の中旬ごろから2日ほど売電が低い日が有りましたが、残りの日はどえらい発電を維持しております。ブレーカーがト...
さてさて、毎年この時期は北側にある竹藪がまっすぐに生えなくて斜傾して伸びましてそれが午前中に影になっております。...
三月ごろから爪の痛みが始まり4月頃には、関節が靴に当たると痛く。更に、就寝時には、痛みで起きる始末。そこから皮膚...
今月も半分を過ぎようとしておりますが所有する発電所は、どうでしょうか?では、こちら 先週から続く雨の...
久しぶりに実家に行ってきます。祖母がなくなって33年。早いものです。私の家系は、癌でなくなる人が多いのですが...
私が野立ての太陽光発電を連系して今年の10月で丸っと4年九州の方は、3年半程度なんですが除草作業では、追いつかな...
エコキュートの取替で最新型を今年の年初に行っておりました。っで、エコキュートの補助金の申請を行っておりましたが...
今月も皆様のおかげで入金がございました。ブログを始めてかれこれ4年です。よくやっているもんだこれからもよろし...
今月に入りとあり発電所は、130%オーバーで発電しております。ウハウハなのですがぶっ壊れはしないかと心配...
現在、16時です、投票締め切りまで、残り2時間です。一人でも多く投票して頂きたいものです。私は、都内に住み人間で...
九州の抑制が収まり、やっとこさの稼ぎ時到来です。過去3年で見てみると今年のスタートは、良さそうです。今年は、...
今年は、3月、4月、5月と行っておりましたが6月は、行けずにいけないと言う事もあって、その結果、雑草が生...
やっぱり家は落ち着くね午前中には家に着きましたので午後は、ほとんど寝ておりました暑かったからかな??にほんブ...
宮崎に来て二日目です。こちらは、アツい。車内の気温計は、40度を示しております。車は、元気に動いてますが人は...
梅雨明けしたかのような晴れ。 発電量もMAXですね。今回は、発電所の巡回は出来そうにありませんがいつ...
2022年に行ったきりの九州です。いつもお世話になっている方とお会いできることを楽しみにしております。本当の...
今月の発電結果です。まずは、こちらをどうぞ何とか、固定費と納税分を月割したものが支払えるぐらいまで回復しまし...
今年の目標は、物件を購入すると言うのがあり、3月に購入しましたから今年の目標は、すでに達成している訳で売上も、そ...
西日本新聞半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が、熊本県菊陽町に建設した工場に使う電力を全て再生可能エネ...
法人設立し課税事業者になって5年目です。当方の消費税還付が初めから数えて、3回目でございます。納めた額と還付され...
会社に勤めておりますのでもうすぐ賞与でございます。何を買うか?ってな事はせず、地道に貯金しておきます。まぁで...