chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨーロッパ旅行事典 https://scheideweg.hatenablog.com/

ヨーロッパ旅行に役立つ情報を紹介しています。 札幌出身。2013年12月~ポーランド・カトヴィツェ、2015年8月~ドイツ・デュッセルドルフ在住。趣味は旅行 (夏) とスキー (冬) 、食べることと飲むこと (通年)。

K🍈
フォロー
住所
ドイツ
出身
札幌市
ブログ村参加

2020/08/07

arrow_drop_down
  • 絶景間違いなし!今後行きたい旅行先②

    現在ヨーロッパでは第二波が猛威を振るっており、私が住んでいるドイツはロックダウン中。いつか自由に旅行できるようになったら…と思いを馳せて、暇つぶしにでも引き続きお付き合いください。

  • 絶景間違いなし!今後行きたい旅行先①

    旅行もままならないコロナ禍中、来年旅行できるようになったら行きたい場所を考えてみました。みなさんの役立つ情報ではありませんが、暇つぶしにでもどうぞお付き合いください。

  • ポルトガル・マデイラ島のおすすめ絶景スポット

    「大西洋の真珠」とも呼ばれるほど美しい島、ポルトガル・マデイラ島。常春の島であり、年間通じて温暖な気候です。自然豊かな。どこもかしこも絶景祭りのこの島で、行って良かったおすすめの絶景スポットを紹介します。

  • ベラルーシのおすすめ絶景世界遺産

    2017年から、30日までの観光アライバルビザが簡単に取れるようになったベラルーシ。行きやすくなったベラルーシで必見の、おすすめ絶景世界遺産を紹介します。

  • ドイツ・デュッセルドルフのおすすめ中華/韓国レストラン

    デュッセルドルフには、日本人だけでなく、中国人や韓国人も多数住んでいるので、中華や韓国料理のお店も良く見かけます。中でも、自分がよく行く、日本人に人気のおすすめ店をいくつか紹介します。

  • ステイが最高に楽しめるヨーロッパのホテル・アパート7選

    観光がメインの旅行も良いですが、ホテルステイをメインにした旅行も良いですよね。非日常間を味わいながら、美味しい食事やお酒を頂いてゆっくりする…。最高の体験ができる、おすすめのホテル、ヴィラ、アパートを7か所紹介します。

  • ヨーロッパ旅行手配のコツ

    ヨーロッパ旅行を自分で手配する時の方法やコツなどを紹介します。

  • ドイツ・デュッセルドルフのおすすめレストラン(和食)

    ドイツ・デュッセルドルフ (Düsseldorf) 在住6年目の私がよく行く、まるで日本にいるような和食屋を紹介します。

  • オーストリア・アルプスのスキー場10選

    オーストリアといえばウィンタースポーツ。スキーは国技です。中でもチロル地方はヨーロッパアルプスの一部であり、標高が高く、有名で大きいスキー場が集まっています。過去行った中で、現在もリピートしているおすすめの10か所を紹介します。

  • 冬に訪れたい絶景4選

    冬に訪れるべきヨーロッパの絶景を4つ紹介します。

  • 秋に訪れたい絶景4選

    秋に訪れるべきヨーロッパの絶景を4つ紹介します。

  • 夏に訪れたい絶景ビーチ4選

    夏に訪れるべきヨーロッパの絶景ビーチを4つ紹介します。

  • 春に訪れたい絶景4選

    春に訪れるべきヨーロッパの絶景を4つ紹介します。

  • スウェーデン・マルメのお土産

    スウェーデンの小都市・マルメ(Malmö)で実際に私が訪問した、スウェーデン土産が購入できるお店を紹介します。

  • スウェーデン・マルメのレストラン

    コペンハーゲンから電車で30分のスウェーデン・マルメ (Malmö)。近代建築と歴史的な建物が混在し、バランスのよく面白い街並みとなっています。そんなマルメで、行ってみて良かったレストランを紹介します。

  • デンマーク・ボーンホルムのお土産

    デンマーク・ボーンホルム島(Bornholm)はチョコレートなど甘いものが有名のようです。訪問したら絶対おさえておきたいお土産屋さんを紹介します。

  • デンマーク・ボーンホルム島のレストラン

    スウェーデンに近く、デンマークだがデンマークらしくないと言われる島、ボーンホルム島(Bornholm)。自然豊かで、ハイキングや、夏はビーチリゾートとして近隣国から密かな人気がある観光地です。のんびりとして暖かい雰囲気があるボーンホルムでおすすめレストランを紹介します。

  • キプロスのレストラン/ワイナリー/お土産

    地中海の東端に浮かぶ島国、キプロス(Cyprus)。ギリシャとトルコに影響を受けながら、モダンなビーチリゾートと歴史を感じる遺跡の両方が点在する、不思議な島です。そんなキプロスでおすすめのレストラン、ワイナリー、お土産スポットを紹介します。

  • ドイツ・デュッセルドルフのカフェ

    ドイツの日本と言われるデュッセルドルフ(Düsseldorf)。観光資源はあまりないですが、ふらっと立ち寄れる素敵なカフェがたくさんあります。デュッセルドルフ在住の私がよく行くおすすめカフェを紹介します。

  • ドイツ・ミュンヘンのレストラン/カフェ

    ドイツ3番目の都市、ミュンヘン(Munich/München)。人口130万人の「村」と言われるほど、都会にありがちな冷たさが少ないと言われています。ノイシュバンシュタイン城やロマンティック街道の観光拠点としても人気のミュンヘンで、おすすめレストランとカフェを紹介します。

  • ドイツ・デュッセルドルフのレストラン(和・中・韓以外)

    欧州で3番目に日本人が多い街、デュッセルドルフ(Düsseldorf)。インターナショナルな雰囲気があり、いろいろな国の料理が楽しめます。デュッセルドルフ在住の私が通うおすすめレストランをたくさん紹介します。

  • イタリアのお土産(追加)

    イタリア(Italy/Italia)に行ったらチェックしておきたい素敵なお土産を紹介します。

  • ベルギーのお土産ショップ(追加)

    ベルギーのお土産を紹介します。

  • フランス・モンサンミッシェル近郊のレストラン

    フランス屈指の観光地、モンサンミッシェル(Le Mont-Saint-Michel)。人生に一度は行っておくべき絶景が見られます。そんな観光地近郊で行っておくべきグルメ情報を紹介します。

  • イタリア・ヴァレーゼのレストラン

    イタリアの北部の工業地帯に連なるヴァレーゼ(Varese)。ミラノから電車で1時間なので、日帰り旅行にもおすすめです。郊外には世界遺産であるサクロモンテがあります。そんな町で見つけたおすすめイタリアンを紹介します。

  • ドイツのワイナリー

    ドイツといえばビールだけでなく、ワインの名産地でもあります。涼しい気候とワイン用のブドウに適した川・斜面があり、バリエーション豊かで繊細な味を作り出しているとのこと。そんなドイツワインのおすすめケラーを紹介します。

  • イギリス・スコットランドのレストラン

    イギリス連邦のひとつ、スコットランド(Scotland)。スコッチウイスキーは世界的に有名で、各地に蒸留所があります。広いスコットランドですが、「イギリスはご飯がおいしくない」を覆すレストランを紹介します。

  • フランス・ボーヌのレストラン

    フランス西部、リヨンの北にある町、ボーヌ(Beaune)。周辺はブルゴーニュワインの産地として有名で、毎年ワインのオークションも開かれている。そんなワインの町で、素敵なレストランを見つけたので紹介します。

  • イタリア・ミラノのレストラン

    イタリアの観光都市・ミラノ(Milano/Milan )。食文化が非常に発達しており、おいしいレストランは無数にありますが、中でも、行ってみておすすめのところを紹介します。

  • ドイツ・ノルダーナイのレストラン

    ドイツの北部、北海に面する東フリースラント諸島の1つ、ノルダーナイ島(Norderney)。外国人観光客はほとんどおらず、ローカルな雰囲気と、ドイツらしくないちょっとしたリゾート感が楽しめます。行ってみてよかったレストランを紹介します。

  • フランス・ランスのレストラン

    シャンパン巡りの拠点として立地のよい、フランス・ランス(Reims)。パリから片道1時間と日帰り旅行にもぴったりです。行って良かったおすすめレストランを紹介します。

  • オランダの穴場レストラン

    オランダで見つけた牡蠣の穴場レストラン。観光客もほとんどいないので、ローカルな雰囲気で落ち着いて食事ができます。ぜひ一度訪れてもらいたい名店です。

  • アイスランドのレストラン

    火山、間欠泉、温泉、氷河など、どこを見ても絶景ばかりの自然大国・アイスランド(Iceland)。物価が高いので、せっかくお金を払って外食するなら、おいしいところに行きたい。そんなときにおすすめのレストランを紹介します。

  • イタリア・ベネチア(メストレ)のレストラン

    イタリアの水の都・ベネチア。メストレ(陸側)は、観光ではあまりメジャーではありませんが、ホテルはサンタルチア(島側)より安いため、拠点にするにはおすすめ。そんなベネチア・メストレで再訪確定のレストランを紹介します。

  • ベルギー・ブリュッセルのレストラン

    ベルギー・ブリュッセルのレストランを紹介します。

  • スペイン・バルセロナのレストラン

    スペイン・バルセロナのレストランを紹介します。

  • モナコのレストラン

    モナコのレストランを紹介します。

  • フランス・ニースのレストラン/カフェ

    この投稿をInstagramで見る #france #nice #sea #beach #weekendtrip #stillsummer #parachute #parasailing #firsttime #resort #cotedazur #フランス #ニース #海 #ビーチ #週末旅行 #まだ夏 #パラシュート #パラセーリング #初体験 #リゾート#コートダジュール #紺碧海岸 Kaho🍈(@kahori_a)がシェアした投稿 - 2019年 8月月17日午前9時21分PDT Blue Beach 住所:32 Prom. des Anglais, 06000 Nice, フランス …

  • ベラルーシ・ミンスクのレストラン

    ベラルーシ・ミンスクのレストランを紹介します。

  • ポルトガルのお土産

    ポルトガルのお土産を紹介します。

  • ポルトガル・リスボンのレストラン

    ポルトガル・リスボンのレストランを紹介します。

  • スペイン・サンセバスチャンのレストラン

    スペイン・サンセバスチャンのレストランを紹介します。

  • ポルトガル・マデイラ島のワイナリー

    ポルトガル・マデイラ島のワイナリーを紹介します。

  • ポルトガル・マデイラ島のレストラン

    ポルトガル・マデイラ島のレストランを紹介します。

  • アイルランドの蒸留所

    アイルランドのウィスキー蒸留所を紹介します。

  • アイルランド・ダブリンのレストラン

    アイルランド・ダブリンのレストランを紹介します。

  • ブルガリア・ブルガスのレストラン

    ブルガリア・ブルガスのレストランを紹介します。

  • ブルガリアのお土産

    ブルガリアのお土産を紹介します。

  • ブルガリア・ソフィアのレストラン

    ブルガリア・ソフィアのレストランを紹介します。

  • 沿ドニエストル共和国・ティラスポリのレストラン

    沿ドニエストル共和国・ティラスポリのレストランを紹介します。

  • モルドバ・キシナウのレストラン

    モルドバ・キシナウのレストランを紹介します。

  • エジプトのお土産

    エジプトのお土産を紹介します。

  • エジプト・カイロのレストラン

    エジプト・カイロのレストランを紹介します。

  • ルクセンブルクのレストラン

    ルクセンブルクのレストランを紹介します。

  • マルタのお土産

    マルタのお土産を紹介します。

  • マルタのレストラン

    マルタのレストランを紹介します。

  • スペイン・テネリフェのレストラン

    スペイン・テネリフェのレストランを紹介します。

  • コソボ・プリシュティナのレストラン

    コソボ・プリシュティナのレストランを紹介します。

  • 北マケドニア・スコピエのレストラン

    北マケドニア(旧マケドニア)・スコピエのレストランを紹介します。

  • クロアチア・ドブロブニクのレストラン

    クロアチア・ドブロブニクのレストランを紹介します。

  • ルーマニア・ブラショフのレストラン

    ルーマニア・ブラショフのレストランを紹介します。

  • ルーマニア・ブカレストのレストラン

    ルーマニア・ブカレストのレストランを紹介します。

  • フランス・シャンパーニュ地方のメゾン

    フランス・シャンパーニュ地方のシャンパンメゾンを紹介します。

  • ギリシャ・クレタ島のレストラン

    ギリシャ・クレタ島のレストランを紹介します。

  • ベルギーのビール醸造所

    ベルギーの醸造所を紹介します。

  • ベルギー・ブルージュのレストラン

    ベルギー・ブルージュ(Bruges/Brugge)のレストランを紹介します。

  • オランダ・アムステルダムのレストラン

    オランダ・アムステルダム(Amsterdam)のレストランを紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、K🍈さんをフォローしませんか?

ハンドル名
K🍈さん
ブログタイトル
ヨーロッパ旅行事典
フォロー
ヨーロッパ旅行事典

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用