chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • #409 油そば @らぁ麺や 百代 (岐阜)

    金曜日の夜は今年初のコチラへ!「らぁ麺や百代」やっと来れました!今年もお世話になりますよ☆いつもワンオペで大変そうですがこの社会情勢だと逆に強いかもしれませんね!とは言え大変な事もいっぱいでしょうが(汗)味が確かなお店が強いのは間違いなしですよね!コチラも間違いなしのお店!運転手付きなので黒ラベル!あぁ~ラーメン屋で飲むビールは本当に美味しい☆幸せタイム!アテの「ピリ辛チャーマヨ」もメチャ美味しい!ビールがどんどんなくなっていくww「油そば」油そばはお店によって捉え方がいろいろで面白いジャンル!数ある油そばの中でも百代の油そばは私的にナンバー1☆もぉ~何回いただいただろう?シンプルながら抜群のインパクト!トッピングは刻みチャーシュー、メンマ、白髪ネギ!提供される直前に加熱したラー油を白髪ネギにかける「ジュッ!」...#409油そば@らぁ麺や百代(岐阜)

  • #番外編 和風洋食の店 とん亭 (洋食)

    今日のお昼は大好きなコチラへ行ってきました!「和風洋食の店とん亭」11月以来の訪問です!そんなに経っちゃうのね、、、今日は12時ちょい前の訪問!すでにオープンしてましたがまだ客入りはピークではなくラッキー☆「ミックス定食」コチラのお店に来ると「豚の網焼き定食」一択なんですがww遂に念願のコチラを実食☆冬季限定の「カキフライ定食」と迷いましたがブレずにコチラをチョイスwwwがぁー!ナイスなヴィジュアル!気になる内容はハンバーグ、コロッケ、チキン味噌カツ!チキンカツは串カツに代わる事もあるようです!まさに大人のお子様ランチ?ん?お子様ランチはお子様ランチか?wwハンバーグはデミソースがかかったフワフワな食感!メチャ美味しいやん☆ハンバーグってお店の個性が出るよね!老舗の味ですね!コロッケはジャガイモコロッケなんです...#番外編和風洋食の店とん亭(洋食)

  • 番外編 #160 竹末東京プレミアム (懐かしの一杯)

    番外編「懐かしの一杯」第2弾です!緊急事態宣言再度発令で県外なんてとても行けない、、、なので行った気にだけでもなりましょうwwコチラは以前のブログにはアップしたんですがね!「竹末東京プレミアム」2017年に訪問!スカイツリーから15分ほど歩いた「こんなとこにあるんだ!」って立地wwカップ麺になった名店です☆店内は狭いながらもそれを逆手にとった演出!目の前でラーメンの説明をしながら盛り付けを行うのがかなり斬新でした☆大将は気さくな方で初訪問の田舎者に声をかけていただいて「自分も東海(愛知だったっけ?)出身ですよ」って!この日は7月で暑い中、歩いてきたので一杯!wwビールも当然プレミアム☆「鶏ホタテそば」この一杯がコンビニとコラボでカップになったんですよね!で、いつか食べに行きたい!って夢が実現したんですよ☆想像以...番外編#160竹末東京プレミアム(懐かしの一杯)

  • #408 北海道味噌 肉ネギらーめん @麺屋 壱正 各務原店 (各務原)

    昨日は相方のリクエストでコチラへ!「麺屋壱正各務原店」丁度一年振りの訪問ですね!年がら年中味噌専門でやってる凄いお店☆17時過ぎの到着でしたが結構お客さん入ってる!冬場は本領発揮ですよね!まずは運転手付きなのでスーパードライ!美味しい☆ちゃんとおつまみも付いてくるww「北海道味噌肉ネギらーめん」3種の味噌が基本でこの北海道の他に信州味噌、九州味噌が選べます!で、限定の伊勢味噌もありましたがコレは一年前の訪問時にいただいててww何となく食べた覚えがあってコチラをチョイス(爆)一年前の事も忘れちゃう年ごろwwやんなりますね、、、肉ネギ率高い!そしてオペレーションが異常に良いwwwトッピングは刻みチャーシュー、ピリネギ、もやし、ポテトに追加でバター!バター凄いインパクト☆今思うとコーンものっければ良かったか?wwスー...#408北海道味噌肉ネギらーめん@麺屋壱正各務原店(各務原)

  • #159 更科 県庁前店 (蕎麦)

    昨日はラーメンは外そうと迷いながらコチラへ到着!「更科県庁前店」前回は昨年12月頭の訪問!昨日は11時過ぎに到着ですでにお店の中にはお客さん結構入ってる☆平日はもっと混んでるんでしょうね!店員さんはベテランな感じの方ばかりで入店順とか関係なく注文とってますねwwまたそこが良いなぁ~ってwwwオペレーションが良いので気にならないですね!「冷やしたぬき大」「冷やしたぬきダブル」です!寒い冬も周りを見ると結構なオーダー率☆更科って言えばコレだもんね!岐阜のソウルフードって言っても過言じゃないでしょ?トッピングは揚げ、揚げ玉、ネギ、山葵!シンプルなぶっかけ蕎麦☆天地返ししていただきます!甘辛な鰹出汁が良い塩梅!更科って言うわりに真っ黒な蕎麦☆モッチとした食感は蕎麦の域を超えてるな!しっかり蕎麦の風味を楽しみつつ揚げ玉の...#159更科県庁前店(蕎麦)

  • #407 麦みそ鳥SABA @鳥そば 真屋 (大垣)

    今日のお昼は今年初のコチラへ!「鳥そば真屋」やっと来れました(汗)絶対に外せないお店ですからね☆オープン40分前到着でPPゲット!わりと今日はスロースタートでしたがオープン時は即満席は言うまでもないww伊藤さんとゆっこさんの鉄壁のオペレーション!今年もよろしくお願いします!「麦みそ鳥SABA」やっぱコチラの味噌も絶対いただかないと!丁度1年振りの味噌です☆毎年この味噌ラーメンは同じ味で出てきませんwwとにかく進化し続ける!「SOBA」ではなく「SABA」なんですね!Twitterで誰かのアップを見てタイプミスかと思ってたwwトッピングはチャーシュー、半味玉、海老ラー油、なると、玉ねぎ、カイワレ、さばペーストに追加で穂先メンマ!ラーメンと言えば「なると」!って思うけど最近のラーメンには「なると」ってなかなかのてな...#407麦みそ鳥SABA@鳥そば真屋(大垣)

  • 番外編 #158 和洋厨房ビュッフェ (洋食)

    昨日のお昼は会議からのコチラ!「和洋厨房ビュッフェ」ひと昔は「雪印ビュッフェ」って名前だったようです!てか会議もコチラでやったんですがww私の携わる業界ではご用達のようです(私は初なんですが(もぐりか俺はww))会議もひと段落してランチは何が出てくるのかな?って楽しみにしてた私☆「味噌カツ定食」メニューを見た訳ではないので正式名称は知りませんwwでも安定のメニューですね☆ナイスチョイス!wwやっぱ東海地区だったらトンカツは味噌カツ!ために食べたくなるよね!ご飯、味噌汁、煮物、サラダ、漬物付!ロースカツに味噌ダレ!鉄板に美味しいヤツ☆柔らかな肉に甘い脂!味噌ダレも美味しかった!いや~王道の美味しさ!よいランチでした☆ご馳走様でした!店データ住所岐阜市学園町3-43電話058-231-2711営業時間[月~金]10...番外編#158和洋厨房ビュッフェ(洋食)

  • #406 得味噌チャチャ!!ラーメン @あらき軒 (岐南)

    昨日の夕飯は今年初のコチラへ!「あらき軒」いや~やっと来れました!前回の訪問は12月中旬の「パンプキン」!年末年始に来れなかったので、、、時刻は18時過ぎ!夜は落ち着いてて良いね☆まずは赤星☆喉カラカラだったのでメチャ美味しい!なんとコチラ!現在「あらき軒の酒屋さん応援企画」って事で通常550円(税込)→350円(税込)☆☆☆困った時は助け合う!大将の男気を感じる企画!運転手付きだったのでいっちゃいますwwみなさんも是非!あっ!飲酒運転は絶対ダメですよ!餃子もオーダー!最強のコンビネーション☆「得味噌チャチャ!!ラーメン」そしてコチラがお目当ての一杯!毎年楽しみにしてるんですよねぇ~☆前回いただいたのは一昨年の12月31日wwこのヴィジュアル!ワクワクが止まらないwwwトッピングはチャーシュー、メンマ、味玉、黒...#406得味噌チャチャ!!ラーメン@あらき軒(岐南)

  • #405 鯛だし塩ラーメン @スシロー (お寿司屋さんのラーメン)

    今日のお昼は久しぶりにコチラへ!「スシロー」スシローは結構来ないんですよ!本当に久しぶり!このコロナ禍で大変なのは中小だけではないですよね!大手も大変な状況だと思いますが頑張ってますね☆「鯛だし塩ラーメン」今の回転寿司店は本当に何てもありますよねwwラーメンだってもちろんあります☆毎回ついついオーダーしてしまうwww鯛だしって響きに吸い込まれました!トッピングは鯛の切り身、ワカメ、ネギ!うどんにも使われる鰹出汁がベースですね!ほのかに鯛が薫る☆麺は太麺でモチモチしててこれはお寿司屋さんのラーメンだからって侮れないですよww定番のマグロに季節限定のズワイガニまで!ズワイガニは1月20日からってメニューに書いてあったけどwwフラゲか?wwwリーズナブルでポイポイ食べてしまった☆いや~たまには良いですね!ご馳走様でし...#405鯛だし塩ラーメン@スシロー(お寿司屋さんのラーメン)

  • #404 Wスープの濃厚味噌ラーメン @ラーメン翼 (各務原)

    金曜日は今年初のコチラへ行ってきました!「ラーメン翼」最近はもっぱら夜に来る事が多かったんですが久しぶりのランチ!オープン15分前に到着で2番手で入店☆即満席で相変わらずの人気ですね!そしていつも思うのが店内メチャメチャ綺麗!しっかり掃除してあって本当に気持ちいい!とっても大事なポイントですよ今時!古くて汚いお店なんてダメですよww「Wスープの濃厚味噌ラーメン」やっといただく事が出来ました!これ食べたかったんですよ☆12月中に提供終了とショックをうけてたら1月も提供!有難やぁ~!冬はやっぱ味噌!いろんなお店の味噌を味わいたいですね!トッピングはチャーシュー、玉ねぎ、水菜、ネギに追加で味玉!シンプルで潔いヴィジュアル☆味に自信ありか!スープは自慢の鶏スープをベースに赤味噌と白味噌を合わせる!味噌のインパクトをしっ...#404Wスープの濃厚味噌ラーメン@ラーメン翼(各務原)

  • #403 しょうゆらぁ麺 飯田商店 @らぁめん花月嵐 江南店 (江南)

    昨日は前から気になっていたコチラへ行ってきました!「らぁめん花月嵐江南店」チェーンラーメン店です!調べたら岐阜にはないんですね、、、あっても良さそうなのにwwオープン10分前到着で余裕のPP☆オープンと同時に入店しましたがさすが花月嵐!店員さん方の挨拶がメチャ気持ちいい!私も体育会系ですのでそこ重要なんですww今回のお目当てはこれですよ!間に合って良かった☆「しょうゆらぁ麺飯田商店」って事でコチラが実物!美しいヴィジュアル☆チェーン店のやっつけ仕事ではないですね!YouTubeで飯田商店店主の飯田将太さんと花月嵐のスタッフとの開発エピソードの動画を観ると味もひと際上がるww動画の中での飯田さんが本当にウソ偽りなければ素晴らしい方ですね!相手の事を立てながらも自分の言いたい事を言う!仕事の取組みの中で一番重要な事...#403しょうゆらぁ麺飯田商店@らぁめん花月嵐江南店(江南)

  • 番外編 #157 いち井 (懐かしの一杯)

    なんか世間は緊急事態宣言でまた自粛モード突入、、、せめてブログでは旅したいなぁ~って事でこんなのアップしますww「いち井」新潟長岡の名店!画像のデータから2016年8月の訪問!この頃は全国を駆け回ってましたね☆懐かしい!ここマジで行列半端ない!仕事で3月末にも来た事ありますが大行列出来てますからね、、、「塩」塩が券売機の左上端に陣取ってるのでwwやっぱそこが定番売りメニューの定位置☆って言いながらこの時は3回目の訪問だったかな?店内の雰囲気も接客も抜群!そしてこの時は忘れもしない!大将の目の前のカウンター席☆神席ですwwトッピングはチャーシュー、メンマ、キクラゲ、ネギ、三つ葉に追加で海苔&味玉セットトッピング!チャーシュー見えんしwwスープは焼きアゴ出汁に塩!そりゃアゴって聞けばいっちゃうでしょwwあ~過去の自...番外編#157いち井(懐かしの一杯)

  • #402 最近食べたカップ麺、コンビニ麺 (カップ麺、コンビニ麺)

    最近食べたカップ麺、コンビニ麺です!「すみれ濃厚みそラーメン」コレは以前にも食べた事あるいっぱい!今年最初に食べたラーメンww1月3日にいただきました☆山椒と一味でチューニングしていただきました!意外と美味しいんですよ☆セブンで売ってます!「白神えびそば」そしてもう一杯はチョー地元のコチラ!関の名店「白神」です☆本店の白えびを使った「えびそば」を再現!これは絶対食べないとね!「焼きラーメン」も同時発売です!チャーシュー、メンマ、半味玉、水菜、ネギ!しっかりフル装備☆海老の香りが凄い!加水高めのチルド麺!意外と美味しいんですよねこの麺ww豚骨に海老が冴えわたる☆良いですね白神を再現してると思いますよ!チャーシューは2枚ものってます☆美味しかった!ローソンで発売中です!是非、食べてみてください!#402最近食べたカップ麺、コンビニ麺(カップ麺、コンビニ麺)

  • #401 辛にんにくつけ麺 @Nageyari (各務原)

    日曜日の夜は新年の挨拶がてら大好きなコチラへ!「Nageyari」この前の日曜日は昼営業はお休みで夜営業ってTwitterで確認!しかも時短営業という事もあり17時オープンって事で久々ディナーでのNageyari☆オープン30分前到着で5番手接続!17時オープンでしかも日曜夜営業って事でお客さん少ないかな?って思ったら大間違いwwすぐ外待ちだしwwwで、まずはプッシュっと赤星!あぁ~最近ラーメンで飲むビールが一番美味しい☆最高!「辛にんにくつけ麺」夜って事もあり始めから決めてました!コチラで魚介系つけ麺は久しぶり☆長くNageyariに通ってますがコチラのメニューをいただくのは数えるほど、、、って事で以前との変化も楽しみですwwつけ汁は具沢山!刻みチャーシュー、メンマ、もやし、海苔に追加で味玉!清湯なんですが見...#401辛にんにくつけ麺@Nageyari(各務原)

  • 番外編 #156 うなぎ川勢 (うなぎ)

    昨日のお昼は久々のコチラへ!「うなぎ川勢」もぉ~何回来てるだろぉ?って言ってもそこまでリピート率高くはないのですが岐阜の鰻屋さんでマジ最強だと思う☆前回は昨年の6月の訪問でした、、、11時ちょい前に到着ですでにオープンしていてお客さんも結構いっぱい!もう少し遅かったら間違いなく外待ちでした(汗)やっぱ凄い人気だ☆ど~ん!と出てきたコチラ!「温玉ひつまぶし」ただの「ひつまぶし」ではありません!温玉なんです☆ちなみにデフォの「ひつまぶし」は1,900円(税込)!!そしてコチラは100円プラスのなんと2,000円(税込)!!!いや~相変わらずのコスパ☆しかも日曜日!しかも3連休のど真ん中!!大将やっぱ良い人!温玉になるとお櫃が変わります!いつものお櫃なら余裕ではみ出る大きさの鰻☆たまらんですね!素敵の極み!!まずはそ...番外編#156うなぎ川勢(うなぎ)

  • #400 柳麺(塩) @麺坊 炗 (岐阜)

    昨日は大好きなコチラへ!「麺坊炗」今年初訪問!オープン30分前到着で4番手、、、さすがの人気☆昨年最後の訪問はクリスマスの12月25日だったのかなww今年も沢山来ますよぉ~!「柳麺(塩)」基本の「き」からスタートする事にしました!何年振りでしょうね?って言いながら意外と食べてるパターンが多いんですがww最近は「ゆずそば」率が高かったので!やっぱこれが基本ですよね☆トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、三つ葉に追加で味玉!ヴィジュアル的には「ゆずそば」と変わりはないですねwwこの一杯も10年前とはかなり変化してきました!この進化こそが「一流」であり続ける所以☆しかしながら変えない部分は変えない!「出汁を喰わせて塩は補助」と言うコンセプトに全くのブレは感じません☆まさしく私にとっての「神の雫」!凄み溢れるス...#400柳麺(塩)@麺坊炗(岐阜)

  • #399 鴨と煮干の塩つけそば @麺 㐂色 (岐南)

    今日は久しぶりにコチラへ行ってきました!「麺㐂色」前回の訪問は9月下旬って事でかなり間が空きました(汗)オープン45分前到着で5番手!オープン時には何人待ちだったのかな?でもだいぶ混雑も落ち着いたかな。車の中で待てるこの番号システムは凄く良いですね☆「鴨と煮干の塩つけそば」年末年始の営業から限定をちょいちょい限定が始まりましたね!醤油のメニューが始まったので今日も醤油を期待して来てみたら塩でしたww麺坊ひかりのノギヲくんが「くろ㐂」の醤油を絶賛してたのでコチラの醤油も絶対美味しいって思ってたので☆しかしながらコチラでつけ麺を食べた事もないので塩でも全然OK!ヴィジュアルからビンビンきてますね!つけ汁は豚の効いた塩ベース!中にはシミシミの大根とネギが☆見た目はあっさりそうに見えますがww麺の器には鴨チャーシューと...#399鴨と煮干の塩つけそば@麺㐂色(岐南)

  • #398 濃厚牡丹海老鶏白湯 @麺座かたぶつ (瀬戸)

    今日から本格的に麺活2021スタート!さぁ~どこから始めるかぁ~☆って昨夜あれこれ考えてたらコチラのお店がまたやっちゃうって事で来ちゃいましたww「麺座かたぶつ」前回は12月22日の「牡蠣とセリの醤油そば」で訪問&ぶっ飛ばされました!wwそして年始のプレミアムにも来れた幸せ☆こんなラッキーな年はありませんww自宅を9時前に出発し、到着はオープン45分前の10:15!すでに先客5名、、、そりゃそうだよねww結局オープン時は30名近くのお客さんが!凄まじい!「濃厚牡丹海老鶏白湯」新年一発目はやはりめでたい海老でスタートですね!牡丹海老と鶏白湯がドッキングなんて聞いたらやっぱ居ても立っても居られない訳でwwこのヴィジュアルを見ただけで「来て良かった!」と思ってしまう☆素材に拘りまくったまさにプレミアムな一杯!トッピン...#398濃厚牡丹海老鶏白湯@麺座かたぶつ(瀬戸)

  • #397 ピリ辛ネギラーメン @スガキヤ (本巣)

    新年明けて3日目!そろそろラーメンが食べたいと思いながら、、、1日から気合い入れて営業されているお店も多数!本当に素晴らしい☆一年の計は元旦にあり!私は今年もマイペースで楽しく麺活しますねwwとても500杯とか食べれないし(爆)「スガキヤ」結構年始はここからスタートする事が多いwwって、実は前に日にセブンの「すみれ」の味噌ラーメン食べちゃったんですがwww例年は1日から初売り目当てでショッピングモールに行くんですが今年は少しタイミングずらしました!(あんま意味ない?)それでも少しお客さん少な目に感じました!さて、今年のスタートは東海地区のソウルフードだぁ☆「ピリ辛ネギラーメン」コレ好きなんですよねぇ~!何度かいただいてます☆440円でこのヴィジュアル!コスパ良過ぎのスガキヤです!トッピングはチャーシュー(スガキ...#397ピリ辛ネギラーメン@スガキヤ(本巣)

  • #396 極上和牛もつ野菜ラーメン こってり味噌味 @くねくね 各務原店 (各務原)

    さて、今回はもう昨年の出来事ww29日火曜の夕飯はチョー久しぶりのコチラ!「くねくね各務原店」くねくねと言えば飲んだ〆にラーメン食べずに更に飲みに来た記憶がww各務原店はかなり久しぶり!コチラも長いですよねぇ~!時間は17時頃でしたかね。まずはアサヒスーパードライ!う~ん!美味しい☆キムチ美味しい!このキムチも久しぶりですね!「極上和牛もつ野菜ラーメンこってり味噌味」コレは以前から気になってた一杯!牛もつを使ったラーメンはなかなかないんですが、大好きだった「イマカツ」で食べた事ありますね☆コチラのメニューは期間限定のようで毎年この時期なんですかね?スープは2種類、「あっさりしょうゆ味」とこの「こってり味噌味」!トッピングは和牛もつ、もやし、キャベツ、ニンジン、ニラです!この系統久しぶりにいただきますね☆美味しい...#396極上和牛もつ野菜ラーメンこってり味噌味@くねくね各務原店(各務原)

  • あけましておめでとうございます! (ブログ)

    あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします!昨年のどなたも同じ感想だと思いますがバタバタの一年でしたね。まだまだこの状況は続くと思いますが予防しつつしっかり経済を回さないとね!昨年いただいたラーメンは139杯!自分でもびっくりですがメチャ減ったww毎年200杯は食べてましたからね!まぁ~自粛期間もあったりでこの数字なのかな?これくらいで今年もいきたいと思いますww昨年はぶっちぎりでコチラに来てたみたいww「麺坊炗」18回も来てた!コロナの加減で限定が少なかったんですがそのお陰でレギュラーメニューを楽しめましたね☆それでも限定の「豚のつけ麺」や「酸辣湯麺」は圧巻の美味しさ!今年もたくさん行くと思います!そして次も例年通りって感じ!「Nageyari」限定やってないのにあの行列は驚異!魅力的なレ...あけましておめでとうございます!(ブログ)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cipherさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cipherさん
ブログタイトル
バラ色のラーメン人生
フォロー
バラ色のラーメン人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用