chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • #395 カニ北海道味噌 @カニラーメン よこ歩き (各務原)

    日曜日の夜はコチラへ行ってきました!「カニラーメンよこ歩き」最近限定もちょいちょいやり始めましたね!前回は限定の「ワタリガニ醤油ラーメン」をいただきました!この日はわりと店内も落ち着いた雰囲気ですぐ座れました☆まずは仕事終わりからのアサヒスーパードライ!寒くても美味しい☆オツマミメニューが欲しいなぁ~!「カニ北海道味噌」同メニューは2回目で8月下旬にいただきましたね!冬場になると味噌が恋しくなる☆温まりましょう!今回は辛いのはやめてデフォでいただく事に!トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギにプレミアムステッカーで味玉追加!エスプレッソ系と言いたくなるスープの表面の泡が良いですね☆まずはスープ!来る度に美味しくなってますね☆インパクトの強い味噌に負けないカニ出汁!ズワイガニの旨味全開ですね!季節的にもカニの質が...#395カニ北海道味噌@カニラーメンよこ歩き(各務原)

  • #394 しょうゆらーめん アッサリVer. @Nageyari (各務原)

    土曜日は前回のヒカリのように呼び出しが来ない事を祈りながらコチラへ!ww「Nageyari」大好きなコチラもいよいよ食べ納めですね!オープン30分前に到着で3番手!この日もしっかり行列が出来てました!毎度思うんですが限定なしでこの行列は本当に凄いですね☆「しょうゆらーめんアッサリVer.」今年コチラで最後にいただくメニューはコレ!豚骨ベースの「しょうゆらーめん」のアッサリVer.です☆食券を渡す時に「アッサリで」と言えば食べれます!ヴィジュアルはデフォと変わりませんねwwもちろんつけ麺でもできます!トッピングはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ネギに追加で味玉!役者が揃ってますね☆つけ麺も良いですがラーメンも良いですよぉ~!そして気になるスープは通常のこってり豚骨に魚介を更に加えたアッサリ仕様!マイルドな...#394しょうゆらーめんアッサリVer.@Nageyari(各務原)

  • #393 最近食べたカップ麺、コンビニ麺 (カップ麺、コンビニ麺)

    最近食べたカップ麺です!「麺切り白流焼煮干し中華そば」岐阜の名店がカップ麺に!2週間前?くらいのTwitter上はコレが爆裂☆当然食べるに決まってるしwwコレが白流の味!って言うとちょい違う気がしますがカップ麺ですからねwwファミマで売ってます☆「麺庵ちとせ塩ラーメン」東京新宿にある隠れ家的名店がカップ麺に!コチラは今日いただきましたwwコレ美味しい☆スープも麺もカップ麺としてはかなり高水準!麺がなかなかほぐれなかったけどwwコレはオススメ!ファミマで売ってます!#393最近食べたカップ麺、コンビニ麺(カップ麺、コンビニ麺)

  • #392 ゆずそば塩 @麺坊 炗 (岐阜)

    金曜日はドラマティックだったなぁ~wwいや!単にドタバタだっただけかぁwww「麺坊炗」オープン30分前到着で余裕のPPゲット!今回でコチラも今年最後やぁー!って事で気合い入ってました☆と「1」の整理券を見事ゲットしたんですが会社から電話が、、、まさかの呼び出し(涙)涙をのんで店員さんに渡して後を去り(号泣)のちにこの札がTwitter仲間の馬刺しさんの手に渡ると知ります(爆)しか~し!12時過ぎに再登場ww伊之助と共にしばし待って入店☆この日はラーメン仲間のさとちゃさんもみえてたようで馬刺しさんもだけど会いたかったねぇ~、、、「ゆずそば塩」って事で見事敗者復活です!ww前回いただいた「酸辣湯麺」をすでに終了、、、もう一回食べたかった(涙)でも良いんです!こっちも最高なので☆「醤油」も好きなんですが今回は「塩」で...#392ゆずそば塩@麺坊炗(岐阜)

  • #391 角焼豚あんかけそば @二代目 白神 (関)

    火曜日はお昼に「かたぶつ」で最上級の限定をいただき夜はコチラ!「二代目白神」最近よく来てる気がするwwそれだけ気になる限定をやってるんですよね☆前回は大好きな「豚にぼ」でしたね!今回の限定もかなり気になる一杯!本店では「牛骨」やってましたがこっちに来ちゃった!って言いながらまずは瓶ビール!追加トッピングのキクラゲをツマミにいただきます☆あ~幸せ!「角焼豚あんかけそば」気になる限定がコチラ!運良く休みで本当に有難い☆見るからに美味しそうな一杯でしょ!この何やよく分からん感じが好きwwトッピングは角焼豚、豚バラ、キクラゲ、豆腐、玉ねぎ、ネギにステッカーで半味玉!中華丼的な餡がビッシリ!そして具沢山&ボリューミー☆麺量はデフォで大盛り状態!スープはほんのりゴマ油の効いたあんかけ!そこまで出過ぎない感じが良いですね☆主...#391角焼豚あんかけそば@二代目白神(関)

  • #390 牡蠣とセリの醤油そば @麺座かたぶつ (瀬戸)

    火曜日はお休みだったので久しぶりに小牧の名店「たけ田」に行くぞと前の日から計画してたのですがコチラのお店のツイートを見て予定変更!「たけ田」にも行きたいww「麺座かたぶつ」自宅を9時に出発して10時25分到着!すでに4組の方々が並んでました、、、さすがですね!後からみえた方でただならぬオーラを発してるお方が!もしやとは思いましたが後でSNS見たらやっぱり「サボ親父」様でした☆「おかん」様はおみえにならなかったので確信が持てず声はかけませんでしたがww火曜日は「追い煮干し中華そば」の日ですが今回はプレミアムVer.!って事で来ちゃいました!「牡蠣とセリの醤油そば」こんなのやるって言われたら来ちゃうでしょ!大将固本さんがブログで「あ~も~アカンやんコレ!」って言っちゃうヤツ☆ヴィジュアルの段階で来て良かったと思って...#390牡蠣とセリの醤油そば@麺座かたぶつ(瀬戸)

  • #389 四川担々麺 @らーめん かみ屋 (岐阜)

    日曜日は仕事からのコチラへ!「らーめんかみ屋」前回の訪問は10月はじめ!前回同様裏口入店ww18時過ぎの訪問でいい感じで席が空いてた☆まずはアサヒスーパードライ!仕事終わりのビールは最強☆最近すっかり瓶ビール派ww「四川担々麺」コチラに来たらやっぱコレ!って思ったけど後から「カレー担々麺」もあったなぁ~、、、4辛ニンニクオン☆「天都らーめん」時代と何ら変わらないwwトッピングはミンチ、もやし、カイワレ、ネギに追加で温玉!この黒いドンブリに絶妙なスープの量wwこのヴィジュアルが良いんです☆スープは胡麻がしっかり効いたマイルドでいてピリッと辛さの効いた仕様!コレは毎回一口目に「あ~これこれ!」って言いたくなるww麺は加水高めのちぢれ麺!この麺も好きなんだよねぇ~☆スープとの相性は抜群なのはとっくの昔から知ってるww...#389四川担々麺@らーめんかみ屋(岐阜)

  • #388 嘉六みそつけ麺 @つけ麺 丸和 各務原分店 (各務原)

    土曜日はかなりご無沙汰だったコチラへ!「つけ麺丸和各務原分店」いつ振りかな~って思って調べたら8月下旬以来、、、もぉ~12月ですよ!wwそんなに来てなかったのか!オープン30分前到着で2番手(汗)オープン時には結構な行列!凄い人気ですね☆「嘉六みそつけ麺」これが食べたくて!券売機でボタンを探してると今年は「ハーフミックスみそつけ麺」もあるじゃないか!(昨年もあったのかな?)しかし全くためらいもなくコチラをチョイス!味噌は嘉六なんですよ私的に☆寒い冬限定の一杯です!つけ汁は熱々グツグツで登場!味噌の香りがメチャいい☆中にはチャーシュー、メンマ、もやし、白ゴマ、ネギが入ってます!麺の器には追加トッピングの生卵(卵黄)にピリネギ!麺量は中盛りをチョイス!麺線キレイに盛られてる☆熱々のつけ汁に麺をくぐらせいただきます!...#388嘉六みそつけ麺@つけ麺丸和各務原分店(各務原)

  • 番外編 #155 ダゼリオ (洋食)

    金曜日はラーメンの日なんですが(他の曜日でもラーメン食べるがww)今週はチョー久しぶりにコチラへ!「ダゼリオ」いや~何年振りなのか全く分からないwwそれぐらい久しぶり!美味しいのが食べたくて☆11時過ぎの訪問でしたがわりと空いてました!ありがたやぁ~!「ハンバーグと木の子のトマト煮込みドリア」鉄板ハンバーグもいいなぁ~って思ってたんですがコチラも気になってて!コチラはドリアかグラタンが選べてドリアをチョイス!寒い冬には良いですねコレ☆海老もあったんですがダゼリオに来たらやっぱハンバーグでしょ!ハンバーグはメチャ柔らかで美味しい☆やっぱ鉄板でいただきたい!って改めて思ってしまうww山葵ソースのヤツは何年か前にいただいたけど味は覚えてない、、、しかしながらとろけるチーズと一緒にいただくハンバーグも最高☆これは素晴ら...番外編#155ダゼリオ(洋食)

  • #387 濃厚つけ麺レッド @フジヤマ55 イオン各務原店 (各務原)

    月曜日の夜は各務原イオンへ映画を観に!で、夕飯はオープンしたてのコチラへ!「フジヤマ55イオン各務原店」コチラは10月23日にオープンした新店舗!と言っても何度も行った事のあるフジヤマ55ですがねww各務原イオンの1階レストラン街にオープン!以前はどこのお店だったか覚えてませんが、、、立派な暖簾ですね☆時間は21時過ぎで平日って事もあり空いてました!「濃厚つけ麺レッド」フジヤマ55と言えばやっぱつけ麺!このつけ麺をいただくのも何年振りなのか?澤さんはこのお店に関与してるのかなぁ~?「俺メシ55」とか「カカミガハラ55」とか懐かしいですよね☆そう言い感覚でいくとワクワク感あるよね!つけ汁はあの動物系スープにどっさり一味がかかってる!中にはチャーシュー、メンマ、ネギが入ってます☆どうせならあのシルバーの器で食べたい...#387濃厚つけ麺レッド@フジヤマ55イオン各務原店(各務原)

  • #386 つけそば @らぁ麺や 百代 (岐阜)

    日曜日の夕飯は大好きなコチラへ!「らぁ麺や百代」1ヵ月半振りの訪問です!時刻は18時過ぎ!お店は既にオープンしてましたがすぐ座れてラッキー☆大将相変わらずワンオペで大変ですね、、、ゆっくり待ちますよ!運転手付きですのでプシュっと黒ラベル☆おつまみは大好きな「ピリ辛チャーマヨ」☆☆☆最強幸せタイム!「つけそば」何をいただこうか迷いつつコチラをチョイス!最強メニューの「油そば」にしようか迷いましたが前回いただいたので今回はコチラwwこの一杯も本当に久しぶりだなぁ~☆メチャ美味しそう!つけ汁は甘辛なあっさり仕様!中にはチャーシュー、メンマ、ネギがいっぱい☆香りも良いですね!麺の器には麺線美しく盛られた300gの麺と半味玉!キラキラでテンション上がりまくるぅ~☆麺が最高な百代なのでこの「つけそば」は間違いなく売りメニュ...#386つけそば@らぁ麺や百代(岐阜)

  • 番外編 #154 お好み焼 道頓堀 (チェーン店)

    日曜日は珍しくこんなとこに行ってきました!「お好み焼道頓堀」久々の粉物のです!11時ちょい過ぎに到着!入店するといつもの「ぽんぽこぽーん!」がないwwコロナ禍だから?あまり来ないとこなのでワクワク☆で、午前中からいっちゃいます!生もありましたがあえて瓶で☆コップ可愛いwwますが「エリンギベーコンバター」!ベーコンもっと入れてぇwwでもエリンギのボリュームは素晴らしい☆そして美味しい!まぜそばか?wwいや~マジでまぜそばなヴィジュアル☆しっかり混ぜて!フワフワで美味しい!意外と好きなんですよねぇ~☆広島焼きは作るの難しい!かなり上級レベルだと思う!そしてこれまた美味しい☆作る過程を理解していただくと尚更かもwwそしてラストはもんじゃ!これで2人前!ほぼキャベツなので食べれちゃうwwビールがススム☆瓶ビール2本いく...番外編#154お好み焼道頓堀(チェーン店)

  • 番外編 #153 おいしいごはんとお酒 こう季。 (

    先週土曜日は初訪問のコチラへ!「おいしいごはんとお酒こう季。」コチラはブロ友の盟友ももとし様の愛するお店!前から来たいと思てましたがやっと訪問☆ワクワクしながら入店!「天丼と刺身盛り」豊富なメニューから選んだのはコチラ!大将は若く、かなりイケメン☆そんな店主が創り出す和食!こりゃ素敵ですね!さすがももとしさんのチョイス!天丼はご覧の通り!ご飯が見えないモリモリ☆海老、キス、玉子、カボチャ、レンコン、ピーマン、かき揚げ!熱々揚げたてで最高に美味しい!たまらんねぇ~!玉子の天婦羅はコレもん!もっと早く来れば良かった☆そして刺身盛りもこんな感じ!あの天丼にこんな刺し盛りが必要なのか?wwって言いたくなるくらい充実した内容☆コレで税込1,057円(確か、、、)はコスパ良過ぎでしょ!いや~美味しかった!ここはリピート確定...番外編#153おいしいごはんとお酒こう季。(

  • #385 得パンプキンタンタンメン @あらき軒 (岐南)

    金曜日は大好きなコチラへ行ってきました!「あらき軒」11時ちょい過ぎに到着!運良くすんなり座れました☆新木君はいつも元気に迎え入れてくれますね!気持ちいい!「得パンプキンタンタンメン」この限定が食べたくて訪問!なんとか間に合った☆名前&ヴィジュアルからかなり個性的な一杯!かなりワクワク!トッピングはミンチ、カボチャペースト、燻玉、パン!意外とシンプルですがスパイスいっぱいでいい感じ☆麺は絶妙な太さの平打ち麺!この太さ良いね!そしてまずはカボチャを混ぜずにいただくとちょいむせるほどの辛さwwでもメチャ美味しい☆ここにカボチャがどう反応するのか?甘いカボチャペーストを混ぜるとこりゃ凄い!甘さと辛さのバランスが不思議☆新木君のアイデアにはいつもびっくり!白ゴマ、カボチャ、スパイス!この発想は他では体感出来ないね!大盛...#385得パンプキンタンタンメン@あらき軒(岐南)

  • #384 豚にぼ @二代目 白神 (関)

    水曜日の夜は久しぶりにコチラへ!「二代目白神」前回の訪問は10月頭に「玉子とじ」をいただきに来ましたね!この日はオープン30分前到着でPPゲット☆オープン時には結構並んでましたよ!それもそのはず!この日からあの限定がスタートですからね!「豚にぼ」白神グループの限定の中でもトップに好きな限定です!何度もいただいてますが意外と食べ逃してる事もあったりするので今回は食べれて嬉しい☆「豚にぼ」と名の付く限定を食べたのは昨年4月以来!「燻製豚二ボ」以来ですね!燻製も良かったけどやっぱこのノーマルなのが食べたいwwトッピングはチャーシュー、海苔、キクラゲ、ネギ、魚粉にステッカーで半味玉!セメント色のスープがまさしく「豚にぼ」☆ワクワク!スープを一口!かなり濃度の高い豚骨スープに煮干しがガツン☆エグミがかなり心地いい!これこ...#384豚にぼ@二代目白神(関)

  • 番外編 #152 グリル さんか亭 (洋食)

    水曜日はかなり久しぶりのコチラへ!「グリルさんか亭」いつ振りだろ?分からないくらい久しぶりですねww11時半オープンなんですがオープン10分前に到着したら外待ちのお客さんがいっぱい(汗)凄い人気ですね☆いつもこんなに混んでたっけ?現在は一旦お店の中に入って名簿に名前を書いて順番を待つスタイル。オープンすると順番に呼ばれて店内へ!あっと言う間に満席です!「本日のランチ」今回はコチラをオーダー!クリームコロッケも食べたかったんですがツレがオーダーして少しシェアさせてもらいましたww1,100円という価格ですがそれに合った十分なボリュームでしょ☆今回のランチの内容はイカフライと帆立フライ!熱々揚げたて☆そして自家製タルタルソースが良いですね!イカフライは柔らかく、大好きな帆立も美味しい!ご飯が進んじゃうww更に別皿で...番外編#152グリルさんか亭(洋食)

  • #383 ト麻婆ラーメン @むねちゃんラーメン (羽島)

    日曜日の夜は久しぶりにコチラへ行ってきました!「むねちゃんラーメン」時間は17時半!ちょい早いけど何処へ行こうか迷いつつコチラが通し営業って事に気付く☆有難いですね!前回の訪問は昨年11月下旬とほぼ1年振り!なんとオーダーはタッチパネル!ちょっと来てない内に凄い進化☆びっくりだしwwで、運転手付きなのでまずは大瓶ビール☆も~最強最高!「辛味メンマ」アテはコレ!コレ美味しい☆柔らかでほど良い辛み!200円也!「ト麻婆ラーメン」今年もやっていました!冬限定のコチラ!毎年いただいてます☆むねちゃんラーメン異色の一杯!邪道好きな私の血が騒ぐww真っ赤なスープに浮かぶトッピングは麻婆豆腐、ネギ!創りはシンプルなんですがコレが良いんだ☆スープはイタリアンな雰囲気でありながらしっかり出汁の効いたスープ!やっぱコレ美味しい!辛...#383ト麻婆ラーメン@むねちゃんラーメン(羽島)

  • #382 濃厚海老塩らぁめん @らぁめん香房 登里勝 長島店 (桑名)

    日曜日はジャズドリーム長島へ行ってきました!で、ジャズダイニング内のコチラへ!「らぁめん香房登里勝長島店」いつもは担々麺の來杏なんですがコチラがオープンしたらねぇ~wwって事で初訪問☆本店にも何度か伺ってますがコチラは初!フードコート進出でどんなラーメンを提供するのか!楽しみです!「濃厚海老塩らぁめん」悩んだあげく選んだのがコレ!海老に弱いのよwwレジで精算した後にリモコンブザーを渡される本当にフードコートのシステム!かなりの時間待ちました、、、それが吉なのか凶なのか?とりあえず盛り付けはちょい残念かなwwトッピングはチャーシュー、メンマ、半味玉、桜エビ、ネギ、あられ!黄金色のスープがドンブリに広がる☆そのスープを一口!美味しい☆そして熱い!口いっぱいに海老の味、香りが!頑張ってますね!麺は中太のストレート麺!...#382濃厚海老塩らぁめん@らぁめん香房登里勝長島店(桑名)

  • #381 鯖節そば細麺(醤油) @Nageyari (各務原)

    土曜日のお昼はひと仕事終えて大好きなコチラへ!「Nageyari」オープン30分前到着で6番手って感じかな?限定やってないのにこの並びは相変わらず凄いね☆1カ月振りの訪問です!大将坂口さんは美しい奥様と仲良しオペレーション!「鯖節そば細麺(醤油)」定期的にいただかないと生きていけなくなってきたww最近は塩のオーダーばかりでしたので今回は醤油をチョイス☆数年前はこってり好きで動物系ばかりを攻めてましたが最近はかなりアッサリ派閥にwwメチャメチャに美味しそう!トッピングはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ネギに追加で味玉!常に進化し続ける一杯☆毎回いただく都度に感動を覚える!まずはスープ!もう何度もいただいてますが表情は毎回微妙に違う!自分の体調にもよるでしょうけど変化し続ける味わいが素晴らしい☆心地よいエグ...#381鯖節そば細麺(醤油)@Nageyari(各務原)

  • #380 酸辣湯麺 @麺坊 炗 (岐阜)

    金曜日は大好きなコチラへ!「麺坊炗」オープン40分前で2番手!1番は2週続けてバッティングのもぐさん&もく姉さん☆嬉しいですね!またまたオープン前はもちろん席も同席させていただき楽しいランチとなりました!ノギヲくんもお気遣いありがとうございます!「酸辣湯麺」今回の目的は当然コレ!前の日の木曜日から提供開始って事で速攻訪問でしょ☆もはや冬の風物詩!前回は2月にいただきましたね!夏の風物詩の「香露」は提供なかったのでちょい心配してましたが無事いただく事が出来て良かった!トッピングはチャーシュー、筍、豆腐、椎茸、水菜!ドンブリはやはり今年もこのドンブリ☆テンション上がりまくるヴィジュアル!スープは餡かけ仕様の熱々玉子とじ!程好い酸味とラー油、黒胡椒のピリッとした辛味が最高☆たまんねぇ~!麺はストレートの細麺を使用!ス...#380酸辣湯麺@麺坊炗(岐阜)

  • #379 台湾味噌 @ライトニングファイヤー (春日井)

    木曜日の夜は久しぶりにコチラへ!「ライトニングファイヤー」前回の訪問は昨年10月の事!3回目の訪問です☆21時頃の到着でお店は落ち着いた雰囲気!コチラは24時までやってるのでドライブがてら来るには丁度良い!「台湾味噌」今回3度目ですが3度とも味噌wwって、今思ったwww豊富なメニューの中から選んだのがコチラ☆自分的になかなか珍しいチョイスのような気がするwwトッピングはチャーシュー、台湾ミンチ、メンマ、もやし、ニラに追加で味玉!台湾系はチャーシューがのってないのが嬉しいですね☆ワクワクさせるヴィジュアル!スープは甘味のある味噌に動物系出汁の丸みが良いね!美味しいぃ~☆味噌の特製を活かしつつオリジナリティを感じる素敵さ!麺は味噌としては割と細めの麺!林製麺の箱が置いてあったかな?良い麺ですね☆濃厚な味噌スープがし...#379台湾味噌@ライトニングファイヤー(春日井)

  • #378 最近食べたカップ麺、コンビニ麺 (カップ麺、コンビニ麺)

    久しぶりの最近食べたカップ麺です!「六厘舎魚介香る濃厚中華そば」東京ラーメンストリートの名店!昔はよく行ったんですがね、、、また行きたいなぁ~!とは言えカップ麺ですからねぇ~!どんなもんかwwって、食べてみたら意外と美味しい☆これはオススメ!ツレからもらったのでどこで売ってるか分かりませんww「金色不如帰蛤だしの塩そば」コレ以前にもカップ麺になりましたね!「蛤だし」って書いてあれば買っちゃうしww細麺に貝出汁が絡む!うんうん美味しい☆これもアリです!ローソンで売ってます!#378最近食べたカップ麺、コンビニ麺(カップ麺、コンビニ麺)

  • 番外編 #151 餃子の王将 千手堂店 (中華)

    日曜日のお昼はかなり久しぶりにコチラへ!「餃子の王将千手堂店」オープン10分前に到着!すでに先客5組ほど、、、さすが千手堂店☆オープンしてすぐに満席!凄いねここ!何年か前に来た覚えがありますがその時もかなり待った覚えがある!昼から飲んじゃないますよぉ~wwあえて瓶ビール☆大瓶だしww昼ビール最高!!やっぱここ来たら餃子でしょ!パリッと焼き上げられた餃子は最高☆唐揚げも熱々で美味しい!炒め物がヤバいね!最近、岐南店によく行きますが自分的にコチラは異次元の美味しさ☆もやし炒め、回鍋肉メチャ美味しい!ジャストサイズって言ういわゆるハーフサイズ的なのもある!麻婆豆腐と海老のチリソースはこのサイズで!程好いサイズ☆そしてやっぱ美味し過ぎるwwで、やっぱチャーハン!これまたメチャ美味しい☆中華はやっぱ人数多くいただいた方が...番外編#151餃子の王将千手堂店(中華)

  • 番外編 #150 更科 県庁前店 (蕎麦)

    土曜日は初訪問のコチラへ!「更科県庁前店」更科は今は閉店されましたが各務原のお店に行った事はあったんですがコチラは初!なんで今まで来なかったのか?wwこんなとこにあったのね☆時間は11時過ぎ!平日はきっと県庁の職員さんで賑わってるんでしょうね!「ミニ丼セット」何にしようか迷いつつコチラをチョイス!麺類、ご飯物が選べるセットです☆店構え同様ノスタルジックなヴィジュアルが良いですね!「冷やしたぬき」更科と言えばコレでしょ!寒くてもコレwwミニですがちゃんとたぬき☆トッピングは揚げ玉、揚げ、ネギ、ワサビ!最初は量少ないかなぁ~って思ったけど意外と良い感じ!そして美味しい☆これは定期的に食べたくなる味ですね!揚げ玉が良い感じですね!しかしワサビが揚げ玉で中和されてあまり効いてないwwもっとワサビが欲しい!「玉子丼」玉子...番外編#150更科県庁前店(蕎麦)

  • #377 辛白湯 @ラーメン翼 (各務原)

    先週金曜日はお昼に湯咲の味噌を堪能し、夜は久しぶりのコチラへ!「ラーメン翼」前回の訪問は5月下旬って事に驚き、、、そんなに来てなかった?この日は6時半ごろの到着!先客いっぱい☆頑張ってますね!運転手付きなのでキリン☆あ~美味しい!「辛白湯」お気に入りのコチラ!つけ麺にしようか迷いましたがコチラをチョイス☆鶏白湯の辛いヤツww好きなんですよねぇ~コレ!トッピングはチャーシュー、水菜、ネギとシンプル!シンプル・イズ・ベストwwさぁ~どんな感じ?って、期待してスープ!あ~美味しい☆ズシンと来る辛さは相変わらずだがスープの旨さが圧倒的にアップしてる!鶏の旨味が以前より数段突き抜けてる!たまんねぇ~!平打ち麺はどこまでもしなやか!そこにしっかり絡むスープ☆辛いながらも滑らかに流れ込む旨味!箸が止まりませんよwwそしてビー...#377辛白湯@ラーメン翼(各務原)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cipherさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cipherさん
ブログタイトル
バラ色のラーメン人生
フォロー
バラ色のラーメン人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用