コロナに対して、怖い!と思っている方が多い。きちんとした知識を持って、コロナ対策をしている上での怖いは良いと思う。しかし、マスコミに驚かされ、こわいイメージで怖がっている人が多い。お酒の提供が一部緩和された。提供の仕方や飲まれる方のマナーが出来ていれば、問題ないはず。しかし、店主に聞くと「地元の人は問題ないけど、よそから来た人達は気をつけています。」という発言も根拠が無さすぎるのと、その横で乾杯していた。その乾杯もグラスのフチがジョッキに触れている。これで感染者がいたら、どうなるか?個別提供にこだわらない限り、意味がない。最近YouTubeでも、タレントが食べた物を、そのままシェアしたりしている。何でしょう、このガードの甘さは。最近仕事で地方へ行った。九州、東北、東海。どこも夜の街は死んでいた。ホテルは団体客メ...こわい!こわい!というだけで・・・
「ブログリーダー」を活用して、Sight-Seeeeeeingiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。