これで動いてくれるなら… MR-9アダプターです 札幌のカメラコレクションでNikonF→CanonEFアダプターはアダプターを買ってレジしてるとき、傍らにMR-9電池の変換アダプターを見つけました。 blog.kobephotomic.work アダプターにしてはお値段が少し張るのですが、以前買ったOlympusのPEN EE-D を動かすために衝動買いしてみることにしました。 blog.kobephotomic.work 電池はLR-44を使います このアダプター電圧の調整機構がない上に電池はLR-44を使うんで、電圧が1.5㌾とMR-9に比べて少し高めになるんですが、まあ使うのは古い機械…