chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tabi no kiroku https://ameblo.jp/tabi-bbb/

留学経験のある外資系OLの旅ブログ。 海外渡航回数は50回以上、31か国訪問済み。 国内はまだ33都道府県のみ。

アザラシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/27

arrow_drop_down
  • 《浜松町》空港から都内へ出るのに便利なスーパーホテル東京・浜松町

        北陸応援割で金沢のホテルが割高と言われていますが、私に言わせれば、東京のホテルの著しい高騰化よ!!!みんな泊まらないから知らんだけですごいんだから〜笑…

  • はじまるよー!金沢の最大のお祭り!

    おはようございます。本日から三日間、金沢の最大のお祭りがはじまります。\第73回金沢百万石まつり/今年もこのパンフレットが郵便受けに!角が曲がってしまったー…

  • 《東京》JAL搭乗記 KMQ→HND 小満

    こんばんは!今晩はコストコで買ったbibigoのチヂミにしました  さて、先日行った5月の東京旅。小松上空はぽんぽんとした雲がびっしり。つまり曇りですね。(進…

  • 能登応援!輪島のワイプラザで買ったもの

    おはようございます!   \がんばろう能登!がんばろう石川!/能登半島地震で甚大な被害に遭った輪島市。ボランティア活動の拠点がワイプラザの駐車場にあり、そのワ…

  • もうすぐ5ヶ月

    こんばんは    私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボランティアのスケジュールと仕事】【災害ボランティアの持…

  • 買ってよかったアームカバー

    おはようございます。   先日炎天下の中でボランティア活動をしていたときのこと。この先、気温が上がる中でどうしようと思っていてモンベルに駆け込んだ。   なん…

  • 《珠洲》能登・珠洲の魅力たっぷりクッキー

    こんばんは今日は台風1号の影響で1日中強い雨な金沢でした。   ついにこのタイトルの《》にこの市が出てくるとは!   元日に起きた能登半島地震で最大震度6強を…

  • 栗好きさん注目!柴舟小出の栗兵衞さん

    おはようございます    最近どら焼きが気になるアザラシです。   柴舟小出といえば生姜がきいたお煎餅の柴舟。そして先日の生姜サブレ。その柴舟小出の商品の一つ…

  • SDGs!はしっこは美味しい、バウムのはしっこ

    こんばんは!明日は台風の影響で日本海側の私の住む街も雨予報です   さて今日は金沢土産の中で「SDGs」に取り組むぶどうの森の商品を紹介します。前回の「わらび…

  • 最近の送別品てば

    おはようございますHappy Monday!   先日数人の同僚が退職した。(定年だったり、自主だったり)送別品を贈ろうとした時にコロナが蔓延する4、5年前は…

  • 能登応援!わらび餅のバウム

    こんばんは!  \がんばろう能登/金沢土産の中で「かわいい」を商品化しているぶどうの森の商品を紹介します。ぶどうの森は1985年創業。元々はぶどう農家だったそ…

  • 10,000円で14,000円分!?お得な商品券ゲットだぜ!

    おはようございます。今年こそはと鼻息荒くして待っていましたのは、金沢駅前プレミアム商品券!今年はなんと10,000円で14,000円相当の商品券という買わな…

  • 《金沢》駅で食べられる石川県の郷土料理「めった汁」

    こんばんは今日はあの方が金沢においでになって※あちらこちらへ行ってきました。※おいでになる=能登弁で「いらっしゃる」の意味  「めった汁」とは石川県の方言で豚…

  • 金沢駅で一番売れているお土産の妹的存在

    おはようございます。   私のブログでは金沢のお土産に関する記事をいくつか書いていますが、一番アクセスのあるのがこちら 『《金沢》うまっ!金沢駅のお土産屋さん…

  • あのひっぱり餅が入ったドラ様発見!

    こんばんは金沢のどらやき研究会のアザラシです。今回も金沢で買えるどら焼きを紹介します。この間もどら焼きブログを書いてたな。   能登名物ひっぱり餅で有名な安田…

  • 弁当忘れても傘忘れるな、それ金沢!

    おはようございます。そろそろ雨の時期ですね。   金沢は年間降水量が多く、「聞いてないよ〜」ってくらい天気が変わりやすい。   てことでいつもお守りがわりにも…

  • 《金沢》兼六園近辺でカフェに行くなら

    こんばんは。今日は家の外からBBQのような匂いが。誰〜ずるい〜私も〜食べたい、肉   さて金沢のカフェの話。兼六園・金沢城公園の近くでホッとできるカフェを発見…

  • あれ、八重洲のいしかわテラスにあるじゃん!

    おはようございます!明日は有給をとってるので今日が終わればや・す・み今日は、今日こそは平和でありますように。​いしかわテラス先日、八重洲いしかわテラスに行って…

  • 《金沢》高さ4cmのどら焼き!?

    こんばんはイギリス留学時代のクラスメイトが金沢に遊びに来て会ってきましたー!一度会ってるので8年ぶりの再会でした。  さて金沢甘いモンの話。私はあんこスキー(…

  • 金沢銘菓の柴舟に洋風バージョン登場!

    おはようございます先日柴舟小出に行った。柴舟小出といえば、生姜糖がコーティングされた柴舟が有名。今回購入したのは、生姜サブレ 5枚入 594円なんとサブレに生…

  • 駅で食べる、金沢B級グルメ!ハントンライス

    こんばんは。金沢では山の方でクマの出没が増えて今年すでに5回も目撃情報が!変質者の情報よりクマの出没情報のほうが多いです…   さて金沢のグルメな話。金沢には…

  • ヨーヨーのような福島の羊羹

    おはようございます先日実家に帰った時に持って帰ったもの。      ブルーベリーではなく巨峰でもなく玉嶋屋の玉羊羹。福島県の二本松の江戸時代に創業された二本松…

  • 《金沢》地元民推しのケーキ屋さんが手掛けるドーナツカフェ

    こんばんは!今日は睡魔が何人いるんだろうレベルで眠くて…あやうく会議を逃しそうにそんな月曜日スタートでした。   さて金沢の話。地元民が金沢イチケーキが美味し…

  • 先生の結婚

    おはようございます私は今会社の英会話プログラムを受講しているのですが、大好きな先生がご結婚されると彼女と知り合って一年以上、モチベーションもあげてくれるし、…

  • 《東京》JAL搭乗記 HND→KMQ 2024 清明

    こんばんは!弁当忘れても傘忘れるな、忘れました傘!降ってるじゃないかーい。でた、でた、でた金沢         ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まと…

  • フェイラーとJALの向かう先

    おはようございます。   カタログをめくっているとあの・・・フェイラーさん?JALさん?      うどんですかいとそばですかいのタオルセットいつもかわいい小…

  • 久々の日本のコストコで買ったもの

    こんばんは今日はマルっと予定がなくなってしまったのでいざ、鎌倉へ。  わたしの両親はコストコ会員です。帰省した時に行ってきましたよ〜!      まずベーグル…

  • 金沢のバス事情

    おはようございます。  本日は「金沢のバス事情」の話。金沢市内の観光地を巡るためにはバスが便利です。そのバスにまつわるエトセトラを紹介します。    バスの乗…

  • 《東京》JAL搭乗記 KMQ→HND 2024 清明

    こんばんは!わーい今日は金曜日!!久々に同僚と飲み会へ。飲めないけど         ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ金沢のお土産・まとめ /…

  • 行ってきまーす!

    おはようございます朝いつもより2時間以上早いアラームで起きてあれ?今日は災害ボランティアだっけと一瞬頭が???になった私です。笑今こちらにいまして。  いつも…

  • 《金沢》珠洲の揚げ浜式製塩を使ったパン

    こんばんは最近、車買おうかなと思っては消え、消えては思って、の繰り返し。今住んでいるところはバスの便がいいもやはり少ないのよね。待ち合わせの時間の40分前に着…

  • 災害ボランティアの持ち物(25度前後)

    おはようございます    私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボランティアのスケジュールと仕事】【災害ボランテ…

  • 《金沢》My favorite cafe 茶室小雨で癒しタイムを

    こんばんは   橋場町にある茶室小雨にまたまたまたお邪魔してきました。   お目当てはヴィクトリアケーキあるかなあるかなー      ヴィクトリアケーキ 60…

  • #頼れる部屋干しアイテム

    おはようございます。   北陸の冬は長く、また2日に一度は雨が多い、弁当忘れても傘忘れるなと言われるくらい雨が多い金沢。部屋干しアイテムは必需品です。大体12…

  • 《金沢》町家をリノベしたステキダイニング見つけた!

    こんばんは今日もこれから会議です。残業代は出ないので、木曜日と金曜日にこのはみ出た時間を調整したいと思います  さて、金沢の話。先日、友達との夜ご飯で訪れた町…

  • 《富山》平ら寿し本舗のますの寿しを食べてみた!

    おはようございます   富山といえばますの寿し。鱒寿司の起源はなんと平安時代!勅使にもたせた献上品がはじまりだったとか。ただ当時のものは現在のものとは違うらし…

  • 《金沢》季節かつ提供個数W限定のパフェが食べたい!

    こんばんは今日はこれから2件会議があります気が重い。  さて金沢のこと。晴れたのでカフェ巡りへ。冬の間、Googleマップ上で行きたいアイコンをつけてたところ…

  • 悲報すぎるっ!!どうすらぁ〜

    おはようございます。   先日経営陣から全社員向けにメールが届いた。   「今年の昇給は見送りです」   はい?右京さん登場しちゃうよ。(ドラマ相棒の杉下右京…

  • 《野々市》学校みたいなカフェ 1の1 NONOICHI

      以前から気になっていた金沢市のお隣、野々市市にある1の1 NONOICHI へ。      家かとおもったら、のの だ!!!おしゃれ感が強いぞ。   イマ…

  • 《山陰》2泊3日 Index (April 2024)

     初めての山陰旅の日程になります。笑あり、冷や汗あり、オエオエありな2泊3日でした。地方在住の私は3泊4日だったけど     2024/4 ANA 天然温泉だ…

  • 《東京》ANA搭乗記 HND→KMQ 2024 清明

    こんばんは!今日は150km先のあの場所で活動し先ほど帰宅しました今日は暑かったです…          ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ金沢…

  • 集まれ!我が家のほにゃらら〜

    おはようございます。  先日大規模捨て活をしたのですが、なんとこんなにケーブルが…。      各ケーブル一個ずつにしようとそれぞれのケーブル代表と製品をマッ…

  • 《米子》ANA搭乗記 YGJ→HND 2024 清明

              ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ金沢のお土産・まとめ / ばらまき 100円以下かわいい 7選金沢観光・人気13選 / お…

  • ワークマン女子で買ったもの

    おはようございます今日は金曜日!は、は、は、歯医者です1ヶ月に一度一般歯科で診察してもらってます。   さて先日帰省した時にワークマン女子に行ってきました。災…

  • 《山陰》お土産(和菓子だらけ〜)ふふふ

    こんばんは。今日も14度と肌寒いきゃなざわでした。でもいい天気で、飛行機を何機も見れた〜みんな成田に向かってたね   さて山陰旅のお土産。松江は日本三大和菓子…

  • 金沢駅で買える福井のなんじゃこれ土産を発見した!

    おはようございます 3月16日に北陸新幹線が福井の敦賀まで延伸しました。金沢駅でも福井土産を買えるのですが、そこで見つけた何これ珍土産を紹介します。   Ha…

  • 《米子》鳥取といえばあのコーヒー店よね!

    こんばんは今日は11度+雨でどうなってるんだーなきゃなじゃわです。Winter againだな。ん?なんかこのタイトルの曲あったよね。山陰旅3日目。スターバッ…

  • 矯正と共生 #18

    こんばん歯!今日は8日なので歯ネタです。   私の歯列矯正 抜歯7本(上下左右4番目、親知らず)インビザライン2021年8月~2024年3月現在、保定期間中。…

  • 特急やくもでやっちまった話

    こんばんは謎の腹痛から一夜明け、また食べたら腹痛。どうなってるんだ!?  山陰旅3日目。すなば珈琲に行きたくて少し早めに米子空港へ。特急やくもに乗ることに。 …

  • こんなボランティア活動があるんだ〜!!

    おはようございます    私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボランティアのスケジュールと仕事】【災害ボランテ…

  • 《松江》日本三大和菓子処でだんご姉妹をいただいた!

    こんばんは4連休は2度ほど奥能登に行って、2日ほど激混み金沢にいました。明日から仕事だけど、平和でありますように   山陰旅3日目。松江は日本三大和菓子どころ…

  • 能登応援!地元民も推すフワッフワの二刀流

    おはようございますGW後半最終日。今日は家で大人しく過ごします   \がんばろう能登!/みそまんじゅうで有名な竹内ですが、まんじゅうではなく洋菓子があるのです…

  • 《松江》さ〜て!国宝松江城にいざ!

      松江といったら、日本の現存12天守の一つで国宝。      1607年築、4年の歳月をかけ1611年に完成。1873年の廃城令が出て解体される予定だったが…

  • 《金沢》砂糖を使用していないきんつばがあるって!?

    おはようございます先日、末広堂へ行ってきました。  末広堂は慶応3年(1867年)創業の老舗和菓子屋。何度か本店の前を通ったことがあるのにまだ食べたことがあり…

  • 《松江》コタツの舟でお堀一周遊覧観光

    こんばんは今日オーバーツーリズムを感じました。まず近所にある自販機横のゴミ箱。そこから溢れてペットボトルが散乱。ゴミ箱、撤去した方がいいかもです…。そして、交…

  • 《坂井》モチモチ菓子倶楽部に再入会

    おはようございますGW後半二日目。   さて先日、私的2024年モチモチ of the Year 2024 にノミネートした羽二重もっちりシュー。 『祝!北陸…

  • 《松江》御宿野乃の噂の朝食がワクワクすぎる!

    こんばんは夜ご飯に金沢B級グルメのハントンライスを食べたのですが予想より大きくて食べ過ぎました…    山陰旅二日目。お部屋編はこちら。今回は旅友希望の朝食付…

  • 能登応援!輪島市で柚餅子のお店がつくるプリン

    おはようございますGW第二弾の第一日目。嬉しい4連休。   今回は金沢駅で発見した\能登応援/を紹介します。      さてなんでしょう。プチプチをモザイクが…

  • 《鳥取》スタバのリージョナルランドマークストア巡り

    こんばんは一昨日、昨日と雨降ったり曇りだったりなので三日ぶりの晴れ間が嬉しくて布団干しdayに。やっとベランダに物が干せます  山陰旅二日目。鳥取砂丘から駅に…

  • 劇的ビフォーアフター金沢に新緑の季節がきたー!

    おはようございます!   実は新緑の季節が好きなアザラシです。金沢のあちらこちらでは四季の衣替えが。   私の散歩コースの白鳥路。      なんということで…

  • 《鳥取》観光の定番!鳥取砂丘に行ってみた!

    こんばんは 山陰旅二日目。鳥取といえば\鳥取砂丘/ということで鳥取駅からバスで鳥取砂丘へと思ったのですが、ちょうどバスが行ってしまったのでタクシーで行きました…

  • 《福井》関東じゃレアなの?福井県の日本酒「梵」

    おはようございます私がグアムに行った時より円安がすすんでいて夏休み計画が崩壊しているアザラシです。   先日帰省した際に父に頼まれた日本酒。「こっち(関東某所…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アザラシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アザラシさん
ブログタイトル
tabi no kiroku
フォロー
tabi no kiroku

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用