こんばんは。金沢のカフェ巡りが好きな私です。 今回はこちら、金沢市文化ホールに新しくできたカフェへ。 BUNCA CAFE BUNCA …
こんばんはこれから会議です。明日は5/1でチームメンバーたちはそれぞれの国の祝日だそうで休み。アメリカと日本だけ仕事します。笑 山陰旅二日目。1880年(明…
おはようございます。GW前半が終わり本日から三日間は仕事。早速夜に会議があるけれど、平和でありますように… さてお久しぶりな、Youは何しに金沢へ?What …
こんばんは今日はひきこもりdayだったのでひたすら捨て活動をしまして、部屋の片隅がカオスに…。 出雲旅二日目。私が地理を勉強していた時、倉吉白壁土蔵群の写真を…
おはようございます一昨日、昨日と外出したので、今日はおうちday予定です。 金沢駅で買えるお土産候補の話。ホタルイカの季節です。おうちでもホタルイカを楽し…
こんばんは 今回お世話になったのは天然温泉だんだんの湯御宿野乃松江。2022年4月に開業。 アメトーークのドーミーイン芸人を見た旅友。影響されたら…
おはようございます先日、行ってきましたよー 5/5まで開催している\となみチューリップフェア/ なんと金沢駅からバスで35分ほどで行けることを発見バスで砺…
こんばんは今日は暑くて、本当にまだ4月!?と。 山陰旅の続き。せっかく松江に来たのなら松江らしいものを食べたい!と、いうことで居酒屋へ。予約せず訪ねると、運…
おはようございますGW三連休の1日目ちょっと遠出してきます! 金沢のお土産といえば、中田屋のきんつば。そんな中田屋がつくる鍔もなかを紹介します! 鍔も…
こんばんは!今日は暑かったですね〜半袖の人をたくさんみました。 山陰旅の続き。出雲大社前駅から一畑電車大社線で川跡駅までいき乗り換えてJR出雲市駅へ。 …
おはようございます。 \がんばろう能登!/元旦の能登半島地震で甚大な被害を受けた珠洲市にある宗玄酒造。先日、父に送るためにお酒を買いに行った酒屋で発見。 …
こんばんは!今日は会議が終わったら、アメトークを観るぞ!!そう、金沢大好き芸人がテーマだから 山陰旅続き。出雲大社をあとにし、向かったのはスタバ。ここにはリ…
おはようございます 久々にフルーツパーラーむらはたへ。金沢にある有名なフルーツパーラーです。 今回はお持ち帰りを。レトロな紙袋がかわいいし、懐か…
こんばんは今日はヨーロッパとアジアの会議だったのですが、中近東から砂が飛んできて車が汚くなった〜とルーマニア人。黄砂みたいな被害があるんだな〜と思いました。 …
おはようございます 私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボランティアのスケジュールと仕事】【災害ボランテ…
こんばんは今週4/25(木)アメトーークが金沢大好き芸人だそうです。23:15〜お見逃しなく!山陰旅続きを。米子空港から松江市へは空港リムジンバスで40分1,…
おはようございます 先日富山から来た友達が「ラーメン食べたい」と言うので行ってきた。石川県民のソウルフード、「なんでやろ、8番」でお馴染みの8番らーめんへ…
こんばんは!今日は肌寒い金沢でしたが、なんとかお天気はもった感じでした ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ金沢のお土産・まとめ …
能登応援!NYにルーツをもつ金沢の企業がつくるスイーツとは!?
おはようございます。今日はとある方が金沢にいらしています。お会いするのが楽しみです ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ / おす…
2023年10月オープン!ホテルメトロポリタン羽田に泊まってみた!
こんばんは今日は家の近くで日本人夫婦から道を聞かれたアザラシです。日本語でも英語でも道を教える時に、 もう少し言い方を考えたいなと思うこの頃。 …
おはようございます!お得な商品券が昨日から発売されて買おうか迷っている私です。 さてさてさて!金沢にはたくさんの名産物があり、お土産もどれにしようか迷うほど…
こんばんは 羽田空港の第三ターミナルに来た理由はこちらのお店!花山うどん 海外渡航じゃないんかい!笑2024年の海外旅行プランはいまだに白紙ですから… …
おはようございますみなさま! 石川県観光PRマスコットキャラクターをご存知でしょうか。 こちらがそのひゃくまんさんです。 そのひゃくまんさんは食…
こんばんは今日は金曜日!私の会社はパワーポイントのテンプレートがよく変わります。今回はなんと会社の用語集も変わってさらに手順と操作方法も変わって、ほぼ全部修正…
おはようございます今日はゆうたろうさんの誕生日。誰よ!ゆうたろうって!金沢のゆうたろうさんって言ったらあの方よ! 郵太郎さん昭和29年4月19日生まれ趣味は獅…
★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ金沢のお土産・まとめ / ばらまき 100円以下金沢観光・人気13選 / お花見スポット …
おはようございます。愛媛・高知での地震のニュース。その地域にお住まいの方がご無事でありますように…。 \がんばろう石川!がんばろう北陸!/石川県羽咋市とはど…
こんばんは先日紹介したじわもんクッキーのお店、HUG mitten WORKS のベーグル販売があったので購入しました。 左:イチジクジャムクリーム…
おはようございます 金沢には美味しいものがたくさんあります。その中でイベントにも参加され、知る人ぞ知るドーナツ、いや、ドーナチュがあるので紹介します。 …
こんばんは。コストコに行ってきたので、これからあれやこれやを冷凍します。平日なのに人の数ってば!笑 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル…
おはようございます。寝不足なわたしです。混む電車の中でスーツケースを持って新宿へ向かう予定です \がんばろう能登!がんばろう石川/どら焼きに目がない私が、…
こんばんは!朝から甥っ子が来て、幼稚園が終わってから甥っ子が来て、今日は全然仕事にならなかった伯母ちゃんです。 ★移住者による金沢のすすめ★金沢…
おはようございます。昨晩こっそり仕事をしていてみんなの共有メールボックスを見ていたんです。読んでは未読に戻し、を繰り返していたら誰かチームメンバーも読んでいる…
こんばんは!今日はあたたかかったけどなんかもやっとしていた日。やっと甥っ子(5)がわたしの名前を覚えてくれたわ… ★移住者による金沢のすすめ★…
おはようございます! いってきまーす!今回も日本トランスオーシャン航空の機体。と、いうことは?おき…羽田!笑沖縄民謡を聞きながら、羽田!一年に何度も沖…
こんばんは!今日は天気が良かったので、冬仕舞いを。 断熱カーテンをしまい、毛布を洗って、しまって、さっぱり! ★移住者による金沢のすすめ★金沢…
おはようございます。今日の最高気温は21℃ということできっと街中の外国人観光客は半袖の人いるんだろうなと予想 \がんばろう石川!がんばろう北陸!/金沢駅のお…
こんばんは夏休みのプランニング、始めました。第一弾。え?第一弾?笑 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ金沢のお土産・まとめ /…
おはようございますやっと金曜日!今週が長く感じたのは毎晩の会議のせいかな。今晩もあるけど上司に「金曜日の夜だから出ない」と言ってみたら金曜の夜だもんね、出ない…
こんばんは!5/4(土)に金沢市金石港で出張輪島朝市を開催するそうです。前回大盛況だったようですのでお日にちが合う方はぜひ!【公式】出張輪島朝市1400年以上…
おはようございます。今日の夢は、台湾に住む夢でした。 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ / おすすめホテル7選金沢のお土産・…
こんばんは。今日は晴れたので金沢城公園と兼六園へ。昼間は激混みと予想して朝に。そうだ、お花見しに行こうって思ってすぐに行けるのは観光地に住む市民ができることだ…
おはようございます 金沢のあられせんべいといえば、ビーバーで有名な北陸製菓。その北陸製菓から発売されている、\スヌーピー好きさん/マストバイアイテムを紹介…
こんばんは。今日から怒涛の4夜連続会議で萎えている私です。明日は朝から会議だし、起きられるのか、いや、眠れるのか不安。 ★移住者による金沢のす…
おはようございます 金沢土産ってほ〜〜〜んとうにたくさんあるんです。どうせ買うならかわいくておしゃれなお土産を買いたい!そんな方に紹介します。記事の件名は…
こんばんは。明日の雨で桜散っちゃうかな〜実はまだ金沢城の桜を見てないんですよ。水曜の朝に観に行きたいんだけど、おねがい天気の神様 ★移住者によ…
おはようございます 私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボランティアのスケジュールと仕事】【災害ボランテ…
こんばんは!明日ちゃんと朝起きれるか心配なわたしです。今疲れマックス ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ / おすすめホテル7…
おはようございます金沢の百番マートで能登のしいたけを発見! ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ / おすすめホテル7選金沢のお土…
★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ / おすすめホテル7選金沢のお土産・まとめ / ばらまき 100円以下金沢観光・人気13…
おはようございます 金沢といえば海鮮!というわけで海鮮ものの金沢土産を紹介します。 甘えび塩辛 今回買いたかったのは、前回売り切れだったこちら。 …
★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ / おすすめホテル7選金沢のお土産・まとめ / ばらまき 100円以下金沢観光・人気13…
おはようございます 猿、じゃない、去る3月22日。金沢フォーラスに UNIQLO オープンなんとオープン初日にビーバーがお祝いしにくるとな!さ、ら、に!U…
こんばんはビーバーが並んでる棚を見た観光客の方が「これよく見るんだけど何?」と興味津々。ビーバーというあられですよ、皆さん ★移住者による金…
おはようございます 金沢のおすすめお土産シリーズ。今回は、「個包装」、「かわいい」「300円以下」という配り土産に最適な商品を紹介します。 加賀麩不室…
こんばんは台湾の花蓮で地震のニュース。小松と台北間にはエバー航空が就航し、金沢では多くの台湾からの観光客を見ます。そして今まで大変だった時は、救援活動、たくさ…
おはようございます。 りぼんさんとのプランをまとめました。このプランをおすすめするのは〜1泊2日で金沢滞在金沢グルメが食べたい!金沢の観光地にもう一度行きた…
こんばんは今週末、金沢にいらっしゃる方!しいのき緑地(しいのき迎賓館)と本多の森公園で開催されるぜひ春ららら市へ!石川県のあちらこちらの飲食、工芸品、体験、音…
おはようございます 前回、人気の金沢観光13選を紹介しました。今回は金沢の観光地から徒歩圏内の「花手水のある金沢の神社・八幡宮」を紹介します!では、いって…
こんばんは気温はさほど上がらず風が強く寒い…桜パトロールしてきたところ、金沢城公園の黒門口はこんな感じ。 さてさてりぼんさんの冬の金沢一泊二日旅。食べログ百…
おはようございます。4月1日。能登半島地震から3ヶ月が経ちました。 私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボ…
「ブログリーダー」を活用して、アザラシさんをフォローしませんか?
こんばんは。金沢のカフェ巡りが好きな私です。 今回はこちら、金沢市文化ホールに新しくできたカフェへ。 BUNCA CAFE BUNCA …
こんばんは。石川県のどら焼き探検隊(非公式)です。笑今回、加賀棒茶と和菓子屋さんとのコラボ商品を見つけたので紹介します。 Tea Roastery Te…
おはようございます。七夕にビーバーの新作が発売されました。 SALT & VINEGAR ホリエモンこと堀江貴文さんがプロデュースする、会員制和牛レストラ…
こんばんは。先日台湾旅に行ってきました。メンバーは旅友と台湾2度目の先輩たち。実はこのメンバーで2018年に台北に来ていて7年ぶりの旅行。お二人が行ったことの…
こんばんは!先日台湾旅へ行ってきました。 〜2025年9月末まで実施しているTaiwan the Lucky Land キャンペーンに今回も参加。前回当た…
こんばんは!先日夏休みとして台北に行ってきました。今回はなんと…小松から台北(桃園)までの直行便を利用。 地方空港でも香港、上海、ソウルへ就航してるんです!制…
こんばんは! どら焼き大好きな、石川県どら焼き探検隊(非公式)です。今回は爽やかなどら焼きをご紹介します。 石川屋本舗 金沢ゆずどら焼き 324円…
こんばんは。カフェ巡りが好きなので今回はこちらへ。 豆月 ひがし茶屋街もから少しだけ離れた住宅街にある豆月さんへ。 昭和初期に建てられた町家を…
こんばんは!たまに食べたくなーるたこ焼き。金沢でたこ焼きを食べてきたお話。 たこ焼き八ちゃん諸江店 いなばむらとの間に駐車し、注文。作り置きはしないで、受…
こんばんは!石川県のどら焼き探検隊(非公式)です。今回ご紹介するのは石川屋本舗のどら焼き。 石川屋本舗 加賀棒ほうじ茶どらやき 324円このパッケージデ…
こんばんは!氷室饅頭研究会(勝手に)です。笑すでに販売は終わってしまいましたが、どうしても氷室饅頭レポを書きたくて。 氷室まんじゅう毎年7月1日に…
こんばんは!なんだか憂鬱なプロジェクトが4ヶ月に渡ってあるそうで。めめめめめめんどうくさーーー 菓匠まつ井 氷室万頭 184円 重さ62g。酒饅頭ではな…
おはようございます最近暑くてボランティア活動も熱中症になりそうで水分と休憩は多めにとってます。地震から一年半、豪雨から9ヶ月が過ぎ、公費解体が近づいている、地…
こんばんは! 今年も一つ季節がめぐって↑って浜崎あゆみの歌詞のようですが今年も氷室饅頭の季節がやってきました。 氷室まんじゅう毎年7月1日に「…
おはようございます。最近トカラ列島付近の地震が多いですよね。大きな地震にならないことを願って。これを機会に昨日は防災グッズの見直しを。食料は今年の秋にほぼ消費…
こんばんは。あづい…6月なのに溶けそうな私です。北陸、もう梅雨明けでしょ?まだ発表ないけど。弾丸上京旅。東京羽田に到着して22時間が経過したので飛行機に搭乗。…
こんばんは! 金沢の人気かき氷店が、せせらぎ通り(香林坊・長町武家屋敷跡エリア)に移転したので行ってきた。 ウミネコパーラー 金沢のかき氷といえばこ…
こんばんは! 先日女子会で出かけたお店が素敵だったので紹介します。 HORITA 205 明治11年に創業。金沢の老舗八百屋さんが手掛けるパティ…
おはようございます。昨晩、外から扇風機のような音が聞こえたんですが。しばらくしても鳴り止まないのでベランダに出てみたら…エッ!?これはあれだよね?ドローン!…
こんばんは。 横浜といえば崎陽軒のシウマイ、横浜といえばお菓子のハーバー。というわけで今回のおみやはこちら! 冷やしておいしい馬車道アイスクリンハーバ…
こんばんは! 空港に着き、予約していたレンタカーを借りて、向かうは阿蘇方面。 阿蘇といえば赤牛。ランチは赤牛を食べに行くぞ〜!Googleマップで予めピン…
おはようございます! 前回 KuriSalo に行ってすっかり虜になったアザラシです。 ▼前回の訪問 『《金沢》驚きの高水分量!もっちもち食感が最高@K…
こんばんは。 羽田空港に着いたら、搭乗口へ。え?え?え? そうです、今回は夏休み第一弾。熊本旅のスタートです。熊本は高校の修学旅行以来という 機体は76…
おはようございます! 金沢には美味しいものがいっぱい。海鮮、おでん、カレー、和菓子、そして金沢らしいアイスもあるんです。金沢はアイスの消費量が全国1位だ…
こんばんは! 先日夏休み第一弾をとってきましたまずは小松空港へ。 行き先のヒントはこの写真のパイロット席の下の文字。うちな〜 2番目…
おはようございます。 \能登応援/お団子で有名な美福に「能登大納言」のどら焼きを発見! 美福 能登大納言どらやき 200円+税 …
こんばんは! 金沢にはカフェがたくさんあります。今回は西茶屋街近くにあるCOWRITE COFFEE へ。 お店のコーヒーは全国各地のロースターから仕…
金沢滞在時間、なんと6時間!リピーターだからできる、主要観光地を飛ばし、海鮮を食べない!?見たい、食べたい、にフォーカスしたプランになっております…
こんばんは! 今週いっぱい20時から会議です。時差があるから仕方なし。 和菓子が好きなアザラシです。金沢のあちらこちらに和菓子屋さんがあります。今回は長町武…
おはようございます。7月1日(月)に新作が出ました。ビーバーの勢いが止まらない おつまみビーバーペッパーベーコン 160円+税通常サイズより小さい3…
こんばんは!金沢は体感温度は31度で蒸し蒸しでしたが、関東は体感温度がまた40度とか。みなさん、クーラーつけてくださいね〜お水飲んでくださいね〜 金沢には…
おはようございますオフィスに行っていた時に、ほぼ毎日ファミマでプリンかシュークリームを買っていたアザラシです。今回は金沢で見つけた小松市のプリンを紹介します。…
こんばんは! 梅雨の前のなとぅと錯覚しそうなとある日。イギリスへ行って来ました。 あ、ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃな〜い〜見た目はイギリス、場…
おはようございます \能登応援/老舗和菓子屋森八で見つけた、能登のもの第二弾編を。 森八 葛あんみつ 550円+税 開封の儀 …
以前野々市のマルガーラボに行った。金沢でもマルガーラボのジェラートが味わえると聞いて行ってみた。 場所は香林坊東急スクエアの2階にあるMY THIN…
おはようございます! みなさん、金沢には古い橋があるのをご存知でしょうか。犀川大橋(さいがわおおはし)。加賀藩主前田利家公が犀川に木造の橋を架け、その後何…
こんばんは! 今、旅行に出ているのですが、お天気に恵まれて嬉しいですこの旅行記から国内旅行ジャンルに移動しようと思います。さて金沢旅。外国人観光客も日本人観光…
おはようございます翼についている動物にご注目ください。またまたJTA。沖縄に行くふりをしながら、大都会へ。ではでは行ってきまーす。
こんばんは。金沢の体感温度は31度だったのですが実家の体感温度は39度だったそうです。 みなさん、熱中症にお気をつけてください。 金沢は食い倒れの街でもあり…
おはようございます \能登応援/老舗和菓子屋森八で見つけた、能登のもの第一弾編を。 森八 能登の宝ゼリー左:赤崎いちご 400円+税右:…