こんばんは。 とある日。飲み歩かない私たちが珍しく向かった香林坊・片町エリア。 福包酒場 福を包むとかいてFUPAO。そんなめでたいお店に行ってみ…
こんばんは金沢の浅野川付近の蕾はふくらみ、あと3日〜6日で咲きそうです私は早朝散歩しようかな〜と計画中。 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテ…
おはようございます花粉症が少しずつよくなってる気がするアザラシです。多分ね、多分。 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ / お…
こんばんは明日の To Do リストを頭の中で考えてたら大混乱してきた私です。 冬の金沢1泊2日編の「2日目」。りぼんさんと合流し、金沢駅で朝食を。向かった…
能登応援!私の好きなものが二つも使われてる志賀名物があった!
おはようございます!しれっと春です。笑最高気温は17度ですって。でも私の手はしもやけが治らない冬モード。 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホ…
こんばんは〜!わーい、金曜日。 東武百貨店船橋店では、4月2日(火)まで「がんばろう!北陸・信州物産展」を開催中。芝寿しやビーバー、中田屋のきんつば、富山…
おはようございます 現在、金沢駅の百番街、フォーラス、クロスゲートにて飲食店が能登応援メニューを出しています。応援に指定されてるメニューをの5%を義援金と…
こんばんは同僚から「北陸応援割になってからホテル代って値上がったと思う?」と聞かれ調べてみたところ・・・倍になっていたホテルは確かにありますが、私のおすすめホ…
おはようございますもうすぐ3月が終わります。ということは、アレをアレしないと。 ANAのアップグレードポイントをお持ちの方。アップグレードポイントが失効する…
こんばんは熊本の鶴屋百貨店にて、「加賀百万石と越後の国にいがた展」が4月2日火曜日まで開催されているようです。お近くの方はぜひ! 大友楼:金沢の四季きんつば…
おはようございます寒さも今日までかな〜 私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボランティアのスケジュールと仕…
こんばんは先日スマホの中に保存していたスクショやパソコンに保存していたハワイの航空券の価格リストを見たんです。 時は2019年2月のJALエコノミー 98…
こんばんは 春が来ているので、今年も愛用したボアスエットパンツを卒業すべく「2024パンツの旅」に出たアザラシです。 最近ワークマンにしか行っていない…
こんばんはパウンドケーキといえば、favoriなので…今回はパウンドケーキしばりで。 さくらキャロットケーキ 480円最近マイブームなキャロットケー…
おはようございます金沢で2回目の春を迎えるアザラシです。 金沢って何があるの?金沢観光は2日でできる?今回はド定番の金沢観光おすすめスポットを紹介します。…
★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ・おすすめホテル7選金沢のお土産・まとめ・ばらまき 100円以下金沢グルメ・まとめ 金沢1…
【観桜期目前】金沢駅から徒歩/バスで行けるお花見スポット 4選
おはようございます 桜ナビによると金沢の開花予想日は3/31(日)、満開予想日は4/6(土)。この時期に金沢にいらっしゃる方におすすめしたいお花見スポット…
★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ・おすすめホテル7選 金沢のお土産・まとめ・ばらまき 100円以下 金沢グルメ・まとめ 金…
おはようございます昨日スタバに行ったら、フランス語しか聞こえませんでした。笑そして駅前も欧米系や中華系の外国人観光客。2024年の訪日外国人数はどれくらいにな…
こんばんは今日は、初めてビーバーに会ってきました。か、か、か、かわいい金沢のフォーラスにユニクロがオープンしそのオープン記念で北陸の企業とユニクロがコラボ!そ…
おはようございます今年最後の「雪」予報かな。Yahoo!天気ではあと50分後に雪が降ると。でも10時からは晴れマーク。でたー変わりやすい北陸の冬の天気 …
こんばんは明日は金沢駅フォーラスにユニクロオープンなのですが。なんとビーバーとユニクロがコラボするとコラボTシャツ買いたい… ★移住者による金…
おはようございます昨晩、雪が降りました。薦もはずし、雪吊りもはずしたのにね… 一方、融雪装置は稼働してたよ ★移住者による金沢のすすめ★金沢の…
こんばんは冬じゃん、冬に戻ったよ…寒っそうそうそろそろ免許更新にいかなきゃでなんと最寄りのたぬき警察署※では更新手続きしてないんだって。石川県の免許センター調…
おはようございます金沢土産研究会のアザラシです。 金沢土産ランキング金沢土産 お菓子金沢土産 ばらまき 旅行に行く前から気になるお土産事情、旅行中に気…
《金沢》大手門近くにある売り切れ覚悟なパン屋mashi mashi
こんばんは先日、朝散歩をしていた時にパンが呼んでいました。 いつも午後には完売しててなかなかオープンしているところを見たことがない、私的レア店なBoula…
おはようございます内科難民の私です。先日ワクチンを打ちに内科に行ったら先生の感じが合わなくて。笑近所だけどかかりつけ候補から外れました移住地での病院探しが難し…
こんばんは。今日能登ではブルーインパルスが飛行したようです。昨日まだかなまだかなってワクワクしてた輪島の皆さん、見れたかなー。以前から気になっていたけどなかな…
おはようございます。月曜日が始まりましたが、週の真ん中に祝日待ち遠しい!笑 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテル・まとめ・おすすめホテル…
《野々市》客足が途絶えないUTENA CAFE BAR + STAY.
こんばんは!今日は奥能登でブルーインパルスが飛ぶと聞いてワクワクしていたけど、低い雲で雨も降り出しそうで…結果今日は飛ばないと。ちょうどあの活動中だったので、…
祝!北陸新幹線、敦賀まで開通!モチモチ of the year ノミネート
おはようございます昨日は一日中晴れたので、ベランダに服を干そうとしたら…ベランダに黄色の点々が…。あぁ、これ、花粉の季節だわ。そんでこれが終わったら毛虫発生で…
こんばんは昼に金沢駅に行ったら、お祭り状態!! 加賀友禅を着た女性たちに外国人だけではなく日本人観光客も撮影。それだけではなく、北陸応援割!すごい観光客の数よ…
おはようございます!今日はメガネを作りに行きたいんだけど…金沢駅付近は北陸新幹線イベントで混んでそうな予感が ★移住者による金沢のすすめ★金…
こんばんは!\金沢にお住まいの皆さーん/エムザに私的大判焼きNo.1の山法師が催事で3/17まで出店中早速行って「さくらあん」ゲットだぜっ!つぶあんは1時間半…
「歯列矯正」 小さい頃から歯列がまあまあ気になり親からも「矯正する?」と言われンン十年。海外の方たちとの仕事が増えて、同僚の歯並びの良さよ。歯並びに気づくアン…
こんばんは。明日から「のと里山海道」の越の原IC〜穴水ICの金沢→輪島方面行きが開通速度規制はあるものの往路の移動時間がだいぶ減ります。先日、横田IC〜越の原…
おはようございます今朝来週分の災害ボランティアの募集がきましたがそこに「中能登町」の募集がなくなりました。次のフェーズに入ったのかな。 ★移…
こんばんは桜の開花予想によると、金沢は3/31開花、4/6満開だそうです金沢城、兼六園、犀川、浅野川が綺麗ですよー ★移住者による金沢のすすめ★…
おはようございます二度寝を我慢して起きました。アメリカのサマータイムが始まって9:00からの上司との会議が8:00になったので起きなきゃなんです …
こんばんはアザラシ改め、焼き芋子です。同僚から「焼き芋ってどうやって作るの?」と聞かれたので160度のオーブンで90分と伝えたのに…同僚はレンジで温めてスジ皮…
おはようございます ボランティア活動で一緒の方に聞かれるのは「金沢は観光客減ってると聞いて」と。はい、おかげさまで先月の三連休あたりから観光客もどってきてま…
こんばんは今日は一日晴れ。 私の両目も花粉を感じてくっきり二重に腫れ。 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ金沢のグル…
おはようございます。 今日は3月11日。13年前、私は東京で震度5強を経験しました。ちょうど立って同僚と話していた時に船に乗ってるかのようにどんぶらこと揺…
こんばんは。ちびまる子ちゃんの声優、TARAKOさんの訃報。小学生時代に見ていたアニメで、友達がリアルまる子でした。笑ご冥福をお祈りいたします。 …
おはようございます私には珍しく速報です。笑が、私はすでに金沢に戻ってきていまして昨夜雪が降って…今朝積もってました。駅前の雪吊り外したばかりなのにねー …
こんばんは 私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボランティアのスケジュールと仕事】【災害ボランティアの持ち…
おはようございます今日から石川県のアンテナショップ、八重洲いしかわテラスが東京駅八重洲口の八重洲Kビル1Fにオープン。私ものちほど遊びに行きます。笑みなさんも…
おはようございます。じゃない、こんばんは今日は8日、久々の歯ネタです。 私の歯列矯正 抜歯7本(上下左右4番目、親知らず)インビザライン2021年8月~現…
おはようございます!昨日、会社で驚いたことがありまして。噂って怖いなと思いました。 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土産ま…
《金沢》建物も必見!Cafe & Restaurant Node
こんばんは!明後日3/9(土)に東京駅八重洲口の東京ミッドタウン八重洲に隣接。石川県のアンテナショップ、「八重洲いしかわテラス」がオープンちょうど東京にいるの…
おはようございます。ビーバーの新作が発売。 \甘えびビーバー福井の味/パッケージデザインにご注目!そうなんです!北陸新幹線 敦賀-金沢間開業の記念で…
こんばんは!今年のアメリカのサマータイムってヨーロッパより長いですよね。3/10〜11/3までとかでしょ。時差を気にする仕事なので、今まで22:30開始の会議…
おはようございます楽天スーパーSALEが始まっていますね。私もぽっちぽちしてますよ〜。 さて2024年3月29日(金)。イッタラとアラビアの価格改定がおこ…
《東京》二十四節気大雪の JAL搭乗記 HND→KMQ 2023
こんばんは!昼に来たメルマガで面白い企画を発見。JAL CA体験 Premium(2024年3月23日開催) 09:15~13:00(09:15~13:00)…
特別に教えてブログを始めたきっかけは? 実家の建て替えで自分の部屋がなくなるのがきっかけでした。今までためていた海外旅行のノートをデジタル化しようと思い始め…
こんばんは!今日はこちらでも感じるほどの地震が何度かありました。落ち着いて欲しいわ〜 ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土…
おはようございますワークマンの新作カタログWORKMAN 2024 SPRING & SUMMER COLLECTIONwww.workman.co.jpを見…
こんばんは!今日はひな祭りですね実家には七段飾りがありましたが、「出すのが面倒くさい」「大きくて大変」なので気づいたら一段以外処分されていました。笑 …
おはようございます 楽天でシュラフを買おうとお気に入りに登録。そして今朝、商品がなくなったようでページごとアクセスできなくなった。もう少し先になったら、宿泊型…
こんばんは今日は寒かったですねー。マイナス何度だったのか雪の中で作業は芯から冷えました ★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお…
おはようございますMROという放送局があるのですが、そこで驚いた光景が。それは、各高校の志願者の倍率を公開。みなさんの志望校が母校になりますように …
こんばんはカタログギフトをもらったのですがなにを頼んでいいかわからない私です。肉・・・魚・・・にするか、梅干しもいいなと思ったけど3.6kgもあるし。笑 …
おはようございます。もう3月!早い! ダイエット宣言をして半年が経過。 『#痩せたい部位』 おはようございます。9/1私は本日より食生活を改め、宅トレ…
「ブログリーダー」を活用して、アザラシさんをフォローしませんか?
こんばんは。 とある日。飲み歩かない私たちが珍しく向かった香林坊・片町エリア。 福包酒場 福を包むとかいてFUPAO。そんなめでたいお店に行ってみ…
こんばんは。金沢のカフェ巡りが好きな私です。 今回はこちら、金沢市文化ホールに新しくできたカフェへ。 BUNCA CAFE BUNCA …
こんばんは。石川県のどら焼き探検隊(非公式)です。笑今回、加賀棒茶と和菓子屋さんとのコラボ商品を見つけたので紹介します。 Tea Roastery Te…
おはようございます。七夕にビーバーの新作が発売されました。 SALT & VINEGAR ホリエモンこと堀江貴文さんがプロデュースする、会員制和牛レストラ…
こんばんは。先日台湾旅に行ってきました。メンバーは旅友と台湾2度目の先輩たち。実はこのメンバーで2018年に台北に来ていて7年ぶりの旅行。お二人が行ったことの…
こんばんは!先日台湾旅へ行ってきました。 〜2025年9月末まで実施しているTaiwan the Lucky Land キャンペーンに今回も参加。前回当た…
こんばんは!先日夏休みとして台北に行ってきました。今回はなんと…小松から台北(桃園)までの直行便を利用。 地方空港でも香港、上海、ソウルへ就航してるんです!制…
こんばんは! どら焼き大好きな、石川県どら焼き探検隊(非公式)です。今回は爽やかなどら焼きをご紹介します。 石川屋本舗 金沢ゆずどら焼き 324円…
こんばんは。カフェ巡りが好きなので今回はこちらへ。 豆月 ひがし茶屋街もから少しだけ離れた住宅街にある豆月さんへ。 昭和初期に建てられた町家を…
こんばんは!たまに食べたくなーるたこ焼き。金沢でたこ焼きを食べてきたお話。 たこ焼き八ちゃん諸江店 いなばむらとの間に駐車し、注文。作り置きはしないで、受…
こんばんは!石川県のどら焼き探検隊(非公式)です。今回ご紹介するのは石川屋本舗のどら焼き。 石川屋本舗 加賀棒ほうじ茶どらやき 324円このパッケージデ…
こんばんは!氷室饅頭研究会(勝手に)です。笑すでに販売は終わってしまいましたが、どうしても氷室饅頭レポを書きたくて。 氷室まんじゅう毎年7月1日に…
こんばんは!なんだか憂鬱なプロジェクトが4ヶ月に渡ってあるそうで。めめめめめめんどうくさーーー 菓匠まつ井 氷室万頭 184円 重さ62g。酒饅頭ではな…
おはようございます最近暑くてボランティア活動も熱中症になりそうで水分と休憩は多めにとってます。地震から一年半、豪雨から9ヶ月が過ぎ、公費解体が近づいている、地…
こんばんは! 今年も一つ季節がめぐって↑って浜崎あゆみの歌詞のようですが今年も氷室饅頭の季節がやってきました。 氷室まんじゅう毎年7月1日に「…
おはようございます。最近トカラ列島付近の地震が多いですよね。大きな地震にならないことを願って。これを機会に昨日は防災グッズの見直しを。食料は今年の秋にほぼ消費…
こんばんは。あづい…6月なのに溶けそうな私です。北陸、もう梅雨明けでしょ?まだ発表ないけど。弾丸上京旅。東京羽田に到着して22時間が経過したので飛行機に搭乗。…
こんばんは! 金沢の人気かき氷店が、せせらぎ通り(香林坊・長町武家屋敷跡エリア)に移転したので行ってきた。 ウミネコパーラー 金沢のかき氷といえばこ…
こんばんは! 先日女子会で出かけたお店が素敵だったので紹介します。 HORITA 205 明治11年に創業。金沢の老舗八百屋さんが手掛けるパティ…
おはようございます。昨晩、外から扇風機のような音が聞こえたんですが。しばらくしても鳴り止まないのでベランダに出てみたら…エッ!?これはあれだよね?ドローン!…
こんばんは! どなたかmoppyに登録してくださったとmoppyから通知が来ました。ありがとうございました 熊本旅。お腹を満たした後は鍋ヶ滝目指して北上。…
おはようございます。三連休2日目。昨日の作業で筋肉痛な私です。 金沢のカフェの話。バスに揺られて目指すは金沢のオーストラリア。 扉をあけると「こんにち…
こんばんは! 空港に着き、予約していたレンタカーを借りて、向かうは阿蘇方面。 阿蘇といえば赤牛。ランチは赤牛を食べに行くぞ〜!Googleマップで予めピン…
おはようございます! 前回 KuriSalo に行ってすっかり虜になったアザラシです。 ▼前回の訪問 『《金沢》驚きの高水分量!もっちもち食感が最高@K…
こんばんは。 羽田空港に着いたら、搭乗口へ。え?え?え? そうです、今回は夏休み第一弾。熊本旅のスタートです。熊本は高校の修学旅行以来という 機体は76…
おはようございます! 金沢には美味しいものがいっぱい。海鮮、おでん、カレー、和菓子、そして金沢らしいアイスもあるんです。金沢はアイスの消費量が全国1位だ…
こんばんは! 先日夏休み第一弾をとってきましたまずは小松空港へ。 行き先のヒントはこの写真のパイロット席の下の文字。うちな〜 2番目…
おはようございます。 \能登応援/お団子で有名な美福に「能登大納言」のどら焼きを発見! 美福 能登大納言どらやき 200円+税 …
こんばんは! 金沢にはカフェがたくさんあります。今回は西茶屋街近くにあるCOWRITE COFFEE へ。 お店のコーヒーは全国各地のロースターから仕…
金沢滞在時間、なんと6時間!リピーターだからできる、主要観光地を飛ばし、海鮮を食べない!?見たい、食べたい、にフォーカスしたプランになっております…
こんばんは! 今週いっぱい20時から会議です。時差があるから仕方なし。 和菓子が好きなアザラシです。金沢のあちらこちらに和菓子屋さんがあります。今回は長町武…
おはようございます。7月1日(月)に新作が出ました。ビーバーの勢いが止まらない おつまみビーバーペッパーベーコン 160円+税通常サイズより小さい3…
こんばんは!金沢は体感温度は31度で蒸し蒸しでしたが、関東は体感温度がまた40度とか。みなさん、クーラーつけてくださいね〜お水飲んでくださいね〜 金沢には…
おはようございますオフィスに行っていた時に、ほぼ毎日ファミマでプリンかシュークリームを買っていたアザラシです。今回は金沢で見つけた小松市のプリンを紹介します。…
こんばんは! 梅雨の前のなとぅと錯覚しそうなとある日。イギリスへ行って来ました。 あ、ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃな〜い〜見た目はイギリス、場…
おはようございます \能登応援/老舗和菓子屋森八で見つけた、能登のもの第二弾編を。 森八 葛あんみつ 550円+税 開封の儀 …
以前野々市のマルガーラボに行った。金沢でもマルガーラボのジェラートが味わえると聞いて行ってみた。 場所は香林坊東急スクエアの2階にあるMY THIN…
おはようございます! みなさん、金沢には古い橋があるのをご存知でしょうか。犀川大橋(さいがわおおはし)。加賀藩主前田利家公が犀川に木造の橋を架け、その後何…
こんばんは! 今、旅行に出ているのですが、お天気に恵まれて嬉しいですこの旅行記から国内旅行ジャンルに移動しようと思います。さて金沢旅。外国人観光客も日本人観光…
おはようございます翼についている動物にご注目ください。またまたJTA。沖縄に行くふりをしながら、大都会へ。ではでは行ってきまーす。