chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パステル工房 http://hina-anzu.com/

音楽・作曲・資産運用・お出かけ・旅行・ペット・YouTubeなど様々なジャンルでまとめている(パステル=カラフル)工房ブログです♪何かで繋がる楽しい共有の場になればいいな…と思いながらマイペースにupしています。

☆---ブログの他---☆ YouTube URL:https://www.youtube.com/channel/UC2-arzL7ELb2BTl38xEPbtQ Instagram URL:https://www.instagram.com/pastelchannel Twitter  URL:http://twitter.com/pastelchannel02

ぴよぴよ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/26

arrow_drop_down
  • 【滋賀県】道の駅びわ湖大橋米プラザ【近畿道の駅めぐり】

    「びわ湖大橋米プラザ」(大津市今堅田三丁目1-1)は、琵琶湖大橋の湖西側のたもとにある道の駅です。ここは、滋賀県のランドマークである琵琶湖と琵琶湖大橋を一望できる場所として、観光客にも人気のスポット。1階のテラスからは砂浜まで出ることができ

  • 【ウクレレ】メジャーコードとマイナーコードを一緒に覚えられる、お得なコードフォーム

    以前の記事で、メジャーコード、マイナーコードのコードフォームを、それぞれ紹介しました。 今回は、メジャー・マイナー各コードフォームを見比べて共通点と相違点を探しながら、簡単にコードを覚える秘訣を紹介していきます。 メジャーコードとマイナーコ

  • メジャーコードとマイナーコードを一緒に覚えられる、お得なコードフォーム【お気楽ウクレレ講座13】

    アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 前回マイナーコードのコードフォームをご紹介しました。そして、メジャーコードの

  • メジャーコードとマイナーコードを一緒に覚えられる、お得なコードフォーム【お気楽ウクレレ講座13】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。前回マイナーコードのコードフォームをご紹介しました。そして、メジャーコードのコー

  • マイナーコードのコードフォームを覚えよう!【お気楽ウクレレ講座12】

    アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 12回目の今回は、マイナーコードの型(コードフォーム)を学びます。コードフォ

  • マイナーコードのコードフォームを覚えよう!【お気楽ウクレレ講座12】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。12回目の今回は、マイナーコードの型(コードフォーム)を学びます。コードフォーム

  • 【ウクレレ】クロマチックアプローチを使ってコードを滑らかに繋げよう

    本日は、クロマチックアプローチを使って、コードを滑らかに繋げる方法をご紹介します。コードとコードの間に挟み込むだけで、こなれてる感が出るのがポイント。どんどん取り入れて、聞かせる演奏を目指しましょう。 クロマチックアプローチとは まず、クロ

  • クロマチックアプローチを使ってコードを滑らかに繋げよう【お気楽ウクレレ講座11】

    アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 第11回目の今回は、クロマチックアプローチを使って、コードを滑らかに繋げてみ

  • クロマチックアプローチを使ってコードを滑らかに繋げよう【お気楽ウクレレ講座11】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。第11回目の今回は、クロマチックアプローチを使って、コードを滑らかに繋げてみます

  • コードをワンポイントアレンジ♪sus4コードを使ってみよう【お気楽ウクレレ講座】

    アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 10回目の今回は「sus4」コードについて学んでいきます。是非、ご自身のプレ

  • コードをワンポイントアレンジ♪sus4コードを使ってみよう【お気楽ウクレレ講座】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。10回目の今回は「sus4」コードについて学んでいきます。是非、ご自身のプレイに

  • コードをワンポイントアレンジ♪sus4コードを使ってみよう【お気楽ウクレレ講座】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。10回目の今回は「sus4」コードについて学んでいきます。是非、ご自身のプレイに

  • 【初心者向け】 アルペジオパターン7選【お気楽ウクレレ講座09】

    アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 9回目の今回は、アルペジオ奏法にチャレンジしてみます。アルペジオをマスターし

  • アルペジオで和音を奏でよう【お気楽ウクレレ講座09】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。9回目の今回は、アルペジオ奏法にチャレンジしてみます。アルペジオをマスターして、

  • ハワイアンバンプフレーズを弾いてみよう【お気楽ウクレレ講座08】

    アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 8回目の今回は、ハワイアンバンプの定番フレーズを紹介します。ハワイアンバンプ

  • ハワイアンバンプフレーズを弾いてみよう【お気楽ウクレレ講座08】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。8回目の今回は、ハワイアンバンプの定番フレーズを紹介します。ハワイアンバンプにつ

  • 【ウクレレ】ドミナントセブンスコードを弾き倒そう

    本日は、ドミナントコードとドミナントモーションについて解説していきます。記事の後半では、ドミナントコードモーションの練習用譜面を掲載していますので、ぜひ最後まで見てください。 ハワイアン音楽はドミナントセブンス天国 ハワイアン音楽は、ドミナ

  • ドミナントセブンスを弾き倒そう【お気楽ウクレレ講座07】

    アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 7回目の今回は、ハワイアン音楽で頻出するドミナントセブンスを飽きるまで弾き倒

  • ドミナントセブンスを弾き倒そう【お気楽ウクレレ講座07】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。7回目の今回は、ハワイアン音楽で頻出するドミナントセブンスを飽きるまで弾き倒して

  • コードフォームを覚えて、指板全体を使おう【お気楽ウクレレ講座06】

    アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 6回目の今回は、コードの型(コードフォーム)を学びます。コードフォームを覚え

  • コードフォームを覚えて、指板全体を使おう【お気楽ウクレレ講座06】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。6回目の今回は、コードの型(コードフォーム)を学びます。コードフォームを覚えると

  • コードフォームを覚えて、指板全体を使おう【お気楽ウクレレ講座】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。6回目の今回は、コードの型(コードフォーム)を学びます。コードフォームを覚えると

  • 代理コードを弾いてみよう【お気楽ウクレレ講座05】

    アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 5回目の今回は、代理コードについて紹介していきます。代理コードを覚えることで

  • 代理コードを弾いてみよう【お気楽ウクレレ講座05】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。5回目の今回は、代理コードについて紹介していきます。代理コードを覚えることで、ハ

  • 代理コードを弾いてみよう【お気楽ウクレレ講座05】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。5回目の今回は、代理コードについて紹介していきます。代理コードを覚えることで、ハ

  • 動画でわかる、コード進行の基本

    これまで、7つのコードとその使い方を学んできました。スリーコードのC・F・G7、ハワイアンバンプで登場するD7。そしてハワイアン音楽で頻出のC7・A7・Fmです。今回は、前回まで紹介した内容+αを、少し音楽理論に踏み込んで解説していきます。

  • 絵で学ぶ、簡単音楽理論【お気軽ウクレレ講座04】

    アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 これまで、7つのコードとその使い方を学んできました。今回は、前回まで紹介した

  • 絵で学ぶ、簡単音楽理論【お気軽ウクレレ講座04】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。これまで、7つのコードとその使い方を学んできました。今回は、前回まで紹介した内容

  • 絵で学ぶ、簡単音楽理論【お気軽ウクレレ講座】

    アローハ!どうもひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。これまで、7つのコードとその使い方を学んできました。今回は、前回まで紹介した内容

  • コードのレパートリーをさらに増やそう!【お気楽ウクレレ講座03】

    アローハ!どうも、ひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。前2回で、4つのコードを覚えました。Cコード、Fコード、G7コード、そしてD7

  • コードのレパートリーをさらに増やそう!【なんちゃってハワイアンウクレレ】

    アローハ!どうも、ひなパパです。「なんちゃってハワイアンウクレレ」では、ハワイアンぽいウクレレを何も考えず、延々と弾き続けられるようになるのが目標です。もちろん、弾いていて楽しいと感じるくらいの音楽性は欲しいところ。その為に必要とされる最低

  • ハワイアンバンプを弾いてみよう!【お気楽ウクレレ講座02】

    アローハ!どうも、ひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。前回は3コードを紹介しました。たった3つのコードだけでも音楽的で、"

  • ハワイアンバンプを弾いてみよう!【なんちゃってハワイアンウクレレ】

    アローハ!どうも、ひなパパです。「なんちゃってハワイアンウクレレ」では、ハワイアンぽいウクレレを何も考えず、延々と弾き続けられるようになるのが目標です。もちろん、弾いていて楽しいと感じるくらいの音楽性は欲しいところ。その為に必要とされる最低

  • コードを3つだけ覚えよう!【お気楽ウクレレ講座01】

    アローハ!どうも、ひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。今回覚えるのは、たった3つのコード。これをマスターするだけで、とりあえず曲っぽ

  • コードを3つだけ覚えよう!【お気楽ウクレレ講座】

    アローハ!どうも、ひなパパです。お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。今回覚えるのは、たった3つのコード。これをマスターするだけで、とりあえず曲っぽ

  • コードを3つだけ覚えよう!【なんちゃってハワイアンウクレレ】

    アローハ!どうも、ひなパパです。「なんちゃってハワイアンウクレレ」では、ハワイアンぽいウクレレを何も考えず、延々と弾き続けられるようになるのが目標です。もちろん、弾いていて楽しいと感じるくらいの音楽性は欲しいところ。その為に必要とされる最低

  • 【滋賀県】道の駅おすすめ4選!【近畿道の駅スタンプラリー】

    道の駅は、道路利用者の休憩施設であり、地域のふれあいの場として運営されている施設です。ドライブ中、道の駅に立ち寄ってみると、その地域の特産品やグルメが堪能できるだけでなく、郷土の歴史や風習を学べることも。なかには、ざまざまなアクティビティが

  • 【無料動物園】宇陀アニマルパークに行ってみよう!【Youtube】

    奈良県宇陀市にある「うだ・アニマルパーク」にいってきました。ここは、奈良県が運営している県営の動物園で、入場料・駐車場ともに無料。普通に見て回る範囲では追加の料金も発生しないので、お財布に優しい施設といえます。ホームページによると、奈良県畜

  • 覚えよう!ウクレレフレットボードの音階一覧

    指板上の音階一覧をキー別に作成してみました。チューニングは4弦からG-C-E-Aです。メジャースケール、ナチュラルマイナースケールの練習や、コードの確認等にご活用ください。

  • 【Youtube】カルディアキャンプ場でまったりキャンプ

    2023年2月18日から一泊二日でキャンプに行ってきました!今回のキャンプ地は、奈良県五條市の「カルディアキャンプ場」。我が家の定番キャンプ場であります。この2年で10回以上通っているかも。ここは、アクセスが良くてキャンプ場までの道が平坦。

  • あの雲はなに?雲の種類と特性を学ぼう

    最近になって、趣味で山登りやハイキングをするようになりました。はじめた当初は、主に運動不足解消を目的としていましたが、山々を歩き頂きに立つうちに、山々の景色や自然を見ることが楽しみとなり、草花や空に興味が湧いてきました。今回は、雲についてち

  • 権現の滝 大阪市内近郊でマイナスイオンを浴びながら自然をハイク

    権現の滝は、大阪府四条畷市にある高さ約15mの滝で、生駒山系を代表する滝の一つ。そして、この滝には古の伝説が....権現の滝の伝説:奈良時代、日照りが続き村人たちが困り果てていたところ、有名なお坊さまの行基が通りがかり「雨降らせたまえ」と祈

  • 【エブリィ】ステアリングカバー装着【ボンフォーム】

    前回、エブリィにシートカバーを装着した記事をアップしました。今回は、ハンドルカバー取付たので、ビフォーアフターを紹介していきます。まずはエブリィDA17 Vの純正ハンドルをご覧ください。装着前(純正ハンドル)エブリィは商用車なので、純正ハン

  • 【エブリィ】シートカバー装着してみた【Clazzio】

    エブリィにシートカバーを装着してみました。今回は、装着前後の雰囲気の違いや、カバー装着時の注意点、所要時間などをご紹介します。私の所有しているDA17V エブリィ・JOINターボ(クールカーキーメタリック)の純正シートは、茶褐色の布製シート

  • ワケあって、新車購入しました!

    みなさんこんばんは。ひなパパです。突然ですが、車の乗り換えをしました。2022年夏の家族旅行中に、愛車ステップワゴンが故障。高速道路上で走行不能となり、現地ディーラに入庫したものの、修理に多額の費用が発生する可能性があり、かつ走行距離も14

  • 【関西】無料でBBQが出来るスポット「志那1」【滋賀県】

    滋賀県草津市志那町の琵琶湖湖畔に位置する公園「志那1」。全長約1500mの広大な敷地を有する公園で、BBQやキャンプを無料で楽しめる人気スポットです。本日は「志那1」の魅力をご紹介します。「志那1」は滋賀県が運営する都市公園の1つですが、滋

  • 京都府「笠置キャンプ場」【キャンプの聖地】

    京都府相楽郡笠置町にある「笠置キャンプ場」。年間約9万人が訪れるこのキャンプ場は、「キャンプの聖地」と呼ばれる人気のスポットです。本日は、そんな「笠置キャンプ場」をご紹介します。笠置キャンプ場はこんなところ笠置キャンプ場は、木津川の河川敷に

  • 【音源付き】悲しく切ないコード進行集

    本日は、悲しく切ない響きのコード進行を紹介します。情緒的なバラードなどに、ぜひご活用ください。※コードパターンはすべてCメジャー(Aマイナー)キーで作成しています。Fmaj7→Esus4→E→Em7→Am7カーペンターズの名曲「Close

  • 【音源付き】悲しく切ないコード進行集

    本日は、悲しく切ない響きのコード進行を紹介します。情緒的なバラードなどに、ぜひご活用ください。※コードパターンはすべてCメジャー(Aマイナー)キーで作成しています。Fmaj7→Esus4→E→Em7→Am7カーペンターズの名曲「Close

  • 【Youtube】やすらぎ村オートキャンプ場【癒されキャンプ】

    2022年5月4日から一泊二日でキャンプに行ってきました。場所は奈良県吉野郡にある「森林公園やすらぎ村」オートキャンプ場。丹生川のほとりに位置し、広大な敷地のなかに、イベントホールやバンガロー、バーベキュー場なども併設されている総合宿泊施設

  • 【コード進行】Cmaj7→D6→Em 【TOTO / Georgy Porgy 】

    こんばんは、ひなパパです。本日は、わたしのお気に入りのコード進行パターンをご紹介します。拙いながら音源ファイルと、ミニ解説もございますので宜しければ、見て行ってくださいね。■本日のコード進行本日紹介するのは、アメリカのロックバンドTOTOの

  • 奈良県「森林公園やすらぎ村」オートキャンプ場

    奈良県吉野郡下市町にある総合キャンプフィールド「森林公園やすらぎ村」。大阪市内から車で約1時間半とアクセスがしやすく、山と川に囲まれたロケーションで自然を満喫できるキャンプ場です。本日は、そんな「森林公園やすらぎ村」を紹介します。森林公園や

  • 【スムースジャズ】Euge Groove / S7VEN LARGE【サックス】

    1962年アメリカメリーゴーランド州へイガーズタウン生まれのサックス奏者。1984年に大学を卒業すると本格的に音楽活動を開始。セッションミュージシャンとして、エクスポゼ、リチャード・マークス、エルトン・ジョンなどポップス系アーティストのレコ

  • マイナーキーの定番コード進行 パターン集

    今回は、マイナーキーの定番コード進行をいくつか紹介します。記事の前半では、マイナーダイアトニックコードの基礎知識にふれ、後半では具体的なコードワークを音源つきで解説します。マイナースケールや、マイナーキーのダイアトニックコードについて詳しく

  • 500万枚以上売り上げたデビューアルバム Skid Row「Skid Row」

    1986年アメリカニュージャージー州で結成されたハードロック・ヘビィーメタルバンド。バンドの中心人物であるデイブ・スネイク・セイボ(G)は、ジョン・ボン・ジョヴィの幼馴染で、デビュー前の「Bon Jovi」にも参加していました。オリジナルメ

  • 【解説】マイナーダイアトニックコード

    本日はマイナーダイアトニックコードについて解説していきます。前半では、3種類のマイナースケールから派生するダイアトニックコードを、後半では、マイナーキーにおけるスリーコードと、その代理コードについて説明します。また、マイナースケールについて

  • 【スムースジャズ】Peter White / Caravan Of Dreams

    1954年イギリス、ルートン生まれのスムースジャズギタリスト。シンガーソングライター:アル・スチュアートのバンドにギター奏者・作曲家として20年在籍した実力派です。1990年のソロデビュー後は、継続的にオリジナル作品を発売しつつ、多くのミュ

  • 主調と関係調【解説】

    本日は、主調と関係調について解説していきます。キーとは?キーというと、一般的にはカラオケを想像すると思います。自分の声に合わせて、キーを上げ下げすることから、音の高さを表す言葉に思えますが、音楽理論ではキーとは調のことを指します。調には、明

  • ギターが紡ぐサウンドスケープ Acoustic Alchemy「Reference Point」

    1980年代初頭にイギリスで結成されたギターデュオ。オリジナルメンバーは、ニック・ウェブとサイモン・ジェイムス。1985年にサイモンがソロ活動に専念するため脱退。代わりにロンドンのパブで演奏していたグレッグ・カーマイケルが加入し、ギターデュ

  • 90年代スムースジャズの名作 Brian Culbertson「Secrets」

    1973年アメリカイリノイ州ディケーター出身。ピアノ、キーボードをメインに、ベース、ドラム、トロンボーンを弾きこなすマルチプレイヤーで、プロデュース業もこなす才人。近年は、スムースジャズの枠に留まらず、Funk、New Ageなど多彩な音楽

  • 【解説】オーギュメントコードの特徴と使用方法

    本日は「オーギュメントコード」について解説していきます。前半は、オーギュメントコードの構成音や特性について、後半では使用方法をサンプル音源付きで紹介していきます。オーギュメントコードとはオーギュメントコードは、コードの種類のひとつで、特殊な

  • 【正統派ハードロック】Giant「Time To Burn」【技巧派】

    1987年にアメリカで結成されたハードロックバンド。オリジナルメンバーは、ダン・ハフ(Vo/G)、アラン・パスクァ(Key)、デイビット・ハフ (Dr)、マイク・ブリグナーデロ (Bs)の4人。ダン・ハフと言えば、マイケル・ジャクソン、マラ

  • 【アメロク】Keith Urban「Defying Gravity」【カントリー】

    グラミー賞をはじめ、数々のアワードを獲得したカントリー界のスーパースター。セールスポイントは、アメリカンロックとカントリーミュージックを融合させた爽やかな楽曲と、その端正な容姿。金髪に無精髭、鍛えた体。いかにもアメリカンな女子たちに人気そう

  • ファンキーな一枚。Steve Cole「True」

    1966年シカゴ生まれ。高校からサックスを始め、大学ではクラシック・サックスを学び、また経済学でMBAを取得したインテリ系プレーヤー。1998年に同郷のブライアン・カルバートソンがプロデュースした「Stay Awhile」でソロデビューする

  • 【音源付き】お洒落でエモいコード進行パターン集【鍵盤で解説】

    本日は、お洒落な雰囲気をもつエモ系コード進行をご紹介します。各パターンにおいて構成音や成り立ちを、音源ファイル付きで解説していくので、よろしければご覧ください。「王道コード進行パターン集」と同様、コードパターンはすべてCメジャー(Aマイナー

  • これを聴けばスムースジャズが分かる! Steve Cole「Between Us」【入門書におススメ】

    本日は、スムースジャズサックス奏者Steve Cole(スティーブ・コール)が2000年にリリースした2ndアルバム「Between us」を紹介します。スティーブ・コールはアメリカイリノイ州シカゴ出身のサックス奏者で、1998年のソロデビ

  • 【解説】デミニッシュコードの特徴と使用方法

    本日は「デミニッシュコード」について解説していきます。前半は、デミニッシュコードの構成音や特性について、後半では使用方法をサンプル音源付きで紹介していきます。デミニッシュコードとはデミニッシュコードは、コードの種類のひとつで、特殊な響きをも

  • 【大人のロック】Poco「Legacy」【カントリ・ウエストコースト】

    1968年にリッチー・フューレイとジム・メッシーナを中心に結成されたカントリーロック・バンド。1989年にリリースされた本作は、オリジナルメンバーが集結した記念碑的な作品で、メンバーはリッチー・フューレイ(g)、ジム・メッシーナ(g)、ラン

  • 心地よさ満点のギターサウンドPaul Jackson jr 「Still Small Voice」

    1959年アメリカロサンジェルス生まれのギタリスト。15歳からスタジオミュージシャンとして活動を始め、マイケル・ジャクソン、ホイットニー・ヒューストンなど多くのアーティストのレコーデングに参加。リズムギターにハーモニーを持ち込んだ独自のスタ

  • 【メジャー】長調の曲を短調に変えて遊ぼう【マイナー】

    Youtubeなどの動画サイトでお馴染み「短調にしてみた」シリーズ。長調でつくられた曲を短調に変えて、曲調の変化を楽しむ人気コンテンツです。曲の雰囲気はガラッと変わっていても、原曲の面影を感じる面白さがあって、自分も作ってみたいと思った方も

  • 【スムースジャズ】Special EFX「Body Language」【エスニックフュージョン】

    Special EFXは、キエリ・ミヌッチ(ギター)とジョージ・ジンダ(パーカッション)により1982年に結成されたスムーズジャズユニット。2001年にジンダが死去してからは、ミヌッチのソロプロジェクトとして活動しています。本日ご紹介するの

  • 【絶対】スムースジャズの名盤5選!【聞くべき】

    ジャズ・フュージョンから派生した新ジャンルの音楽「スムースジャズ」。スムースジャズが音楽の1ジャンルとして確立されたのは1990年代なので、まだまだ新興ジャンルといえますが、誕生からすでに30年が経過し、作品の数も膨大なものに。今からスムー

  • 【AOR】Bernard Oattes 「Frame By Frame」

    90年代AORの名盤として誉れ高い作品です。サウンドの主体は打ち込み系のAOR。同時代に制作されたJay Graydonの「Planet3」や、 Clif Magnessの「Solo」などと比べると、お金がかかっていない感がありますが、バー

  • 【キャンプ】ビギナー向け 焚き火台の選び方 売れ筋焚き火台5選をご紹介!

    こんばんは、ぴよ子です♪もう少しすると暖かくなりそうですね♪春はすぐそこ♡キャンプを楽しめる季節がきますね♪あ、でも自然界では5月くらいまで朝晩の寒暖差が激しいので気を抜いたらダメですよ♪さて、今回は焚き火台(グリル)についてお話していきま

  • マイナースケールの仕組みを知ろう!【解説】

    今回は「マイナースケール」について解説していきます。現在、私たちが普段耳にしている音楽で最も一般的に用いられているのは、メジャースケール(長調・長音階)と、今回のテーマであるマイナースケール(短調・短音階)「長調は明るい響き、短調は暗い響き

  • 【コード進行】Whitesnake「Is This Love」【ノンダイアトニック】

    こんばんは!ひなパパです。今日はコード進行パターンのご紹介をいたします。拙いながらも自作の音源ファイルもありますので、是非見ていってくださいネ♪このコーナーでは、お気に入りのコード進行や、その日に採ったコードパターンをご紹介いたします。コー

  • 【キャンプ】テント選びのポイントは?(後半)

    自分の選ぶテントの形はどんなのが良いと思いますか?満足のいくテント選びをしましょう♪

  • 【スムースジャズの傑作】Gregg Karukas「Blue Touch」【エレガント&スムース】

    ピアノ系スムースジャズの傑作。都会的でエレガントな演奏が楽しめます。

  • 【Mariah Carey/Make It Happen・The Weeknd/Sacrifice】Em/A→F→Dm【コード進行】

    分数コードを使ったリズミックなパターン。古典的ですが洒落た進行です。

  • 【キャンプ】テント選びのポイントは?前半

    テントの選び方や、特性は?テント選びのポイントを前半・後半に分けて解説していきます。

  • 【キャンプ】タープとポールの種類と選び方♪【徹底解説】

    タープとタープを支えるポールについて、解説していきます。

  • 【AOR】 Daryl Hall 「Can’t Stop Dreaming」【ソウル】

    Hall&Oatesのダリル・ホールが1996年にリリースしたソロアルバム。

  • 【コード進行】Fm→Cm→E♭→B♭【The Weeknd / Blinding Lights】

    ダイアトニックコードのみを使った進行です。本日はコピーにチャレンジしてみました!

  • 人気作だけどちょっと地味?Ken Navarro「Smooth Sensation」

    スムースジャズギタリストKen Navarroが1997年にリリースした作品です。

  • 【キャンプ】ペグ選びに迷ったらコレ!【ペグの種類と特性をご紹介】

    テントやタープを地面に固定する道具=ペグ。ペグ選びはとっても大事ですが種類が多すぎてわからない!何を買えばいいの?

  • AORの名盤! Bill Champlin 「Runaway」

    1981年リリースの2ndアルバム。超一流のミュージシャンと共にビルのハッスルした歌唱が炸裂

  • 【キャンプ初心者】キャンプはお金がかかる?【ギア】

    キャンプをはじめるには何かとお金がかかるもの。予算はどの位必要?今はレンタルも出来ますよ♪

  • 鬼神に迫る圧巻の演奏 Norman Brown「Just Between Us」

    ノーマン・ブラウン22歳のデビュー作。スムースジャズらしからぬ鬼神に迫るプレイが聴ける作品。

  • メロディアスハードの傑作 Work Of Art 「In Progress」

    スウェーデン発のメロディアスハードバンドWork Of Artの2ndアルバム。非の打ち所がない名盤です。

  • 温かいフィーリングに満ちたポップジャズインスト Earl Klugh「Sudden Burst Of Energy」

    1996年リリースのセルフプロデュース作品。終始リラックスムードの穏やかな作品です。

  • 真夜中の雰囲気漂うスムースジャズ David Benoit 「Professional Dreamer」

    スムースジャズ界の横綱級ピアニストDavid Benoitが1999年にリリースした、ダークでエレガントな作品。

  • 新緑のようにフレッシュなサウンド Jeff Kashiwa / Simple Truth

    2002年にリリースされた4thソロアルバム。ポジティブなエネルギーとフレッシュさ溢れる作品です。

  • 【ミスター】80’sサウンドの真骨頂 ケニーロギンス「Back To Avalon」【サウンドトラック】

    トップガンやフットルースの大ヒットにより、ミスターサウンドトラックと呼ばれていた時代の作品。コマーシャルな80'sサウンドが聴ける隠れた名作。

  • 王道派スムースジャズギター Jay Soto「Stay A While」

    マルチミュージシャンJay Sotoが2007年にリリースした、王道スムースジャズアルバム。コンパクト&キャッチーな楽曲満載の秀作です。

  • 手軽に曲が作れちゃう!?王道コード進行パターン集【音源付き】

    作曲を始めるにあたって、最初にすべきなのはお気に入りの型(コード進行)を見つける事だと思います。今回は、数あるコード進行の中から頻出なものをいくつかご紹介いたします。

  • 無料でBBQが出来るスポット「リバーフィールドよしの」【泊りも可】

    無料でバーベキューが出来き、車中泊などにも利用できる巨大河川敷をご紹介いたします。

  • 【スムースジャズ】Michael Lington / Stay With Me 【サックス】

    スムースジャズサックス奏者マイケル・リントンが2004年にリリースしたソロ第4弾。豪華ゲストを迎え、バラエティ豊かなスムースジャズを聞かせています。

  • 【コード進行】バラードに最適!Dm7→F/G→G/C→A7【R&B】

    分数コードを利用したエレガントな響きのコード進行。スローR&B風にしてみました。

  • 現代カントリーのスーパースター!Keith Urban / Get Closer【イケメンサウンド】

    アメリカンドリームを掴んだ、カントリーミュージック界のスーパースターKeith Urbanの8作目。爽やかなイケメンサウンドが炸裂する快作

  • 異国情緒漂うスムースジャズ Russ Freeman / Drive

    リッピントンズのリーダでありギタリストのRuss Freemanが2002年にリリースした3rdソロアルバム。リッピントンズをよりスムースジャズにしたサウンドが魅力的。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴよぴよさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴよぴよさん
ブログタイトル
パステル工房
フォロー
パステル工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用