今年は短めなゴールデンウィーク 4月はかなり働いて時間外が過去最多になってしまっていたので、疲労感がたまりまくって遊びの予約もなにも入れる余裕はなかったですし…
旦那がまだ盆休みが続いているので、私も有給とってお休み 旦那待望の釣りが天候が悪くて行けてなかったので家族で行くことにしましたあまり遠出は疲れるので、近場で南…
今日は友だちファミリーと一緒に川遊び 奈良のへそといわれる?吉野郡の黒滝村『黒滝・森物語村』へ 森の交流館は村自慢の総合リゾートビレッジ ここに遊びに来るのは…
夏のファミリーくらたんキャンプ【3日目】よく寝たので元気に目覚めました朝から釣りに挑戦 朝釣りまずはちっこいのが釣れました。 大きいのも釣れだしたころに糸がか…
夏のファミリーくらたんキャンプ【2日目】朝は早起きして釣りをしました朝釣りサビキで釣り 初めはぜんぜん釣れなかったけど、釣れ出したら入れるたびに魚がかかりまし…
大阪府立青少年海洋センターの『夏のファミリーくらたんキャンプ』に参加しました 5月に申し込んでいたのですが6月に落選の連絡がきたのであきらめていたのですが、7…
夏休み前に高野山の話をしていて、思い立って高野山 まずは金剛峯寺 御朱印いただきました。 職場の方に教えていただいたお店、中央食堂さんぼうでランチ 中央食堂さ…
高野山の宿坊に泊まってみました今回、予約したのは「別格本山 清浄心院」です。 ホームページより高野山真言宗別格本山。当院は天長年間(八二四〜三四)に…
「ブログリーダー」を活用して、プクちゃんさんをフォローしませんか?
今年は短めなゴールデンウィーク 4月はかなり働いて時間外が過去最多になってしまっていたので、疲労感がたまりまくって遊びの予約もなにも入れる余裕はなかったですし…
Osaka Metro 夢洲駅に到着 駅から出るとすぐに東ゲートに到着 入り口では手荷物検査カバンの中から飲み物出したり、ポケットの中の物も全て出して機械に通…
毎年のように行っている今池水みらいセンター『虹の広場』の桜今年は、子どもの幼稚園からのママ友たちと夜桜の下でお花見 たくさんの桜が咲いていて、この季節は夜間…
春休み、皆んななかなか忙しいので実家にもなかなか帰れなかったけど…。日帰りで狭山の実家へ 最近、なかなかゆっくり過ごせてなくて疲れ切っていたけれど久々にのんび…
日頃の疲れを癒しに家族で久々にお出かけ雪が降る中、六甲山へ最近、気分が落ちていて自己肯定感ダダ下がり気味でした息子の長引いた体調不良もようやく良くなり、延期に…
2日目は朝の涼しいうちからハイキング 6:00⑧亀山ハイキング1.亀山コース 息子は元気に先に登っていきます。 上の方から見たお亀池(亀山峠) 岩場には鎖があ…
去年は受験生で、今年度から高校生の息子。親子ともども忙しくてお出かけもできていなかったけど、ようやく夏休み夏休み初日から、念願の家族でお出かけ悩み多き高校生.…
先週(18日)は天気がよかったので、旦那、久々に運動がてら自転車で一人で釣りに行きました。寒くなってからあまり釣れないので、最近釣りにいってなかったけど… 自…
今日はめちゃめちゃ寒くて、寒波のピークだとか...しかし、せっかくの仕事休みなのでおでかけ 。 土曜日のテレビ朝日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん…
「神社仏閣大好き博士ちゃんの考えた辰年の今年行くべき開運スポットを巡る最強初詣!」を参考に巡ります。京都で辰年開運ルート② 国宝 八坂神社 西楼門 本殿下…
「神社仏閣大好き博士ちゃんの考えた辰年の今年行くべき開運スポットを巡る最強初詣!」を参考に巡ります。京都で辰年開運ルート② 世界遺産 賀茂別雷神社(上賀茂…
「神社仏閣大好き博士ちゃんの考えた辰年の今年行くべき開運スポットを巡る最強初詣!」を参考に巡ります。京都で辰年開運ルート① 世界遺産 下鴨神社(賀茂御祖神…
元旦の朝、まずは氏神さまの阿麻美許曾神社へ初詣 阿麻美許曾神社樹齢500年の楠木の群は大阪市条例で保存樹林に指定されているそうです。 家族でおみくじひきました…
受験生の息子ですが、10月末くらいから体調を崩し、コロナ、溶連菌、ウィルス性の風邪…と立て続けで、12月はじめまで学校を欠席する日が続きましたこの大事な時期に…
10月末、町会のリクレーションの日帰りバス旅行の予定でしたが、息子がコロナになって行けなかった コロナ禍でずっとなかったので、ひさびさだったんだけど、まさかコ…
イングランドに丘の帰りにランチ 玉ねぎ倉庫跡地 志知カフェ よく見るとカフェ 息子と旦那は…SHIMAUMA BURGER SET(1,800円) 私は…藻…
涼を求めて、鮎屋の滝へ 鮎屋ダム下流約600mにある、落差14.5mの滝。園路で近くまで行くことができ、間近で流れ落ちる滝の様子を見ることができます。…
ホテルを9時にチェックアウトして、早速イングランドの丘に向かいました。 淡路ファームパーク イングランドの丘 前もって割引でチケットを購入していました安いサイ…
海から移動して… うずの丘 大鳴門橋記念館めちゃめちゃ混んでて、なかなか駐車場に入れなかったけど、どうにか到着。 #おっ玉葱ここでの、撮影みんな並んでいました…
今回の淡路島旅行は旦那の会社関連の家族交流会のイベント参加のために、ついでに一泊旅行を楽しむことにしました 11時からは「地引網体験とBBQ」のイベントに参加…
先週(18日)は天気がよかったので、旦那、久々に運動がてら自転車で一人で釣りに行きました。寒くなってからあまり釣れないので、最近釣りにいってなかったけど… 自…
今日はめちゃめちゃ寒くて、寒波のピークだとか...しかし、せっかくの仕事休みなのでおでかけ 。 土曜日のテレビ朝日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん…
「神社仏閣大好き博士ちゃんの考えた辰年の今年行くべき開運スポットを巡る最強初詣!」を参考に巡ります。京都で辰年開運ルート② 国宝 八坂神社 西楼門 本殿下…
「神社仏閣大好き博士ちゃんの考えた辰年の今年行くべき開運スポットを巡る最強初詣!」を参考に巡ります。京都で辰年開運ルート② 世界遺産 賀茂別雷神社(上賀茂…
「神社仏閣大好き博士ちゃんの考えた辰年の今年行くべき開運スポットを巡る最強初詣!」を参考に巡ります。京都で辰年開運ルート① 世界遺産 下鴨神社(賀茂御祖神…