chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 堺旧港で今年初の釣り

    先週(18日)は天気がよかったので、旦那、久々に運動がてら自転車で一人で釣りに行きました。寒くなってからあまり釣れないので、最近釣りにいってなかったけど… 自…

  • 京都で辰年開運ルート

    今日はめちゃめちゃ寒くて、寒波のピークだとか...しかし、せっかくの仕事休みなのでおでかけ 。 土曜日のテレビ朝日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん…

  • 八坂神社

    「神社仏閣大好き博士ちゃんの考えた辰年の今年行くべき開運スポットを巡る最強初詣!」を参考に巡ります。京都で辰年開運ルート②   国宝 八坂神社 西楼門 本殿下…

  • 賀茂別雷神社(上賀茂神社)

    「神社仏閣大好き博士ちゃんの考えた辰年の今年行くべき開運スポットを巡る最強初詣!」を参考に巡ります。京都で辰年開運ルート②   世界遺産 賀茂別雷神社(上賀茂…

  • 下鴨神社(賀茂御祖神社)

    「神社仏閣大好き博士ちゃんの考えた辰年の今年行くべき開運スポットを巡る最強初詣!」を参考に巡ります。京都で辰年開運ルート①   世界遺産 下鴨神社(賀茂御祖神…

  • 開運松原六社参り

    元旦の朝、まずは氏神さまの阿麻美許曾神社へ初詣 阿麻美許曾神社樹齢500年の楠木の群は大阪市条例で保存樹林に指定されているそうです。 家族でおみくじひきました…

  • 勝運祈願に勝尾寺

    受験生の息子ですが、10月末くらいから体調を崩し、コロナ、溶連菌、ウィルス性の風邪…と立て続けで、12月はじめまで学校を欠席する日が続きましたこの大事な時期に…

  • 行けなかった、滋賀の旅

    10月末、町会のリクレーションの日帰りバス旅行の予定でしたが、息子がコロナになって行けなかった コロナ禍でずっとなかったので、ひさびさだったんだけど、まさかコ…

  • 淡路島の旅2023(二日目②/鮎屋の滝&食べ歩き)

    イングランドに丘の帰りにランチ  玉ねぎ倉庫跡地 志知カフェ よく見るとカフェ 息子と旦那は…SHIMAUMA BURGER SET(1,800円) 私は…藻…

  • 鮎屋の滝(淡路島)

    涼を求めて、鮎屋の滝へ     鮎屋ダム下流約600mにある、落差14.5mの滝。園路で近くまで行くことができ、間近で流れ落ちる滝の様子を見ることができます。…

  • 淡路島の旅2023(二日目①/イングランドの丘)

    ホテルを9時にチェックアウトして、早速イングランドの丘に向かいました。 淡路ファームパーク イングランドの丘 前もって割引でチケットを購入していました安いサイ…

  • 淡路島の旅2023(一日目③/大鳴門橋記念館)

    海から移動して… うずの丘 大鳴門橋記念館めちゃめちゃ混んでて、なかなか駐車場に入れなかったけど、どうにか到着。 #おっ玉葱ここでの、撮影みんな並んでいました…

  • 淡路島の旅2023(一日目②/地引網体験とBBQ)

    今回の淡路島旅行は旦那の会社関連の家族交流会のイベント参加のために、ついでに一泊旅行を楽しむことにしました 11時からは「地引網体験とBBQ」のイベントに参加…

  • 淡路島の旅2023(一日目①/伊弉諾神宮)

    夏休みも残りわずかになってきました 今年は仕事をセーブしているのでいつもよりはゆったりな夏休みを過ごすことができました。(なんやかんやで常に予定が入っていまし…

  • teamLab☆ Botanical Garden

    昨日は昼から実家へ 夜は妹に誘われて長居公園の中にある長居植物園へ『チームラボボタニカルガーデン』に行ってきました。 近くに住んでいるのに、初めて行きました1…

  • ダイハツヒューモビリティワールド

    以前、息子が小学校の社会見学で行った『ヒューモビリティワールド』に夏休み中に行きたいと言っていたのですが…。一般見学は土曜日しか見学できないので、気がつけば今…

  • 妙見の森でバーベキュー

    今日は旦那の会社の関係で「ろうきん」さんのイベントで『妙見の森バーベキューテラス』でBBQ 『妙見の森』は初めてなのですが…。能勢電鉄さんは、妙見の森ケーブル…

  • 六甲山アスレチックパークGREENIA

    今日は『六甲山アスレチックパークGREENIA』へここは、冬は『六甲山スノーパーク』として営業していて、今の時期はアスレチックができます 今回は旦那の会社関連…

ブログリーダー」を活用して、プクちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プクちゃんさん
ブログタイトル
KANSAI asobiba
フォロー
KANSAI asobiba

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用