JG→国立医大卒で、今は内科系勤務医として都内で働きながら、子育てをしています。 娘は2026年に中学受験の予定。サンデーショックをチャンスに変えられるように、娘をサポートしていきます。
始まりましたね、春季講習。噂通り、持ち帰ってくるプリントがボリューミーで、グノから帰宅した娘のリュックを開けると、ため息が出ちゃいますとても普段の授業と同じよ…
グノから4月GnoRevのお知らせメールが来たのですが、以前保護者会で配布された資料とGnoRevの範囲が変更になっていました。こんなこともあるのですね 4月…
やはりフライングして結果が出てますね。 先日のオルソトラブルに対して、お気遣いのメッセージやコメントをくださり、ありがとうございました結局手元を見る分には裸眼…
最近2026のブロ友さんが立て続けにプリント整理の記事をあげているので、我が家のやり方も書いてみます。まず、娘がグノから帰宅したら、あれこれ考えずに全てスキャ…
娘は今日がグノレブの日。昨日の夜、勉強を終えて寝る準備をしていたところ、事件発生オルソのレンズをうっかり破損させてしまいましたオルソを始めた時からずっと心配だ…
「ブログリーダー」を活用して、えまさんをフォローしませんか?
春季講習が嵐のように過ぎ去って、翌日から土特が始まり、講習の積み残しと平常授業の復習に追われ、さらに今週末はグノレブとサピックスオープン。もう何がなんだか、今…
まだ2月中ですが、1日からの入試期間がだいぶ昔のことのように感じます。 6年生の方々はいかがでしょうか? お子様たちは、受験生活をすっかり忘れ、4月からの新生…
このたび、グノーブル合格実績の集計バトンをムーミンママさんから引き継ぐことになりました。 ムーミンママさんといえば、グノーブルでの勉強の進め方などを惜しみなく…
娘の小学校が始まって、ようやくアメブロを開く余裕ができました。遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします明後日は新学年の実力テストですね。範囲が膨大で、どう…
ブログを読んでくださって、ありがとうございます アメンバーに関しまして、原則として①~④を満たしている方を承認させていただいております。 ①ある程度の数の記事…