chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
F&FのBlog風Annex https://fnf.seesaa.net

工作・分解・海水水槽・車・バイクいじりとか、スマートフォン関連だったり、生き物や植物の話を書いたり、色々でございます。

ほりこし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/19

arrow_drop_down
  • 成田空港メガソーラー

    成田空港と東京ガスの合同事業だそうだ。 既存の平坦地を利用すると言う事で、山を切り崩すよりもずっと良い。 環境破壊は最小限で行われるのだが、空港…

  • ドリルの刃は研げるか?

    木工用のビットが切れなくなってしまった。 熱を持つばかりで中々穴が掘れない。 木工用のドリルは鉄工用と違い、ケガキ刃が付いている。 これはまず木…

  • ゴミ有料化の弊害

    ◆ ゴミ回収を有料化している自治体が増えている。伊豆市もそうなのだが、ゴミ袋を有料で買わせる方式だ。そもそもゴミ処理は住民税内で行われるべきものであり、別途費用を取るのは間違っていると指摘されている。 ◆ 浜松市ではゴミの有料化に関して市…

  • Googleの迷惑度

    GoogleDriveやGoogle系のソフトをインストールすると、マウスの右クリックメニューにそれらが追加される。 レジストリの操作によって大抵は消すことが出…

  • 太陽光からコオロギへ

    コオロギ養殖に補助金が出ると言う事で、ソーラーバブルに湧いた事業者がコオロギ産業に鞍替えだとか。 この近くにもメガソーラが出来る計画があるのだが、当初の予定より大幅に遅延している。 メガソーラー事業者であるブルーキャピタルマネジメント社…

  • どちらが早いか&速いか

    楽天モバイルが出資するASTSpaceMobileの試験衛星は、地上との通信試験を行っているそうだ。 三木谷氏は「おそらく2Mbps出る」「YouTubeも見られる」と…

  • 限界ニュータウンは各地にある

    ◆ 以前に関西にある、廃墟への道を進むニュータウンの話を書いた。こうした建売住宅は各地に存在していて、所有者が不明なまま廃墟と化している物件がある。 ◆ 所有者が分かりにくいのは登記簿の変更を行っていないためだ。何らかの事情によってその物…

  • あまり驚かない事件

    楽天社員による詐欺事件。 報道されているが、個人的にはあまり驚いてはいない。 違法なことでも捕まらなければ無罪だ、これが三木谷の教えだと楽天社員…

  • ExplorerPatcherとKB5022913

    ExplorerPatcherが使えなくなり、オリジナルのWindows11で過ごした。 タスクバーは画面下方に固定されていて、ただでさえ縦のドット数が少ないのに無駄…

  • 海水水槽:スターポリプ

    光が強すぎたのか、茶色くなってしまったスターポリプは底砂の上に移動していた。 しかし色は戻らず、全く美しくない状態になっていた。 しかし緑ゴケキ…

  • 繰り下げ受給はお得か?

    ◆ 年金は今は65歳が支給開始だが、これを遅らせることも出来る。支給開始を5年遅らせると支給額は4割以上増えるんだったかな。なので長生きする予定の人は支給開始を遅らせましょうと、確かNHKは力説していた。グラフを出して、これだけ支給額が違います…

  • 加入者はどれだけ必要なのか?

    楽天の赤字に関する分析等々も出そろった感じがする。 ARPUを上げずに加入者数で稼ぎを増やそうとすると、1200万加入〜

  • オニヤンマ君

    正規品は4千円くらいで売られている。 Amazonで正規品と書かれているものは1.2千円くらいだ。 最近は100円ショップでも売られているとの事。 これはAma…

  • 春霞

    ここは富士山から50kmほど離れている。 冬場は綺麗に富士山が見えるが、春先から秋口までは霞の向こう側に行ってしまう。 湿度の低いには姿を見せるのだ…

  • ロードサービスは高いのか

    ◆ 度々話題になるロードサービス料金、基本料金が安いからと頼んでみたらとんでもない金額だったと話題に事欠かないのが、関東ロードサービスや関西ロードサービスを名乗るところだ。 ◆ 確かに基本料金は安いので、ついトラブル時に依頼してしまう。し…

  • 全部染み込んだ

    昨日デブコンETを流し込んで一晩放置、今朝見たら全部染み込んでいた。 デブコンETの分量が230g程度なので、下の方まで染み込んでいる感じではない。 表…

  • ダミーの蜂の巣

    スズメバチ避けにダミーの蜂の巣をつるしている。 2Fのバルコニーにこれを吊したのは2021年の秋口だったので、1年ちょっとで壊れた事になる。 雨が当た…

  • PCが起動しなくなった

    きっかけはWindowsUpdate(KB5022913)である。 WindowsUpdateを行い、再起動までは上手く行った。 そこで自動ログインされるのだが、ログインすると画面…

  • OCN エコノミー

    ◆ 先日書いたテレホーダイの終了という話、OCNエコノミーによるインターネット常時接続の開始で日本に於ける通信事情も変化が始まる。OCNエコノミーはディジタル線を使ったものだが、その後ADSLが登場する。 ◆ ADSLはアナログ加入者線にデータを通すも…

  • タイムラプス:更新

    ずいぶん日が長くなった。 1月1日の日没は4時43分、2月1日は5時12分、そして今日は5時29分である。 昼間の長さは今日が11時間25分で、夏至の頃には今日より3時間以上も昼間が長くなる。 この冬は寒い日もあったが、低温は余り続かず全体的には暖…

  • デブコンETで固めてみる

    器の中に入っているものは食塩である。 食塩にクレヨンを削ったものを混ぜて色を付け、それを器に入れたものだ。 中央に四角い箱を入れてあるので、花器…

  • 血管年齢測定器

    パルスオキシメータ2台と血管年齢測定器がある。 血管年齢測定器でSPO2が測れれば良いのだが、これは測定が出来ない。 当初は測れたのだが、ファームの…

  • エリア整備と基地局数

    ◆ 各社共にLTEのエリア整備は完了していると言って良い。ルーラルエリアなどの改善は引き続き行われるものの、設備投資は(楽天モバイルを除いて)5Gのエリア拡大にシフトしている。 ◆ 800/900MHz帯では、このバンドをメインとするauの基地局数が約8万局…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほりこしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほりこしさん
ブログタイトル
F&FのBlog風Annex
フォロー
F&FのBlog風Annex

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用