★憲法の誠の道を念わざる悪政正し悪行戒め★善行と悪行するかが別れ道如何な是法も欲が絡めば2025/05/04
私は人である。だから人として、生きたい。 その「人らしく生きる」には、どういう生き方をすればよいのだろうか?。 それが、このブログの命題である。
菅首相、官房機密費「総裁選に使ってない」共産・小池氏への答弁で否定
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210128k0000m010144000c官房機密費の内容を、国民の前に開示してから言うことだ。前首相の安倍晋三も、開示しないで否定し通したから、辞任せざるを得なくなっている。菅首相、官房機密費「総裁選に使ってない」共産・小池氏への答弁で否定
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/reuters/politics/reuters-20210127062と言うことは、自民党が200億円近い政党交付金を、毎年受け取っているのは、生活保護政党の優良党ということか?定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相
今日デーサービスで、こんな飾り物を作り上げました飾り物
★一般に学問の事を教育と愚かしさまで教えてやまず★欲を学び差別つのらす教育の場精神までも狂わせていく★政治家も場を取り合いし票取り合い国民のこと上の空にする★信を持ち信心持てる宗教に世の安らぎに和の世界が学門と教育
今日は天神講、それでこんな短歌を四句作りました。★天神講学問の道辿りつも忘れてはならぬ旨の教えも★旨の道心の教え抱きつつ人となる身の衣なりせば★知識持ち心修める人生に誠学問の花は満開★天と地に人が築ける学門はこの世に広く平和もたらす天神講
人生の道生命が生命として存在し、生きとし生けるものとして生きていく上においては、そこには平坦な道が続いているわけでなく、山あり谷ありの難所続きの中、生きていく定めにあり、辛く能動苦しく悲しみ多い中に、喜怒哀楽しつつ揉まれていく。いくらこれを避けて通ろうとしても、立ちはだかってくるのがこの世であり娑婆の世のしきたりになっている。昔からこうした辛く苦しく悲しみ多い中で、何とかこの辛く苦しく悲しみを解決できないものかと数多の人達が取り組んできたが、釈尊の知られたように「一切皆苦」の中からはのがれようもない。そこには我々の、「生きる」という態度にあった。「生きる」という態度には、「受動的と能動的」がある。普通我々は「受動的」な、受け身になっている。幸せや楽、快楽、有楽を欲しがって止まない。これは恐ろしい事である。何故か...人生の道
人生の道生命が生命として存在し、生きとし生けるものとして生きていく上においては、そこには平坦な道が続いているわけでなく、山あり谷ありの難所続きの中、生きていく定めにあり、辛く能動苦しく悲しみ多い中に、喜怒哀楽しつつ揉まれていく。いくらこれを避けて通ろうとしても、立ちはだかってくるのがこの世であり娑婆の世のしきたりになっている。昔からこうした辛く苦しく悲しみ多い中で、何とかこの辛く苦しく悲しみを解決できないものかと数多の人達が取り組んできたが、釈尊の知られたように「一切皆苦」の中からはのがれようもない。そこには我々の、「生きる」という態あ度にあった。「生きる」という態度には、「受動的と能動的」がある。普通我々は「受動的」な、受け身になっている。幸せや楽、快楽、有楽を欲しがって止まない。これは恐ろしい事である。何故...人生の道
首相、河井案里被告に有罪判決「襟を正して活動していくことが大事」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2101210035「襟を正す」には、何が大切なのかもわからないで、言葉だけで言って済まそうとしている。そこには自分のことしか考えない、姑息な浅はかさしかもっていない正体を浮かび上がらせている。襟を正すべくは、誰あろう「菅義輝」お前さんだ。お前さんは「自民党総裁」。即ち自民党議員や党員の不始末の、全責任を負う立場にいる。しかしそれを意識していない。だから彼は、襟を正すのは「お前らだ」というような言い方しかできない。菅首相は、国会答弁中に自民党議員の多くが居眠りしている。それがテレビで放映されていた。真に自民党総裁となれば、これら国会議員としての職務をだらけているものに対して、本会議場で...首相、河井案里被告に有罪判決「襟を正して活動していくことが大事」
今日のデーサービスの午後のおやつは「水ようかん」。だもんで、駄句を二首ひねりました。★大寒に青空の中ツララ下がりデーサービスでは和み暖か★凍るごえむる空は青々大寒に一歩一歩と立春に向け水ようかん
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP1N53SNP1NUTFK00K国会には、国会議員理身辺を警護する「衛視」がいる。この衛視の務めは、これだけなのか。自民党の「長」ともいえる二階幹事長が、現行棒読みにして質問に立っているさなか、自民党議員の多くは居眠りしている。衛視は、これら議員職を怠けている議員に対して、遠慮会釈なく叱り飛ばしてこそ、国権の最高機関を支える衛視としての誇りがあるだろう。二階氏、菅首相に質問「総理の地方に対する哲学語って」
生命の道生命を授けれたものは生命を受けとると同時に生命としての生きる道を自ずと会得しているしかれども人という生命は、生命の発生時には生命を生きる道に生きる生命であるが、成長共にこの生命は、真の生命の道から掛け離れた道へと辿って行ってしまうことになる。そうさせたのは、成長とともに知恵に目覚めて行ったことにある。知恵は、生命の道を正しく保持していってこそ、知恵としての役割を担っていける。それが多くの人は、楽や面白いことや遊ぶこととするばかりでなく、金銭欲に物欲に権力欲を満足させ事に熱中させてる。今人は、生命を持つ者としてここに生きようとするならば、忘れ去った昔日の生命の道を蘇らせて、その元に正しき生命の道に生きたいものである。生命の道
幸せみんなが求める幸せはどこを探しても見付からない青い鳥物にあるようにどこにもないそれは探しているのは目の前のものばかりによる他所に見つけようとしても自分に会ったものはみつけられない自分には自分の個性があり他所には他所の個性を持つ故に相容れない事から目に付かず見付けることができずにいる同一の個性を持つものは二つとはない二つはないが故に自分一人が頼りになる「青い鳥物語」の主人公「チルチルとミチル」の兄妹の兄弟は、遠路遥々と幸せの青い鳥を求めながら挫折し故郷に帰って来た。しかし二人の長い苦労の旅路は無駄ではなかった。この苦労の結果、幸せの青い鳥のありかを知ったのだ。幸せの青い鳥は、他所に、遠いところにはいない。身近なところにいた。身近も身近、自分自身の中にいた。自分そのものが幸せの源であった。幸せ
失われた理私たちが生まれ、育ち、生きていくこの世という世界には、厳しくも侵してはならない「理、真」がある。この「理、真」を「真理」という。「真理」には、形もなく、音もなく、臭いもなく、触れることもできとるこまてない。どこまでも深遠にして広大な世界を形成している。ではこの広大無辺にして深遠なるこの世界は、どのような世界なのだろうか?これは、形、形状のことではない形状でいうなら、巨大にして深遠な空間の中に、無数の素粒子が飛び交い、その素粒子同士が結合して物質となり、その物質が巨大化して天体となっていく。ここで言いたい「どのような」というのは、こうした形状、形態のことではなく、「この世はどのような思いを持ち、気持ちを持ち、望みや願いを持って存在しているか」を問い掛けようとするものである。何の思いも持たずにいるとは思え...失われた理
布施果てしなく続き広がりゆくこの世の世界に満ちるのは優しく輝く愛なりしだが悲しいことにこの愛は人の社会には育まれない愛を育む心が整えられていないから整えるには何が必要なのか分かっていないから布施の心を育ませるには労りと思いやりを兼ね備えこうしてやったと言うような己が利得を持たず純粋無垢な布施に充たされた愛にによって備わる身を捨て欲を捨て命を落とす覚悟で勤め励み続けよと布施
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-797088こういう事態になってから検討するとは、怠慢さも甚だしい。新型コロナウイルスが発生した時点で、「緊急事態宣言」を検討していなければならないのに、今からやったって手遅れになり、更なる感染増加にしかならない。命の安全安心と言いながら、金や経済ばかり気にしている。そればかりか、自分の地位保全ばかり気にかかけいて、真に国民本位になろうとはしていない。だからいくら外出自粛を強調し訴えても、人出は減らず、感染者が増えるだけだ。「笛吹けど・・・・・」だ。第一、自身や政府の態度からして、「桜を見る会」などに対して、強力な指導力を発揮して事実解明に向けて行動もしていない。こんなんでは...菅総理1都3県「緊急事態宣言を検討」
謹賀新年★クリスマス星の輝き手に受けてこの身を以って救いの御子にと★我が身をば救いの御御子となろうとも誤解ばかりで真意伝わらずこの二つの短歌は、「能動性と受動性」の心をつづったもので、年賀状に書き添えたものです。寒々と雪のちらつく大晦日新しき年は丑に引かれて謹賀新年
「ブログリーダー」を活用して、えちぜんさんをフォローしませんか?
★憲法の誠の道を念わざる悪政正し悪行戒め★善行と悪行するかが別れ道如何な是法も欲が絡めば2025/05/04
トランプ大統領孫正義社長らと会合投資計画を成果として強調https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250501/k10014794281000.html米国第一と言って登場したトランプ氏。しかし中身は小さい。トランプ氏が人間であるなら、地球人であるということで、だとしたら米国第一ではなく、地球第一としていかなければなるまい。それは地球全体の平和第一である。小さな人達
停戦は簡単ロシア軍大規模攻撃トランプ大統領「不必要タイミング悪い」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250425/k10014788971000.htmlアメリカの仲介によるロシアとウグライナの停戦が実を結ばないのは、ロシアの言い分を受け入れようとすることにある。グルミアをロシアに統合させるなら、ウグライナが占領しているロシア領をウグライナに統合するか、交換しなければならない。これらのことにロシアが不服を言うならアメリカは、停戦仲介を辞め、ウグライナに武器兵器の寄与を行えば、事は解決していこう。2025/04/26
★四月下旬夏日のような良き日の中グリーンセンターに花見に行って★薫風に枝花揺れる花見かなグリーンセンターの木々の緑の中★昼食は下のロビーで他の人と手作りハンバーグ歯応えあって★信仰心行くべき道はただ一つ仏の如く神の如くに★学術会議政府のためにあらずして国民のため憲法のため★政治の道過ち行けば国民は集団自決も選ぶより外は★税金は国民のために使うもの政治家達の道具ではなく短歌
★卯月半ば待ちに待ったお風呂の日若い娘に入れてもらって★歳取りて老いてゆく身に目の前に信仰の道はひかり輝く★マスコミは事件があると我先に信仰の道はものかわにして短歌
★桜花遠くにいますメル友は余生の暮らし安らかなれと★常ならぬ生きとし生けるものはみな一人来たりて一人行きなむ★何時も何時も変わっては貰うメニューには心のこもる調理師の心短歌
放送免許剥奪民放連フジテレビに厳重注意“人権意識など著しく欠ける”https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250402/k10014768051000.htmlこのような不祥事を引き起こす放送会社には、付与された放送免許を直ちに剥奪する必要がある。これは政界においても、パーティー券疑惑や商品券配布する者や党に対しては、直ちに党の解体や議院の職権を剥奪すべきだ。選良なら、国旗の前に立つべきではない。2025/04/02
奉仕としてと浄財企業・団体献金自公規制強化案もとに立民など協議呼びかけへhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250401/k10014766911000.html企業献金や団体献金が、偏った政党に献金されるなら、それは献金とは言えない。金を出すことによって見返りを求める収賄行為でしか無い。献金として真に政治に役立てようと願うもなら、奉仕の浄財であらねばならない。奉仕としての浄財
★乱れにし世をば正せる光かな窓から臨む月の輝き短歌
★何時来るや地震雷火事親父金儲けより心築くを短歌
★弥生晴れひなたぼっこの暖かさ衣食のめぐみ忘れ金ばかり2025/03/10
今日の世は、人手不足、人材不足の世である。中でも介護、保育、看護、医師、教員などに、農林漁業従事者の人手不足は高齢化も加わって先行きが見ない。ところがそんな中でスポーツ、芸能界等ではいい働き盛り若者達がひしめいている。そのために今期冬の豪雪には、年寄りや高齢者に雪かき雪下ろしをさせて、笑って面白がって喜んでいる。国会では教育費無償化法案が議決されようとしているが、この法案が議決されても人口減対策にはならず、反って人口減少が進むことになる。何故なら一律にするからで、これでは今と同じように富む者は冨、貧しい者は貧しいままだから。故に如何に民主主義の平等といって一律にすることは、貧富の差が広がるばかりだ。だから人手不足や人材不足に対しては、先に言った介護、保育、看護、医師、教員などに、農林漁業従事者の養成教育現...教育費無償化
米国はウルグアイナと鉱物資源の開発の合意を求めて会談したが、決裂した。そこには米国側の上からの目線で恩に着せるような、恩着せがましさの態度が見られたことに、相手も態度を硬化させたようだ。それにしても米国は、ウルグアイナの鉱物資源を求めているが、その多くはロシア占領地域にあると言われる。となるとウルグアイナと合意出来たとしても、その後はロシア側との折衝があり、その合意がなければウルグアイナと合意しても無駄になるのではないか。それともウルグアイナの資源を、我が物のように分け合うつもりだろうか。このように資本主義という文化は、虐げられる者に慈しみを掛けない主義主張になっている。鉱物資源
独裁者アメリカトランプ政権の高官「ゼレンスキー大統領は無礼」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250303/k10014737981000.htmlトランプは自由世界の独裁者になっいる。プーチンと一緒。2025/03/03
★弥生の夕真っ赤な夕陽は笑ってる人間達よなんで争うと短歌
賄賂貰ってる【速報】トランプ大統領ゼレンスキー氏は「プーチン氏についてあれこれ言う必要はない」と会談終え不快感アメリカのトランプ大統領はウクライナのゼレンスキー大統領との首脳会談について「うまくいったとは言えない。彼はやりすぎた」と話しました。トランプ氏は「ゼレンスキー...【速報】トランプ大統領ゼレンスキー氏は「プーチン氏についてあれこれ言う必要はない」と会談終え不快感トランプがこれ程までにプーチンに肩身を入れるのは、プーチンからたんまり賄賂を貰っているからさ。【速報】トランプ大統領ゼレンスキー氏は「プーチン氏についてあれこれ言う必要はない」と会談…
今日は米不足で高騰している。ところがこうした中、米は海外に輸出されている。その量は二万トン以上になる。主食に米離れをしていた付けが、今我が身に帰ってきている。米不足の陰で
トランプさん、大丈夫か?トランプ氏ウクライナ鉱物権益で合意も安全の保証は欧州責任https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734531000.htmlトランプさん、大丈夫か?トランプさんはウルグアイナと希少鉱物の合意にかかり切りだが、ウルグアイナにある希少鉱物が豊富な地域は、現在ロシアに占領されている。となると、いくらウルグアイナと合意が出来ても、ロシアがウグライナから出ていかない事には意味があるまいが゛。トランプさん、大丈夫か?
トランプ政権がレアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”かアメリカがウクライナとの間で交渉中の希少な鉱物資源=レアアースをめぐる協定について、トランプ政権がウクライナ側に、より厳しい内容の要求を提示したと報じられました...トランプ政権がレアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”かトランプはウグライナに、軍事侵攻ならぬ経済侵攻を始めようとしている。トランプ政権がレアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か
苦学維新前原共同代表私立高校の支援金上限額“柔軟に対応”https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250216/k10014724161000.html人間が成長して行くには、辛さに堪え、苦しさに堪えてこそ成長して行ける。それを出来るだけ楽をしていこうとしている。親も子もだ。学業は苦学してゆけ。2025/02/17
休日停止自民作業チーム緊急事態での国会議員の任期延長条文化へ検討https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240705/k10014502451000.html国会議員や選挙で選ばれた者は、そんな事せんと、休日停止して休日も働け。一般市民と同じようにして多額の給与を受けとろうなんて、虫が良すぎる。2024/07/05
★軒下にささ竹揺れる七夕に胸の光を短冊(ふみ)に込めよか★彦星と織姫出会う七夕に人の世界にも平和の光を★誰がする介護看護師保育士はスボーツしたって少子化防げず★幸せも豊かさ便利さ何せむに質素の中に勝るものなし★ささ竹の短冊に込める平和の歌星のみ元に届け行きなむ短歌
知らん顔安倍元首相の三回忌営まれる岸田首相らが参列東京港区https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240630/k10014497531000.html今日は能登半島地震から半年目。岸田首相は、地震復興を最優先課題と事あるごとに言っていたが、今日は安倍元首相の三回忌に、知らん顔して参列している。沖縄の辺野古基地等に構わず、能登半島復興に力を注ぐべきなのに。2024/07/01
憲法改正②国是である憲法。しかし我が国では丁寧に対処されていない。例えば首相や国務大臣が任命されても、皇居で認証されるだけで、任務追求を誓うことはない。米国なら、聖書に手を置いて宣誓する。その行為は、完全者であり絶対者である神や仏という宗教者と一体であるという連座感を持っていると言えるだろう。それが我が国では、一片の認証状を天皇陛下から受けとるだけで、全権を委ねられたとの思いでいる。責任感が希薄といってよく、それだからパーティー券裏金事件が起こり、それを「知らぬ存ぜぬ」と言い逃れるばかりで、ここで連座している。そこには無宗教になっている生活態度があると言っていい。宗教は「して良いことと悪いこと」のケジメを付けられると同時に、「したいのにしてはならないことであり、したくないのにしなければならない」と言う側面...世の中を良くするために③
自民党政権は夏休みに向け困窮する子育て家庭への支援をNPOが国に訴えhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240629/k10014496031000.html自民党政権は、困窮する子育て世代より、自分達がパーティー券で裏金集めることの方が大事。それが子供政策の実態。2024/06/29
憲法改正①ご意見通り、大変矛盾だらけになっています。それというのも、世の中の成り立ちや社会の仕組みに問題があると言わなければなりません。そこには人間の性があります。欲望ですね。欲望のままに、突進してしまいがちになっています。これを抑制しない限り、世の中も社会も良くなりようがありません。しかしこれは一人一人の心の問題といってよく、人の心の抑制が必要になります。これを為すものには、「して良いことと悪いこと」のけじめを強く持った宗教心が必要だと思いますが、それとは別に是法も必要になるでしょう。これが「憲法であり法律」だと思います。しかし如何に是法でも、遵守しないことには意味がないですね。意見人は2人よれば喧嘩し、3人よればニ対一になります数が増えれば増える程争いが増えます理想の法はないでしょう民は勉強し判断して...世の中を良くするために②
まず政治について。先日菅前首相は、岸田首相の政治資金規正法に対する対処を批判するだけでなく、何の責任も取らないと批判しました。これは生意気で横着です。何故なら、問題の根元は自民党全体の金権体質にあると言わなければならず、誰が悪い彼が悪いで済ませられません。ですから自民党全体が責任取って、解散解党すべきでしょう。一番いいのは解散総選挙して国民の審判を受け信を問い、その結果からどれ程が淘汰されるか知るがよいことになる。心を入れ替え、態度も入れ替える時を迎えています。意見一理ありますね一度下野して野党の苦渋を舐めた自民党は下野した苦労は忘れられないてましょうね解散もどの手を使えば勝てるかと思案中と思います一番問題なのは投票する我々にもあると思います知り合いだから、会社関係だから、姿形がいいからとから選んでいるう...世の中を良くするために①
思い違いしている自民茂木幹事長総裁選対応“夏の間よくいろいろ考えたい”https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240623/k10014489751000.html自民党は今、党総裁をどうするかと言うことよりも、自民党を解体する必要がある。どんなに党総裁を替えても、党の体質は変わらないからだ。今のままの政治と金まみれの金権体質では、誰が総裁になっても、また事件は起きる。2024/06/24
民主主義政治の堕落内閣不信任決議案自民・公明両党などの反対多数で否決https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486801000.html「禁止、廃止」すると言うのも民主主義である。そのことが岸田首相にはわかっていない。添付記事にあるように、国の乱れは政治にある。政治家にある。政治家の「していい事と、悪いこと」のけじめが付けられないという宗教感の欠落が、世の乱れを招き社会を混乱させている。それは「政治資金は民主主義とか、政党交付金も民主主義」等というのは、全く頭がいかれている。だから人手不足、児童減少等に、エネルギー不足や地球温暖化、各地での戦闘激化を引き起こしている。ここには宗教心の廃れがあると言わなければならない。2024/06/21
天知る地知る政治資金規正法改正案まもなく参院本会議で成立へhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014485371000.html天知る地知る我知る人知る。人に隠れて悪いことをしようとしても、みんな見ている。2024/06/19
三国同盟岸田首相スイス到着ウクライナ支援の連携を呼びかけへhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240615/k10014482081000.htmlロシアは、北朝鮮と中国と三国同盟やってる。2024/06/16
言質を取って政治資金規正法改正自民“領収書公開の在り方を各党と検討”https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478951000.html自民党が、政治資金規正法改正自民“領収書公開を10年後とするならば、国民もその言質を取って収入や支出の領収書公開を、10年後と致しましょう。2024/06/13
内助の功出生率過去最低で少子化の危機感「持っている」8割超https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014476121000.html少子化が進み進んだのは、内助の功が廃れたからだ。これは結婚難とも関連を持つ。2024/06/12
マスコミは★水無月(みなづき)の日増しに盛る暑さ中友垣は言う草苅すると★こちらでは陽射し厳しく暑いなかテレビでは言う梅雨入りしたと★マスコミは事件ばかりを追うだけで世の中良くなる道は語らずえ2024/06/10
おめでたい政治資金規正法の改正立民「透明性確保の先送り認められず」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474351000.htmlおめでたい政治資金規正法改正案が衆院を通過したと自民党、公明党、国民維新党は誇っているが、その結果は世論調査に現れる。支持率が上向くどころか、益々低落の憂き目を見るだろうて。おめでたいかぎりー。2024/06/09
★梅雨間近木々の緑が目に染みて見詰める先に誠の道が2024/06/08
負った子に教えられ政治資金規正法の改正自民の修正法案午後に衆議院通過へhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014472481000.htmlパーティー券裏金疑惑は犯罪と言っていい。ところがこの犯罪を侵したものが、改革案を議決したって、またゾロ事件は起きる。国民は見ているし、子供対策していても、その子供達の目の前で、また繰り広げる。2024/06/06
実効性があるなら政治資金規正法改正きょうから与野党による法案の修正協議https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240528/k10014462581000.html実効性があるなら、パーティー券裏金疑惑事件は起きない。それどころか、また繰り返し起きる。小手先の修正でこのままごねていると、痛い目に会うことになる。数に任せてごり押ししようたって、そうは問屋が下ろさないよ。国民を甘く見るなよ。2024/05/28
機能不全の国会規正法改正案政治資金パーティーや政策活動費など議論特別委https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240524/k10014459281000.html現今の国会は、機能不全に陥っている。その大元の原因は、多数決にある。とは言え多数決にもよい面があるが、他方では数に任せて物事を牛耳る面があります。今の国会を混乱させている自民党のパーティー券疑惑で、政治資金規正法改正案を各党が出して採決する場合、必ず議員数の多い自民党案に決まるに違いありません。それが多数決です。パーティー券裏金疑惑にまみれた議員が、また裏金を受け取れるような法案に賛同するのでは、政治資金規正法を改正する意味が無い。としたら、そういう議員を排除失職させた上で採決する必要がある事になる。それが今の自民...2024/05/24
核汚染大気国中国とロシアの首脳「核汚染水」声明林官房長官が両国に抗議https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452141000.htmlロシアと中国は、核実験を重ねて、核汚染大気国になっている。それだから放射汚染で精神もいかれて、こんな発想しか出来ないで人間がはこびっている。2024/05/17