chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nobuo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/18

arrow_drop_down
  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコクは曇りのち晴れ,今は日本よりタイの方が少しだけ涼しいと思う,作成のタイニュースでもまだ中国人に対してのビザ料金免除の事が書いてありました[現在は検討中]しかしタイ国はいまだに沢山の中国人旅行者がタイ旅行来ると思っている,本当に今の中国国内状況を理解していないですね,昨日も話しで[ユーチューブニュース]で中国は不動産バブルが崩壊しまたほとんどの日本企業が撤退し中国事態が大変な事なっているのが現状で,今海外旅行に行くは1部の富裕層でその人達仕事の心配も関係無い人達であまり中国共産党には依存していないただ今後の中国は以前日本が味ったリーマンショクよりも大変な事になっている,なので今後タイは中国観光客を当てにせず違うことを考え他の外国人が沢山タイに来てくれるかを真剣に考え...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコクは曇りのち晴れ今はタイよりも日本の方が暑い見たいです,昨日の続きでタイ全体では米の販売価格が仕事の大変差に比べて米単価安すぎなので農家はいまだに暮らしよくならない,その為に今,米農家は米生産をやめて果物または野菜を生産する方に方向転換する農家多くなりつつある,私は以前から考えていましたが最初は今もタイ米は家で食べる1年分は無農薬で作っていますが,それをタイ産日本米を無農薬で試しに作ろうと考えている,もし成功すれば[無農薬タイ産日本米]として限定販売で販売価格も利益をだせる事が出来ると思う,後は野菜と果物も販売出来るように今よりももっと数多く作りたいと思う,話しは変わりますが,またタイの政治が現在不安定になりつつあるまた約12年前のタイにならなければよいのですが,ま...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコクは曇りのち晴れです,私はこの先将来は広い農地を農業をしている人達が勝つと思いますタイはまだ農業だけでは現状生活がなり立っていない人達が数多くその人達の家族[子供達]が出稼で田舎を離れ,バンコク又は海外にと仕事を求めて行くのが今はまだ厳しい現状ですが私は近い将来は必ず逆転すると思っています,どう見ても世界的に食料難なるのは間違い無いので今後その事も考え私はパートナーの仕事を手伝う事に決めました,また以前一諸に仕事をしていた女性スタッフの中でも何人かバンコクをから田舎の家に戻り真剣に家業の農業に取り組む事に決めた女性スタッフもいます,この先そのスタッフ達ともお互いに情報交換をしながらできるだけ多くの農作物を作る事を考えまたブログもランパーン県の街と住む村の人達に為にな...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコクは晴れです昨日の続きを話します,ランパーンの街は今は新しい建物と古い建物まだ共存し特に町の中心地に丁度川が流れその通りで川に面した所は旧町並木が有りその通りは観光用馬車も通ります最近はメディアも取り上げて有名になった天空寺院[ワットプラプっタバートプーパーデン&巨大大仏が有名になり最近はタイ人も含め外国人観光客も来るようになり,有名寺院もまだいくつか有ります,特にランパーンの守護柱[ラックムアン]は有名です,またランパーンは陶器の町ですから陶器博物館も有ります,温泉が湧き出ているので2ケ所の温泉施設が有り個室浴場も完備し手軽に楽しめます,私個人ではまだ温泉に行って無いので住む事なれば是非とも行きたいです,私がランパーンを好きになったのは以前も少し話しましたがパート...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコク晴れです,予報によると明日27日からタイもハリケーンの影響で局地的に豪雨になる所が有ると書いてありました,タイ北部,東北部は猛季の時は当然豪雨とゴルフボールより1回り小さい氷のかたまりが降る事有りますこれは中国からの冷たい空気と暖かい空気丁度山間部手前でぶつかるからだそうです,しかし丁度その場にいるとかなり衝撃は有ります[自然の力を見るタイ国は日本と同じでカンチャナブリ,メーソートランパーン,ランプーン,チエンマイと温泉が湧き出ている所も有り場所によっては温泉プールや施設設備がありのんびり温泉に入る事もでき山間部なので周りも静かで悪くは無い[間欠泉]も有り私は以前からランパーンの街も好きで観光する場所は何箇所か有り街中には観光用の馬車も走っている,以前最初のころパ...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2023年7月]今日のバンコクは晴れのち曇りですが,雷雨が有るかもしれませんね,今日も昨日の続きタイについて話します,私はタイ来て約14年になりますがまだタイをあまり観光はしていません,南方面はプーケット,ホアヒン,東方面はシラチャ,パタヤ,東北方面はローイエット,西方面はカンチャナブリ,北方面はアユタヤメーソート,ランパーン,チョムトン,ランプーン,チェンマイ,ぐらいでまだまだタイをよく知りませんただバンコクからタイのある程度の県は飛行機又は長距離バスで行かれますがその先,観光地へは交通手段がタイまだ厳しいです,特に山間部ともなれば,車,バイク,タクシー又はソテウ[小型乗り合いバス]と半日契約をするかツアー申し込みで行く事しかまだありません,チエンマイに行った時もタクシーと1日契約を...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコクは晴れのち曇りです,昨日は午後から激しい雷雨が有りまし,今日も先日の話しの続きを話します,前回に話した移動手段はほとんど日にちも無い場合は飛行機を利用しますができるだけ私は長距離バスでの移動にしています,夜の場合は寝ている内に目的地に着くのと途中ドライブインに休憩食事で立ち止まるのが好き[御見上げ,食事]バスはできるだけVIP又はファストクラスのバスチケットを買う座席内容と設備が違い食事内容も違うし休憩は1回で移動時間もその他バスに比べると早いトイレ付きです,ただ私はできるだけ昼間移動のバスが好きでやはりバスの窓から見る景色が好きでバスにする,私がチエンマイ&ランパーン方面に行く時はナコンチャイェアーかソンバットを選んで乗るようにしている,当然この2社はサービスも...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコク曇りのち晴れです,タイに住んでいる方も観光でタイに来られる方もほとんどの人は移動は飛行機だと思います,特に休みも少なく時間が無ければ飛行機で移動し観光が1番早く確かに便利です,私も最初タイに来た当時は飛行機でチエンマイ,プーケットは行きました,その内に自分も時間に余裕と少し冒険心がつき電車&バスにも乗るようになりました,最初はキップの買い方も分かりませんでしたが買い方と乗り方行く方向によりバスターミナルの違いをタイの友人&パートナーにも教えてもらい今は長距離バスも1人キップも購入して行くようになりました,だだ時間が無い時はどうにでも飛行機移動になってしまいますただパートナーが住むランパーンは飛行機はプロペラで時間も1時間30分ほどかかり,LCCは無い為に割高で以前...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコクは晴れのち曇りです,昨日の続きタイについて話す,昨日議会でチョンブリ,チャチュンサオラヨンの特定指定区域での24時間営業ができる事に決ったみたいですがパタヤ市観光協会事務局長は規則をきちんと守れば町の住民には迷惑はかからないと発言してましたが,今までも守らないで営業していた店が沢山あったのに何で町住民に迷惑をかけない規則が守れるか?確かに町の発展は有るが逆に悪のリスクの方大きいと思う,それをきちんと取り締まりができるのかは疑問です,今までもタイ国内での娯楽関連施設は癒着が有るからこの事は変わり無く逆にもっと悪質な犯罪が増えると私は思う,別の話しですが何で公共施設に入場する場合何でタイ人料金と外国人料金が違うどうして外国人は高い疑問後は外国人移住者にはタイ国民健康保...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコク曇りのち晴れ,今日もタイについて話します,タイはコロナ規制緩和後行楽地での店[スナック,バー,カラオケスナック店]などが非常にボツタクリが目立つ,バンコク都内ではタニア地区ナナ地区,アソーク地区でチヨンブリ県ではパタヤ地区シラチャ地区プーケットではパツトン地区で後チェンマイです,例外でアユタヤこの場所はほぼ海外からの観光客多く来て遊ぶ場所ですタイ国は観光で栄える国でかつ海外からの観光集客を当てにして経済成長を期待しているにはタイ政府ももう少し闇の部分もメスを入れ取り締まり強化をしないと成長は現状維持で伸びない,お客1人1人が望むのは安心安全名良会計で楽しく遊べれば自然と観光客はタイに集まる,最後に運転マナールールこれは私はタイに初めて来た時に1番驚きました,モター...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2023年7月]今日のバンコクは晴れのち曇りですが今日は少し霞がかかっています,最近はタイバンコクも多少活気が戻ってきたみたいですがその分商売は良い所と悪い所がはっきり2文化してかなりの割合でまた空き店舗が増えています,特にスクンビット通りは古いお店が無くなり新しい名前の店に変っているのが最近目立つ特にアソークからトンローまでの間は,後目立つ通りはスクンビット22,33です,22通りはマッサージ店カラオケ,スナック店が多く有る場所がコロナ後に店舗が無くなり今現在は新しいオーナーが決ったようで店舗改装が目立つが,スクンビット33はコロナ前から立ち退きも有りましたが今は店の数が減り以前のように活気よりも薄暗い寂しい通りになっています先日もタイ観光庁が話すがやはり以前のように中国人はタイ入っ...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2023年7月]今日のバンコク曇りですが多少小雨が降り今は少し晴れています,昨日の続きですが,私がタイバンコクで最初の店営業はアソークでマッサージ店よりも6ケ月前にタイでの最初,場所はタイカルチャセンターですこれは小さいカフェショプでマンション内1階で営業です,ここから私のタイ生活がスタートした,これがなければ今思えば私の人生も違う方向に変っていたと思うしタイ生活も今いるパートナーも無いと思う自分の人生は当然自分で決めて進んで行くが今思えば何回この様分岐点があったような気がする,私は今人生に満足して毎日を生活している,タイの国はさほど今は生活しやすいとは思わ無いが[バンコク都内]人それぞれの考え方でどうにでも変わるのは間違いが,ただ言える事はタイは私に若さと元気をくれたような気がする次...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2023年7月]今日のバンコク曇りで何となく雨が降りそうです,昨日の話した続きです,以前私のブログでもタイに住むいきさつを話した事が有りますがタイのビザを取得したのは2011年からですが2010年は1ケ月に1度は帰国でその年はまだ年金も無いしただ会社を希望退職で辞めた為に職業安定所へ形だけ1ケ月に1回行かないと手続き上問題が有るので,その後タイに有るタイ語学校にタイ語を覚える為に入学しその時初めて学校からタイのビザ手続きをする為に書類作成を頼み日本に有るタイ大使館で初めてのスクールビザを取りその後リタイアメントビザに切り替える,その当時はバンコクBTSアソーク駅近くでマッサージ店を経営してい為にお店が忙しくなって来た為にほとんどタイ語学校には行かれず,結局無駄の終わる次第で今もまだタイ...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2023年7月]今日のバンコク晴れのち曇りです,昨日の続きでタイについて話し,私が最初にタイに来たのが2009年9月その年は駐在員でいた弟に会うのとタイ国はその当時で2回目で1回目初めて来た時は最初プーケットに行きその後バンコクにより日本に帰るその当時はまだドムアン空港でしたがただ1回目の時はプーケット中心でバンコクは滞在は4日ほどでプーケットも確か津波被害の前でその後にまたプーケットに行きましたが最初に行ったプーケットとはパットンビーチ周辺はかなり変っていました,ただ私が4回目に来た時が[2010年2月]時が私がタイ住すむと気持ちが変わる分岐点でしたそのきっかけを作ってくれたのが今も付き合うパートナーその当時知り合って元気をくれた,私はその当時後2年で会社を定年退職ごどうしょうかと後...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2023年7月]今日のバンコク曇りのち晴れですが昨日は夕方近くに友人が経営するお店に行き友人が抱える問題について話しを[今後の対応]の事この話はまた後日結論がでたら話します,タイではよく起きる話しです,先日の話しの続きです,以前[約14年]ぐらい前はタイバンコクは混ざりの無い純タイ人の方が多くいました,今は中華系タイ人インド系タイ人がバンコク内多くなり,特に店舗オーナーが増えています,ただ店舗を賃貸借契約は中華タイ人は普通に常識は有り契約とお金でのトラブルはほぼ無いがインド系タイ人は契約お金に関して非常識な事を特に再契約の時に話しほとんどのユーザーは泣き寝入りで店側を閉める事が多くある,この賃貸契約で1番良いオーナーは純タイ人オーナーです,これは私も店舗&コンドミニアム賃貸借契約で分か...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコクは晴れのち曇りです,昨日の続きでタイに住む事ですが昨日もブログでも書いた事事実です,今は情報化の時代ですからインターネットで調べる事は簡単でまた今携帯電話のラインフェイスブックでも知らない人同士でも情報交換ができユーチューブ同様ユーチューバーが動画をあらゆる分野で発信しています,ただ私が思うにはユーチューブの場合はやはり登録者を伸ばす事が自信の収入になる訳ですから興味がそそられる話しがメインでほとんどが良い所の事を話し画像を取って流れています[ただ事実を曲げている訳では]無いですがやはり私は真実を伝えた方が見る側としても判断材料にはなる,どこの国でも+面-面は有ります,それを見て判断するのは見ている本人です,だからこそ正しい情報を流すべきですね,昨日も日本大使館か...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコクは晴れのち曇りです,昨日の続きでタイに住む事ですが昨日もブログでも書いた事事実です,今は情報化の時代ですからインターネットで調べる事は簡単でまた今携帯電話のラインフェイスブックでも知らない人同士でも情報交換ができユーチューブ同様ユーチューバーが動画をあらゆる分野で発信しています,ただ私が思うにはユーチューブの場合はやはり登録者を伸ばす事が自信の収入になる訳ですから興味がそそられる話しがメインでほとんどが良い所の事を話し画像を取って流れています[ただ事実を曲げている訳では]無いですがやはり私は真実を伝えた方が見る側としても判断材料にはなる,どこの国でも+面-面は有ります,それを見て判断するのは見ている本人です,だからこそ正しい情報を流すべきですね,昨日も日本大使館か...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日はバンコクは朝方雨が降りましたが今は晴れています,今日タイに関しての話しをしますタイで仕事をしないで生活している方もけっこう多くいます,それなりに生活の資金は有り余裕が有る生活をしている方がほとんどですが,タイバンコクにもプロンポン地区から近くラマ4通りの川寄クロントーイ市場に近いあたりはバンコクでは危険地帯ですこの地域はタイ人や外国人[日本人も含む]ほとんどの人は無収入で長屋みたいな場所に共同生活をしている,この地区に住む人達も最初に来た当初は普通に生活していた人達がほとんどで何らかのトラブルに巻き込れ自身の国にも帰国できずにいる,なぜこんな話をするのかはここは外国で1人で楽しく生活する為に[トラブルに巻き込れ無いのが前提でも]もしも巻き込れた場合の事も考え力を貸してくれ...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日はバンコクは朝方雨が降りましたが今は晴れています,今日タイに関しての話しをしますタイで仕事をしないで生活している方もけっこう多くいます,それなりに生活の資金は有り余裕が有る生活をしている方がほとんどですが,タイバンコクにもプロンポン地区から近くラマ4通りの川寄クロントーイ市場に近いあたりはバンコクでは危険地帯ですこの地域はタイ人や外国人[日本人も含む]ほとんどの人収入が無く長屋みたいな場所に共同生活をしている,ここの地区に住む人達も最初に来た当初は普通に生活していた人達がほとんどで何らかのトラブルに巻き込れ自身の国にも帰国できずにいる,なぜこんな話をするのかはここは外国で1人で生活するのはかな大変[トラブルにに巻き込れた時]力を貸してくれる友人又は家族がいた方がぜったいに良...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日のバンコクは曇り時々晴れ時々雨で午前中は雨が有り,昨日の続きです,今はコロナ規制も無くなり日本からタイに遊び観光と来る人はコロナ前よりも少なく,バーツ高と航空運賃がまだ高いまだ厳しいです,この先タイに住もうと考える方は自分自身でリサーチを短期滞在し体験して,ひと昔前のタイとは今は違い物価も以前より高く治安も悪くなり,タイ警察は庶民の見方では無く富裕層の見方この事実を知るどこの国も悪い所も良い所もその国に長期滞在し初めて見えてきます,ただ良い所もまだ地方に行く沢山ありますが以前とは違うのがバンコク,パタヤ,プーケットで当然沢山の娯楽施設は有りますがお金が有って楽しむ所ですが以前よりも治安は悪く[料金ぼったくり,ひったくり,詐欺,通り魔,ケンカを始め薬と拳銃乱射事件]が増えてい...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日は午前中は曇りのち晴れで先ほど激しい雨でしたが今雨もやみ今は曇りです,昨日の続きタイ住む今現在タイ物価の話しですが,確かにBTSスクンビット沿線は物価がタイでは1番高い特にトンロー,プロンポン周辺でこの辺りは外国人駐在員から仕事は無いけどお金に余裕が有る外国人が多く住むのでコンドミニアム家賃も販売価格も高額で少し㎡数も広く部屋数も多いまたこの近辺はかの有名なフジスーパーも有り食材も比較的高いが日本人好みの食材&調味料がほとんど有る,しかしこの地域での生活はあくまでもお金に余裕が有る人でそれ以外のタイで仕事をしてない人達はほとんど済まない,どちらかとスクンビット沿線ではエカマイから先に住む人が多い,またMRT沿線ではラマ9よりも先に住む人が多いが比較的に日本人は少なく中国,韓...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    おはようございます[2023年7月]今日バンコクは曇りです,今日もタイの物価に関して話しをします,よくユーチューブなどでタイに住むにはお金がどの程度必要か?で書いてありますが,最初に厳しい話しをします,日本からタイに来て住む場合は期間にもよります,単なる遊びと短期滞在ならさほどお金は必要ない,毎月の宿泊代,と食事代と後は娯楽費+予備費で一番お金かかるのが食事代+宿泊代ですが宿泊はホテル&アパートメントか完全に月契約で無く年間契約で借りる場合でも料金が違い食事代は日本食を食べるかタイ料理を食べるか自炊かでも金額が違うが短期滞在はそんなに毎日の生活でかかるるお金を気にしないと思います,いかに毎日楽しくタイで生活出来るかで,やはりメインは娯楽に観光し毎日を楽しむ事が1番ですね,またそれが出来るのがタイですお金に...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日もバンコクは晴れています,雨季なのに雨が少ないですね,食の話しですが,タイは5年~6年の間に日系フード産業が多くなりました,特にバンコクは寿司~ラーメンが多くまたトンカツ関連も有名所が2件と増え寿司も回転寿司有名企業が最近店舗を増やしています,またラーメン店も同じです,個人的には私は寿司はタイでは食べない[ネタの問題]今は日本にいるのは弟だけなのでほとんど日本に帰る事は無いが以前は両親が健在のころは日本に帰国後は両親が住む川崎駅前の実家に行き知り合いの寿司屋に行き好きなだけ食べた思い出は有ります,後はラーメンはタイで食べる時8番ラーメンを食べに行きます私が好きな醬油ラーメンが手頃な料金で食べらる,最近はラーメンの価格もタイも日本も高い,価格が高けれは美味のは当然です,私は日...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日はバンコクは晴れです,最近はタイの物価について[バンコク]は物価がかなり上昇している特にスクンビット通りアソーク~エカマイまではかなり高い以前BTSがオンヌット終点の時は駅前の周辺は何も無くロータス&ナイトマーケットで今はオンヌットも駅前も周辺もコンドミニアムだらけで当然物価も上昇ただこの上昇は外国人が多く住むのも影響しているまだ外国人が少ないMRT沿線タイカルチャセンターから先は多少物価は安い[特に食材,アパートメント関連]以前はMRT沿線に住んでいて今BTS沿線に住んでいるからはっきり分かる今から約2年前にバンチャクに来て食材を買いにエカマイにあるマツクスバリューに食材を買い行った時に同じスーパーでエカマイとスティサンで同じ食材で販売価格が違うのにはビックリした[場所の...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日もバンコクは曇りのち晴れです,先日話した農業の続きですが,パートナーは農業も少しだけ[家で食べるお米と野菜]少し売る果物に米,今はどちらかと飲食店がメインで働く,米は[タイもち米]カオニャオを家の分と売る分を作るがそんなに沢山では無いただ以前から私は凄いと思ったのは農薬を使わないので非常に美味しい,初めて食べた時はビックリおかずが無くてもご飯だけでも大丈夫でした,後驚いたのは今では日本はほとんど見ない蛍が沢山居るこれは村に流れる水がいかにきれいで農業用水も[流れる水の水質が良いか]タイはほとんどが濁り水が多いがこの村は違う[山から流れ]て来る水だからです,今後パートナーの実家を手伝うう事になりますが,当然飲食店もしてまた農業にも力を入れて将来の為に体が動く限り頑張って働くこ...60才からタイに住む

  • 60才からタイに住む

    こんにちは[2023年7月]今日はバンコクは晴れで少し曇が多いですがいつもの空よりはっきりしています,今日は今年12月後半から住む予定のランパーン県について以前もブログで話しましたがまた少し私が住む場所はランパーン県でもランパーン市内より手前でどちらかとターク県よりです,聞いた話しでは3ケ所の集落に別れてお寺もそれぞれの集落により別になるみたいです[当然,葬儀場違う]人口は400人ぐらいですがコロナ前は300人程度でしたがコロナ後は今まで違う場所で仕事をしていた若い世代がお戻りつつあり,自営の[農業]を手伝うようになっているみたいです,私もコロナ以前にパートナーに話しをした事が有りますがこれからは農業が良くなるから早めに田舎に戻り手伝った方が良いと話した事を思い出した,パートナーを含め友人3人もライオン県...60才からタイに住む

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nobuoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nobuoさん
ブログタイトル
60才からタイに住む
フォロー
60才からタイに住む

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用