こんばんは、hiroです。この前、子供達に初めてテレビゲームをやらせてみました。自分は子供の頃からテレビゲームばかりしていたのでゲームが面白い事はよく知っています。なので一度は子供達にやらせてあげたいとは思っていました。 でも、もし子供達がテレビゲームにハマってゲームばかりで遊ぶようになったりしたらと思うと少し抵抗がありました。そういう思いもあって、今まで子供達には我が家にテレビゲームがある事を内緒にしていました。 ですが最近はeスポーツというものがあり、ゲームはスポーツとして捉えられるようになりました。自分が子供の頃は、まさかゲームがこの様になるとは思ってもいませんでした。まさに【ゲームセン…
こんばんは、hiroです。自分は仕事でシャーペンはもちろんですが、ボールペンも黒色と赤色をよく使います。 そして先週、黒色のボールペンのインクが無くなったので何か良いボールペンが無いか探しに行きました。 今では100均にもいろんな種類のボールペンがありますが、何となく直ぐに壊れるイメージがあるので100均へは行かずに近くのホームセンターへ行ってきました。 本屋さんにも文房具が沢山あるのですがホームセンターに別の用事もあったので、とりあえず見るだけでもと思いホームセンターへ行ってきました。 そして近くのホームセンターに到着して文房具コーナーへ行ってみると、意外にも品揃えが豊富でどれにしようか迷っ…
こんばんは、hiroです。今日は家族でイオンへ行ってきました。イオンは相変わらず人がいっぱいでしたが、特に人が多いなぁと思ったのが映画館です。 今、人気の【鬼滅の刃】の映画が公開されたからだと思いますが、とにかく映画館の前には人が沢山いました。ゲームセンターも鬼滅の刃のグッズなどのUFOキャッチャーがいくつか置いてあり、こちらの方も人が集まっていました。 ちなみに自分は鬼滅の刃を読んだことがありません。。。時間があれば、いつかは読んでみたいと思います。 さて今日は、今少し触れた映画館の事を書きたいと思います。 自分が勤めている会社には組合の斡旋として、映画館のチケットを安く手に入れる事が出来ま…
こんばんは、hiroです。我が家には二週間程前からオオカマキリがいます。先日、会社から帰ってきて長男とカマキリの様子を見ようと飼育ケースを覗いてみると、なんとケースの蓋の裏にカマキリの卵が付いていました。 最初に卵に気付いたのが長男で、「ねぇ、お父さん。これ何?」と聞いてきました。ケースの蓋の裏に白い塊が付いていて「これは、カマキリの卵やね」と教えてあげると、凄く興奮していました。 自分が子供の頃に飼育していたカマキリも卵を産んだことがあったので懐かしく見ていましたが、確かカマキリの卵は中から小さな子供のカマキリが何十匹も出てきた記憶があったので、家の中で卵がかえると大変な事になると思いカマキ…
こんばんは、hiroです。今日はテレビゲームの事について書きたいと思います。自分が初めて遊んだテレビゲームが、ファミリーコンピューター(ファミコン)です。確か小学校低学年の頃だったと思います。 当時このファミコンには、多分ですけど任天堂からしかソフトが発売されていなかったのですが、その中にマリオブラザーズというソフトがありました。 4歳上の兄と二人で協力してステージを進めていったり、逆にお互いのキャラを敵キャラにぶつけて倒し合ったりと、いろんな遊び方をしていました。 そして後に、このマリオブラザーズがスーパーマリオブラザーズというソフトになって発売されました。これはマリオブラザーズと違って一人…
こんばんは、hiroです。先週の土曜日に会社の人とゴルフへ行ってきました。天気は晴れていて風も無く、絶好のゴルフ日和でした。 平日は毎日残業で忙しい日々ですが、休日に大好きなゴルフをしてリフレッシュしてきました。 ただ、ラウンド中に一つショッキングな事があったので今日のブログに書こうと思います。それは10時半にスタートして順調に3ホール目まで来たときのことです。 みんながカップインしたので、グリーンを後にしてカートまで戻る途中に足元に何か茶色い物が落ちていました。 普通なら特に気にもせずに歩いていると思うのですが、その茶色い物が視界に入ると妙に気になりました。そして視線を落とし茶色い物を見てみ…
こんばんは、hiroです。自分は休日になると子供達を連れてよく公園に行きます。その他にもイオンやショッピングセンターなどに行きますが、最近外出した時に困ることが一つあります。 それは子供がトイレに行った時です。 何が困るのかというと小便器が大人用の所ばかりなので、子供が用を足すときに便器の高さが合わなくておしっこをさせるのが大変な事です。。。 女性の方には分かり難いかもしれませんが、最近の小便器は足元から30センチ位の所まで便器の立ち上がりがあるので、身長の低い子供が便器の前に立つと丁度腰位の位置にその立ち上がりがくる為、上手くおしっこが便器の中に入りません。 なので子供の体を後ろからすこし持…
こんばんは、hiroです。我が家は3方を田んぼに囲まれて、正面には幅が6メートル弱の道路があり、その道路の反対側は会社の敷地になっています。 この会社の敷地と道路の境界には金網のフェンスがあって、その下には雑草が生い茂っています。 そして、このフェンス沿いにはいつもゴミが捨ててあって、酷い時は道路にまでゴミが散乱している事があります。 この前の日曜日の朝に家の前へ出てみると、道路の真ん中にコンビニのレジ袋が捨ててあって、中を見てみると弁当のカラや空き缶、それから大量のタバコの吸い殻が入っていました。 道路の真ん中に捨ててあったので、自分が外に出る直前に捨てられた物かもしれません。 その他にもフ…
こんばんは、hiroです。昨日、長男がカマキリの絵を描いていました。 顔が逆三角形で前足は鎌みたいになっているなど、カマキリの特徴を大体掴んで上手に描いていましたが、真ん中の足と後ろ足の形がただの線になっていたので、長男に「カマキリの足はどうなっている?」と聞きました。 長男は、そのように聞かれてもピンとこなかったのか、「うん?」と言っただけでした。 なので長男にカマキリの虫かごをリビングまで持ってこさせて、「カマキリの足の形をよく見て」「真直ぐになってないよね?」と言って、長男の描いたカマキリの足の部分を訂正しました。 長男は、ようやく自分の言った事を理解したみたくて、その後は実物のカマキリ…
こんばんは、hiroです。昨日、長男がヤモリを逃がしてあげて、代わりにカマキリを捕まえようという記事を書きましたが、さっそくカマキリを捕獲しました。 胸の色が黄色っぽいので、多分オオカマキリだと思います。 捕まえた場所は山を少し登ったところにある公園で、一年を通して花の名所でもある公園です。 そこの駐車場に車を停めて、虫かごと虫取り網を持ってカマキリを探しに行こうと歩き出した途端に、いきなり上の画像のオオカマキリが駐車場のコンクリートの上で蝶を食べていました。 あまりにもあっさりとカマキリが見つかったので、少し拍子抜けしてしまいました。。。 とりあえず食事中のカマキリには申し訳なかったですが、…
こんばんは、hiroです。先週、我が家の玄関に入ってきたヤモリを長男が捕まえたので、ヤモリを飼育してみる事になりましたという記事を書きました。 www.dol-p.info しかし今日、長男の同意を得てそのヤモリちゃん(長男が名付けました)を逃がしてあげました。 なぜ飼育を始めて間もないヤモリを逃がしたのかと言うと、一つはヤモリは基本的に生きた虫しか食べないので餌の調達が大変なのと、温度や湿度の管理も大事らしいので、今からの時期はヒーターなどでキチンとした環境を作ってあげないといけないので、それらの事が出来るかどうか自信が無かったからです。 そして、もう一つの理由は子供達の通っているこども園に…
こんばんは、hiroです。今日は普段の生活で気になる妻の事について書いてみようと思います。 自分と妻は結婚して今年で10年経ちました。この10年の間に家を建てて、子供が生まれてと色んな事がありましたが、妻と生活するようになって気になる事もいくつかあります。 その中の一つが、妻はカーテンやドアや引き戸などは最後までキチンと閉めないで、必ず少し開いた状態にするのです。 例えばカーテンは、レールのマグネットの部分を付けないので5センチから10センチくらいカーテンが開いた状態になりますし、ドアにしても最後まで閉めないのでトイレに行くと、妻が使っていた事がすぐに分かります。 引き戸にしても、やはり10セ…
こんばんは、hiroです。先週の土曜日からヤモリの飼育を始めたので、インターネットでヤモリについて調べてみました。 ヤモリは漢字で書くと【家守】や【守宮】と書かれ、家内安全を司る守り神であるとも伝えられているそうです。 そしてスピリチュアルな意味では、ヤモリを見かけると金運がアップすると言われているそうです。 例えば、家の中でヤモリを見てからお金の回りが良くなったとか、ヤモリを見かけてすぐに臨時収入があったなどのエピソードがあるようです。 それらを読んでいると、先日捕まえたヤモリが幸運の前兆のような気になってきたので、試しに日曜日の夜にインターネットでロト6を買ってみました。 ちなみにロト6は…
こんばんは、hiroです。今日は仕事が休みだったので、朝からまったりとしていました。 そして妻がお昼の買い物へ行くからと玄関へ行った時に何やら妻の声が聞こえてきたので玄関へ行ってみると、下駄箱の下に小さなヤモリがいました。 ヤモリは実家に住んでいた時はよく見かけましたが、今住んでいる家では初めて見ました。古い家の窓や納屋などにヤモリがいるイメージを持っていましたが、築8年の我が家にも居たのには少しビックリです。 まぁ我が家は田んぼの真ん中にポツンと建っているので、虫やカエルなど何でも居ることは居ますが。。。 それでそのヤモリですが、長男が「ヤモリ触れるよ」と言って捕まえようとしたので、長男にヤ…
こんばんは、hiroです。今日も株の記事を書きたいと思います。 昨日仕込んでおいた銘柄がどうなっているか確認するために10時の休憩時間に証券会社のアプリを開いてみると、お気に入りに登録してある監視銘柄が全て値が付いていませんでした。 アプリの調子が悪いのかと思って、一度アプリを閉じてからもう一度開いてみましたが、やはり値が表示されないままでした。 さすがにおかしいと思い、別の証券会社のアプリを開いてみましたが結果は同じです。 何かマズいニュースでもあったのかと一瞬思いましたが、それでも全銘柄が値が付かないのは何かのトラブルだろうと思いネットのニュースを開いてみると、思った通り東証のシステムトラ…
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。