chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/16

arrow_drop_down
  • 再会

    食い倒れツアー、本日、まずお昼ですけど、101ビルの85階に...

  • 台湾

    昼過ぎに米沢を出て、車で1時間40分、仙台空港に予定通り到着。そこ...

  • 蔵王づくし

    昨日は午後に米沢駅で娘をピックアップして、蔵王坊平のペンション、...

  • 朝ラー

    そもそも朝ラー(朝ラーメンのこと)は、米沢の隣の福島県喜多...

  • 科学技術立国復活のカギ

    きょうは午後から某ファンディングエージェンシーの広報誌の取材。い...

  • 人間ドック

    行ってきました人間ドック。山形大学附属病院です。年に一度の...

  • 市長選

    久しぶりの市長選です。この35年間で、私が知る限り、一番盛り上が...

  • アビー

    先日の日曜日は、秋晴れの空の下、蔵王カントリーだったんで、...

  • 城戸塾

    今日は久しぶりの米沢興譲館高校2年生向けのイノベーター育成...

  • 月の輪熊

    10月22日、日曜日の午後、蔵王山麓にゴルフに来ていた大学教授...

  • アタリ列車

    先日、出張の際に乗った山形新幹線。アタリでした。 かつて...

  • きのこの季節

    春の山菜、秋のキノコ、ここ米沢にいると四季を感じます。 そんなわけで...

  • フリーターの君へ

    午前中は隣の長井市で理科教員の方々の前で講演。演題も子供の科...

  • 優勝

     昨日からの出張の間に、オフィスに学生がやってきました。 野球大...

  • リーダーシップ

    きょうは東京出張なんですけど、まずキヤノンの御手洗会長兼社長の講演...

  • 最終講義

    写真は2008年ですから、今から15年ほど前のこと。私が助手の...

  • この国の子供たち

    米沢の子供たちのために、お忙しい中、空手の吉玉宗男師範...

  • この国の産業政策

    大学教授は東へ西へ。今日は大阪。マスコミを通じての発表より、生の声が重...

  • 試飲で観光活性化

    先日の台湾からのお客さんのお一人はプロのソムリエでした。そこで...

  • 観光都市宣言

    山形の観光スポットといえば、蔵王の樹氷とか、山寺とか...

  • 芋煮会

    きょうは研究室の芋煮会です。ここ置賜地方では、牛肉で醤油味と...

  • 長井勝利先生

    昨日のことになりますけど、横浜までプチ旅行。 私が助手の...

  • 有機ELで熟睡

    @柳沢先生宅 先週あたりから、睡眠に関わる脳内物質のオレキシン...

  • シン3年生

      3年生が研究室にやってきました。と言っても、来年3月で一応定...

  • 台湾の高校生

    台北にある国立台湾師範大学附属高級中学と、地元の米沢...

  • 会場予約

    この季節になると、うちのセンターの大会議室が予約されます。...

  • 太陽餅

    バスで仙台から台湾からの短期留学生が二人やってきました。この...

  • ゴルフ博士

    きょうも心のストレッチにボナリ高原へ。ドライバーとかアイアンのキレ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんちゃんさん
ブログタイトル
大学教授のぶっちゃけ話
フォロー
大学教授のぶっちゃけ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用