chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
堀切めだか https://horikirimedaka.hateblo.jp/

「メダカについて考えることは喜びである」東京、埼玉、千葉に12店舗を展開中。

堀切めだか
フォロー
住所
葛飾区
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/16

arrow_drop_down
  • 堀切めだか10カ年経営計画完成、2034年にはどんな状態?

    堀切めだかの10カ年経営計画を作成しました。創業から約4年。このタイミングで初めてこのように精密な経営計画を作成したのはなぜか。 ここまでの4年間に及ぶ様々な挑戦の結果、拡大可能なビジネスモデルがようやく固まってきたからです。 そのポイントは3点。 1.上質なメダカを育成するための飼育方法が確立されたこと 2.無人店舗の成功方程式が明確になってきたこと(これまでに様々な立地で出店してみたことによって) 3.太陽光発電所を活用した養魚場革命がおおむね成功したこと さて経営計画の内容です。詳細については企業秘密的な点も多々あるので、ここではその要諦をご紹介します。2034年8月決算期の数値目標です…

  • 究極の自然飼育

    今日も千葉へ。主目的は第二養魚場へ堀切から稚魚を移送することでしたが、第一養魚場の様子もちょっと観察。 この中の2つの水槽に昨年秋から放置していたメダカがいます。単に手抜きをしたのではなく、野生飼育の実験でした。 森のそばなのでこれほどに大量の落ち葉が水槽の底に入っていました。ヤゴや得体の知れない水生昆虫もうじゃうじゃ。 こんな環境下でもメダカ達は元気に生存していました。大きくはなっていませんでしたが痩せてもおらず。 メダカ達はこんな環境の方が実は幸せなのかもしれません。大変考えさせられた実験結果でした。 ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 …

  • 雨水はメダカに有害ではないという事実

    堀切めだか千葉第二養魚場(太陽光発電所)のオーナーさんから今朝、LINEをいただきました。 オーナーさんは私より一つ年上の男性。発電所の近くにお住まい。メダカ飼育はされていませんが、このような斬新な取り組みや新規事業に目を輝かせてくれるロマンチストな方です。 ちなみにこの養魚場の総水量は約50000リットルになります。水道はなく、太陽光パネルから滴り落ちる雨水が主たる水源。4月の立ち上げ時に外部から持ち込んだ井戸水、水道水は約500リットルだけ。つまり飼育水の少なくとも99%が雨水という養魚場なのです。 メダカ愛好家の間では雨水は有害という間違った風評が根強く浸透しています。酸性雨、という言葉…

  • 空けてその時を待つ~メダカを量産する方法~

    1000個の110リットル容器が並ぶ堀切めだか千葉第一養魚場。私自身が管理するのは左半分の500個。もう半分は堀切めだか13号店のオーナーが管理しています。 私が管理する左半分は今日現在、ほとんどメダカは入っていません。幹之の種親から堀切で採卵し、稚魚をここに移送する予定です。 こちらが1号店の4階にある種親の池。二つの池に計1000匹ほど。上の種親が昨年千葉第一養魚場で育てたグループ。そして下の種親がこの春に外から仕入れたグループ。 単純比較で上のグループの方が☆になる魚が少なく、卵の産みも良いことがすでにはっきりしています。森の恵みを受け天然飼料(微生物)で時間をかけて育った強みではないか…

  • メダカ引取物語(52)大型の池

    今日はレンタカーでトラックを借りて千葉の養魚場へ。らんちゅうの先輩から譲り受けたらんちゅう池3つを運び込みました。 大型の池は幹之、楊貴妃などの大衆品種を量産するのに役立ちます。 らんちゅうをやっていると年に1~2回くらいのペースで池を譲渡いただけるお話が舞い込んできます。 現在は千葉の養魚場はいくらでも拡大できるので大型の池も「こんなんいくらあっても困りません」状態。 引き取り大歓迎です。 ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してく…

  • バルコニー飼育でスペースが足りない・・・という方へのご提案

    飼育場がベランダで狭くってお困り・・・という方へのご提案。 写真のようなポリバケツを使用されてみるのはいかがでしょう。空間を縦に使うのです。狭いスペースで水量を確保できる点がメリットです。水量があれば水質の急変リスク、水温の上昇リスクが緩和されます。 ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ************ 堀切めだか全体のお問い合わせ先 代表 兵頭秀一 - Wik…

  • メダカ引取物語(52)電車で運ばれてきた針子たち

    2リットルペットボトル2本に大量の針子を入れてのお持ち込み。リュックに入れ電車で一時間以上かけてお越しくださいました。黒メダカと幹之とのこと。 このように針子の引取も時期を問わず一年中歓迎しています。 ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ************ 堀切めだか全体のお問い合わせ先 代表 兵頭秀一 - Wikipedia(株式会社ちかなり代表取締役)0705…

  • らんちゅう黒子大量入荷

    超一流ブリーダー産のらんちゅうの黒子が大量に入荷しました。1匹200円の超特価にて1号店で販売中です。 話は変わって・・・この番組を見ました。 txbiz.tv-tokyo.co.jp 恥ずかしながらこれまでこのサービスの内容はよくわかっていませんでした。素晴らしいサービスですね。 ということで自分のできそうなことを一つ商品化して売り出してみました。果たしてオファーは来るのか? coconala.com ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチ…

  • 大規模養魚場の喜びはえげつない肉体労働とセット

    www.youtube.com 5月23日木曜日。今日は1号店の定休日。千葉へ車を走らせ、千葉第二養魚場に200ケース納品された80リットル容器の陳列作業を行いました。200ケース納品は今回が第三弾。これまでの二回は社員を帯同しての作業でしたが。今回は一人。 大規模養魚場はメダカ愛好家にとって夢であり宝物ですが、えげつない肉体労働が伴います。でもやめられないんですね。まだまだ養魚場は拡大していく予定です。 ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポ…

  • 野生メダカの生息環境を知る~メダカ飼育上達のために~

    野生メダカの生息環境を再現した水槽を1号店の店頭に設置しました。 野生のメダカたちがどんな環境で生きているのか。それはメダカ飼育上達のために必要な知識の一つに間違いないと思います。 自然界では保護色で身を守るのは定石。黒メダカで再現するとこんな感じ。ですから、観賞魚、とは言えない感じです。 ですが、こんな水槽を家に一つ置いてみるのもメダカ飼育の楽しみ方としては良いかもしれません。 ちなみにこちらは堀切めだか千葉第一養魚場の近くにある元田んぼ。ここには野生メダカがうようよ泳いでいます。水深が浅い=太陽光をふんだんに浴びている&天敵となる水鳥から身を守るのが大変なので警戒心がとても強い。現地を観察…

  • 集金箱に入っていた1枚の手紙

    10号店(千葉市若葉区)の集金箱にお手紙が入っていました。 心温まるとはまさにこのこと。とても嬉しいです。ありがとうございます。 ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ************ 堀切めだか全体のお問い合わせ先 代表 兵頭秀一 - Wikipedia(株式会社ちかなり代表取締役)07055538247 取材依頼、開業相談、メダカの引き取り相談、Youtube…

  • 私のメダカ飼育の考え方、その原点は・・・

    5月20日月曜日。東京都葛飾区の1号店から千葉第二養魚場へ約50セットのメダカを移送しました。そのレポートです。 www.youtube.com ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ************ 堀切めだか全体のお問い合わせ先 代表 兵頭秀一 - Wikipedia(株式会社ちかなり代表取締役)07055538247 取材依頼、開業相談、メダカの引き取り相談…

  • らんちゅうイベント大成功

    izest.hatenablog.com 今日2024年5月19日日曜日、堀切めだか1号店の駐車場にてらんちゅうのイベント祖開催しました。開催時間は朝9時から11時半。11時半に開店する堀切めだか1号店には支障のない形で運営をできました。 そして今回、大変うれしいことに、らんちゅう会員ではない堀切めだかのお客様も多数、見学もしくはらんちゅうの購入でご参加いただきました。ありがとうございます。次回は6月の第4日曜日、その次は7月の第4日曜日。同じような内容で開催予定です。 ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキン…

  • 明日は1号店にてらんちゅうのイベントを開催します

    いよいよ明日、5月19日日曜日。堀切めだか1号店の駐車場にて楽友らんちう会の研究会が開催されます。研究会とは秋の品評大会に向け今年生まれのらんちゅうの仕上がり具合を競う会です。昨年の入賞魚の動画はこちら www.youtube.com今年の要項はこちら。rantiu.com 昨年は近所の神社で開催をしておりましたが今年から堀切めだか1号店の駐車場に会場を変更します。堀切めだか1号店のお客様にはらんちゅう好きの方も多く、皆様にぜひらんちゅうの会をご覧いただきたいと考え、会場を堀切めだかにしました。 見学は会員以外の方も無料で予約不要です。またらんちゅうの販売会も開催されますので一流ブリーダー産の…

  • 意外に怪力、アライグマの狙いは何?

    5号店(埼玉県羽生市)の無人販売コーナーにアライグマが出現。 メダカの被害はありませんでしたが、餌の容器がかじられていました。すごい力です。 ↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか主催】 - 堀切めだか ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ************ 堀切めだか全体のお問い合わせ先 代表 兵頭秀一 - Wik…

  • メダカ屋併設BAR 始めます

    突然ですが堀切めだか1号店の店舗を利用してBARを開店します。元々ここは知人に貸してBARを営業していましたが、今から一年半前にその知人の都合により休業。 その時隣の部屋で営業をしていた堀切めだかを拡張し、今の形になっていました。 とは言え、営業許可証はあるし、自社物件なので家賃もないし、初期投資もいらない条件の店舗を遊ばせておくのは勿体無い、ということでBARを再開することにしました。18時までメダカ屋、19時半からBARになります。 開店は明日、5月17日金曜日。概要はこちら。家賃がないという利点を活かし、とても安価にしています。 主には私がカウンターに立ち、サチコとケイコがサポートします…

  • 雨水がどんどん溜まる太陽光発電所養魚場

    一昨日(5月13日月曜日)、千葉第二養魚場に80リットル容器200個を追加導入しました。そのレポートです。www.youtube.com ↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか主催】 - 堀切めだか ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ************ 堀切めだか全体のお問い合わせ先 代表 兵頭秀一 - Wikip…

  • 堀切と羽生と千葉と

    今日は埼玉県羽生市の5号店を訪問。現地の状況を視察するとともに今後の戦略についてスタッフとの打ち合わせを行いました。今後の課題は堀切の養魚場と羽生の養魚場、そして千葉の養魚場の連携をどのように行っていくかという点があります。 例えば採卵は堀切、針子以降の育成についてはある品種については羽生、また別の品種は千葉で、といった具合です。やはり堀切めだか全体として大きいことは千葉養魚場の充実。そのことによって生産量が飛躍的に伸びることにあります。そういった変化、進化に伴いオペレーション体制は大胆に変えていくことはとても重要になると考えています。 羽生も千葉も堀切から高速道路中心の移動で約一時間、とアク…

  • カンタンな動画がおどろきの再生回数

    www.youtube.com昨日、千葉第二養魚場で収録を行いその日の夜にUPした、「浮かし箱の紹介」動画。たった一日で再生回数が1700回を超えました。 このチャンネルは登録者がまだ300人強という中で、いい意味で異常値ともいえる数字をたたき出しています。水槽が無数に並ぶ大型養魚場の画とメダカ飼育に役立つ何かの紹介動画は注目度が高いようです。 収録時間3分、編集時間15分というわずかな手間でのこの好結果。今後の動画制作の大きなヒントをいただきました。 ↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか主催】 - 堀切めだか ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー…

  • メダカ引取物語(51)奇跡の八千代市にて

    元々の予定では明日月曜日に訪れる予定だった千葉第二養魚場。しかし明日の天気予報は「大雨」しかも風も強そう、という事で諸々の予定を変更し、今日日曜日に行ってきました。 訪問目的は ・堀切で生まれた稚魚約40セットの移送 ・10号店、15号店、16号店のメンテナンス ・明日の大雨に備えた千葉第二養魚場の水抜き ところで今日はちょっとしたドラマがありました。午前中、まだ東京にいた時のことでした。メダカ引取に関するお問い合わせのお電話がありました。 お客様「メダカを堀切の1号店に持ち込みたいのですが、2リットルペットボトルに20匹ほどを入れて持ち込むのは詰め込みすぎでしょうか?」 私「その1匹が成魚な…

  • これ、ヒメダカに見える?

    私が養生テープに「白メダカ」と書いた、孵化待ちの容器。 そこに妻のサチコが「ヒメダカ」と書かれたラベルシールを張っていました。意味を問いただすと「白」が「ヒ」に見えたと。 まぁ視力の違いの問題かと。 私は裸眼で1.0ゆえに近眼の方の気持ちがわからない部分はあるので。 するとサチコが「白の右の縦棒をもっとはっきり書いてくれ」と。 いやいや 、それはさすがに「サチコ・アンビリバボー」でしょ。 ↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか主催】 - 堀切めだか ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - You…

  • らんちゅう黒子大量入荷

    1号店に今年生まれのらんちゅう黒子が大量入荷しました。1匹200円の超特価。 国内最高峰(世界最高峰)のらんちゅう師の作。モノはかなり良いです。安さの理由は「あまりにも数が多いので」早めに水槽を空けたいためです。 1号店の1階の店内にはおいておらず、2階にてご用意しています。ご覧になりたい方は営業時間内(木曜日以外の11時半~18時)にスタッフにお申し付けください。↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか主催】 - 堀切めだか ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキ…

  • 無制限に採卵をすることはメダカ好きにとって最高の贅沢

    堀切めだか1号店の4階にある温室。卵をふ化させる部屋として使用中。この時期でも暖房を入れっぱなしにして25℃の水温を確保しています。 ものすごい数になってきました。千葉で1200個もの水槽を使用できる今年は昨年と比べて4倍の生産力になります。ノンストップ、ノンブレーキで卵を採ってメダカを殖やすことができることはメダカ好きにとっては最高の贅沢です。↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか主催】 - 堀切めだか ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタ…

  • 国内初?水道光熱費ゼロの大規模メダカ養魚場

    堀切めだか千葉第二養魚場。写真は一昨日、5月7日の様子。4月22日に納入した200個の80リットル容器はパネルから流れ落ちてきた雨水により、わずか2週間ほどで満タンになりました。この間で約10トンの雨水を獲得できたことになります。 一番下の写真は同所内でパネルの下ではないところに置いていた水槽。そこはほとんど水が溜まっていません。つまりパネルからの落下水を活用するこの方法は大変高い効果を発揮したという事です。 この勢いですと水替えをしなくても水槽の水の鮮度は保たれていくでしょう。メダカ飼育に関し雨水は有害と誤解されている方は多いのですが、それは大きな誤解です。雨水はむしろ有益なのです。その理由…

  • メダカ引取物語(50)メダカ窃盗団に見えてしまったかもしれない遺品整理

    今回の引取は東京都目黒区へのご自宅訪問。亡くなられたメダカ愛好家さんのご家族からのご依頼でした。ご連絡をいただいたのは女性で亡くなられたのは弟さんとのこと。おそらく60歳代か70歳代の方と思われます。 遺品整理のメダカ引取は年に2、3回お受けしています。お亡くなられた方はほとんどがその年代の男性です。そんな方々の飼育場を訪問すると共通点があります。 1.メダカはクラシカルな品種が中心。黒メダカ、ヒメダカ、白メダカなど 2.水槽代わりに発泡スチロールを多用 3.大量のアナカリス 4.大量のミナミヌマエビも同居 5.底床は砂利 6.整理整頓は行き届いている 今回はまさにこれらが全部当てはまりました…

  • 第二話【Yoshimi MEDAKAさん】メダカ沼入りのキッカケとなったメダカ界の大先輩とは

    堀切めだかプロデュースYoutube チャンネル メダカな人に訊いてみた Yoshimi MEDAKAさんの第二話を公開。 www.youtube.com 今回は冒頭にハイライトシーンのスライドを入れてみました。これは編集作業中にふと思いついたものです。このチャンネルは開設以来すべて私が編集しています。その過程でいろいろな気づきがあって技術は少しづつ進化しています。そのあたりも今後ご注目ください。映像編集の世界は本当に奥深いです。 ↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか主催】 - 堀切めだか ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビ…

  • メダカ屋として様々な社会問題にどう対応すべきか

    news.yahoo.co.jp 困った社会問題が発生しているようです。太陽光発電所を狙った窃盗が急増とのこと。千葉県だけでも発生件数が2022年に対し2023年が5倍となり1000件越え。 窃盗団の狙いは発電のケーブル。銅線の価格が高騰していることも背景にあるとか。 堀切めだかでは千葉第二養魚場を皮切りに太陽光発電所を活用した養魚場の拡大を計画しているだけに困った問題です。当社には直接的経済的打撃はありませんが、地主さんが残念な想いをすることは悲しいことです。太陽光発電所とメダカ養魚場のコラボによって人の出入りが増えることが抑止になればいいのですが。 一方、行政側の対応として興味深いのはこち…

  • 1日だけで1500匹もの命を救う飼育作業とは

    坪池を群泳するサンセット極龍。およそ300匹はいるかと。 メスが半分いて、それぞれのメスが毎日20個の産卵をするとします。 150×20=3000個 そしてメダカによる卵キャッチャーへの付着は結構な確率で失敗します。落下する卵は半分くらいあると言われています。 3000÷2=1500個 一日でこれだけの数となる計算です。1か月だとなんと45000個・・・ この卵たちはふ化と同時に親たちに捕食されてしまいます。 これを拾い集める作業をすることで救える命の数を考えたら、池に足と突っ込んででもやるしかないですよね ↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか…

  • お客様多数、卵多数、稚魚多数

    今日5月4日土曜日は一日中お客様が絶えることのない大盛況でした。 ・お客様がたくさんご来店 ・メダカがたくさん卵を産む ・稚魚がたくさん湧いてくる メダカ屋という仕事が最も楽しいシーズンに突入です。 ↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか主催】 - 堀切めだか ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ************ …

  • 長距離移動の電車の中でYouTube編集してます

    4月27日から今日5月3日にかけて神奈川県横浜市で開催された関東大学バドミントンリーグ戦。この間の開催日5日のうち4日間、ここに訪れました。堀切からの距離は電車で約2時間。 この時期にメダカのこと以外で1日を潰すのは痛恨ではあるのですが、1号店はサチコとケイコに託しました。私は長距離移動の電車の中でYouTubeチャンネル「メダカな人に訊いてまた」の編集作業をガンガン進めました。 母校でもある東京経済大学男子チームは59年前の創部以来最高成績となる2部2位(関東全体で8位相当)という素晴らしい結果を残してくれました。箱根駅伝に例えればシード校、というくらいすごい位置です。 私は40年前、このチ…

  • 第一話【Yoshimi MEDAKAさん】ご夫婦で登場!番組初の神奈川県へ

    堀切めだかプロデュースYoutube チャンネルメダカな人に訊いてみた 最新話は番組初の神奈川県、YoshimiMEDAKAさん。ご夫婦での登場です。 www.youtube.com 第一話は本業のお話とメダカ飼育を始めたきっかけのお話です。 ↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか主催】 - 堀切めだか ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村…

  • 今日だけで2000個以上、卵の回収に全力投球

    季節は進み産卵数が右肩上がりで増加中。堀切めだか1号店で回収したメダカの卵は概算で2000個を超えました。単純計算で月6万個ですが、この後もっと産卵は加速するのでさらなる大量採卵が予想されます。 今年から千葉県の巨大養魚場が使用できるため、昨年までとは卵の採り方もオペレーションも異なります。卵は無制限に回収していきます。 100円ショップで売っているSIKIRIケースもフル活用。SIKIRIに関する関連記事はこちら ↓↓↓次回開催は5月18日土曜日!↓↓↓ 初心者歓迎!メダカ勉強会開催要項【堀切めだか主催】 - 堀切めだか ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、堀切めだかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
堀切めだかさん
ブログタイトル
堀切めだか
フォロー
堀切めだか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用