chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
若手医師の相談所 https://ishafire.com/

①病気や健康、②医師になるまでの道程、③僕たちの日常生活 の主に3つをお伝えするブログです。 病気や健康についての一般的な疑問になるべくわかりやすくお答えすることを目標としてます。

①病気や健康、②医師になるまでの道程、③僕たちの日常生活 の主に3つをお伝えするブログです。 病気や健康についての一般的な疑問になるべくわかりやすくお答えすることを目標としてます。

くじらとヨーキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/15

  • 今年度の振り返り

    転職して一年 2022年6月に医局を辞める宣言して、転職活動 2023年4月からは一応フリーランスとして働き出した。 後ろ盾がない状況なのでやば医になるとすぐにFIREされてしまう状況 現職場は結構Drの入れ替わりが激しかったと聞いていたの

  • 2024年3月の振り返り

    今月の貯蓄率は57% 4月の不動産セミナーの交通費、2回ほど外食で大きな出費があった バイトは4回で少々少なめか。 今年前半は収支 +100万/月、貯蓄率60%以上を目標としているけど、焦らずにやっていこう。 家族、親族との時間も取れたし、

  • 今月の資産

    ついに1,700万突破!! 金融資産がついに1,700万突破しました。 これからカードの引き落としや奨学金返済があるのであくまでも瞬間最高値。 転職してからの一年の伸びが結構エグい。生活水準は上げていないが、交通費や学会費、食費その他経費で

  • 温泉活動

    家族・親族で温泉に1泊 車で片道3時間のドライブ、なかなか体にきますね。 温泉の泉質はとても良かった。夕食前、夕食後、次の日の朝食後と3回入ったのは人生初。 またリピしたいくらいに。 親の旅費は全部出して、少しでも親孝行しておいた。 お金の

  • 久しぶりの不動産活動

    金融機関訪問へ行ってきた 確定申告書が完成したので、雑談がてら金融機関訪問をしてきた。 せっかく行くのでお土産がてら気になる物件情報を提出。 その場で軽く見積もってもらったのだけれど、やはり収支あわないですね。今日行った金融機関だと新築の方

  • 医者がFIREしたらわるいんかー脱医者畜ー

    月いくらの家賃収入、事業所得があればFIREできるか 以前は月100万くらいかなとなんとなく思っていた。 個人の確定申告してみたら色々考えが変わってきた。 事業経費にできるものがあれば、その分個人からの出費は抑えられるわけで、 一概にいくら

  • 平日日中の子供の発熱対応でてんやわんや

    共働き夫婦にはなかなか難しい問題に直面 まぁ、熱出している子供が優先度は圧倒的に高いので他はどうでも良いのですが、 雇われの身なので職場、上司、同僚、その他スタッフにも一応気をつかうわけです。 そんな中で改善点や反省点も見えてくる。 叱咤激

  • iPadからでも更新できる環境づくり

    せっかくだからお手軽に更新できるようにipadでも設定。 テーマをaffingerからswellに変更したいのだけれど、結構時間かかりそう。 とりあえずこの運用で行く。 3月16日は外来バイト 土曜日なので常勤の先生不在、故に一般内科外来、

  • 2024年3月の資産

    うーん、すでにブログの書き方がわからんくなっている テスト ・更新とまっててサーバー代だけかかっていくので ・雑記ブログでもいいからなにか文章を書いていこうかな ・今のところ落書きです ・金融資産は1年で+850万の1,500万まで回復、固

ブログリーダー」を活用して、くじらとヨーキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くじらとヨーキさん
ブログタイトル
若手医師の相談所
フォロー
若手医師の相談所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用