chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 湯〜ゆランド あずま @ 椎名町【 サウナ散歩 331 湯目 】

    4日ぶりのサウナ。昨年よりサ活の頻度はだいぶ落ちたけれど、その分新規訪問の割合は増えております。。 今回お初訪問は西武池袋線「椎名町駅」徒歩 8 分、「湯〜ゆランドあずま」さん。 屋号の通りに楽しげな銭湯とサウナでありました。 ちょっと他には見ないお風呂が、メインの「岩盤泉」。7つの効能とあり、特殊な鉱石、イオン、新陳代謝、免疫力うp・・等々が効能書きに記されていたけれど、ほんわか温まっている間に全部忘れましたw サウナは適度な湿度のコンフォートサウナというもの。2セットで切り上げたが、その2セット目は長い水風呂浴の後に 20 分も長居してしまった。 水風呂もガラス張りの一角に区切られていて特…

  • レックス・イン・川崎【 サウナ散歩 330 湯目 】

    夜勤明け、川崎での新規開拓は「REX INN KAWASAKI」さん。カプセルホテルサウナである。 コースは3時間で 1300 円と、前々回あたりに行ってきた「新宿区役所前カプセルホテル」の 1500 円をさらに下回るリーズナブルさ・・なんだ「アオポ」「トマポ」ってw 大浴場は8階にあり。浴室の窓の向こうには高いビルと青空。この手のサウナにありがちな地下サウナでないのが嬉しい。 浴槽は真ん中に据えられた大きなお風呂一つのみ。やや熱め、外の寒さで強張った体を3点ジェットでほぐす。。 サ室は改装されたばかりなのかという新しさ。テレビあり2段席。ヴィヒタの束が吊るされている。ストーブは METOS …

  • 「たから湯」でクラクラ・しっとり・スベスベ・・の巻【 サウナ散歩 329 湯目 】

    今年初の銭湯サウナは中野の「たから湯」さん。SNS でその人気ぶりと、昨年秋にリニューアルしたとの情報は得ておったのですが、「もっと早く来れば良かった」と思える良銭湯 & サウナでした。 男女交代制で、この日の男性側は「コンフォートサウナ側」。浴室を入ると掛け湯のところにバドガシュタイン鉱石の塊がデンと置いてある。 これが水風呂を超軟水化するのだそう。カランのお湯も何か柔らかい感じがする。隣の杉並区はそうでもないのだけれど、意外と中野区の水質は良い。。 そして備え付けのリンスインシャンプーとボディソープにちょっとびっくり。サウナ前にリンスイン1回でお風呂を上がると髪が突っ張らかるのが常なのだけ…

  • 「薪サウナ」半端ないって・・「毎日サウナ 八王子店」の巻【 サウナ散歩 328 湯目 】

    私とあろう事が、今年に入ってまだ2回しかサウナへ行っておらずであるが、その2回目で早くも「今年のベストサウナ」を引いてしまったかもしれない。 「毎日サウナ 八王子店」である。先月の中旬にグランドオープンしたばかりの出来立てホヤホヤの薪サウナのお店だ。 なだらかな坂道を歩き登ってたどり着いたのは青空に映える白い建物。薪ストーブの煙突が一つ出ている。 受付の女性が関西ノリの気さくな方で、これからアウフグーススタッフとして入るという。 浴室は店舗の規模通りにそれほど広くもないけれど、サ室は 30 人近く収容と十分な広さである。シャワーしていると、さっそくそのアウフグースタイムが始まるようで、入ってみ…

  • ついに吉祥寺にサウナが・・潜入!「MONSTER WORK & SAUNA」の巻【 サウナ散歩 327 湯目 】

    こちらが去年のサウナ納めとなったのは「MONSTER WORK&SAUNA」さん。 12/25 にグランドオープンしたばかりの新店である。 しかも・・もう一つの地元である吉祥寺。情報を得た時点から楽しみ杉て、工事中の現場にも足を運んじゃったりして。。 30 分待ちで 2 時間制限。系列の西荻「ROOF TOP」と同様、LINE で予約と入館。 当初、そちらは「広さ日本一」という女性サウナも別に作る計画だったらしいが、平日に1日、レディースデーを置いて結局は「世界最大級サウナ」を共用する事になった。 浴室以外で着用しなければならないガウンに一度着替えてから、浴室の前室というのか、細長い廊下のよう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カラーひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カラーひよこさん
ブログタイトル
東京サウナ日記
フォロー
東京サウナ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用