YouTubeチャンネル「おさかな大将の釣りと料理と時々ギター」のブログ版です。釣り、料理、ギターなど多趣味に活動中!
前回投網で小鮎を獲った時に、ニゴイがたくさんいた。ニゴイをルアーで釣ってみるのもおもしろいかと思ったので、釣ってみた。川は流れているが、ニゴイがたまっている場所を見つけた。大きめのスピナーで、ゆっくり巻いてみると、入れ食いだった。
先週投網で小鮎を獲った場所にもう一度小鮎を獲りに来た。前回より水が減って獲りやすくなっているのを期待したが、 雨が降ってさらに水は増えていた。獲れるかわからないが目標は200匹以上だ。詳しく読む 6月の上旬、朝はTシャツではまだ寒い。川の水
今年初めて投網で小鮎を獲りに来た。今年は小鮎釣りには2回行ったが100匹釣れなかった。投網では200匹以上獲りたいところだ。詳しく読む 5月の下旬、朝はTシャツではまだ寒い。川の水量はやや多めで群れは見えず、ポイントが見つけにくい。なかなか
今年初めて投網で小鮎を獲りに来た。今年は小鮎釣りには2回行ったが100匹釣れなかった。投網では200匹以上獲りたいところだ。詳しく読む 5月の下旬、朝はTシャツではまだ寒い。川の水量はやや多めで群れは見えず、ポイントが見つけにくい。なかなか
小鮎釣りに来た。前回1時間で60匹釣れた場所だ。今度は100匹以上釣りたい。川の様子を見ていると、前回と同じように小鮎が上っているのが見えた。釣ってみると、最初の30匹ぐらいまでは順調に釣れた。 このペースだと100匹釣れるかなと
「ブログリーダー」を活用して、おさかな大将さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。