chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
izu-fishing
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/14

arrow_drop_down
  • ショアジギングで大物イナダ(2020年6月29日)

    いつもの磯へ青物狙いに。今日は貸し切りらしく先端へ入れました。潮位が高く時折跳ね上げられた潮の飛沫が足元に飛んでくるので注意が必要な海況です。 最近近くの堤防で青物が釣れていると聞いたパームスのジグミノー、ギグをキャスト。28gあるのでなかなかの飛距離。誘い出しを兼ねてスキッピングでトップから探っていきますが反応がありません。狙いを中層、ボトムへと下げて行き、ボトムからのワンピッチジャークでガ

  • 磯で尺メバル(2020年6月20日)

    土曜日ということもあり、いつもの磯は人がいっぱいでポイントに入れそうにありません。磯から磯へとランガン出来るポイントへ移動し山道を歩くことにしました。道すがら反対側から来た釣り人にこの先も入る場所がないと言われてしまいましたが、狙う魚が違えば必ずしもその限りではないだろうと先へ進みます。

  • カサゴ(2020年6月18日)

    先日バラしたヒラスズキが忘れられず、同じ磯の同じポイントへ。 サラシは薄めで期待も薄いか。 先日ヒットしたセットアッパーからスタート。サラシの先へキャストしてスローに引いて来るとヒラスズキが2匹浮いて来るのが見えました。食う間を作ろうとリトリーブをストップするとヒラスズキは底の方へ引き返してしまいました。ジャークでもさせた方が良かったかと後悔。

  • ヒラスズキ釣行(2020年6月13日)

    早朝からヒラスズキ狙いで近所の磯へ。 ポイントへ着くと先端に先行者一人。足場の高い少し離れた場所にサラシが出来ているのでここから投げることにします。 パイロットルアーはロウディー130f

  • 良型アカハタ(2020年6月4日)

    今日も早起きして堤防へ。 この間釣ったような大型のイサキが釣れないかとテトラからイサキを釣ったポイントへメタルジグをキャスト。 全く魚の反応がなく、イサキはおろかアカハタもカサゴも釣れません。 こちらの活性は高いのにどうも魚の活性が低いらしい。更にスローに攻めるためバグアンツのジカリグに変更。しかし釣れない時は釣れません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、izu-fishingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
izu-fishingさん
ブログタイトル
伊豆のルアーフィッシング
フォロー
伊豆のルアーフィッシング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用