ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝マズメ、ショアジギングでサバ(2020年7月22日)
明日から4連休。きっと明日から伊豆半島の地磯はどこも釣り人がいっぱいで、いつものペースでのんびり釣りはできないだろう、連休中は釣りは休もうと考えていたので、連休前日に駆け込みで青物狙いで出かけて来ました。 ベイトがいない
2020/07/26 14:20
イワシが接岸。伊豆の地磯、ショアプラッギングで良型イナダをキャッチ(2020年7月21日)
今年は全国的に梅雨明けが遅く、予報では梅雨明けは2週間ほど先のようです。そんな梅雨の晴れ間、夜明け前に現地入り。エサ釣りの先行者が1組。幸運にも目指していたポイントは空いていました。 少し先に潮目が見えますがメタルジグでも届きそうにありません。朝マズメということもありダイビングペンシルからキャスト。選択したのはラピードF130のケイムラ。重さが30gなのでヒラスズキロッドでも投げやすく、ティッ
2020/07/22 15:12
カサゴ(2020年7月13日)
梅雨の晴れ間に青物狙いでいつもの磯へ。梅雨前線が停滞しており雨続きの中、久々の釣行です。 月曜の早朝ということもありポイントは貸し切り。予報からは期待してなかったけど、ポイントに入るとサラシがあるので、ベビーロウディーでヒラスズキのチェックから始めます。
2020/07/13 20:34
アカハタ(2020年7月3日)
いつもの地磯にヒラスズキもしくは青物狙い。ポイントに着くと先行者が2組います。エギンガーと底物狙いの様子。完全に出遅れてしまったけど足場の高い釣座に入れました。 サラシが見られないこともありヒラスズキではなく、青物狙いでメタルジグを投げてワンピッチジャーク。しかし今日は青物の回遊はないようでアタリなし。
2020/07/03 20:30
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、izu-fishingさんをフォローしませんか?