chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 汗拭きシート

    ここ最近、梅雨の影響で湿気がすごくて、更に気温も高めなので、かなり蒸し暑く、外歩いて職場に着くころには結構汗かいてます。 なので、私は毎年、汗をかく季節になってきたら、ギャッツビーの汗拭きシートをオフィスに常備。 ギャッツビーのアイスデオドラント ボディペーパーは、拭いたところがホントに氷で冷やしたかのようなクールな刺激が残るので、一気に汗が引いてくれます。 夏に外で持ち歩くには30枚…

  • スティック型掃除機

    掃除機のタイプとして、昔からある掃除機(キャニスター型)から、最近はスティック型の掃除機に人気がうつってきているそうです。 たしかに、ダイソンとか、最近はスティック型の掃除機をメインに出している感じがします。 ただ、スティック型の掃除機はバッテリーで動くので、購入当初は良いんですが、バッテリーの寿命が来ると、バッテリーの交換が必要、という欠点が。 また、バッテリー駆動のためか、キャニ…

  • コバエホイホイ

    こんばんは! 最近の我が家の悩みは、家の中を飛び回る「コバエ」です。 おそらく、網戸の隙間から入ってきちゃうくらい、体長1~3ミリくらいの小さい虫で、1日に1~2匹くらいは退治しています。 家族も何人か退治しているという話を聞くので、多いときは1日に5匹くらいは家の中で退治されているんじゃないか?という感じ。 過去の経験からすると、家の中で湧いていたら、もっとたくさん(1日一人10匹退…

  • 心拍計付きG-SHOCK

    こんばんは!! 今日気になったものに「G-SHOCKの心拍計つきのスマートウォッチ」があります。 スマートウォッチって、ITデバイス会社が作る腕時計、というイメージがあって、AppleWatchのイメージが強いんですが、腕時計メーカーがスマートウォッチを作る、というのもぜんぜんアリですね(>▽<) むしろ、腕時計メーカーが作った方が、時計の品質は間違いないだろうし、G-SHOCKならなおさら、というもの。 ス…

  • 穴を開けないホチキス

    コクヨの穴をあけないホチキス「ハリナックスプレス」がなかなか良さげです。 「ハリナックス」は、針を使わないホチキス(だけど、書類に穴があく)でしたが、ハリナックスプレスは、穴も開かないので、書類にもやさしい、環境にもやさしいときたもんだ。 だけど、ハリナックスプレスは、5枚まで、と、枚数制限が結構厳しい。 実用は2~3枚で、実際に5枚はちょっと厳しいのかも。 てこの原理をうまい具…

  • サトウのごはん

    電子レンジでチンして、ご飯が食べられる「サトウのごはん」の賞味期限が、現在の10ヶ月から、1年に延長になる、というニュースがありました。 研究によって、お米の水分保持力を高めた結果、賞味期限を従来の10カ月から1年に延長するそうです。 対象はサトウのごはんの白米製品になり、一部商品は対象外になるそうですが、1年の賞味期限は結構保存食として便利ですね♪ なにげに、 2005年 6ヶ月から8カ月に…

  • エコバッグ

    7月からお店のレジ袋が有料化されて、最近、買い物時にジワジワとその有料化を実感するようになりました(^-^; 何の気なしに、 お店の人「袋はどうされますか?」 とお店の人に聞かれたら、 自分「あ、お願いします」 と言ってしまう自分がいて、 お店の人「有料になりますが?」 と聞かれて、ハっとなる、というケースが増えましたね。。。 もはや、エコバッグは外出時は必ず持ち歩く、くら…

  • 家庭用ビールサーバー

    コロナの影響で家で飲むことが増えているのか、最近は家庭用ビールサーバーが人気っていう話があります。 たしかに、家でお店みたいなビールが入れられたら美味しそう(*´∀`*) オンライン飲み会とかでも、ビールサーバーごとみんなに紹介したら面白そうです♪ 家飲みだといろいろとリーズナブルに済むので、浮いたお金でビールサーバーを買う、というのもアリだと思います(・∀・)b

  • アロマ虫よけスプレー

    こんばんは(*´∀`*) 蒸し暑くなってきて、虫が増えてきた感があります。 外に出ていた人にくっついて入ってきてしまうのか、家の中でも1日1匹くらいは見かけるようになりました。。。 虫よけスプレーとか、蚊取り線香的なものを使えば良いのかもしれませんが、部屋の中の匂いが蚊取り線香になってしまうので、ちょっと使うのが憚られます。 ところが、少し調べたら、アロマ虫よけスプレーというようなも…

  • 嘴平伊之助のイノシシマスク

    こんばんは! 鬼滅の刃の炭治郎の仲間、嘴平伊之助のイノシシのマスクが、なぜか楽天をウロウロしていたら、おすすめとして出てきました(笑) これは、「買え」ということか?! ただ、買って届いて、30分くらいは楽しそうだけど、絶対に飽きそう(笑) そして、保管しておくのも邪魔になり、ゴミになる、という道が見えるので、やめとこうかな。。。 年末の忘年会とかで、一発芸的に獣の呼吸、一の…

  • 新型コロナウイルス接触確認アプリ

    COCOA(ココア)の相性で知られている「新型コロナウイルス接触確認アプリ」の、陽性登録者が、7/17時点で19人になったそうです。 これは果たして多いのか少ないのか?? 私がインストールしたCOCOAは、幸いなことに、 「陽性者との接触は確認されませんでした」 の表示なので安心ですが、これって、結局はアプリをインストールするのは任意、陽性登録するのも任意、なので、なんだか有効なのかちょっと…

  • ハイキュー最終回

    ジャンプで長期連載していたバレーボール漫画「ハイキュー!!」が、今週のジャンプで最終回!!! 最近、鬼滅の刃を筆頭に、ジャンプでけっこう長期連載していたマンガが次々と終わっていってしまってますが、ジャンプ大丈夫でしょうか?? ブラッククローバーとかもなんだか終わりそうな雰囲気を感じるし、僕のヒーローアカデミアもなんだか間延びしてきた感があるし、ここは、やっぱりHUNTERXHUNTERを連載再開す…

  • MSオフィスは必要?

    新しいノートPCを買おうとしているのですが、迷うのがマイクロソフトオフィス付きにするかどうか、という点。 基本的にワードはあまり使わず、Excelが多いんですが、最近はGoogleスプレッドシートとかもけっこう頑張ってきているので、表計算ソフトとして使うんであれば、Googleスプレッドシートを使って、MSオフィスはなしでも良いんじゃないか?と思います。 ただ、子供の学校の宿題とか、たまにエクセルやワー…

  • ドラクエウォーク 南の島とあぶない果実イベント第2章開催!

    ドラクエウォークで先週から開始されていたイベント「南の島とあぶない果実」イベントの第2章が、今日の15時から始まりました! 第1弾では「まなつのせんし」が強敵モンスターとして出現していましたが、第2弾では「フレイムドッグ」が強敵モンスターとして出現!! 私はまだ「まなつのせんし」のこころSランクをゲットできていないので、フレイムドッグを倒していくかどうか迷いますが、とりあえずはフレイムドッグ…

  • 馬具マットプレミアム

    座るだけで正しい姿勢をキープできる「馬具マットプレミアム」というクッションがあります。 椅子に置いて使うタイプのクッションで、坐骨が当たる部分が空洞になっていて、座った時にお尻に集中する負担を分散してくれるクッションです。 在宅勤務が定常化しているので、自宅の椅子に座っている時間が長くなってきているので、こういったクッションをうまく使って、腰痛を予防したいです。 ・・・予防というか、…

  • 懸垂バー

    こんばんは(>▽<) 新型コロナウイルス流行が始まってから、スポーツジムへなかなか行きづらくて、というか、行ってません(笑) せっかく運動が習慣化していたところだったのに、既にジム通いをストップさせてから3ヶ月以上経ちます。 自宅で筋トレなり、家の周りをランニングしたりはできるのですが、どうしてもジムに行っている時ほどテンションが上がらず。。。 ジムに行くことで、筋トレスイッチ…

  • ノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホン

    ノイズキャンセリングが付いたワイヤレスイヤホンって、AirPodsProみたいに、数万円するイメージがあります。 ・・・が、アンカーのSoundcore Life P2は、左右が独立した完全ワイヤレスイヤホンで、ノイズキャンセリング機能がついていながら、1万円でおつりがくる価格設定と、超コスパ高いです(*´∀`*) 音質も、お値段以上、と雑誌でも評価されていたので、一定の安心感を持てますね~♪

  • ユニクロのエアリズムパンツ

    昨日、ユニクロのエアリズムのパンツを買いました(・∀・)b ボクサーブリーフかトランクスかで悩みましたが、夏だし風通しが良い方が良いだろう、ということでトランクスにしました。 いままで、エアリズムのTシャツは使ってたんですが、パンツは初めて。 着心地は、 「なぜ今まで買ってなかったんだ!」 と、過去の自分を叱りたくなるほど快適(笑) ユニクロのパンツとしては、1つ990円と、そ…

  • 油淋鶏 レシピ

    中華料理屋で食べる油淋鶏って美味しいですよね~(*´∀`*) 我が家でも作ってみたいと思い、レシピを検索。 すると、鶏のもも肉は下味をつけて、片栗粉で衣を付けたら、フライパンで揚げ焼きにする感じで簡単そう。 あとは、油淋鶏のたれが味の決め手のようです。 油淋鶏のたれのレシピを検索したところ、下記のレシピが美味しそうだったので、これで今夜の晩御飯を作ってみようと思います(・∀・)b ■ 油淋…

  • サンリオピューロランドが7月20日から再開

    2月22日からコロナの影響でずっと休館だった、サンリオピューロランドが7月20日から再開、というのが、株主優待パスポートと一緒に送られてきたチラシに書いてありました。 サンリオピューロランドって、室内テーマパークなので、かなり密な場所だから、再開に時間がかかったんでしょうか? なお、7月20日から再開ですが、入場には事前申し込みが必要になり、抽選で当選しないといけない、というシステムです。 …

  • エリストール

    コロナによる在宅勤務の影響で、激烈に運動不足になりました( ´・ω・`) そのせいで、約5キロも太ってしまい、ダイエット作戦を検討中です。 ただ、運動をしようにも、毎日仕事が朝から晩まで、しかも在宅勤務なので、通勤によるカロリー消費も期待できず。。 消費カロリーを増やすことは、今の生活から考えると難しそうなので、摂取カロリーを減らす方向でダイエットを考えよう、と思い立ちました。 …

  • ドラクエウォーク ほのおのつえ

    いま、ドラクエウォークで開催されている砂漠イベントで、「ほのおのつえ」が入手できます! 無料配布の星4武器ですが、限界突破を4凸まですると、「ベギラゴン」が使えるようになる!ということで、ドラクエウォーク無課金勢には話題になっているようです。 ただし、4凸まで限界突破する=5本のほのおのつえをゲットしなければいけなくて、結構ハードルが高いです。。。 5本入手するためには、下記のタスクをク…

  • スパイスカレー

    こんばんは! カレーって、バーモントカレーとかこくまろとか、固形のカレールーの素を買ってきて作る、というのが一般的です。 ただ、最近は、スパイスを買ってきて、それを自分の好きなようにブレンド、オリジナルの配合を作って、カレーが作れて、しかも美味しい、というわけで、人気なんだそうです。 ターメリック、コリアンダー、クミン、レッドペッパー等のスパイスを使って、オリジナルの配合のスパイス…

  • ランウェイで笑って

    こんばんは! 以前、マガジンを毎週駅の売店で買って読んでたんですが、あの分厚い本を持ち歩くのがめんどくさくなってしまい、読むのをやめてしまっていました。 今日、ふと「今のマガジンって何が連載されてるんだろう?」と思い、検索。 半分くらい、自分が読んでいたころのマンガと入れ替わってましたが、まだ連載継続しているマンガもありましたね~ 「ランウェイで笑って」とか、連載が始まってし…

  • Python一年生

    こんにちはー♪ 今日は、以前買って、ずっと放置してしまっていた「Python1年生」という本を、一気に半分くらい読みました。 読みました、というか、実際にPythonをプログラミングしながらなので、読んだというよりもやった、みたいな感じですが。。 プログラミングは初めてではないのですが、Pythonは初めてなのでこの本を買ったのですが、一年生というだけあって、かなりやさしく丁寧に、紙面も大きく使っ…

  • 怒らない方法

    こんばんは! 今日は梅雨の晴れ間で、暑い一日でしたね~ さて、今日は、2,000年も前のローマの哲人は知っていた怒らない方法、という題名の本を買いました(・∀・)b この本です↓

  • 「NAVERまとめ」がサービス終了

    いろいろなまとめ情報を掲載している「NAVERまとめ」が9月30日でサービス終了、というニュースが流れてました。 「NAVERまとめ」は2009年からサービス開始して、11年もやっていた、結構Webの世界では老舗のサービスです。 しかも、運営はLINE株式会社と、経営母体もしっかりしているサービスなのに、終了してしまうのは残念ですね・・・。 9月30日にはサービス終了してしまうのですが、まとめ記事ダウンロ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カカシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カカシさん
ブログタイトル
さらさら日記
フォロー
さらさら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用