chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママの気になるリサーチ! https://favprimekids.com/

折り紙や工作など、おうちで子どもと簡単にできる遊びや、 気になるおもちゃやアニメ、お出かけ情報などについてまとめています。 やんちゃ息子(兄)と甘えん坊の娘(妹)の母RiRiが、子育て中のパパさんママさんにお役立ちの情報をお伝えします。

RiRimama
フォロー
住所
東京都
出身
愛知県
ブログ村参加

2020/07/10

arrow_drop_down
  • すみっこぐらし【タピオカの折り紙】作り方・折り方★簡単かわいいすみっコを子供と作ったよ♪

    人気のすみっコぐらしのキャラクター、たぴおか(タピオカ)を折り紙でつくる簡単な折り方・作り方をご紹介します。すみっこぐらしのタピオカは、飲み残され、ひねくれて無表情なところが何とも言えずかわいい。折り紙1枚でできる折り方・作り方ですので、是非すみっこぐらしのタピオカを子供たちと折り紙で作ってみて下さいね。

  • すみっこぐらしの折り紙『ざっそう』の折り方・作り方★幼稚園生でもできるほど簡単でかわいいすみっコ♪

    折り紙でつくるすみっコぐらし「ざっそう」の簡単な折り方をご紹介します。ちょっとネガティブな感じのすみっこぐらしの仲間の中で、珍しくポジティブな性格のざっそう。サブキャラクターですが、かわいいです。今回ご紹介する折り方は幼稚園児の子供でも上手に作れるほど簡単なので、ぜひ一度折り紙ですみっこのざっそうを折ってみてくださいね。

  • すみっこぐらし|折り紙の折り方『とかげ』★子供でも簡単な折り方・作り方を紹介!

    すみっこぐらしのキャラクター『とかげ』を折り紙で作る折り方・作り方をご紹介します。映画化もされ、大人にも子供にも人気のすみっコぐらし。色んなところで見かけますよね。そんなすみっこぐらしのメインキャラクターの1人『とかげ』。実は恐竜の生き残りらしいです。きれいな水色でとてもかわいいとかげ。折り紙1枚でできる折り方で、小学生の娘と一緒に作ってみました。子供でもできる簡単な折り方ですので、是非作ってみてくださいね。

  • すみっこぐらしとんかつの折り紙|簡単かわいい折り方・作り方★子供たちと一緒に作ったよ♪

    すみっコぐらし「とんかつ」の簡単な折り方・作り方をご紹介します。すみっこぐらし「とんかつ」はただのトンカツではありません。トンカツのはじっこなのです。脂っこくて残されてしまったはじっこのとんかつくん。何だかかわいそうですね。その悲しげな表情も何とも言えません。今回ご紹介する折り方はとっても簡単なので、是非折ってみてくださいね。

  • すみっこ*おばけ|折り紙ですみっコぐらしのおばけを作ろう♪ハロウィーンアレンジも!

    今日は、最近話題の「すみっコぐらし」より、おばけを折り紙で折ってみたいと思います!すみっこはかわいいキャラクターデザインなのに、少し影のある感じが魅力的です。今回ご紹介するおばけも、人に怖がられるのが嫌だから屋根裏でひっそりと暮らしているらしく、なんともいえずかわいいですよね★そんなすみっコぐらしシリーズ、大好きな子供も多いのではないでしょうか?誰でも簡単にできる折り方ですので、ぜひ折り紙を用意しておばけを作ってみてください!最後にはハロウィーンアレンジもしています。

  • こったそ『やみつき無限えのき』を作ったみた!レシピと感想を徹底レポート★

    今回は、ずっと作ってみたかった『こっタソの自由気ままに』さんの『やみつき無限えのき』を作ってみようと思います!なぜならスーパーに行くと、きのこが前面にたくさん並んでいて安かったので…(笑)こっタソの自由気ままにさんの「やみつき」シリーズは、本当にお手軽なのにどれも絶品なので今回の「やみつき無限えのき」もかなり楽しみです♪早速作ってみたレポートをしていきます!(*^^*)

  • こっタソさんの『世界一のポテトサラダ』を作ってみた!本当に簡単でおいしいレシピ?

    “こっタソの自由気ままに”チャンネルで見つけたレシピ『世界一のポテトサラダ』を作ってみました!ポテトサラダって家庭によって全然違いますよね!私は具材のじゃがいもを活かしたゴロゴロした食感のいいポテサラが好みです♪こっタソさんの『世界一のポテトサラダ』は動画を見たときから美味しそうで、私の好みの具材ゴロゴロ!!本当に簡単においしいレシピなのか?!早速作ってみた様子をレポートします!

  • 五十嵐ゆかりさんの『鶏むね肉のステーキ』レシピを作ったよ★作った感想と味をレポート!

    鶏むね肉といえば、手に入りやすくカロリー控えめで良いのですが、調理法を間違えるとパサつきますよね(>_

  • アースグランナー第29回感想・考察(ネタバレあり)★ホンダNSXと熊猫リンのブラコンOGスピリッツ回

    アースグランナーアニメ第29話(10/18放送)『孤高のメカ! コアグランナーNSX!』の感想(ネタバレあり)・考察等★NSXが初登場しリンちゃんのOGスピリッツ(ブラコンw)が炸裂した回でした。また、今回のアースグランナー第29話では、バッファローとジョーのちょっと意外な出会いや、サーベルとバッファローガオグランナー同士の様子も描かれました。カケルのはかま姿も見られましたよ♪少し長いですが、アースグランナー第29回の感想(ネタバレあり)・考察等にお付き合いください♪

  • ラク速レシピゆかりさんの『蒸し器いらず!フライパン温野菜』を作ってみました♪

    ラク速レシピ ゆかりさんの『蒸し器いらず!フライパン温野菜』を作ってみました。寒くなってくると身体が温かいものを欲してきますよね。温かい料理の代表格と言えば鍋料理がありますが、煮込むことに時間がかかりますので、なかなか気軽に調理とはいきません(>_

  • ラクうまゆかりさんの『材料3つ無限にふるふるなめらかプリン』に挑戦!フライパンで作れるなんて感動!!

    プリンといえば、おやつの定番ですよね。我が家の子供達も例にもれずプリン大好き♪ですが、自宅で作ろうと思っても、なかなかお店のようになめらかなプリンにならないことが多くて。ラクうまゆかりさんのレシピ、『材料3つ無限にふるふるなめらかプリン』。ふるふるなめらかプリンなんて、まさにプリンの理想!フライパンで作れるので簡単そうだし、すぐにでも取り掛かれそう♪というわけで、プリンの理想を目指して、ラクうまゆかりさんのふるふるなめらかプリンに挑戦してみました!

  • リュウジさん『鯖缶の即席あら汁』レシピの実食レポ♪サバ缶の味噌汁⁈簡単なのに本格お寿司屋さんの味で感動!!

    日々どうしてもマンネリ化してしまいがちなお味噌汁。そして、一時期流行った時に常備していたサバ缶がずっとある…。そんな時に発見したのがリュウジさんの『鯖缶の即席あら汁』のレシピです♪作ってみたら、めっちゃ簡単だったのに、お寿司屋さんのような本格的なあら汁ができてしまい感動しました!!保存が効いて常備しやすいサバ缶。今回はリュウジさんの「鯖缶の即席あら汁」を作って食べてみた感想をレポートします♪

  • 神楽坂の手越ビューティーサロンはどこ?アクセス方法を地元民が解説!

    元NEWSの手越祐也さんが、新しくオープンする女性専用サロン『手越ビューティーサロン(Tegoshi beaty salon)』。 全身脱毛専門で、痛くない肌に優しいルミクス脱毛が月額4900円とリーズナブルな価格で行えるとあって、手越ファ

  • リュウジさんの『タレツナじゃが』を作ってみた★焼肉のたれとじゃがいもで簡単すぎる!大好きズボラレシピ♪

    じゃがいもの火を使わない簡単レシピ見つけました!リュウジさんの『タレツナじゃが』です♪調味料も2つ!焼肉のたれを使って肉じゃがみたいな料理が完成するという、ズボラ主婦のための神様レシピ!じゃがいも料理って案外手間なものが多いんですよね…何が手間って、丸いじゃがいもの皮抜きが手間なんです!(笑)リュウジさんの『タレツナじゃが』なら皮も剥かず切るだけ!!最高ではないですか!!!早速作ってみました。

  • リュウジさんの『至高のスパゲティサラダ』レシピの実食レポ★熱々でも冷やしてもOKな主役級サラダ!!

    今日、初めてサラダスパゲッティを作ります!!という事で、リュウジさんの『至高のスパゲティサラダ』に挑戦してみました!♪なぜかというと、簡単そうで豪華だからです!(笑)リュウジさんの『至高のスパゲティサラダ』絶対簡単でおいしいでしょ。という絶大なる信頼(笑)初めての私でも上手く作れるのか…早速リュウジさんの『至高のサラダスパゲッティ』作ってみました!

  • リュウジさんのレシピ『なすトロ豚丼』を作ってみた!豚こま肉で簡単お手軽料理♪

    夏野菜のなすを使ったリュウジさんのレシピを作ってみました。秋になってそろそろなすの旬を終えてしまう…今のうちにたくさんなすの美味しいを味わいたい!!!!ということで、リュウジさんの【茄子トロ豚丼】で茄子の美味しいを感じたいと思います( ^ω^ )♪主婦としては丼物程楽チンな料理はないですね(笑)今日の晩ご飯は茄子トロ豚丼で決まりです(*^ω^*)早速リュウジさんの【茄子トロ豚丼】作ってみました!

  • 山本ゆりさんの『本気のチーズインハンバーグ』を作ってみたら子供に褒められた♪レシピと感想をレポート

    山本ゆりさんのチーズインハンバーグに挑戦してみました♪手順が簡単なのにおいしいものばかりの山本ゆりさんのレシピ『【お勧めです!簡単】とろとろ!本気のチーズインハンバーグ』。ハンバーグにチーズがインしてるなんて!子供たちにも、ものすごく好評でしたよ!( *´艸`)

  • 山本ゆりさんの『鶏むね肉の塩だれチキン』を作ってみたらヤバおいしかった♪レシピと感想をレポート!

    簡単でおいしい料理がいっぱいの、山本ゆりさんのレシピブログ。今回は鶏むね肉を使って簡単にできる『塩だれチキン』のレシピに挑戦してみました。鶏むね肉は硬くなりやすい食材ですが、この塩だれチキンレシピは片栗粉のおかげで、とぅるんとしたやわらかい鶏むね肉に仕上がってヤバおいしかったです。さっそく山本ゆりさんのレシピ『鶏むね肉の塩だれチキン』を作ってみた手順と感想をレポートしていきます♪

  • 山本ゆりさんの『鶏とナスの甘酢だれ*マヨソースがけ』を作ってみたら期待通りのおいしさだった!作ったレシピと感想をレポート♪

    こってりしたものをガッツリ食べたい!でも最近歳のせいか、すぐ胃もたれ…(笑)そこで見つけた山本ゆりさんの【鶏とナスの甘酢だれ*マヨソースがけ】!胃袋にも優しい甘酢だれでこってりとサッパリのコラボレーション(笑)絶対美味しいという絶大なる自信のもと山本ゆりさんの【鶏とナスの甘酢だれ*マヨソースがけ】早速作ってみました!

  • 山本ゆりさんの『サバじゃが』がめちゃおいしい!電子レンジを使ったサバ缶料理★

    山本ゆりさんのブログでサバ缶を使ったレシピ【簡単!!!レンジで1発】サバ缶で*サバじゃが】。山本ゆりさんのブログで載せてくれているレンジで簡単にできるレシピの1つです。サバじゃが、つまりサバ缶とじゃがいも、なんと材料2つ!!サバとじゃがいもの組み合わせ、合わせたことがないのでどんな味なのか気になります…!というわけで、早速山本ゆりさんのレシピ『さばじゃが』を作ってみました♪とってもおいしかったですよ!

  • ポピっこきいどり(年少向け幼児ポピー)無料おためししてみたよ!私たち親子のレビュー&評判は?

    幼児ポピーポピっこきいどりのお試し版のレビューと評判を紹介します。もうすぐ4歳になる息子。平仮名に興味は出てきたものの、まだ読めません。鉛筆もやってみたい気持ちはあるものの、まだ上手な持ち方ができず…。そんなとき同じ3歳児のお友達で平仮名が読めたり、鉛筆の持ち方もうちの子供より上手だったりすると、正直ちょっと焦ってしまっていました。そこで、今からでも何かお勉強の習慣にできるものはないかな、3歳児だしガッチガチに勉強って感じじゃなくて楽しく取り組める教材はないかな?とポピっ子きいどりを試してみました。ポピっこは、他に出ている有名な幼児用教材の中で月額費用が1番安い教材です。中身も薄っぺらいのでは?おもちゃやしまじろうのようなキャッチーなキャラクターがないと、こどもの興味は惹きつけられないのでは?と少し心配でした。ですが、ポピっこの体験版を試してみたら、とてもよくて大満足です。いつもはお勉強には腰が重たい息子が、一気に終えてしまうほど、楽しんでやっていました。今回は、年少さん用の幼児ポピー【ポピっこきいどり】の口コミや、息子が実際に使ってみた様子などを、詳しくご紹介します。また、最後には、私が購入を悩んだ他の幼児教材もご紹介します。同じように、おもちゃがないポピーってどうなの?と購入に悩んでいたり、ポピーって安いけど内容が充実してるのかな?と気になって調べている人は、ぜひ参考にしてくださいね^^

  • 山本ゆりさんの『サバ缶と塩昆布の炊き込みご飯』を作ってみた!レシピ通りに作った感想をレポート

    山本ゆりさんのレシピブログをいろいろ見ていたら、とっても気になるレシピがあったので、今日は、サバ缶と塩昆布でつくる炊き込みご飯『昆布めし』に挑戦してみようと思います。サバ缶と塩昆布の合わさったサバ缶昆布めしの炊き込みご飯は、作る前から絶対においしい!!と思っていましたが、作って食べて、もう山本ゆりさんに感動!!簡単に作れて、これは美味しすぎる…!!ダイエット中でご飯を控えている私もこのサバ缶昆布めしには負けて、沢山食べてしまうほどでした。山本ゆりさん考案の人気レシピを作ってみた感想をレポートしていきたいと思います。

  • 山本ゆりさんの『フライパンスイートポテト』は子供も「おいしい」と大絶賛♪さつまいもと卵だけでレシピも簡単だったよ~

    さつまいもが美味しい季節になってきましたね♪さつまいもは料理にもおやつにも使えるから最近はさつまいもレシピであふれていて、芋好きにはたまらないです。そんな中発見したのが、山本ゆりさんの「とろける!フライパンスイートポテト」のレシピ。割といろいろなとスイートポテトのレシピは見てきましたが、この山本ゆりさんのレシピは、一目その出来上がり画像を見た瞬間から食べてみたくなる衝動が抑えられないスイートポテトレシピでした!今回は山本ゆりさんの「とろける!フライパンスイートポテト」を作ってみた感想をレポートしていきたいと思います。

  • アースグランナー第28回感想・考察(ネタバレあり)★視聴者プレゼントありのクイズ大会

    アースグランナー第28話(10/11放送)『アタック! アースグランナ―クイズ大会!』のネタバレと感想!アースグランナーのメンバーがクイズで技などを振り返る回でした。ストーリー展開はいったんお休みです。今回の記事では、アースグランナー第28回の感想(ネタバレあり)・考察等をお伝えします。

  • 山本ゆりさんの『なすそぼろ』をレシピ通りに作ってみた♪感想レポ

    山本ゆりさんのレシピ『簡単なすそぼろ』を作ってみました。夏に大量に買ったそうめんが余っていて、麺つゆだけでたべるのも飽きてきたところ…何かいいレシピはないかなと探していたら、見つけた山本ゆりさんのレシピブログ。『簡単!!ナスそぼろ、ナスそぼろ飯、ナスそぼろそうめん、お弁当など』いろいろとアレンジも出来そうだし、揃える材料も簡単そうなので作ってみました!レシピ通りに作った感想を備忘録がわりにレポートしていきまーす♪

  • 山本ゆりさんの『カリとろ!ベーコンチーズえのき』を作ってみました♪レシピ通りに作った感想をレポート!

    山本ゆりさんの『カリとろ!ベーコンチーズえのき』を作ってみました。夕飯の仕度中、あと一品何か欲しいなあとレシピを検索。ちょうど良さそうなレシピ『カリとろ!ベーコンチーズえのき』を山本ゆりさんのブログで発見しました。レシピ通りに作った感想をレポートしていきます(^^♪

  • アースグランナーアニメの感想・考察を毎週更新中♪今までに書いた感想まとめ一覧

    TV東京系列・TV大阪系列でニチアサに放送中のアニメのアースグランナー。毎週息子とリアルタイムで欠かさず見ている主婦が、アニメアースグランナーの感想・考察を毎週更新しています。今までに書いた感想を一覧にしてまとめました。ちなみに…アースグランナーアニメ放送中には、リアルタイムでTwitterで感想をつぶやいています。一緒にアースグランナーのアニメを楽しみましょう♪

  • リュウジさんの料理『至高の豚汁』を作ってみた♪材料や作り方・味は?感想をレポート!

    料理のおにいさん“リュウジさん”のレシピの中でも、大人気な料理『至高の豚汁』を作ってみました。リュウジさん自身が『至高の』と名付けるレシピはいくつかあるのですが、今回の『至高の豚汁』もかなりおいしかったです…!!!料理研究家リュウジさんの料理『至高の豚汁』の材料・作り方・味など、実際に作ってみた感想をレポートしていきたいと思います。

  • リュウジさんの料理|鶏もも肉『至高の唐揚げ』を作ってみた★ナツメグ入りの下味がポイントの人気レシピ

    料理研究家リュウジさんのYouTube動画バズレシピで見つけた鶏もも肉の『至高の唐揚げ』を作ってみました♪唐揚げレシピをたくさん配信されているリュウジさんですが、ご本人が「これ以上美味しい唐揚げは作れなかった」という『至高の唐揚げ』。バズレシピの中でも人気の料理です。なんとナツメグを下味に入れるんですって!作って食べてみたら、下味のナツメグと鶏もも肉が合っていていておいしいと評判でした♪早速作った感想レポートをしていきたいと思います。

  • てぬキッチンさんの『ハニーマスタードマヨジャーマンポテト』は本当に簡単なのか?作ってみた感想をレポート★

    てぬキッチンさんの新作レシピで「ハニーマスタードマヨジャーマンポテト」を発見♪じゃがいも・ハニー(ハチミツ)・マスタード・マヨネーズ…この組み合わせだけでおいしいの確定ですよね。さらに「手抜き料理」が得意なてぬキッチンさんのレシピなら、きっと簡単・お手軽に作れてしまうはず!ということで早速、「ハニーマスタードマヨジャーマンポテト」を作ってみました。作った行程や感想をレポートしていきます。

  • Yuuさんの 『ほうれん草とカリカリベーコンのごちそうおにぎり』を作ってみた!感想を主婦がレポート♪

    大人気インスタグラマーとしても活動中のYuuさんのレシピで、ほうれん草の素敵なレシピを発見!「ほうれん草とカリカリベーコンのごちそうおにぎり」Yuuさんのレシピはいつもおいしくて間違いないんですよね(´▽`*)しかも今回は「ごちそう」って!今日のほうれん草を使ったお料理はYuuさんの「ほうれん草とカリカリベーコンのごちそうおにぎり」に決定~~!!早速作ってみた感想などをレポートしていきます★

  • アースグランナーマッハゴウの声優『福山潤』代表作とキャラ一覧・年齢や身長などプロフまとめ

    アースグランナーのマッハゴウ・グランナーG役の福山潤さん。福山潤さんは声優ファンなら知らない人はいないくらい大人気の声優さんです。ごめんなさい、声優さんに疎すぎる私は存じあげませんでした…!ですが、調べてみたら私も知っている代表的な作品やキャラクターがたくさん。CM出演や歌手としての活動など幅広く活動されていて驚きました。今回の記事では、大人気声優 福山潤さんの代表作(キャラクター)・年齢や身長などプロフィール情報をご紹介します。

  • アースグランナー第27回感想・考察(ネタバレあり)★グランナーGとティラノトプスの絆秘話&活躍回

    アースグランナー第27話(10/4放送)『圧倒! アースグランナーティラノトプス!』のネタバレと感想!アースグランナー・ティラノトプスとグランナーGが大活躍する回でした。第27話では、ガオグランナーティラノ誕生・グランナーGと絆が結ばれた理由も描かれました。グランナーGが正体を隠したい理由『男の美学』にリンちゃんが付き合わされる場面もありました。今回の記事では、アースグランナー第27回の感想(ネタバレあり)・考察等をお伝えします。

  • ラク速レシピのゆかりさん『チーズとろ~りモチモチいももち』を作ってみた!主婦がレポート♪

    たまたまYouTubeで目にしたラク速レシピのゆかりさんの「チーズとろ~りモチモチいももち」の動画。今までにない絶品の生地のお味だそうで…簡単なだけじゃなくてとことん生地の味にもこだわるラク速レシピのゆかりさん♪絶対おいしいですよね!早速「チーズとろ~りモチモチいももち」作ってみた感想などをレポートしますね。

  • ゆかりさんの唐揚げレシピ『スプーン3杯の油で完全サクサクなうま塩唐揚げ』を作ってみました!

    子供も大人にも大人気の唐揚げ。ラクうまゆかりさんの動画で見かけたレシピ『スプーン3杯の油で完全サクサクなうま塩唐揚げ』。今まで醤油ベースでの唐揚げしか作ったことが無かったのですが、うま塩味の唐揚げ、食べてみたーい!しかも油はスプーン3杯!調理もラクそう♪というわけで、ラクうまゆかりさんの動画を見ながら早速『スプーン3杯の油で完全サクサクなうま塩唐揚げ』を作ってみました。

  • ラクうまゆかりさんの『スプーン2杯の油で揚げずに大学芋』を作ってみました!

    秋と言えばお芋の季節♪旬のさつま芋を使ったお料理がしたくなりますよね。ラクうまゆかりさんのYouTubeで見つけた大学芋のレシピ。【スプーン2杯の油で揚げずに大学芋が外カリッ中ホクッでやみつき注意な美味しさ】揚げない大学芋?!大学芋って揚げなくてもカリッとできるの?!大学芋は美味しいけれど揚げるのがちょっと面倒。油の始末もありますしね。スプーン2杯の油で揚げずに大学芋、ゆかりさんのレシピに早速挑戦してみました。

  • Yuuさんの『かぼちゃと玉ねぎのデリ風サラダ』を作ってみました!

    割と価格が安定しているかぼちゃですが、特に新鮮できれいな物がスーパーに出回る季節になってきました。かぼちゃでサラダを作りたい!と、今回は、Yuuさんの『かぼちゃと玉ねぎのデリ風サラダ』を作ってハロウィン当日の練習に作ってみたいと思います☆Yuuさんのレシピは本当にサッと作れるレシピばかりなのでこの『かぼちゃと玉ねぎのデリ風サラダ』も期待大です!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RiRimamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RiRimamaさん
ブログタイトル
ママの気になるリサーチ!
フォロー
ママの気になるリサーチ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用