chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • こんな日もあるさ

    金曜日、めちゃめちゃ時間の合わない日。 先ず、11時の約束が13時に変更に。 貸店舗の退去立ち合いのため現地へ10時45分に到着。 約束の11時より15分早く到着した。 11時を10分過ぎても来ない。 お客様に電話をすると13時だと思ってたと言う。もう一度書類を見直しても11時の約束だ。 仕方なく13時に仕切り直しにした。 13時の次の約束は14時だ。 早めに昼食にしようと思い妻にLINEをした。 『お昼は11時45分でお願いします。』と、LINEしたつもり 家に帰ると誰もいない!? LINEを見直すと『お昼は12時45分でお願いします。』となっていた。 妻は妻でLINEの後時間があるので銀行…

  • ホカロン靴下、暖かい!

    木曜日、今朝も起きられずに畑はお休み 今朝は少し風が強い朝。 これから冬は結構風が強い日が多くなる。 何時もの様にお風呂に入り、朝食を済ませ出社した。 今日は比較的時間に余裕がある一日だった。 とは言え、暇な訳ではない。事務処理があったり、現地確認があったり、お客様へ連絡をしたりとぼちぼち。 家に帰ると『ホカロン』の靴下を私用に買ってもらってあった。 なるほど早速履いてみると暖かい。 冷え性の私には最高! ホカロン靴下、暖かい! この靴下のお陰でホカロンが『お口の恋人』ロッテグループの商品と言う事も初めて知った。 ホカロンの袋にはあんなに大きく『ロッテ』と印刷してあるのに興味が無いってことは見…

  • お爺さん、孫くんのチョコビの摘まみ食い!

    水曜日、今朝は暖かい朝。 11月も末だと言うのに暖かい日だった。 最近寝るのが遅くなってしまい朝起きるのが遅くなってしまった。 その影響で今朝も畑には行けず。 出社後、若いスタッフと現場調査に向かう。 今朝の案件は私が入社後飛び込みで初めて売却を任せていただいた地権者様からの売却依頼だ。 何年経っても忘れずにいて下さり連絡をいただきありがたい限りだ。 現場に到着後、道路の幅員、水道、消火栓の位置、下水の有無、電柱の位置、空中線の有無等目視で確認できることを一通り確認。 帰社後現場の情報を整理して役所調査の担当に引き継ぎして午前中が終了。 一旦家に帰り昼食。 カウンターを見ると孫くんが残して行っ…

  • お爺さん、おだてられて木に登る!

    火曜日、昨夜食べたラーメンの影響だろうか朝から胃がもたれている。 お風呂に入ったがそれでもさっぱりしなかった。 お風呂から出て体重計に乗ってビックリ! そろそろ本気でダイエットをせねばと考えた。 それでもしっかり朝食をいただき出社した。 本日の朝食 出社後、午前中は事務処理。 午後は購入物件の残金決済と事務処理。 残金決済の折、もう30年以上お付き合いして司法書士の先生や弊社の役員が銀行に集まり仕事の話は二の次でお互い年を取った事で盛り上がる。私もその中に自然に溶け込んでいた。不思議な感覚だ! 担当していただいた銀行の行員の方もお互いに何処かで見た人だなーなんて思いながら最後に名刺交換して、や…

  • 2泊3日のミッション終了

    月曜日、ノアに枕を占領され起こされた。 朝は何故かノアに枕を占領される。 ダイニングはバタバタと賑やかだった! 今朝は孫くんを保育園へ送り届ける妻も早起きしてバッチリメイク。 化粧をすればまだまだいけるじゃないか!(怒られそう!) 孫くんに妻はご飯を食べさせる、私はバナナジュースを作って飲ませる。 我家の王子様は至れり尽くせり! その後私は出社、妻は孫くんを保育園へ送り届け2泊3日のミッションは終了。 同時に猫のシアンちゃん、セリちゃん、犬のノアちゃんも同時にホッとしたことだろう。 大変お疲れ様でした。 出社後、農地取引の関係で紹介をいただいたお客様へ訪問、打合せ。 午後はトイレ水漏れの修繕依…

  • 孫くん、延泊決定!

    日曜日、朝方暗い内から目が覚めた! 読書をしたりしながら過ごす。 明るくなるころいつの間にか寝ていた。 次に起こされたのは7時30分ごろ。 孫くんがベッドにダイブしてきた。 午前中は私も妻も疲れていて出掛けようととしても足が向かない。 孫くんにはYouTubeを見せて誤魔化していたがいよいよ飽きてきたので妻の車の洗車に出掛けた。 孫くん今洗車機の動画が大のお気に入り! ガソリンスタンドでガソリンを入れ洗車機に向かうと目をキラキラさせながら大喜び! 妻の車の洗車が終わっても洗車機をずーっと見続けていた。 写真を撮り忘れたのでネットからちょっと拝借 午後娘からLINEが入り、引っ越しの荷物が片付か…

  • 孫くんとサトイモ、ショウガ掘り!

    土曜日、今週も孫くんのお出ましだ。 早速孫くんと畑に行き里芋と生姜を収穫。 孫くんと農作業 毎回孫くんと畑に行くと作業にならないなと思っているが経験をさせてあげたいと思ってもいる。 仕方ないよなと何時も自分を納得させている次第だ。 孫くん畑作業で疲れたのか午前中から爆睡。 孫くんが起きてから公園に行くも日が陰って来て寒くなったので即退散。 帰宅後お風呂に入ってご飯を食べベッドに入ったのは8時過ぎ。 この時間にベッドに入っても眠れないと思いつつも心配ご無用!3秒で寝落ちしていた。 あと一日残っている。 頑張れジイジ! 今日も一日無事に終了 感謝

  • ノアちゃんの生まれて2回目の冬

    金曜日、今日も暖かい朝だった。 今朝は畑に行き、ネギ、ピーマン、伏見甘長、鷹の爪、スティックセニョール、ニンジンの収穫。 玉ねぎも今の所元気に育っている。 収穫した野菜はほぼほぼ会社の人たちにお裾分けしたり、友達にお裾分けしたり。 出社後、貸店舗に入居している会社さんからトイレの換気扇から異音がするとの事で現場へ向かう。 ギーギーギーギー、って感じで音がうるさい。 修理と言うより換気扇の交換。 業者に交換工事をお願いした。同メーカーの物が在庫品切れで少し時間がかかりそうだ。 年末も近付いて来ているので業者も忙しそう。 午後は今日も地権者訪問。 風も無く穏やかな日だった。 途中LINEが入る。 …

  • 初めての電子書籍購入

    木曜日、目が覚めたのは7時30分近く。 慌てて風呂に入り、朝食を済ませ苗に水をあげてから出社。 スナップエンドウの苗 ソラマメの苗 エンドウ豆の苗 当然畑は休み。 寝坊の原因は読書。 昨夜、kindle版の電子書籍を購入して読み始めたら止まらなくなって寝たのが深夜1:00近くになってしまったからだ。今までもkindleunlimitedで雑誌程度はちょこちょこ電子書籍で読んではいたが本は初めてのこと。 今まで本は紙と決めていたが読み終わって片付けるのとか考えると電子書籍もいいのかなと思い今回試してみた。 結論は正解だったと思う。 本を持たなくていいし、隙間時間でもスマホやタブレットで読める。 …

  • 小雨の一日、天気予報外れる!

    水曜日、数日ぶりに朝畑に行ってみた。 今朝は坊ちゃんカボチャの畝を片付けた。 季節が変わりすっかり畑の様子も変わった。 坊ちゃんカボチャの畝を片付けニンジン、ピーマン、伏見甘長、鷹の爪を収穫して今朝の畑作業は終了。 ピーマンや伏見甘長がまだ収穫出来る今年は暖かいんだなーとつくづく感じる。 坊ちゃんかぼちゃの収獲が終わった畝 取り合えず草を整理して、牛糞堆肥を畝にまいて今朝の作業は終了 畑から帰ると風呂が湧いていた。 冷えた体にお湯がしみた。 ようやく、季節が入れ替わった事を実感できた朝だった。 出社後、土地家屋調査士と同行でお客様の工程会議に出席。 設計士さんが中心となり会議は午前中いっぱいか…

  • いよいよ寒くなって来た。

    火曜日、今朝はちょっと冷え込んだ。 いよいよ冬が近くなってきたようだ。 風も強くなってきた。 飛行機雲3本 今日も畑はお休みした。 ここ数日畑の様子を見に行けていない。 そろそろサトイモも掘りたいと思いながらも、朝、畑に行くパワーが出ない。孫くんに美味しいサトイモを届けてあげたいがここ数日は無理っぽい。 今日は出社後会議に出席。 その後外回りを予定していたが急遽の仕事で事務処理が中心の一日になった。 気が付けば日も暮れあたりは暗くなっているではないか。 最近事務処理速度が遅くなったと感じることがしばしばある。 自分ではいつも通りの仕事処理速度だと思っているが夕方になっても幾つかの作業が終わって…

  • 今週も体がバキバキな月曜日!

    月曜日、朝体が動かない! 体中バキバキの月曜日! 妻も体が動かなくダウン!おまけに頭痛までおまけ付き!! 孫くんのパワーにはとても太刀打ちできない。 あと一年か二年で孫くんの面倒を見ることは不可能になるのではないだろうか。 妻は昼と夜の寒暖差で風邪を引いたらしい。 熱こそ出ないが声はガラガラ、喉はイガイガ、おまけに倦怠感。 二人とも随分体が弱くなったもんだとしみじみ感じる。 体力が落ちている証拠かな。 出社後、会議はあるは、打合せはあるは、ぼーっとしている間も無く一日あっという間に終了した。 夕方スーパーに立ち寄り買い物をして帰った。 料理なんてできないからスーパーのお惣菜コーナーで買い物をし…

  • 遊び倒した日曜日

    日曜日、朝から暖かい日だ。 今日は天気は良いが朝から孫くんのお世話係りで畑はお休み。 朝食を済ませ今日も公園で遊ぶ。 さすが日曜日で公園はめちゃ混み。孫くんの好きなゴーカートも乗るまでに30分位待っただろうか。 孫くんとも大分会話が通じる様になってきた。 私も2歳頃の記憶は当然無いが、その頃にしたら本人(孫くん・子供)達は『話しているのに通じない』なんてもどかしさもあって癇癪を起したりする事もあるのかな、なんて考えるともっと気持ちを汲んであげないといけないなと思ってしまう。 私だけだろうかそんな事を考えるのは、、 孫だからそんなふうに考えられるのだろうか? 公園で昼食を取り、また遊び、帰ったの…

  • 孫くんとの土曜日

    土曜日、今日は仕事は強制的に休み。 娘夫婦の家が完成して引越しのため孫くんは我が家で昨夜から預かる事に。 通常であれば本日からだが今回は金曜日の夕方からの二泊三日。 私としては孫くんが来てくれるのは嬉しいのだが妻からすると食事の世話もあるので二泊三日はちょっとキツイらしい。 今日は公園でゴーカートに乗ったり滑り台で遊んだりした。孫くんも目をキラキラさせながら遊んでいた。 遊具の順番を待ったり、遊んでいるおもちゃを分け合ったりしながらその場にいた子供達と積極的に遊んでいた。 子供は子供達のコミニティーで遊ぶ事でルールや遊び方を学んでいくんだろう。 自分の子供達にも今と同じようにもっと遊んであげれ…

  • 義母の退職

    金曜日、朝5時雨音出目が覚めた。 結構強く降っていた。 今朝畑は雨でおやすみ。 出社後は今日も西に東に外回り。 仕事もそこそこに帰宅。 今日義母が退職したしたのでお疲れさん会で友達のお店でお祝いをした。 いくつか仕事は変わったもののトータル約60年働き続けた。 本当にお疲れ様でした。 退職のお祝い 話せば長い60年間だったでしょう。弱音も吐かずよく頑張ってくれました。 一人で働き、娘を育て、さぞ大変だった事でしょう。 ありがとうございました。 これからは我が家でのんびりしていただきたい。 お疲れ様でした。 今朝の体重 73.75kg

  • 不老不死の果実、『むべ』をいただいた。

    木曜日、今朝は暖かった。 畑で汗をかきながら作業をした。 今朝はナスのコンパニオンプランツで植えた落花生を収穫した。 収穫といってもわずかしか種を撒かなかったし収穫も期待はしていなかった。 メインのナスさんのあくまでもコンパニオンプランツとして頑張っていただいた。 しかし、期待していた以上に収穫はできた。 落花生の収穫 畑から帰ろうとしていた時に家庭菜園繋がりの知人から、不老不死の果実『むべ』をいただいた。初めて見た果物だ。 食べると老いを知らない体を手に入れる事ができるかも知れない。 食べるのが楽しみだ! 皆さん本当に色々な野菜やら果物を作っている。 研究熱心で頭が下がる。 不老不死の果実、…

  • そら豆発芽

    水曜日、今朝も暖かい朝だった。 畑に行くと散歩の老夫婦の方が声を掛けて来た。 少しの時間作物談義。 今朝はナスの畝の整理を始めた。 今年は随分ナスをいただいた。 帰宅後、そら豆、スナップエンドウ、エンドウの苗ポットに水やり。 そら豆とスナップエンドウは芽が出た。 そら豆の発芽 スナップエンドウの発芽 朝食は温泉卵乗せスペシャルカレー。カレーに卵って意外に合う事を発見!まろやかになって美味しい! 温泉卵乗せスペシャルカレー 今日午前中は建物塗装の見積書の確認作業。 午後はゼネコンの方が来社して打合せとお客様の貸店舗の火災保険の件で保険会社と打合せ。夕方は社内スタッフと打合せと打合せの連続。 疲れ…

  • カブトムシの幼虫ケースの整備!

    火曜日、昨夜も9時前にはベッドに入り朝6時30までグッスリ寝かせてもらった。 体力が無いと眠る事もままならないなんて話しを聞くが本当にそうなのかなーと体力の無い自分は疑いたくなるほど良く寝る。 寝る子はよく育つなんて話もあるがこれ以上育ちたくない。 今日は早朝会議があったので畑はお休み。 会議終了後、遠方のお客様へ訪問して打合せ。午前中はこれで終了。 午後は大型倉庫へお客様ご案内。 なかなかいい雰囲気で案内終了。 ご案内した会社の役員さんと名刺交換して話をしていると若かりし頃の私の事を覚えていてくれていた。 30年以上前の事だがその役員さんのお父さんの家のお世話をさせていただいた事があった。物…

  • 病み付き野沢菜の浅漬け完成❗️

    月曜日、今週も始まった。 今朝は暖かい朝だ。 今日は気温も上がると天気予報で話していた。 11月にしては珍しく台風も4個発生したとか。まだまだ海水温が高いらしい。 土曜日、日曜日の遊びのツケが回ってきている感じだ。 仕事も結構溜まっているし、疲れも溜まっている。 今朝は先ず畑に向かった。 ピーマン、伏見甘長唐辛子、鷹の爪、インゲンの収穫をした。 昨日から疲れたを連呼していた妻に差し出せば不機嫌になる事は明白の事実。収穫物全てをお友達へお裾分けした。 出社後、午前中は事務処理。 午後は現場調査。 天気予報通り暖かい日で助かった。 帰宅すると昨日購入した野沢菜の浅漬けが完成していた。 妻が疲れてい…

  • 野沢温泉、秋、二日目

    野沢温泉、2日目。 皆朝暗いうちから起きだし散歩とお風呂に出掛けた。 私は頭痛がするので部屋で休んでいた。 皆がお風呂から帰り朝食前に温泉卵を作りに出掛けた。 戻ってから朝食をいただきコーヒーを飲んで休んでいたら頭痛も治ってきた。 帰り支度を終え出発。 今日は小布施経由で帰る事に。 先ず立ち寄ったのは道の駅『花の駅 千曲川』秋はここで野沢菜を買う。野沢菜をここでいただいたレシピで漬けて頂くのが絶品だ。 道の駅 花の駅 千曲川 野沢菜が沢山売られていた。 花の駅 千曲川から撮影した風景。朝霧が綺麗だった。 次に立ち寄ったのは小布施。 小布施で発見したマンホールの蓋 散策をして昼食は『蔵部』。今日…

  • 野沢温泉、秋、1日目

    今日は早起きして秋の大人の旅行に夫婦で参加。 50代、60代、70代の合計大人11人、子供(孫)1人の総勢12人で野沢温泉旅行。 年2回、春と秋に何時も野沢温泉で楽しませてもらっている。 もう40年近くの恒例行事だ。 最初は20代、30代、40代の参加メンバーだったが高齢化が進んだ。それでも、余程の事が無い限りほぼ全員参加だ。 それぞれの子供達も参加していたが今は皆独立して子供の参加はない。 先ず、秋はりんごの買い物。 信州中野インターを降りて、JA中野市農産物産館に立ち寄った。9時頃だったが既に入場制限をする程の混雑。 先ずは、孫のりんごジュースとりんごを買った。 次は、信州フルーツランドに…

  • エンドウの種まき終了

    金曜日、今日も寒い朝だった。 少しずつこんな朝が続く様になるんだろう。 今朝はエンドウの種まきをした。 朝からドタドタ音を立てると近所迷惑になってしまうのでシズカーニ、シズカーニ作業した。 そんな時に限って何かを倒したりしてバタンなんて音をさせてしまったり! エンドウの種まき完了 シャワー浴び、朝食を済ませて出社。 そろそろシャワーでは寒くなってきた。 シャワーの後体重を計ってみたが全然減っていない。 お酒も休み、食べる量も少なくしているのに減らない。 相当代謝が悪くなっているのを痛感。 残すは運動しかないかな。 分かっちゃいるけど何時運動すればいいのさ!? 出社後、午前中は解体工事の見積書を…

  • 鷹の爪の収穫

    木曜日、久しぶりに畑に行った。 朝はちょっと寒く散歩をしている人達は完全に冬支度になっていた。 数日畑に行かなかったのでインゲンやらピーマンが多少収穫できた。 鷹の爪も大きく真っ赤で辛そうに見えた。 今日は間違いなくプラスティック類のゴミの日。 追加のゴミを出しながら出社。 午前中は事務処理。 午後は完成したお客様の倉庫を見学させていただいた。 新しい倉庫は綺麗でいい感じ。お客様も安心して荷物を保管できる。 帰社後打ち合わせをして本日の業務終了。 今日も一日無事に終了 感謝

  • 大人の秘密基地の完成!

    水曜日、間違えてプラスチック類のゴミを出したのは私です。ごめんなさい。 妻が今日はプラスチック類のゴミの日だから持って行って、と言うのでゴミステーションに持って行った。しかし、ゴミステーションには何も無い。今日は回収が早かったのかなー?と自分勝手に理解。時間が無いのでゴミを捨て車に乗り込み発車。 何となく気になりスマホでカレンダーを確認するとまだ今日は水曜日じゃないか!一日間違えてるじゃないか❗️ 朝からやっちまった。 今日は朝からお隣の県のお客様を訪問。 お客様は20日位前にコロナに感染してしまってまだ調子が戻らないらしい。辛そうなので必要な打合せをして帰社。 行きも帰りもテレビでアメリカ大…

  • キツイ一日

    火曜日、今朝スーツではなくブレザーで出勤してみた。 季節の変わり目は何を着ればいいのかシーズンごとに悩む。 世間は連休も終わり仕事モード。 今朝はお客様の所で開発関連の打合せに出席した。何時も土地家屋調査士と設計士さんだけで1時間位で終わるのだが今日は建設会社、設備関連、植栽関連と多くの業者が集まり2時間半しっかりの打合せとなった。 昼食後、今度は住宅解体現場の件で解体業者さんと2現場打合せ。 もうその時点でヘロヘロ! 夕方、営業会議に出席。 ちょっとおじいさんにはキツイ! 帰宅後、今度は妻とホームセンターへ出掛け自分の部屋用の簡易的な机を購入し組み立て、セッティング。 おじいさんには本当にキ…

  • 三連休最終日

    月曜日、世間は3連休だが昨日の日曜日がお休みだけで今日は出勤日。 昨日の孫くんのお世話で妻も私も朝からテンション低め。妻は朝から溜息が多めだった。 疲れた! 午前も午後も今日は電話も数本。 来客は駐車場の契約者1名のみ。 お陰で事務仕事が捗った。 仕事の帰りにホームセンターに立ち寄りエンドウの種を購入。 ホームセンターの種売り場に行くとワクワクしてしまうが畑に行ける時間には限りがあるため買える種にも限りがある。 少し寂しい。 今日も一日無事に終了 感謝

  • カブトムシの幼虫発見!

    日曜日、ゆっくり起きて畑に向かった。 ジャガイモの土寄せをしていると近所の人が立ち寄り立ち話。 今日は孫くんが来るから9:00には帰ってきてと妻が言っていた。そんな時に限って話が長くなる。 ジャガイモの土寄せの土を草堆肥の所から集めていると宝物現る。 カブトムシの幼虫だ❗️ 孫くんと一緒に育ててみようと思う。 ジャガイモの土寄せを終わらせてリーフレタスにボカシ肥料、続いて、ピーマン、インゲン、パプリカ、ナスの収穫をした。 と、案の定電話だ。 LINE電話で特大の孫くんの顔。 『ジイジ、ジイジ』 長靴を脱ぎ慌てて帰った。 妻に宝物を持って来たとカブトムシの幼虫を見せると案の定『ギャー』と言う反応…

  • スナップエンドウとソラマメの種まき

    土曜日、強い雨音で目が覚めた。 朝から晩まで雨の一日だった。 朝畑には行けないのでスナップエンドウとソラマメの種まきをした。 今年は直播きではなく育苗してから定植する事にした。直播きだとどうしても草にやられてしまい良い結果にはならない。今まで草マルチで対応していたがどうしても草に悩まされてしまう。ビニールマルチも積極的に取り入れて行こうと思う。 今日は週末だが出勤日。 アポイントは午後に一件しか無かっためデスク回りやパソコンのデータ整理をして何とか一日を終えた。 帰宅後、パソコンの大型モニターやパソコン用の椅子をAmazonさんで購入した。久しぶりに自分の部屋の模様替えをしてみようと思う。 今…

  • ニンジンのテスト収穫

    金曜日、今日から11月。 11月になったが今朝も暖かい朝だった。 今朝は、ニンジンのテスト収穫をしてみた。順調に育っている。芋虫さんもニンジンの葉でスクスク育っている。 ニンジンのテスト収穫 芋虫さん元気にニンジンの葉っぱを食べている 今朝の収穫は、ピーマン、伏見甘長、インゲンの収穫をした。 出社後、午前中は会議やら打合せで終了。 午後は今日も地権者訪問。 2時過ぎには曇ってきた。 夜は孫くんがお風呂に来た と言うか、親の都合で妻が保育園に迎えに行きそのまま預かることに。 夕食を食べさせお風呂に入った所で親がお迎えに来た。 孫くんも少しずつ会話が成立するようになってきた。 これから楽しみだ。 …

  • 彩雲?、虹?

    木曜日、少しずつ寒くはなっているがまだまだ暖かさは残っている感じだ。 週末には間もなく11月だと言うのに台風の影響が出そうだ。 朝畑では、ピーマン、インゲン、山東菜、コマツナ、ツルムラサキの収獲をした。ツルムラサキは寒くなっても頑張ってくれている。 今日もほぼ外回りの一日だった。 夕方走る車内から不思議な光景を見たので写真に収めた。 彩雲なのか?虹なのか? 縦に虹らしく見えていた! 何か良い事があるといいのだが!! 彩雲?虹? 今日も一日無事に終了。 感謝 今朝の体重 73.05㎏

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪ちゃんのパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪ちゃんのパパさん
ブログタイトル
雪ちゃんのパパの日記
フォロー
雪ちゃんのパパの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用