chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 友達パワーに感謝。

    朝食は娘の旦那さんが作ってくれたカレーに目玉焼きでパワーを付けて出社。 今日は朝からバタバタ。 一日中、会議やら同行営業やら面接やらとバタバタ、ドタバタ。自分の営業は出来ず仕舞い。 帰宅すると妻がソファーで横になっていた。 孫くんの子守りで疲れ果てて一日中ソファーでゴロゴロしていたとのことだ。 妻も歳には勝てないようだ! 晩酌は友達のお店に出掛けて済ませて帰ってきた。 少しは元気になった様なので一安心。 孫のパワーも凄いけど、こんな時の友達のパワーも凄いと感じた。 友達夫婦のお店に行ってパワーが出る特別な料理を頼んだ訳ではないけどカウンターに座り話をしているだけでパワーを貰えた感じだ。 今朝の…

  • 娘の旦那さんが作ってくれたカレーで晩酌

    日曜日、今日は朝から4時位まで仕事だった。 約束していた地権者さんや日曜日にしか会えない地権者さんへ訪問した。 本来なら孫くんとの時間を楽しみたい所だが仕事ファーストで頑張った。誰も褒めてくれる訳では無いがやる時はやらないけん! 帰宅後、少しのんびりさせてもらってから孫くんとお風呂を楽しんだ。 孫くんお風呂が好きな様で助かる。頭を洗っても、体を洗っても泣く事は少ない。最近では浴槽の中で温まりながら独り言が多くなってきた。 その後、今夜は孫くんのご両親が迎えに来て半べそで帰って行った。 今週も孫くんありがとう。。 孫くん帰宅後、晩酌始まる。 今日は娘の旦那さんが作ってくれたカレーとナン(買ったも…

  • 母の誕生日

    会社に着いて日めくりカレンダーをめくって気が付いた。 今日1月28日は亡くなった母の誕生日。 昭和4年生まれだったので生きていいれば今回の誕生日で94歳だろうか。 この世に出していただき、育てていただいたにも関わらず親孝行出来なかった愚息をどうか許していただきたい。 今朝、旅サラダを見ていると『向井亜紀さんと三船美佳さん』3月25日の放送で番組引退との事だ。向井さんは30年もの間この番組を務めたそうだ。本当にお疲れ様でした。また楽しい土曜日の朝をありがとうございました。 何処かのチャンネルでまたお目に掛かれると嬉しいです。 今日もいつも通り地権者様訪問の一日を過ごした。 帰宅後、孫くんの新しい…

  • 昼はチーズインカレーで温まる。

    今朝も孫くんの笑顔で朝の憂鬱な気分も吹っ飛び気持ちよく出社できた。 今日は朝一、娘夫婦の土地残金決済だった。 身内の取引ってあまり得意じゃない。色々頼まれるんだが結構緊張する。 できれば避けて通りたい仕事だ。 今日のお昼は自家製チーズカレーに卵のトッピング。 カレーはレトルトのカレー。 チーズはピザ用チーズ。 冷えた体が温まった。 チーズインカレー 午後は寒空の中、今日も外回り。 60過ぎののおっさんには辛い季節だ。特にこの北関東の平野は風が強いので特に寒く感じる。早く冬よ終われ。 帰宅すると孫くんはテレビを食い入るように観ていた。 『オノマトペ』とか言う幼児向けYouTube。 このYouT…

  • 寒い夜は、鍋が一番。

    朝一番、風呂入れるかと妻に確認すると凍結でお湯が出ないと 仕方なくお湯を沸かし頭だけ洗った。 昨日、日帰り温泉で調子の良くなった肘だが今朝はもう痛みがあった。 もしかしたら仕事行きたくない病なんじゃないかと思った。。。 午前中はデスクワーク。 なんか時間の進み方が遅いなー、と感じながら仕事をしていて、ふと違う場所の時計を見ると私のデスクから見える時計と時間が違うじゃないか?今度はパソコンの時計を確認したがやはり違っていた。 どういうこと?? 年末にもその時計は一度止まってしまったので電池を替えたばかり。 新しい電池なのにそんな事もあるんだろうか? 再度電池を入れ替え動き出した。 昼に帰ると、孫…

  • 久しぶりの日帰り温泉

    今日は体力の限界を感じてお休みをいただいた。 起きたのは10時過ぎ。 起きた時、私の隣にセリちゃんがいた。 寒いので猫も人の温もりが欲しいのだろう。 ベッドで隣で温まっているセリちゃん。 ニュースでは高速道路が止まっていたり鉄道が動けなくなっていたり各地で雪による被害が続出しているようだ。 ソファーでボーーっとしていると妻に隣町にある日帰り温泉に連行された。 炭酸泉やジェットバスに1時間浸かり一杯飲んで休憩室でテレビを見ながら昼寝。 起きたら岩盤浴で汗を流しまたお風呂。 最高の休日を過ごさせていただいた。 平日だから空いていると思っていたが寒いせいか皆考える事は一緒らしく施設内は結構込み合って…

  • レトロドライブインのレトロ自販機

    10年に一度の強烈な寒波襲来とニュースでは大騒ぎしている。 日本海側の地方の方々は大変な状況に違いない。 天気のせいだろうか夜中の3時頃、肩が痛くて目が覚めた。 肩を回せば治るかもと思い半分寝ながら肩をグルグル回してみたが状況は変わらなかった。 最近、肩は痛いは、肘は痛いは、腰は痛いは、痛い所ばかりが増える。70代、80代の先輩方々すればまだまだと叱られそうだが先輩方も通った道なのではないだろうか。ストレッチも必要と色々なYouTubeを見ては迷っていて実践に移せないでいる。 午前中は風もなく穏やかだった。 今日は先日トイレでお世話になった七輿古墳の隣にあるドライブイン七輿に立ち寄って見た。こ…

  • ショックな出来事。

    寒い一日だった。 なんか忙しない一日だった。 朝一番、市役所で調査。 高崎市役所から見た北側の景色 北西方向にアングルを替えて一枚 午後は、現場で打ち合わせ、戻って土地家屋調査士と打ち合わせ、地権者さんからハンコもらいとバタバタ。 今日、地権者さんとの会話でショックな事が一つ。 68歳の地権者さんから、パパさんは俺と同じ歳位だろう!?と投げかけられた。 ちょっとした沈黙の後、今年62歳ですと答えた。 地権者さん、そうかい、やっぱり俺とそんなに変わらないね。。。 車に乗り込みルームミラーでしみじみ自分の顔を見た。 他人から見るとそう見えるのか。と、しばし沈黙。。。 帰宅後、妻に今日こんな事があっ…

  • 畑のお手入れ開始

    二度寝して起きたのは9時過ぎ。 朝食を済ませてひとしきり孫くんと遊んだ。 孫くんの早めのランチを覗かせてもらった。今日のランチは、おもゆとトウモロコシとほうれん草のペーストだった。 つい先日までミルクだけだったのにもう離乳食が始まって一ヶ月近く経つ、孫の成長は早いものだ。 孫くんのランチの後畑に向かった。 今日はトマトの畝の整理と他の畝に草マルチをして春から種蒔きの準備をした。 作業をしているとモズやカラスが飛んできて何か餌は無いかなとばかりに畑を歩き回って探していた。 早いもので家庭菜園を始めて間もなく一年になる。 自然栽培での家庭菜園なのでまだ立派な作物が出来るまでには至っていない。あと一…

  • 素敵な老夫婦との出会い!

    寒い一日だった。 北風も強く今シーズン一番の寒い日だったと思う。 こんな寒い日に限って朝から夕方まで一日中外回りだった。 この寒い中散歩をしている方々を見かけたが風邪でも引かなければいいが、と心配になった。 ワンちゃんを連れて散歩している方はワンちゃんを懐に入れて歩いたりしている人もいた。ワンちゃん湯たんぽがわりかいと突っ込みたくなった。 すそ野は長し赤城山。今日の寒さを象徴するように凛としている。 外回りで困るのはトイレ探し。 歳を取るとトイレが近い。 今日の寒さで何時もよりトイレを探しまわる頻度が多かった。 都会ならトイレの心配はあまりないのだろうが、我が北関東では基本移動は車。 コンビニ…

  • 玉の輿の日

    いつもの様に車に乗り込みエンジンをかけた。同時に優しい声で『今日は1月20日、金曜日、玉の輿の日です。』とお姉さんがアナウンスしてくれた。 色々な記念日があるもだと笑わせてもらった。 午前中は若いスタッフと同行営業。 午後は単独営業。 夜は孫くんの入浴と晩酌。 今朝の体重 71.55kg 今日も一日無事に終了。 感謝。

  • 今夜も盗作料理で乾杯!

    変わらない朝 変わらない仕事 今日も変わらない一日を過ごした。 何かあったと言えばポケットwi-fiが充電しなくなってしまったこと。 バッテリーを交換しても、何時も充電に使っているケーブルを交換しても充電しない。 妻にお願いしてメーカーに問い合わせしてもらう事にした。 結構致命傷。 Wi-Fiがないと仕事でメインで使っているipadminiも使えないし結構困る。 帰宅後、今日も晩酌のつまみ盗作料理作りを頑張った。 今日は竹輪の簡単なつまみ。 我ながら上手にできた。 竹輪を切ってお皿に乗せ、マヨネーズを掛けその上からチーズと斜めに切ったネギを載せてレンジで2分20秒で完成。合計5分かからずに一品…

  • 今夜の盗作料理!

    朝起きて何時ものように風呂に入った。 掛け湯をして飛び上がった! ちみて~~~! 恐らく、妻がお湯を入れ忘れたのだろう。 お湯が温まるまで裸で我慢した! よく考えればお湯が温まるまでシャワーを使って頭や体を洗えばよかったのに突然の事で頭が回らなかった。 朝から文句を言うのも嫌なので黙っていた。 すました顔をして朝食を済ませ出社した。 今日も朝から退社までデスクワーク。 データ整理も今日で終わりにしたいと思っていたので今日一日は辛抱強く我慢した。 仕事帰りスーパーに立ち寄り晩酌のつまみの食材を仕入れた。 たまたまネットで見かけたつまみに挑戦! 私の場合、ネットで見たレシピ通りしか料理は出来ない。…

  • 人間は自分で思っているような人間になっていくものです。

    早起きをしたいと願っているせいか、今朝は早くに目が覚めた! 時計を見ると、1時30分。。 ちょっと早過ぎ。 どうしてこう上手く行かないのか! それからは朝までウトウトしては目を覚ます連続。 今日もほぼ一日デスクワーク。 お客様データの整理。 若手社員の営業状況の確認。 などなど、データの整理と入力。 夕方には、目が疲れ、肩がパンパンで痛い。 少しだけ同行営業の時間もあった。 地権者様から売り渡しをいただく楽しい仕事。 手柄は部下へ 自分の子供より年齢が下のスタッフと仕事をするのもベテランの域に達してきたように思う。皆、仕事に対して真面目だ。 定年退職までの数年間、一緒に楽しませていただこうと思…

  • 今更だけど、早起きになりたい。

    静かな朝だった。 曇りで天気はイマイチ。 目覚ましは5:30だが今朝も起きられなかった。 歳を取ると目覚ましが無くても起きられるとか、4時には目が覚めるとか、5時には目が覚めるとか、同年代の方々は口を揃えて皆同じ事を言うがほんと凄いと思う。 私の場合、特に冬は全くだめだ。 少し暖かくなると最近では畑に行くのが楽しみで早く起きる事もできるがどうしたものか!? 私は、ただただ、愚図なだけなのであろうか? 皆、何時に寝ているんだろうか? 会社の行事で泊りで出掛けても同年代の中では一番起きるのが遅いのが私だ。 今更だけど、早起きになりたい 今朝の体重 71.55㎏ 今日も一日無事に終了。 感謝。

  • 久しぶりの畑

    日曜日 今日久しぶりに畑に行った。 今日は畑に友達からいただいた薪ストーブの灰を撒いた。 春から立派な野菜ができる事を期待して 友達の家の薪ストーブから出た灰を畝にまいた。 落ち葉堆肥の所には米糠を振り掛けかき混ぜた。 こちらは少し時間が掛かりそうだ。 落ち葉堆肥完成には時間がかかりそうだ。 午後から雨が降り出したのでそれぞれ馴染んでくれたのでは無いだろうか。 北側で家庭菜園をやっている老夫婦から大根とスティックブロッコリーをいただいた。 いただいた大根にスティックブロッコリー 立派な大根にスティックブロッコリーだ。 お返しに友達からいただいた灰をお裾分けした。 田舎の近所付き合いも良いものだ…

  • 今日の昼食はルーローハン

    今日は一日デスクワークで終わる。 午前、 事務作業メイン 少しだけ出入りの業者と珈琲タイム 昼はルーローハンの目玉焼き乗せ! 台湾を思い出す。 最近、スパイスの八角にハマっている。 ちょっとした野菜炒めにラーメンにと妻にリクエストしている。 午後、 事務作業メイン 少しだけ同行営業(地権者2名) お尻に根っこが生えたんじゃないかと思う程座ったまま一日過ごした感じ。 最近では珍しい。 あまり日差しが無かったがそれでも気温は高め。 社内にいると外気温が分からないのでエアコンガンガンで頭だけHOTな状況。 意味もなくボーっとしていた。 と、その時、担当していた土地にある企業様から購入申込みがあったと…

  • 13日の金曜日

    13日の金曜日。 私的にはあまり関係ないがそれでも何かあると『13日の金曜日だから!』と言いたくなる。 所説あるようだが、欧米に住む人口の約10パーセントは13日の金曜日を恐れており、それが実生活にまで影響をおよぼしているのだとか。 私も今日はその恩恵を受け、ちょっとしたハプニングありの日だった。 現在、大型案件をいくつか抱えているがその一つに怪しい雲が出始めた。 時間を掛けて修正できればと思っている。 今朝の体重 72.10kg 今日も何とか終了。 感謝。

  • コタツが欲しい!

    今朝リビングへ行くとストーブの前で雪ちゃんが陣取っていた。 猫も寒さには勝てないらしい。 ストーブの前に陣取る雪ちゃん! 我が家にはコタツと言う文化がない。 コタツで寝てしまう人がいるため、冬=コタツ、は無くなった。 悲しい。 寝ないようにするので是非コタツを作って欲しい! 今日は一日事務作業で終わった。 体は楽だが眠くて、眠くて参った。 少し作業をしては社内をウロウロ、少し作業をしては社内をウロウロ。 パパさん今日は随分眠そうね!と女性スタッフ! バレてる・・・・・ 特に寝不足ではないのだが、眠い。 もしかしたら、寝すぎか? 作業の途中、yahooニュースで赤江珠緒さんがTBSラジオの、たま…

  • イチゴの頂き物

    寒い日が続く。 しかも昨日は風も強く本当に寒かった。 今朝は昨日の朝よりは若干暖かい感じがするがそれでも寒い。 北関東の回りの山々は雪で真っ白な状態だ。 これだけ山が白いのも数年ぶりではないだろうか。 最近畑へは寒さのせいで全く行けていない。 寒いのは苦手だ。 2月からは種蒔きも始まる。そろそろ畑を整備せねばと気持ちだけが焦る。 特に今年は孫くんも本格的に離乳食も始まり食べ物を口にする機会が増える。 何とか気持ちを切り替えて畑に行かなくてはならない。 朝食は目玉焼きにハム、白菜の漬物に晩御飯の残り物、それと白米は120g。 今日もしっかり食べて出社した。 今日午前中は新年の挨拶回り最終日と思っ…

  • 2023年、今日が本当の仕事始め。

    正直、今日から2023年がスタートした感じだ。 今年も最高のスタートが切れた感じがする。 今日提案先の企業様から土地の購入申込みをいただいた。 しかも、今年一番最初に会うお客様だ。 今年も良い事が沢山ありそうだ! 今日年末から調子が悪かった給湯器が不調になってしまったためメーカーを呼んだ。 20数年前の給湯器のため部品がなく交換になるようだ。 新しいものになると言う事は便利になると言うことだ。 多少の出費はあるが便利なるならこれもプラスに考えれば何の問題もない。 今朝の体重 72.75kg 体重も順調に増えている。 少し節制せねば。 今日も一日無事に終了。 感謝。

  • 気が付けば寝落ち

    お休み二日目。 孫くんが我が家に来ている時は妻と孫くんが別の部屋で寝ているのでダブルベッドを独り占め。 YouTubeを見たり、本を読んだりしようと思っていても何時も気が付けば朝になっている。悲しい。 今日も朝食と昼食が一緒。 今日は近くに出来た焼きそば屋さんのテイクアウト。 見た目はイマイチだったけどなかなか美味しかった。 孫くんと今日も公園へ行こうと思っていたが若干風が吹いていたのでちょっと足を延ばしてショッピングモールへ行った。 モールへ行っても見るものは孫のものばかり。 明日から本格的に仕事が始まる。どんな2023になるのか楽しみだ。 今朝の体重 72.35kg 何気に増えてる。 夜遅…

  • 公園デビュー

    2日働き2日休み 最高だが、こんなんでいいのかなー、とふと考える。 若い時は土曜、日曜も関係なく働いた。それで褒められる訳でもなく、給料が上がる訳でもなく、ただただ自己満足で働いていたような気がする。 今日は日曜日スタイルでゆっくり寝た。 目覚めたら孫くんの方が早くに起きてミルクをガブガブ飲んでいた。 孫くんの目覚めは最高だ。 起きた途端に笑顔を振りまく! 今朝もひとしきり孫くんと遊んだ。 今日は孫くんのミルクと離乳食の後妻と私と孫くんで近くの公園に行った。 寒さ対策をばっちりした孫くん。 私の公園デビューとなった。 妻と孫くんは時間があれば公園に行っているようだが私は今日が初めての公園。 初…

  • 年始の挨拶回り

    今日は朝から地権者様へ年始のご挨拶回り。 今日ご挨拶できたのは42軒。 駆け足で回った。 朝から夕方まで、 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 朝10時前に会社を出て、戻ったのは17時前。 西から東へと駆け足でご挨拶させていただいた。 途中、山あいの地権者様へ伺うと、庭の梅が開花していた。 こんなに早く梅の花は咲くんだっけ!??って感じで一枚写真をいただいた。 香りは感じられなかった。 自分の鼻がおかしいのだろうか?? 梅の開花 香りが弱いのは咲く時期の問題なのか? 今日の昼はコンビニ飯で済ませた。 運転しながらパクパク。。 セブンのパンとおにぎりとルイボスティ。 …

  • 2023、仕事始め

    今日から出勤 2023年の前半戦がスタートした。 事務所は年始の挨拶のお客様でいっぱい。 入れ替わり立ち代わり、明けましておめでとうございます。のオンパレードだ。 新年早々お疲れ様ですって感じだ。 午前中を何とか乗り切り昼に帰ると孫くんが我が家へ帰って来ていた!? 今回の滞在は1月9日までの予定。 孫くん、生まれてから5カ月を過ぎ離乳食を始めた。 おもゆとニンジンのペースト。 上手に食べている。 昼食も早々に会社へ戻り午前中の続きがスタート。 自分の仕事をしてはいるものの落ち着かない。 途中で諦めた。 もう今日は待機モードで何もしない事に決めた。 時間が空いたので3月から新しいスタッフが入って…

  • お休み最終日

    休み最終日。 今朝会社のスタッフ数人と待ち合わせで近くの神社に初詣に行ってきた。 本当にお参りのみで直ぐに帰ってきた。 帰宅後、お正月で美味しい物を食べ過ぎたのであっさりしたラーメンが食べたいと言う事になりネットで検索して出掛けた。 私は鳥ガラベースの塩ラーメンにチャーシュー丼のセット 妻はチャーシュー麵に煮卵のトッピング 味はサッパリしていたもののボリューム的には結構ヘビーだった。 自分達がお店に着いた時にはちょうど入れたがしばらくするとお店は仕事中の方や家族連れでいっぱいになった。寒い中、お店の外で待っている方も多数。 皆同じような気持ちでお店に来たのだろうか!? 皆、美味しいものを沢山食…

  • 一日中、ダラダラの日

    今日も緊張感0の日。 朝もダラダラ 昼もダラダラ 夜もダラダラ 食事は朝と昼兼用が一回 夜10時過ぎに一回 出掛けたのは、雪ちゃんの缶詰を買いにホームセンターへちょこっと出掛けたのと夕方石油ストーブの灯油を買いに出ただけ。 今日も一日無事に終了。 感謝。

  • 友達夫婦と新年会

    今日も緊張感0 朝ドラ、舞いあがれのお正月版をベッドで見る 続いて朝ドラちむどんどんの総集編を見る。 ドラマの中でレストランオーナーが暢子と和彦に送った心にしみる言葉を耳にした。 『汝の立つ処深く掘れ、そこに必ず泉あり。』 フリードリヒ・ニーチェ 確かオンエアーの時に耳にした言葉だと思っていたが改めて聞いて二度目でも心を打たれた。 風呂に入り、年末から剃っていなかった髭を剃り出掛けた。 先ずは、妻の車の給油と洗車。 それから、隣町にあるカレー屋さんへ出掛けた。 仕事の時に通り掛かり気になっていたお店だ。 キーマ、シーフード、バターチキン、野菜カレーがベースで、お店おすすめのサラームセットをいた…

  • 脳がアルコール漬け

    朝起きると10時少し前! テレビでは箱根駅伝が映し出されている。 妻がパソコンで猫や孫の写真を整理しながら選手に叫んでいる。 行けー、行けー、行けー、頑張れー どうも青学の選手を応援しているらしい。 ひとしきりすると、妻が、明日の友達との新年会に持ち寄る買物はどうする?と聞くので、明日でいいんじゃないと答えるや否や。 じゃ、飲んじゃぉ!と来た。 テーブルに次々と料理が並び最後にそれぞれのお酒が出され昼前から乾杯となった。 私の脳は完全に目覚めていない内から今日もアルコール漬けとなった。 私の場合、お酒は労働の後に飲むのが一番美味いと感じる。 隣りで妻は今日も美味しそうにガブガブ飲んでいる。羨ま…

  • いきなり疲れがMAX

    元旦早々ベッドから起き上がれずにゴロゴロしっぱなし。 昨日の、蕎麦打ちが体に効いてしまったらしく元気の無い元日となってしまった。 特に腰が痛く老人歩きになってしまった。 今日起きてお屠蘇をいただいたきその後ハイボールを2、3杯いただいたまでは良かったのだがしばらくすると体が怠くなってしまい早々にベッドで休ませてもらった。 夜になってベッドから這い出し、また一杯いただいたが調子が戻らずまたベッドへ戻った。 笑顔で毎日機嫌良く過ごす。と言う事を今年の目標の一つに掲げたばかりなので妻に辛そうな所は見せたくなかった。 適当に誤魔化しながらベッドてダラダラと過ごさせてもらった。

  • 謹賀新年

    何時も拙い日記をお読みいただいている皆様、新年明けますおめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 2023年の目標は、 行ったことがない所に旅をする。 できれば、毎月! 毎月はちょっと無理かな。 それと、笑顔で機嫌良く毎日を過ごす。 シンプルにこれだけ。 これだけでOK。 それでは、2023年も宜しくお願い致します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪ちゃんのパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪ちゃんのパパさん
ブログタイトル
雪ちゃんのパパの日記
フォロー
雪ちゃんのパパの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用